■Emu on PSP + PS3

Last update:2009/03/11 00:00 

   

コンテンツ

■ニュース

■PSPへカスタムファームウェアやダウングレードを導入する(全まとめページ)
■携帯端末向けサイト

■English Page

■Blog

■コミックマーケット出展情報

■各種エミュレーター情報

●Playstation3関連
 ■PS3にデバッグ用ファームウェアをインストールする
 ■PS3 のゲーム(Blu-ray Disc)をバックアップする
 ■Fedora Core 5 をPS3にインストールする
●PSP関連
 ■PSPをPCの画面として使う(PSPdisp)
 ■PSPでPS/2キーボードを使う
 ■PSP にCustom Firmwareを導入する(最新バージョンまで)
 ■PSPでPeerCastを聴く
 ■PSP-2000で内蔵フラッシュをバックアップする
 ■PSPでYoutube動画を楽しむ
●PSPハードウェア関連
 ■PCの画面でPSPを楽しむ
 ■PSP Modchip + Epsilon BIOSを試す
●ダウングレード関連情報
 ■Pandora's Battery(全PSP向けダウングレーダー)を導入する
 ■PSPをダウングレードする(v1.50〜v3.95DG方法まとめページ)
●エミュレーション関連情報

 ■PSPで動作するソフト紹介&動作方法

■BBS

■リンク

   

■アマゾンリンク

 

 

 

 

 

PhotoFast MS ProDuoデュアルアダプター CR-5400
PhotoFast MS ProDuoデュアルアダプター CR-5400
価格:\1,350

SanDisk UltraII メモリースティックPRO Duo 8GB 転送速度15MB/Sec SDMSPDH-008G-J61
SanDisk UltraII MS 8GB
価格:\4,280

 少女の空想庭園+
少女の空想庭園+
価格:¥2,000

ブラック★ロックシューター (1/8スケールPVC)
ブラック★ロックシューター (1/8スケールPVC)
価格:\7,526

ソニー(VAIO) VAIO typeP P80H
 
Re:MIKUS
Re:MIKUS
価格:\1,995

 少女マテリアル
少女マテリアル
価格:\1,365

  

  

■What's New 

2009/03/05 --- 古い記事を過去ニュース95へ移動 

 2008/02/10 --- 古い記事を過去ニュース94へ移動 

 2009/01/26 --- 古い記事を過去ニュース93へ移動

    

■ ニュース

■Emu on PSP内記事検索+PSP関連動画
 
 
■おしらせ  

■サンディスク製高速メモリースティック 4GBが\3000切りへ(AA)

Sandiskの高速アクセスな4GBメモステですが、どんどん下がり通常版よりも安く\3000を切った値段となっているようです。

 

■アマゾンにてPandora Batteryが販売中(AA)

 

Pandora Batteryの機能を持った安価なJigkick Batteryが販売しているようです。

 

機動戦士ガンダム 戦場の絆ポータブルが予約受付中 

機動戦士ガンダム 戦場の絆ポータブル 特典 新米隊員用 戦略ガイド & トライアルカード付き
2009/3/26に発売となるアーケードで人気な戦場の絆ポータブルが予約受付しているようです。 

 

■Sandisk製高速メモリースティック8GBが急激値下げ

メモリースティックですが、Sandisk製高速版UltraII 8GB(AA)が遂に\4000台前となっています。

 

■CR-5400が\1000付近へ

  PhotoFast MS ProDuoデュアルアダプター CR-5400

 公式には販売終了となっているmicroSDHCを2枚使う事の出来るアダプタのCR-5400(AA)が\1000程度の価格

となっているようです。導入してみた記事はこちら 

2009/03/10 

■遂にアイドルマスターSPがカスタムファームウェア導入環境で動作

 メールによる情報有り難う御座います。今まで何をしても動作しなかったアイドルマスターSP(AA)ですが、バイナリを一部弄る事+リカバリ

モードでの設定で遂に動作してしまったようです。弄る箇所は下記の通りのようです。

 

 ●BOOT.BIN

  0016BF70:4D → 00
  0016BF71:01 → 00
  0016BF72:60 → 00
  0016BF73:10 → 00
  0016C7B0:4B → 00
  0016C7B1:00 → 00
  0016C7B2:40 → 00
  0016C7B3:04 → 00
  000AF518:01 → 00
  000B1B18:01 → 00
  0016C7C4:01 → 00
  0016C7D8:01 → 00

 

との事なので、再度吸い出して試してみる事にしました。


●用意する物

(1)アイドルマスターSP(AA)

(2)適当なバイナリエディタ

(3)UMDGen v4.0

 

●動作させてみる

 

(1)当なバイナリエディタで該当アドレスへジャンプし、上記アドレスの値を弄るだけです。

 

 

(2)UMDGenで弄ったBOOT.BINを置き換え、ISOファイルを再構築する

 

 

(3)PSPのリカバリーモードに入り、Advance->Advanced Configuration->Execute EBOOT.BIN in UMD/ISO、

