私は高機能自閉症

高機能自閉症とは、対人関係の障害・コミュニケーションの障害・こだわりなどの自閉症の特徴の内、知的障害がないものです。

1月のアスペの会に

2008-11-12 15:19:32 | アスペの会
病棟看護師のTさんが見学に来るらしい。
本当だったんだ・・・とびっくりと嬉しい気持ち。
Kさんにメールを送って、支援センターとアスペの会を見学したいと言って来たらしい。
どうしよう???
緊張しちゃうじゃん。
いつもと違うゆこたんがいるかも。
Tさんは、前々会の時、プライマリーナース(受け持ちナース)だった人。
すごく発達障害に興味があり、理解もある人。
Tさんが来たら、いっぱい話をしましょう。
コメント (10) | トラックバック (0) | この記事についてブログを書く | この記事をgoo ブックマークに登録する | goo

10 コメント

アスペの会11月例会報告。 (ぶじこれきにん)
2008-11-17 11:45:15
11月のアスペの会はいつも来る帝京平成大学の学生さんが、その日学園祭でお休み。スタッフも9人と少なかった。会員は逆に多かった。
 お役立ちミーティングは「フラッシュバック」いろんな人がフラッシュバックについて語った。柏木さんのまとめは今がましと自分でなだめた方がいやなフラッシュバックを連想せずに済むとのことでした。
 09年1月、2月、3月の例会 1/17 2/28 3/14
です。
 クリスマス会の説明、支払いが会でありました。
1時タウンホール、スカイラウンジ集合です。お手伝いしたい人、会にメールしてください。
全員でテーブルセッティングします。
 800円~500円の枠内でプレゼント買ってください。
ぶじこれきにんさんへ (ゆこたん)
2008-11-17 12:42:58
報告、ありがとう!!
アスペの会に出れなくて、寂しかったです。
でもスタッフも少なかったんですね。
今がましとなだめられないから、苦しむんですけど・・・。
あの頃、あぁしてれば良かったとか、考え込んじゃうんですよね。
1・2・3月の日付も教えてくれてありがとうございました。
後悔先にたたず。 (ぶじこれきにん)
2008-11-19 17:30:24
ゆこたんの気持ちもわからないわけではない。私もあの時こうすれば他人からマイナスの評価されずに済んだ。後悔する事多し。そういうアスペルガーの弱さをKさんは知っているから、今がましというプラスの評価の考え方をした方が人生楽だよと言いたかったのでは????
 今気づいただけでもましと私は思う。それだけでもいいじゃない。支援者は仕事に多忙で人生観を話す暇がない。グループホームの住人は人の事お構いなし。ゆこたんは人の気持ち判るから打ち明けておく。
 ストレスを抱えたまま旅行に行っても楽しくないし、泰葉状態になって、本音言いたい放題言って、周りが煙たがられるのが落ち。通り相場。私の株暴落が目に見えているから本音火山をブログで言うだけ。
 ただしこのブログでご迷惑かけているT氏のように中傷コメントは控える。
 本題に戻すと今気づいただけでよしとしよう。後悔先に立たず。昔の人は良い事を言う。一種の人生訓ですね。ゆこたんも今彼がいるだけでも幸せと前向きに考えた方がいい。
 グループホームの女性住人なんて私が「彼氏を作ったら」とアドバイスしても無関心なのか、暖簾に腕押し状態。そういう人に比べれば自分はまだ幸せと思ったほうがいい。
 ちなみに次回の1月のミーティングのテーマはKさんが考えるそうです。
ぶじこれきにんさんへ (ゆこたん)
2008-11-19 18:18:15
そうですね。
今が人生の中で一番マシです。
あの時こうすれば・・・なんて考えても、戻るわけにはいかないんですから、先を見なければいけませんね。

