ブログ
ランダム
ブログを作成
検索
ウェブ
goo ブログ全て
このブログ内で
私は高機能自閉症
高機能自閉症とは、対人関係の障害・コミュニケーションの障害・こだわりなどの自閉症の特徴の内、知的障害がないものです。
集団自殺サイト
2008-01-25 21:25:47
|
自分のこと
音から逃れたくて「イヤーマフ」の購入を考えていた。
でも気付いたら、集団自殺サイトを閲覧していた。
黒い画面の真ん中に赤い文字で
「貴方がコロシタノヨ」
と書いてあった。
私はその文字を食い入るように見つめていた。
コメント (16)
|
トラックバック (0)
|
|
|
goo
16 コメント
もしも〜〜し!
(みく)
2008-01-26 14:12:32
帰っておいで〜!ブログを見ている皆さんが待ってますよ〜!
死にたくなる程、親のご機嫌なんてとらなくていいのです!嫌なら部屋に閉じ籠って自分が楽になることだけ(死んじゃう、なんてのはダメですよ)考えてね。もしかして、お父さんは男の更年期では!?そう考えて、オヤジ更年期じゃん的見方をしてみたらどうでしょう。以外と多いんですよ、男性の更年期障害。まずは、ゆこたんを応援してるみんなのところに帰って来てね!
うーん・・・・。
(けいじ)
2008-01-26 18:17:40
そんなに嫌であればどこかにアパートを借りて生活してみたほうが良いのではないの?
それしか方法が見当たらないと思うよ。そして彼氏の部屋に転がり込むとか・・・・さ。
彼氏の家に泊まりこんだことある?一度も話題にしてないけど、好きな人ならぱ毎週週末にはとまりに行っているよね・・・・。
でも、「私はできない」という言葉が返ってくるかもしれないけどいつまでも出来ないというのは少し考えたくなるよ。一人暮らしして生活保護を受けて、区には民生委員がいるから親から離れる時期が来たのではないの?
ゆこたん、いつまでパラサイトするつもり?できないといつまでも言っても仕方が無いんだよ。よく考えて。
思い切って調布の○○舎に一人暮らしする訓練を申請する?全部ゆこたん次第だよ。
みくさんへ
(ゆこたん)
2008-01-26 18:40:03
ありがとうございます。
親に疲れたのか、自分に疲れたのか、分からなくなっています。
自分ひとりで死ぬ勇気がないから、集団自殺のサイトを見ていたのでしょうか。
でもなんだか最近、頑張ってきたけど、疲れてしまいます。
けいじさんへ
(ゆこたん)
2008-01-26 18:44:36
自分次第・・・それだけならもうとっくに一人暮らししてます。
どんなに説き伏せても、ダメダメ・・・と親に拒否され、やっと許してもらったショートステイも、今は主治医に拒否され。
彼の家に泊まったことはありません。
私の家に彼が泊まったこともありません。
それは、二人とも両親と同居だし、一緒になるまではお互いの家に泊まることはしない、という考えだからです。
ホテルとかになら、両親も泊まることを許可してくれますよ。
彼のところに転がり込むのは、とても失礼なことです。
相手の家族もいることだし。
それは出来ません。
すいこう舎ですか?
それもやっぱり主治医の許可がないのです。
主治医を説き伏せるのは、そう簡単なことではありません。
うーん・・・・。
(けいじ)
2008-01-26 19:00:18
だめならばそれ相応の理由があるのだね、何が理由でだめなのかと考えたことある?
親と一緒にいることが幸せなのか、一人暮らししたらまたパニックになるのがオチなのか・・。とにかくOTに通うことを第一目標にしたらどう?家にいるとかえってストレスに感じるような気がしない?また家族から逃避するために100万円負担するの?目標を設定しないとね、主治医の近くにいた方が安心ではないの?と思うね、
けいじさんへ
(ゆこたん)
2008-01-27 18:18:21
家に居ない方がいいと、私も感じています。
何故一人暮らしがダメなのか、それはそれなりの力量がないからでしょうね。
色んな意味で。
入院のことを言っているのですか?
100万円って。
嫌ですよ。絶対!!
主治医が勧めても、断固断ります!!
主治医も言っていましたが、一番近い目標は、OTみたいですね。
でも通院日のみになりそうですが。
デイケア利用のようにはいかないみたいです。
それがOTなのかもしれませんが。
集団自殺サイトにのめりこむ??
