私は高機能自閉症

高機能自閉症とは、対人関係の障害・コミュニケーションの障害・こだわりなどの自閉症の特徴の内、知的障害がないものです。

感染列島

2009-02-04 21:28:14 | 
昨日は彼の誕生日お祝いの日。
久しぶりに彼に会って、ボディチェック。
「よし、太ってる」
行動の予定は私が立ててあった。
彼に任せると、私が不安になる。
そしてうまくいかなくなる。
プランは私が立てたほうがスムーズに行く。
伊勢丹へ向かった。
なんでデパートはこんなに高いのでしょう?
でも彼の気に入っているスポーツメーカーの下着?があったので、それにした。
7300円くらいかな?
下着に500円しか費やさない私には、目の玉が飛び出す値だ。
でも彼が欲しがってるものがいいから、それにした。
伊勢丹の紙袋が誇らしげだった・・・だった・・・。
その後、306に行き、彼はジーンズとジャケットを買い込み、私がプレゼントした値段を軽く超えた。
あなたには負けます・・・。
そんなに買うことは出来ません。
カードで一括払いで、欲しいものをどんどん買う姿は、ちょっと怖かった。
そんなに・・・買うの???
私は彼の要望に答えて「今風の」手袋を見つけたけど、それは嘲笑されて却下。
某総理大臣の孫風でいいと思ったんだけど。
っていうか、人が着ているものは欲しくなるのか、奴が着ていたからいいなぁと思った。
それでジャケットを買ってた。
それは、隣の芝生は青く見えるってやつです。
本当に着こなすのかなぁ。
それに私が買ったものも覚えててくれるかなぁ・・・。

映画を見た。
「感染列島」
彼はこれがホラーっぽいことを知っていながら、私を連れ込んだ。
まぁ最初に見たいと言ったのは私なんだけど。
これがまた、吐血シーンがやたら多く、目をむいた姿や、ゾンビそのものや、自殺シーンなど、今までの私だったら確実にノックダウンのものだった。
まぁ充実感みたいなのは確かにあったけど、しばらく呼吸が安定しなかった。
なのに彼は早歩きさせるし、感染列島を見た後だからか「その咳、移すなよ」と。
ひ、ひどい・・・ウルウル。
でも映画の上映中、私がビビらないようにぎゅっと手を握り締めてくれていた。
それに私が編んだ帽子もちゃんと被ってくれていた。
見て見て、聞いて、もいつも通り優しくて、年下なのにお兄さんみたいで。
いつしか、あれ?今日は彼の誕生日祝いだったよね?と勘違いしてしまうくらい。
でも映画代も私が払った!!(強調)
久しぶりに会っただけあって、なんか優しかったし。
でも車に対する配慮はものすごかったけど。
運転も助手席の私も前ほど気が抜けなかった。
でも夕食に食べたのは、なんと事故した場所でのケンタッキー。
なぜならば、トラウマを克服するため。
クリスマスの時とは大違いで、座席に行くと、貸し切り状態。
広いフロアに2人だけ。
大喜びの私。
ズケズケ物も言う。
そんないいムードの所に割って入って来たのが、男1名。
睨んでしまった、思わず。
彼に「何、ガン飛ばしてんだよ。別に貸切じゃないんだから」と言われて、目をそむける。
でも堂々と食べてる男に、お前はKYだ!!と心の中で怒鳴った。
まぁ、お互いにKYですね。
1階はサンリオショップになっている。
明日(今日のこと)は、サンリオピューロランドに行くことになっている。
いつもは下を向いて恥らってしまう私が、なんか堂々としていて、むしろうるさくて「明日、ピューロランド行くんですけど、割引券てあるんですか?」と聞いたら、半額券をくれた。
聞いてみるもんだ。
彼がつぶやいていた言葉もすぐに店員に聞く。
「スヌーピーってサンリオなんですか???」と。
うるさい客が来たと思ってるか、暇だったから良かったと思ってるか。
大きな声で「ありがとうございます!!」と言って、清々しく出た。
トイレも彼が着いてきてくれて、シールを貼ることが出来た。
楽しかったなぁ。
トラウマも克服できたね。
誕生日おめでとう、彼。
コメント (6) | トラックバック (0) | この記事についてブログを書く | この記事をgoo ブックマークに登録する | goo

6 コメント

最近のゆこたんは・・ (ちゃこ)
2009-02-04 22:19:16
目覚しく成長してるね。いろいろな問題がなくなったわけではないけど、大事なのは、問題が起こったときの対処法を心得ていることなんだよね。対処法を心得ていると、安心するせいか、問題もめったに起こらなくなる。人間の心と体って、不思議だね。

彼も試験が終わってよかったね。わざわざ事故のトラウマを克服しようとするなんて、偉い! やっぱり、人間は問題をなげいているばかりでなく、そうやって積極的に解決しなきゃいけないんだね。前向きに生きているゆこたんとゆこ彼を、私も相変わらず応援しているからね。
ちゃこさんへ (ゆこたん)
2009-02-05 20:51:53
ちゃこさん、お久しぶり!!
読んでもらえてるのかなぁ・・・と気にしていました。
だってみんなコメントしてくれなくなっちゃったんだもん・・・。

最近変わったことは、自覚しているんですよ。
そして自分が変わって、何よりも自分自身が生きやすくなったことですね。
嬉しい変化です。
まだまだ改善点はあるけど、そんなに急に変われるもんじゃないから、自己流に頑張って行きます!!
見ていてください。
ゆこたんと私がコメントすると、みんなコメントできない。 (ぶじこれきにん)
2009-02-09 18:53:01
ちょっとお休みしていたら、ゆこたんがちゃこさんのレスで<みんなコメントしてくれなくなちゃったんだもん。
 私とゆこたんで成立するレスが多いから、みんな引いてしまったか・・・・・。
 <問題をなげいているばかりでなく、人間はそうやって積極的に解決しなきゃ行けないんだね。ちゃこさんのレスは私にも言えることだ。
ぶじこれきにんさんへ (ゆこたん)
2009-02-13 09:37:31
そんな私とぶじこれきにんさんが会話するだけで引くわけがありませんよ。
書いてくれた人には、その人へのコメントをしますから。
ぶじこれきにんさんとだけのやり取りの場ではないので、普通にこれからも書き込んでくださいね。
仕事が忙しいから・・・・・ (ぶじこれきにん)
2009-02-16 15:47:47
みんな仕事が忙しいからコメントしないだけか???
 でもパソコンでゆこたんのブログだけは見ているか???
 この私もそうだから、みんなもそうだろう。
ぶじこれきにんさんへ (ゆこたん)
2009-02-17 11:57:01
ぶじこれきにんさんも、見てはくれているんですね。
誰にも相手にされていないような気がしていました。
なにかしら反応があるだけで、書いているほうとしては嬉しいんですよ。
無理強いはしませんけど。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
 ※ 
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
数字4桁

トラックバック

この記事のトラックバック  Ping-URL
  • 30日以上前の記事に対するトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • このブログへのリンクがない記事からのトラックバックは受け取らないよう設定されております。
  • ※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。