あと思ったのは、女性に「彼氏作ったら」発言は、禁句ですよ。
すごく傷付くと思う。
どうせ私は彼氏出来ませんよ!!って怒るかもしれないです。
プラス思考に向くのは難しいかも。
地雷を踏んだか・・・・・・・ (ぶじこれきにん)
2008-11-19 19:18:01
女性住人肝心な事は言わないし・・・・・でも内心余計なおせっかいと受け止めているかも・・・・。
 居直る可能性もある。男性だがI・S氏のように引っかかっている可能性もあるし・・・・女心の本で勉強したが、女性はデリケートだから傷ついた心を仕事や、音楽で癒しているかも・・・・
 2度と禁句は言わない方が無難ですな。
うっかり、禁句を言ってしまったか・・・・・反省、反省。ゆこたんの忠告を親身に聞こう。
ぶじこれきにんさんへ (ゆこたん)
2008-11-19 20:07:30
あのですね、話が違う方向へ行くとは思うのですが、私はものすごーく人の名前を覚えるのが苦手です。
それは昔からです。
だからI・Sさんと言われても分からないし、誰が騒いでいたのかも分からないのですよ。
だからそんなにこだわりがないというか・・・。
自分に関連あれば、この人は・・・的に解釈するけど、それでもその人の名前まで覚えるのにはかなりの時間がかかります。
ぶじこれきにんさんの本名が出てくるまでも、時間を要します。
Kさんはさすがにすぐに分かるけど。
だから、みんなすごいな〜〜って思うんですよ。
人の名前を覚えない人もいる。 (ぶじこれきにん)
2008-11-20 13:10:41
高機能自閉症人生48年で人の名前を覚える人は幾多いただろうか。
 しかし人の名前を覚えない。顔と名前が一致しない。苦手な人はゆこたんのみ。
 I・S氏は童顔だけどわかるかな。ちなみにK子ちゃんはゆこたんに10月付き添ったスタッフのNさんです。私は女性を名前で呼ぶ癖がある。
 騒いでいたのはIさん。わかるかな。男なのにおしゃべりで一度見たら強く印象に焼きつく人。
 でも人の名前を覚えるの苦手な人にはイメージがわかないか。
ぶじこれきにんさんへ (ゆこたん)
2008-11-20 20:16:41
え!?私だけですか?名前が覚えられないの。
||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||
Nさんは分かりますよ。
でも名前は浮かばない。。。
付き添ってくれた人、というヒントで分かりました。
Iさんのことを分かりやすく書いてくれるのはありがたいですが、Iさんのことを具体化して、余り特徴付けて書くと、もしIさんが読んでいたら傷付きますよ。
騒いだのを後悔しているくらいだから。
不徳 (ぶじこれきにん)
2008-11-25 11:11:33
ゆこたん優しい。人が動受け取るかまでわかるんだ。ゆこたんのようになるのはどうすればいい。
 I氏を傷付けるつもりではないが、人は、受け取り方千差万別。ゆこたんが指摘した受け取り方をI氏もするかもしれない。(つい最近K氏からメールでアスペの会を辞めた人でも悪口を言ってはいけないと指摘されたばかり。人生修行だ。人生出会う人みんな師匠と本を書いた人も言っていた。ゆこたんもある意味で先生かもしれない。
 以後気をつけます。I氏も意外とナーバスだから、ゆこたんも心配しているの??
 う~ん誰が読んでいるかわからないよね。社会出口さがない人に囲まれていやな思いも彼もしているだろうし・・・・時と場合によっては傷つくだろし・・・
 ちなみに明日の朝、大分・熊本に旅行に行ってきます。
ぶじこれきにんさんへ (ゆこたん)
2008-11-26 15:55:26
私は特別優しいわけではないです。
人を傷つけてしまうようなことを何度もしてます。
また逆も何度もあります。
傷付けられた経験があるから、人を傷つけるのが嫌なんです。
でもなかなか相手の心を読むのは大変ですよね。
相手の性格や、受け取り方もあるだろうし。
ただ「私のことをどう思いますか?」と聞かれた場合は、正直に答えていいかもしれないけど、Iさんにしてみれば陰で自分のことを批評されるのは嫌なんじゃないかな、と思っただけです。
実際、Iさんがどう受け止めているか分かりません。
私もかなりここで、悪口言われましたよね。
でも抵抗しても、相手は喜んで更にグレードアップするだけ。
私もKさんに「無視すること」を教わりました。
でも私たちって、悪口のつもりではないのに、実際は悪口だったってこと、ありますよね。
そこは、誰かに指摘されないと分かりません。
私だって、人生修行です。

旅行、楽しんで来て下さいね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
 ※ 
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
数字4桁

トラックバック

この記事のトラックバック  Ping-URL
  • 30日以上前の記事に対するトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • このブログへのリンクがない記事からのトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • ※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。