(ぶじこれきにん)
2008-01-28 11:47:28
集団自殺サイトにのめりこむゆこたんどこへ行く???
自分は生まれ変わるとこのブログで宣言した事を忘れたのか???人の事を自殺しないでという資格がないのでは???
お願いだから集団自殺サイトにのめりこまないで???
いったい何があった。父親との関係。スクールがサポートが出来ないから断られて、行き場がないからか????
それこそアスペのスーパーバイザーKさんに相談すべきでは???
ゆこたんまで集団自殺サイトにのめり込む2008年は末法、末世だ。
ぶじこれきにんさんへ
(ゆこたん)
2008-01-29 12:56:11
心配かけてごめんなさい。
のめりこんでいたわけではありません。
ただ覗いてしまっただけ。
自殺しないでと言う資格・・・ないんでしょうか。
でも、自分が弱っていない時は、相手を助けようと思う気持ちがあってもいいのではないですか?
ぶじこれきにんさんに、死んで欲しくない!!と強く望んだのは本心ですよ。
お互いに助け合っていくのが大切なんではないですか?
人は常に強くはいられません。
私はここでは、愚痴ってもらってもいいと思っています。
だからいつも強い人間ではいられなくてもいいと思います。
そういうのが私たちなんですから。
助け合う事の大事さ・・・・・・
(ぶじこれきにん)
2008-01-29 15:35:59
人が弱っていたときは相手を助ける。そういう気持ちがなくてお叱りを受けた。考えてみれば人間そう強くないわけで、弱いときもある。そういう時助けて励ます事も大事なんだろう。
一言も弁解もない。ただゆこたんが父親に振り回されて8月で定年。毎日家にいるのか・・うざい・・・そういう閉塞した思いが、自殺したいという思いになった。そこを死ぬな!!人間生きていればいいこともあると書いておけばよかったのだろうか??人間は弱い。自殺したいという思いがるのが人間だから・・・・・といえばよかったのに、自殺サイトのマイナスなイメージで書き込んだことがゆこたんを傷つけてしまったようである。お互いに助け合う事を考えようか・・・・人生いろいろあるさ・・・・・。人生だから人間自殺したいという思いもある。この私でそうだから、ゆこたんもそう思う時があるとあの時彼女の立場で書いておくべきだった。今回の経験を次回に生かそう。強い人間でいられない。そういうのが私達なんですから・・・その通りだ。
人を助ける事も必要だ・・・・・・・。
ぶじこれきにんさんへ
(ゆこたん)
2008-01-30 12:38:16
お叱りをしたんではないんですけどね・・・。
そんな偉そうなことを言える立場ではないし。
ぶじこれきにんさんにしてみれば、「自殺」という言葉に敏感になってしまって、つい出た言葉なんですよね。
失敗は誰にでもあるさ。
毎日学習です。
そんなに傷付いてないですから大丈夫ですよ。
ただ「死なないで下さいという資格がない」という言葉には、そうなんだろうか・・・?と考えてしまったけど、資格がないわけではないですよね。
医者だって死にたくなることはあると思いますよ。
ぶじこれきにんさんも、辛い時は弱い部分を人に見せていいんですよ。
スーパーマンみたいな人間はいません(古いかな?例えが)
辛いときは弱さを人に見せると苦笑される。
(ぶじこれきにん)
2008-01-30 13:40:17
今日ディサービスに行った。相方が体調不良で休み。いつもは話す相方がいて作業が出来るのだが・・・・相方が体調不良で私は寂しい思いをした。周りはそんな私に気づかない。
相方は床に臥せっていた。明日も相方の具合が悪ければ、私一人作業する羽目になる。
スーパーの仕事のときも、午前で同僚のパートの人は退社。午後私一人で仕事したときも寂しい思いをした。
こういうとき寂しく人恋しくなる。相方の復帰を待つしかないとわかっていても寂しい思いを味わってきた私には、このゆこたんの思いやりあふれるレスは感動した。
人に弱さを見せると苦笑されるから、弱さは見せずに鎧を着ていたが、このブログでは弱さを見せていいらしい。ホット一安心。
ぶじこれきにんさんへ
(ゆこたん)
2008-01-30 20:07:47
いつもいるはずの人がいない。
しかも体調不良。
心配だし、不安になりますよね。
弱さを見せると苦笑される?
苦笑ではなくて、「まぁ、辛いのは仕方がないわね」という、言葉を悪くすれば苦笑であるのでは?
