やめることになると思う。
ほぼ100%。
昨日、風姫さんから電話が来た。
胸騒ぎがした。
その数日前にメールのやり取りをしていて、ちょっときつめのことを言われていて、落ち込んでしまったけど、でも確かに私は稽古にまともに参加できていないなと思い、すみませんでした、と謝った上で、2/4と2/11はお休みさせて欲しいこと、それから心機一転でやり直したいことをメールしておいたのだ。
何故か、辞めさせられるという現実感はなかった。
なんとかなるんじゃないかと思っていた。
でも電話で話す風姫さんはいつもより口調は優しかったけど、話の内容は酷なものだった。
内容というのは
・稽古に実質参加で来ていないのは私だけであること
・私一人だけのことを考えれば、2/4・11と休んで心機一転という考えも汲んであげたいけど、その間代役を立てて稽古しなければいけないし、全体を見ると一人でも欠けるのは稽古に支障が出る
・私の生活環境が変化していること(彼が出来た、ショートステイ・豆の木・OT・・・色々うまくいっていないこと)その上、体調も悪く、心に余裕がないから、相手のことを思いやる余裕もないし、自分のための時間を作ってあげたほうがいいのではいか
・短期的な活動なら無理して、あと2ヶ月出ておいでと言いたいところだけど、将来的に見て、今無理して参加してたとえ本番に立てたとしても、表面上の上辺だけのものが表出されるだけで、心からの表現方法が出ないし、意味がないと思う
・喘息があるなら歌の演出も考えなければならない
・今、休んでいる人と言うのは、家庭の事情があったり、オーディションの地点で稽古には余り参加できないことを伝えられていたから、それなりの役をつけた。でも私は「やります!頑張ります!」と言っていたのに出れていないというのは、もうすでに「この人は無理だ」と判断してしまうもの
・本当は私は才能もあるし、心優しい人なのに、精神不安定なために人を傷つるようなことを気付かないうちに言ってしまったりしている。今はゆっくり休んで、個別指導を受けた方がいいのではないか
以上のようなことを言われて「4日以降でいいから1週間くらいゆっくり考えて、お返事を下さい」と言われて「考えた末に、どうしても参加という形になったら、何か条件はついてしまうんですか?」と聞くと「稽古中に1回でもパニックを起こしたり、稽古に差支えがあるような行動を取った場合は、その場で例えリハーサル中であってもストップをかけます」と言われた。
長い間話していたけど、風姫さんの「もう無理だよ、ゆこたん」の言葉が伝わってくるような感じがしていたし、必死にもがけばもがくほど、虚しくなってきて泣けてしまったし、最後の言葉が決定的になって、もうやめよう、という決心がついた。
その場では返事を返さなかったけど、やめようと思っている。
歌いたかった。
踊りたかった。
舞台に立ちたかった。
現実感がない割りには、深く深く考えて行くと、自然に涙が出てくる。
なんでやりたいと思うものほど、うまくいかないんだろう?
自分のやっている行動が原因なのは分かっているけど、自分で止めたくても止められないから悩んでいるんだ。
彼に話したら「おれが居るじゃないか・・・ゆこたんのそばには」と言ってくれた。
両親も、そんな爆弾を抱えての稽古では、もっと心に負担がかかるから、ゆこたんがやめる決心がついているならやめたほうがいい、と言ってくれた。
「頑張れ!!」と言われるのも、もう今更辛いような気もするけど、一方でもうちょっと頑張れば出来るはず・・・という思いもあって、風姫さんにも話したけど「それはもうふれあいコンサートまでの経過で見てきているし、限界だよ・・・ゆこたん・・・」と言われてしまった。
本番は見に行きたい気もするけど、行ったらきっと号泣してしまう。
何事も我慢。
我慢しなければ生きていけない。
素直になれるのは彼の前だけだと思っていたけど、昨日彼は電話で苛立っていた。
全てが私が原因ではないと思うけど、きっと疲れているんだろうな。
そんな時、私は無性に元気に振舞うことで、寂しさを押し殺すし、本音が言えなくなる。
本当は私はアクターズがだめになって、彼の胸元で泣きたかった。
でも彼は私の誕生日のために、高い温泉旅行の計画を立ててくれている。
とてもわがままを言えない。
本当は2泊したいよ!!
言えない。
お金がないもの・・・。
彼も疲れてしまうもの・・・。
押し殺してしまう感情。
それが今までは行動化になっていた。
我慢できるだけ大人になっているのかな。
それとも噴火寸前なのかな。
両親を労わりたい。
でも反対のことをしてしまうから、私は心が穏やかなとき以外は、部屋にこもることにしている。
デジタルパーマをかけることで、心が入れ替わってくれたら。
別の人生の道も開けてくれたら。
そんあ願いを託しながら、7日に花岡学園に面接に行った後、美容院に行って変身する予定。
生まれて初めてのパーマ。
どうなるかな???
