私は高機能自閉症

高機能自閉症とは、対人関係の障害・コミュニケーションの障害・こだわりなどの自閉症の特徴の内、知的障害がないものです。

ビッグニュース!!

2008-08-18 23:41:47 | 病院
まず、入院日が決まった。
20日(水)10:00
前日の21時には、コメントストップします。
つまり明日ですね。

今日は眠れない。
どんなに頑張っても、眠れない気がする。
頑張るのはイライラするから、朝まで起きていることにした。
一睡もしないで、千葉まで行くことになる。
そう、明日は、千葉県のN学園の説明会。
ママはすっかり私を頼ってしまって「ゆこたんが書いた質問事項でいい」と他人任せ。
睡眠薬は大量に飲んでいるから、フラフラしているけど、興奮して眠れない。
千葉県に明日行くのもそうだけど、入院日が決まったからも。ある

まず1:10頃から、頚椎・脊椎のMRIを撮った。
MRIの中は、すごい騒音で、無理矢理付けられたヘッドホンは、好みおの音楽ではなく、それに音がすごくなると、まるで聞こえなくなる。
でも「微動だにしてはいけない」と宣告されていたので、1ミリも動かず、目も閉じて、なるべく考えないようにした。
筒の中で音が大きいのだけで、痛い検査ではないのでずっといい。

問題は、MRIが終わってから。
2時間以上も待たされる。
一応K先生に連絡を取ってくれたけど「13時と言う決まりなので」と言う。
うーうー唸りながら、サイレンを鳴らして、移動していた。

やっと診察になって「私、すごい我慢した。今も2時間も待った」と言うと「偉かったね。ずっとうなり声が聞こえてましたよ。頑張ってるんだなぁ〜というのが伝わってきました。そういうのっていいね」と言われた。
うなってることを怒られると思ったけど、自分で耐えられたから良かったみたい。

入院日も水曜日と決まり、彼とカラオケも花火大会も行けなくなった。
結構ショック。
決まる時は早いのね。
今日、私の話し合いをして、保護室か個室か決めるそうだ。
あとで師長さんに聞いたら「私のことにみんなが馴れてもらう様に、色んな人に担当になってもらう。だから前回と同じナースではなく、チームも違うナースを付けるとのコト。
入院方法もちょっと変わるみたい。
基本は休養だけど。
ノート(スケジュール表)がなくなるのは嫌だな。
年配のナースも嫌だな。

先生に「わたしのどこが大変なの?どうして1ヵ月半なの?」と聞いたら「・・・ゆこたんは、長く居ると、休息といわれると、本当に休息してしまって、あのーー。出来ていたことが出来なくなってしまうんだよね。だから精一杯見れるのは1ヵ月半です。絶対に延びません。

詳しいことは、今日、カンファレンスで決めて、20日に報告されるみたい。
やっと、脱保護室になるかもしれない。

最後に会えるチャンスかもしれないと、彼に会って来た。
猛しばらく会えないなんて予想がつかない。
彼にしゃぶしゃぶをおごってもらって、幸せの一時だった。
本当にしばらく会えなくなるの?
彼の分身である「トトロ」のぬいぐるみを預かり、彼だとおもって大切にすることにした。

今日は眠れない。
下手に不眠時を飲むと、明日が辛いからやめる。
もう寝ないことに決めたから、いーや。
コメント (9) | トラックバック (0) | この記事についてブログを書く | この記事をgoo ブックマークに登録する | goo