バカにしての苦笑でないのじゃないかな?
自分が弱ってる時は、悪い方へ考えがちだから、そう感じてしまうのかも。
でも少なくとも、ここでは虚勢を張らなくていいですよ☆☆
弱さあれこれ。
(ぶじこれきにん)
2008-01-31 08:20:21
スーパーで仕事をしていたとき、出勤日がアスペの会の日や、山登りの日と重なって私は楽しみのアスペの会や、山登りを優先して仕事をサボった。そっちの方が大事だったから・・・ アスペの会のミーティングで仕事でアスペの会を休むスタッフの出欠を取るのを聞くとみんな仕事を優先する元気さがあるんだと思う時がある。こういう弱さが私にはある。
ぶじこれきにんさんへ
(ゆこたん)
2008-01-31 15:55:40
体調が悪いのなら仕方ないけど、アスペの会は二の次なんじゃないですか?
多分、仕事の方が優先されると思いますよ。
それにアスペの会に来ているスタッフは、大概が「ボランティア」でしょう。
だから、仕事を工面して無理してまでは参加しないんじゃないかな?
でも、ぶじこれきにんさんは、アスペの会が心の拠り所になっていて、行くと安心していたのなら、仕事を休む価値もあったのかも。
でも普通は、仕事を優先しますよね。
仕事を優先する人は頑張るエネルギーがあるからいい。
(ぶじこれきにん)
2008-01-31 16:48:08
仕事とアスペの会が重なっても仕事を頑張る。優先するエネルギーのあるひとは、肉体が頑張れるからいいよね。
早く仕事と生活のバランスが取れて、仕事とプライベートが重なっても、プライベートを優先できる職場になれば楽なのに・・・。私の場合仕事を頑張る肉体のエネルギーが突然枯れて、仕事とプライベートが重なっても仕事を優先する気力が枯れたことも大きいか・・・。普通とずれたからね・・。
でもボランティアも今日はアスペの会なのに、俺仕事と自嘲したり、ぼやいたりする人がいたりして・・・。自分の部屋でぼやいて自棄酒を飲んだりして・・。勤め人って時々仕事に追われてサボりたいという思い、本音が言うときがあるから・・。
ぶじこれきにんさんへ
(ゆこたん)
2008-02-02 10:11:45
私がバイトであれ、勤めていた時は、プライベートを優先するなんて考えられないことでした。
だから仕事が優先できなくなったら、辞める時でした。
仕事を休んで、他のところに居た、とばれたらクビです。
その点、アスペの会のボランテキアのスタッフたちは、もっと気楽に仕事をしているのではないですか?
勿論、現場に来れば、精一杯責任を果たしていると思いますが。
昔とは感覚が違うと思います。
コメントを投稿
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
名前
タイトル
URL
※
名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
▲ 閉じる
※
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
数字4桁
トラックバック
この記事のトラックバック Ping-URL
30日以上前の記事に対するトラックバックは受け取らないよう設定されております。
このブログへのリンクがない記事からのトラックバックは受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
前の記事へ
次の記事へ
トップ
お知らせ【PR】
モバイルでもテンプレート!
携帯で“モブログ”しよう!
ニコ動
&
携帯でもYouTube
プロフィール
性別
女性
都道府県
東京都
自己紹介
高機能自閉症と診断されるまでに30年以上の年月がかかりました。 それまで苦労が耐えなかったけど、これからは幸せ求めて生きて行こうと思います。 応援して下さい。
携帯
URLをメールで送信
最新記事
時間の有効な使い方
スポーツセンター
こんな経験ありますか?
不眠
やっぱり
私は何をするべき?
大変なことになったらしい・・・
今日はお休みです
最終警告
彼とデート
もっと見る >>
カテゴリー
その他
(164)
自分のこと
(168)
彼
(68)
発達障害支援
(69)
病院
(148)
アクターズスクール
(20)
OT
(10)
病気
(91)
アスペの会
(22)
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
ゆこたん/
やっぱり
ちゃこ/
やっぱり
ゆこたん/
やっぱり
ゆこたん/
やっぱり
名無し/
やっぱり
mimie/
やっぱり
ゆこたん/
大変なことになったらしい・・・
ぶじこれきにん/
大変なことになったらしい・・・
ゆこたん/
大変なことになったらしい・・・
ゆこたん/
やっぱり
最新トラックバック
会計事務所の求人情報サイト
(会計事務所の求人情報サイト)
看護師募集なら看護師募集情報NAVI
(看護師募集なら看護師募集情報NAVI)
建物を所有している人の土地売却税金知識
(土地売却税金)
作業療法士
(作業療法士)
ケンタッキーフライドチキンのクーポンとCM
(クーポン使って節約生活,今年のクリスマスイブ)
クレジットカードの種類
(YSのほにゃらら日記,ママを振り回しました)
恋愛心理テスト
(恋愛心理テスト)
一瞬で人生を変える裏技を発見!