ほぼ100%。
昨日、風姫さんから電話が来た。
胸騒ぎがした。
その数日前にメールのやり取りをしていて、ちょっときつめのことを言われていて、落ち込んでしまったけど、でも確かに私は稽古にまともに参加できていないなと思い、すみませんでした、と謝った上で、2/4と2/11はお休みさせて欲しいこと、それから心機一転でやり直したいことをメールしておいたのだ。
何故か、辞めさせられるという現実感はなかった。
なんとかなるんじゃないかと思っていた。
でも電話で話す風姫さんはいつもより口調は優しかったけど、話の内容は酷なものだった。
内容というのは
・稽古に実質参加で来ていないのは私だけであること
・私一人だけのことを考えれば、2/4・11と休んで心機一転という考えも汲んであげたいけど、その間代役を立てて稽古しなければいけないし、全体を見ると一人でも欠けるのは稽古に支障が出る
・私の生活環境が変化していること(彼が出来た、ショートステイ・豆の木・OT・・・色々うまくいっていないこと)その上、体調も悪く、心に余裕がないから、相手のことを思いやる余裕もないし、自分のための時間を作ってあげたほうがいいのではいか
・短期的な活動なら無理して、あと2ヶ月出ておいでと言いたいところだけど、将来的に見て、今無理して参加してたとえ本番に立てたとしても、表面上の上辺だけのものが表出されるだけで、心からの表現方法が出ないし、意味がないと思う
・喘息があるなら歌の演出も考えなければならない
・今、休んでいる人と言うのは、家庭の事情があったり、オーディションの地点で稽古には余り参加できないことを伝えられていたから、それなりの役をつけた。でも私は「やります!頑張ります!」と言っていたのに出れていないというのは、もうすでに「この人は無理だ」と判断してしまうもの
・本当は私は才能もあるし、心優しい人なのに、精神不安定なために人を傷つるようなことを気付かないうちに言ってしまったりしている。今はゆっくり休んで、個別指導を受けた方がいいのではないか
以上のようなことを言われて「4日以降でいいから1週間くらいゆっくり考えて、お返事を下さい」と言われて「考えた末に、どうしても参加という形になったら、何か条件はついてしまうんですか?」と聞くと「稽古中に1回でもパニックを起こしたり、稽古に差支えがあるような行動を取った場合は、その場で例えリハーサル中であってもストップをかけます」と言われた。
長い間話していたけど、風姫さんの「もう無理だよ、ゆこたん」の言葉が伝わってくるような感じがしていたし、必死にもがけばもがくほど、虚しくなってきて泣けてしまったし、最後の言葉が決定的になって、もうやめよう、という決心がついた。
その場では返事を返さなかったけど、やめようと思っている。
歌いたかった。
踊りたかった。
舞台に立ちたかった。
現実感がない割りには、深く深く考えて行くと、自然に涙が出てくる。
なんでやりたいと思うものほど、うまくいかないんだろう?
自分のやっている行動が原因なのは分かっているけど、自分で止めたくても止められないから悩んでいるんだ。
彼に話したら「おれが居るじゃないか・・・ゆこたんのそばには」と言ってくれた。
両親も、そんな爆弾を抱えての稽古では、もっと心に負担がかかるから、ゆこたんがやめる決心がついているならやめたほうがいい、と言ってくれた。
「頑張れ!!」と言われるのも、もう今更辛いような気もするけど、一方でもうちょっと頑張れば出来るはず・・・という思いもあって、風姫さんにも話したけど「それはもうふれあいコンサートまでの経過で見てきているし、限界だよ・・・ゆこたん・・・」と言われてしまった。
本番は見に行きたい気もするけど、行ったらきっと号泣してしまう。
何事も我慢。
我慢しなければ生きていけない。
素直になれるのは彼の前だけだと思っていたけど、昨日彼は電話で苛立っていた。
全てが私が原因ではないと思うけど、きっと疲れているんだろうな。
そんな時、私は無性に元気に振舞うことで、寂しさを押し殺すし、本音が言えなくなる。
本当は私はアクターズがだめになって、彼の胸元で泣きたかった。
でも彼は私の誕生日のために、高い温泉旅行の計画を立ててくれている。
とてもわがままを言えない。
本当は2泊したいよ!!
言えない。
お金がないもの・・・。
彼も疲れてしまうもの・・・。
押し殺してしまう感情。
それが今までは行動化になっていた。
我慢できるだけ大人になっているのかな。
それとも噴火寸前なのかな。
両親を労わりたい。
でも反対のことをしてしまうから、私は心が穏やかなとき以外は、部屋にこもることにしている。
デジタルパーマをかけることで、心が入れ替わってくれたら。
別の人生の道も開けてくれたら。
そんあ願いを託しながら、7日に花岡学園に面接に行った後、美容院に行って変身する予定。
生まれて初めてのパーマ。
どうなるかな???