9 コメント

おひさ! (みく)
2008-08-19 00:17:40
ゆこたん、久しぶり!いろいろ大変そうだったねぇ〜。特に頚椎の痛みはかわいそぅ…。首を痛めると、肩から腕、頭まで響くからやっかいだよねぇ。私も慢性の腰痛を抱えているので日々痛みとの戦いよ…。ちなみにモーラスは私も時々使ってます。今は謎の親指痛で手のひらと親指に貼ってるよ。けんしょうえんかなぁ?
今夜は眠らないみたいだけど、何して過ごすのかな?ちなみに私の不眠時の過ごしかたはネイルを念入りにする!手足の爪のお手入れをして、ていねいにマニュキア!簡単なネイルアートにも挑戦したりしてたよ。これ最高の時間潰しになること間違いなしよ!しかも綺麗になって出来栄えにうっとりできる!うふ。
20日からの入院、ゆっくり休んで来てね!元気に帰ってくるの待ってます!
しばらくコメントできない。 (ぶじこれきにん)
2008-08-19 05:48:53
8月20日入院、退院は9月20日か・・・・それまで辛抱の日々だな。
 コメントするとしたら、首の痛みの治療と、ゆっくり心の休養をしてねとしかいいようがない。
いってらっしゃい☆ (きよら)
2008-08-19 09:13:27
入院で休息も、首の治療もゆっくりね〜
ゆこたんにとっては、自分でコントロールするってのは比べもんにならない大変な努力がいるんだもんね。しんどかったね。
今度は10月の頭位に退院予定かな。N学園もちょっと遠いけど、自閉症に理解が深い、いい場所が見つかって良かったね(^^)。
一年前のゆこたんはいつも居場所を探して泣いていたけど、病院の利用法も、ゆこたんの居場所として広がって良かったよね☆
今はないって事も、必要とすればいつかは形になるんだね。うちのチビもそうやって少しずつ受け入れてもらって実感したよ〜(^人^)。
とにかく、疲労と痛みが早く抜けるといいね!
一ヵ月半 (ぶじこれきにん)
2008-08-19 16:51:21
一ヵ月半入院。8月中旬〜10月上旬。アスペの会欠席。
首の痛みの治療と、心の休養してドクターや、看護師の指示に従って自分を見つめ直して。コメント締め切りの21時前に最後のコメントする。いろいろあるけど、ケータイブログ見てゆこたんの近況把握して自分も頑張るしかない。10月のアスペの会二ゆこたんと会える???(日にちによるが???)
みくさんへ (ゆこたん)
2008-08-19 20:06:19
みくさんは、腰痛ですか。
頚椎の痛みは、肝心の首はそれほど痛くなく、肩から腕にかけて猛烈な痛みです。
ちょっとでも動かすと、神経がビリビリって。
モーラステープは、今度の診察で必ず聞いてみよう。
でもあの整形外科の先生は、こっちから口出しするの嫌がりそうだなぁ。
こわいこわい。

眠れない夜は、完全に覚醒してないんですよ。
ボンヤリした中での興奮状態だから、今よくよくブログも読み直してみたら、変なタイピングしてますよね。
酔っ払いが起きてる感じです。
しかも親に絡むから・・・私は。
ぶじこれきにんさんへ (ゆこたん)
2008-08-19 20:08:31
1ヵ月半なので、10月始めになりますね。
9月のアスペの会は欠席。
10月は日にち次第です。
携帯から書き込みしようと思ってるので、コメントは出来ませんが、読んで見て下さい。
そして「こんな入院生活送ってるのかぁ」と色々想像を膨らませて下さい。
きよらさんへ (ゆこたん)
2008-08-19 20:11:09
N学園をご存知ですか!!
今日行って来ましたが、成人にN学園は無理ですわ・・・。
でも探せばひょっこらひょっこら出てくるもんなんだと思いました。
希望を捨ててはいけませんね。

お子さんは未来をしょってるから、お子さんが大きくなる頃には、世の中も変わってるんでしょうね。
まぁ、入院してきます。
駆け込みコメントですみません。 (まめだ)
2008-08-19 20:21:16
入院日明日なんですか。今記事を読んで知りました…。1ヵ月半、彼氏さんにお会いできないのは寂しいでしょうけれど(ヌイグルミくんが替りにいるんでしたっけ)、首の治療も含めてゆっくり休息してクダサイね。入院中も更新されるとのこと、また拝見させて戴きます。ゆこたんさんなら、きっと意義ある1ヵ月半にされると思います。では、いってらっしゃいませ。お帰りを待っていますね。
まめださんへ (ゆこたん)
2008-08-19 20:41:22
ありがとうございます。
ヌイグルミのトトロをカバンにしのばせました。
今回は、首をやられているので、派手なパニックは出来ないのです。
だから大人しくしているつもりですが、どうなることやら?

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
 ※ 
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
数字4桁

トラックバック

この記事のトラックバック  Ping-URL
  • 30日以上前の記事に対するトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • このブログへのリンクがない記事からのトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • ※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。