(,闘い)
メールしかできない携帯ど素人があっという間に携帯ビジネスで月収100万円稼げる方
(携帯アフィリエイトで月収100万円稼ぐ3つのルール)
トラクターヤンマーについて
(トラクターヤンマーについて)
カレンダー
2009年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo
おすすめ
トップ
/
ブログ
メール
/
ホーム(SNS)
教えて!goo
メーカー☆メーカー
公式(オフィシャル)ブログ
ゴールドブロガー
トレンドランキング
最新記事一覧
ランダムブログ
ブログの新規登録
gooブログはテンプレートが豊富!
ブログのデザイン一覧はこちら
死にたくなる程、親のご機嫌なんてとらなくていいのです!嫌なら部屋に閉じ籠って自分が楽になることだけ(死んじゃう、なんてのはダメですよ)考えてね。もしかして、お父さんは男の更年期では!?そう考えて、オヤジ更年期じゃん的見方をしてみたらどうでしょう。以外と多いんですよ、男性の更年期障害。まずは、ゆこたんを応援してるみんなのところに帰って来てね!
それしか方法が見当たらないと思うよ。そして彼氏の部屋に転がり込むとか・・・・さ。
彼氏の家に泊まりこんだことある?一度も話題にしてないけど、好きな人ならぱ毎週週末にはとまりに行っているよね・・・・。
でも、「私はできない」という言葉が返ってくるかもしれないけどいつまでも出来ないというのは少し考えたくなるよ。一人暮らしして生活保護を受けて、区には民生委員がいるから親から離れる時期が来たのではないの?
ゆこたん、いつまでパラサイトするつもり?できないといつまでも言っても仕方が無いんだよ。よく考えて。
思い切って調布の○○舎に一人暮らしする訓練を申請する?全部ゆこたん次第だよ。
親に疲れたのか、自分に疲れたのか、分からなくなっています。
自分ひとりで死ぬ勇気がないから、集団自殺のサイトを見ていたのでしょうか。
でもなんだか最近、頑張ってきたけど、疲れてしまいます。
どんなに説き伏せても、ダメダメ・・・と親に拒否され、やっと許してもらったショートステイも、今は主治医に拒否され。
彼の家に泊まったことはありません。
私の家に彼が泊まったこともありません。
それは、二人とも両親と同居だし、一緒になるまではお互いの家に泊まることはしない、という考えだからです。
ホテルとかになら、両親も泊まることを許可してくれますよ。
彼のところに転がり込むのは、とても失礼なことです。
相手の家族もいることだし。
それは出来ません。
すいこう舎ですか?
それもやっぱり主治医の許可がないのです。
主治医を説き伏せるのは、そう簡単なことではありません。
親と一緒にいることが幸せなのか、一人暮らししたらまたパニックになるのがオチなのか・・。とにかくOTに通うことを第一目標にしたらどう?家にいるとかえってストレスに感じるような気がしない?また家族から逃避するために100万円負担するの?目標を設定しないとね、主治医の近くにいた方が安心ではないの?と思うね、
何故一人暮らしがダメなのか、それはそれなりの力量がないからでしょうね。
色んな意味で。
入院のことを言っているのですか?
100万円って。
嫌ですよ。絶対!!
主治医が勧めても、断固断ります!!
主治医も言っていましたが、一番近い目標は、OTみたいですね。
でも通院日のみになりそうですが。
デイケア利用のようにはいかないみたいです。
それがOTなのかもしれませんが。
自分は生まれ変わるとこのブログで宣言した事を忘れたのか???人の事を自殺しないでという資格がないのでは???
お願いだから集団自殺サイトにのめりこまないで???
いったい何があった。父親との関係。スクールがサポートが出来ないから断られて、行き場がないからか????
それこそアスペのスーパーバイザーKさんに相談すべきでは???
