アップデート:Game & Gadgetsは今後ゲーム業やガジェット世界のニュース紹介のサイト・個人の色んな挑戦記事を扱うブログを目指します。以前は自作の紹介などはメインでしたが先月からiPhone 3Gを使い始めちょっと視野を広げでいきたいと思います



PSP体験版
ソフト紹介

PSP用
壁紙

PTF-XMB
アイコン

PSPゲームの周辺機器  PSPでベストセラーゲームタイトル  PSPで利用するメモリースティック

PSPの容量を2枚のmicro SDHCで16GBに!(Photofast CR-5400)

☆☆☆ PSPの画面USB経由でPCに:RemoteJoy & RemoteJoyLite

☆☆☆ PC画面をPSPに出力できる自作PSPDisp v0.1

☆☆☆ ゲーム・自作を好きなところでセーブ・ロード機能:PspStates Experiment ☆☆☆

☆☆☆ ヘッドホン監視プラグインAutoMute v1.20 ☆☆☆

☆☆☆ PSPで携帯電話用のj2meベースのプログラム実行できるPSPKVM ☆☆☆

☆☆☆ OperaMiniブラウザーをPSPで試してみました ☆☆☆

☆☆☆ HostCoreを使ってPC上の画像・映像・音楽データをXMBでアクセス!!! ☆☆☆

☆☆☆ PSP-2000用のクレードルをリモコンの代わりにPSP-1000で動作! ☆☆☆

☆☆☆ チョロQ『キューステア』をPSP−1000でコントロール ☆☆☆

☆☆☆ PSPでDOS。。DOSBoxPSPの設定・インストール・アプリの起動など ☆☆☆

☆☆☆ iPhone3G関連書き込みにも挑戦しております。 ☆☆☆

【CTF】正式版:CXMB 3.2 for 3.71/3.80/3.90/4.01

dashboard

PS3用XMBアイコン     PS3のゲームプレイ映像     PS3用壁紙(1080p/720p)

AMAZON.co.jpでPSP/PS3関連ショッピングへGO!!!
お世話になっている・協力ブログ、サイトなど
PSP、DS、んでTAKEO     PS3 Assistance     ひとりごとぶろぐ    

PSP活用局     PSP激裏活用法     PSP−Q
PSP用メモリースティック(容量:8GB)が安くなっています!!SanDisk UltraII メモリースティックPRO Duo 転送速度15MB/Sec

2008年10月28日

【CTF】正式版:CXMB 3.3 for 3.71/3.80/3.90/4.01/5.00 M33

Sponsored Links / スポンサード リンク

カスタムファームウェア5.00 M33でもCTF形式アイコンが使えるように。。。。

Poison氏からCXMBプラグインの最新版3.3を公開!!!!

更新内容は特に5.00 M33の対応追加ですがインストールなどは以下の記事から確認ください。

Poison氏作CXMB 3.3 for 3.71/3.80/3.90/4.01/5.00
ダウンロードはこちらへ

インストールは以下のとおり
=====================================
CTF形式アイコンに関して:
CXMBというプラグインのアップデートでCTF形式(rco形式をCTFファイルにパック)が最近結構人気と思います。CTF形式でテーマはPTFと同じく
XMB→テーマ設定→カスタムテーマから選択して反映できます。

基本の基本
CXMB=flash0ベースのテーマを事実上flash0に反映せずにメモリースティックから読み込めるように設定できると危険性もないし差し替え・インストールも簡単にしてくれるプラグイン

CXMBプラグインのインストール
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

○ Poison氏作 CXMB for 5.00 M33のダウンロードください
ダウンロードはこちらへ

○ 以下のスクリーンショットはダウンロード後解凍したファイル・フォルダーですがcxmbフォルダーをメモリースティックの直下にコピーする
cmb1






















○ 初めてプラグインを使っていらっしゃるなら次のステップとしてメモリースティックの直下にsepluginsフォルダーを作成してください。

○ sepluginsにvsh.txtを作って ms0:/cxmb/cxmb.prx を記述してファイルを保存する

cxmb2















○ CTF形式ファイルの置く場所はメモリースティック内のPSP/THEME
ms0:/
|-cxmb/
|-PSP/
|-THEME/

Consolespot.netから5.00 M33用テーマをダウンロードください。CTFファイルをPSP/THEMEにコピーしてください。サンプルは以下から
shousai

○ PSPの電源を落としてRショルダーボタンを押しながら電源を入れる。カスタムファームウェアリカバリーメニューが表示されます。

○ メニューからPluginsのcxmb.prxを選んで×ボタンを押して有効にしてください


○ リカバリーを終了してXMBに戻ります。次はXMB→テーマ設定→好きなCTFを選択する。CXMBは有効であるときPTF形式アイコンは使えないことはご注意ください。CTFをインストールするとPSPが再起動されます。

○ 立ち上がるとXMBアイコンが反映しているはず
CTF
Posted by gai_jin at 00:31 │Comments(13)TrackBack(0)CTFコレクション  | PSP自作ソフト
Sponsored Links / スポンサード リンク

この記事へのトラックバックURL

http://app.blog.livedoor.jp/gai_jin/tb.cgi/51413638
この記事へのコメント
ConsoleSpotの会員登録方法教えてくださいお願いします
Posted by ゲーム大好き at 2008年08月31日 21:40
中1でも出来るんだから翻訳サイトでも使って自分で登録しましょう
Posted by 112 at 2008年09月11日 20:04
CFW4.05用のCXMBはないのですか?
あえば教えてください!
Posted by えれ奇異尾 at 2008年10月08日 00:05
他のサイト使うことにしました
登録できないもんな
登録制限だしたみたいだし
CFW4.05用のCXMBわまだでてないですね
Posted by ゲーム大好き at 2008年10月18日 16:43
>>112 厨房wwww
Posted by バロス at 2008年10月27日 23:38
解凍後Fullとliteフォルダがありますがどちらを使えばいいのですか5.00M-33です
Posted by カード at 2008年10月28日 10:58
5
5.00M33の場合ライトを使うといいよ
Posted by HEI at 2008年10月28日 17:33
中一ではあたりまえでできるw
小5でもあたりまえw

まあ小3でもやってたなw
Posted by 小5 at 2008年11月11日 18:15
いったい何歳だ〜
Posted by おまえ at 2008年11月11日 19:28
>>小5書いてる事がイミフ過ぎてワロタwwww
何?あたりまえって?何?中一ではあたりまえでできるw
あたりまえでっておかしくない?文章的にwwww
もっと本読め、本。
Posted by ぱっくん at 2008年12月21日 00:58
>>ぱっくん
記事へのコメントからズレてるよ
あんたわ常識知れwww

これだけ書きたかった。
Posted by 名無し at 2008年12月30日 22:47
お前にワロタww
Posted by お at 2009年01月22日 15:39
4
お前ら気持ち悪い
Posted by Akito at 2009年03月07日 13:30