ゆこたんまで集団自殺サイトにのめり込む2008年は末法、末世だ。
のめりこんでいたわけではありません。
ただ覗いてしまっただけ。
自殺しないでと言う資格・・・ないんでしょうか。
でも、自分が弱っていない時は、相手を助けようと思う気持ちがあってもいいのではないですか?
ぶじこれきにんさんに、死んで欲しくない!!と強く望んだのは本心ですよ。
お互いに助け合っていくのが大切なんではないですか?
人は常に強くはいられません。
私はここでは、愚痴ってもらってもいいと思っています。
だからいつも強い人間ではいられなくてもいいと思います。
そういうのが私たちなんですから。
一言も弁解もない。ただゆこたんが父親に振り回されて8月で定年。毎日家にいるのか・・うざい・・・そういう閉塞した思いが、自殺したいという思いになった。そこを死ぬな!!人間生きていればいいこともあると書いておけばよかったのだろうか??人間は弱い。自殺したいという思いがるのが人間だから・・・・・といえばよかったのに、自殺サイトのマイナスなイメージで書き込んだことがゆこたんを傷つけてしまったようである。お互いに助け合う事を考えようか・・・・人生いろいろあるさ・・・・・。人生だから人間自殺したいという思いもある。この私でそうだから、ゆこたんもそう思う時があるとあの時彼女の立場で書いておくべきだった。今回の経験を次回に生かそう。強い人間でいられない。そういうのが私達なんですから・・・その通りだ。
そんな偉そうなことを言える立場ではないし。
ぶじこれきにんさんにしてみれば、「自殺」という言葉に敏感になってしまって、つい出た言葉なんですよね。
失敗は誰にでもあるさ。
毎日学習です。
そんなに傷付いてないですから大丈夫ですよ。
ただ「死なないで下さいという資格がない」という言葉には、そうなんだろうか・・・?と考えてしまったけど、資格がないわけではないですよね。
医者だって死にたくなることはあると思いますよ。
ぶじこれきにんさんも、辛い時は弱い部分を人に見せていいんですよ。
スーパーマンみたいな人間はいません(古いかな?例えが)
相方は床に臥せっていた。明日も相方の具合が悪ければ、私一人作業する羽目になる。
スーパーの仕事のときも、午前で同僚のパートの人は退社。午後私一人で仕事したときも寂しい思いをした。
こういうとき寂しく人恋しくなる。相方の復帰を待つしかないとわかっていても寂しい思いを味わってきた私には、このゆこたんの思いやりあふれるレスは感動した。
人に弱さを見せると苦笑されるから、弱さは見せずに鎧を着ていたが、このブログでは弱さを見せていいらしい。ホット一安心。
しかも体調不良。
心配だし、不安になりますよね。
弱さを見せると苦笑される?
苦笑ではなくて、「まぁ、辛いのは仕方がないわね」という、言葉を悪くすれば苦笑であるのでは?
バカにしての苦笑でないのじゃないかな?
自分が弱ってる時は、悪い方へ考えがちだから、そう感じてしまうのかも。
でも少なくとも、ここでは虚勢を張らなくていいですよ☆☆
多分、仕事の方が優先されると思いますよ。
それにアスペの会に来ているスタッフは、大概が「ボランティア」でしょう。
だから、仕事を工面して無理してまでは参加しないんじゃないかな?
でも、ぶじこれきにんさんは、アスペの会が心の拠り所になっていて、行くと安心していたのなら、仕事を休む価値もあったのかも。
でも普通は、仕事を優先しますよね。
早く仕事と生活のバランスが取れて、仕事とプライベートが重なっても、プライベートを優先できる職場になれば楽なのに・・・。私の場合仕事を頑張る肉体のエネルギーが突然枯れて、仕事とプライベートが重なっても仕事を優先する気力が枯れたことも大きいか・・・。普通とずれたからね・・。
でもボランティアも今日はアスペの会なのに、俺仕事と自嘲したり、ぼやいたりする人がいたりして・・・。自分の部屋でぼやいて自棄酒を飲んだりして・・。勤め人って時々仕事に追われてサボりたいという思い、本音が言うときがあるから・・。
だから仕事が優先できなくなったら、辞める時でした。
仕事を休んで、他のところに居た、とばれたらクビです。
その点、アスペの会のボランテキアのスタッフたちは、もっと気楽に仕事をしているのではないですか?
勿論、現場に来れば、精一杯責任を果たしていると思いますが。
昔とは感覚が違うと思います。