                    Plain modules in UMD/ISOの両方ともEnableにする

 

(4)XMBからアイドルマスターSPを起動してみる

(5)うまくいけば動作するはず

  

●動作画面

 

今回ちょっと試してみましたが、上記の通り弄る事で、あっさりと起動してしまいました。これは素晴らしいですね。今回管理人が試した環境は

CFW5.00M33-6@PSP-2000ZSでしたが、通常通り動作しました。解析された人に感謝しつつ、動作を楽しみましょう。動作したよ、ってひとは

いつも通り掲示板に書き込みお願いします。

 

     
2009/03/09 

■PSP VGA Kitを購入してみました

 

 ちょいと前に海外サイトで面白そうな機器が出ていたので、さくっと購入してみました。PSP VGA Kitとその名前の通り、PSP-2000以上の

画面出力機能を利用してPCのモニタに出力してやろうというものです。

 

 

 

 届いた物を開けてみると、いきなりカバーが外れていました。なんというか、非常に安っぽい(確かに安い)のでアレですが、ちょっと面食らい

ました。動作自体はまぁ良好で、普通に繋げるだけで特に何も苦労せず動作しました。動作にはVGA Kitへ電源(PSP-5V)接続が必要なのが

ちょいと使いづらいですが、まぁこの辺りはしょうがないでしょうね。

 

 因みに中身のチップは全てシルクが塗りつぶされており、何のチップを使っているのか分からなくしておりました。興味のある人は購入を

考えてみては如何でしょうか。\2,400程度と、普通のケーブルを購入するのと余り変わりない位となっています。

 

   
2009/03/07 

■PSPConsole v1.2リリース

 最近余りXMBで動作するプラグインがめっきり減った感じがしていますが、そんな中でも色々と使えそうなプラグインがリリースされて

いました。このツールの特徴として、

 

 (1)バッテリー情報をパーセント表示で見る事が出来る

 (2)ファイル操作(削除、切り取り、貼り付け、リネームプロパティ参照)が出来る

 (3)テキストファイルを読む事が出来る

 (4)簡単なXMB上で動作するゲームが楽しめる

 (5)自作ゲームフォルダの並び替えが出来る

 (6)カレンダー・電卓を実装している

 

となっており、M33のvshmenuをより機能拡大したような物となっております。

 

●導入してみた

導入方法としては簡単で、プラグインフォルダにファイルを入れる・vshmenuをOFFにしておく、のみで動作します。SELECTボタンを

押す事で、起動します。

 

 

  

ファイラーも実装しているので簡単なファイル操作やちょっとReadMeを見たい時などは、非常に便利です。動作も軽快で、もたつく事も

ないです。ただ残念なのはM33のvshmenuにあるUMD Modeやメモリースティックの接続先を簡単に変えれなくなる事ですかね。

 

 

■サンディスク製高速メモリースティック 4GBがちょい値下がり

 Sandiskの高速アクセスな4GBメモステですが、ちょっと見ない間に値段が下がっており\2500近辺の値段となっているようです。

 

2009/03/05 

■DaedalusX64 beta3について

 PSP上で動作するN64エミュレーターとしてリリースされているDaedalusX64が最近活発ですが、次のバージョンであるBeta3では新しい機能

を盛り込んでいるとの事。つい最近Beta2がリリースされたばかりですが、

 

 (1)近いうちにBeta3を出すつもり

 (2)新しいGUIを採用するつもりである(Coverflowのようなイメージになりそう)

 (3)現在抱えている多くのバグ潰しをしたい

 (4)ROMサイズ/PSPのタイプに合わせて動的にバッファを使用する仕様にしたい

 

との事です。近いうちのリリースであり、中身は色々と改善されるようなので現在使っている人は次回が楽しみですね。

 

2009/03/03 

■COMIC1☆3でスペース頂きました

 というわけでこっそり申し込んでいたCOMIC1☆3にてスペースを頂けましたので、同人イベントのページを更新しました。日が無く結構厳しい

ですが、なんとか新刊を出してみたいなぁと思っています。スペースはえ20bとなりますので、どうぞ宜しくお願いします。

 

2009/03/02 

■Playstation3のHDD内データを復号化する方法が公開

 以前PS3のHDDの暗号化解除出来たというニュースがありましたが、その続きでデータを復号化するための方法が公開されました。その記事

によると書きのやり方のようです。

 

*追記*

 とりあえず下記方法を試してみる事にしました。出来そうだったら、順次アップデートしてみたいと思います。

 

 (1)まずPS3からHDDを抜き、PCに取り付けてHDDをバックアップする(フルバックアップ)

 

 

 (2)データをバックアップし終わったら、再びPS3に取り付ける

 

 

 (3)PS3に適当な媒体(USBメモリやSD、CFでも何でも可能)からダミーデータ(自分で作る)をHDDへコピーする

  

 

 (4)再度PS3からHDDを引っこ抜き、PCに繋げて同じようにHDDをフルバックアップする

 (5)上記手順の(1)でバックアップしたデータ(4)でバックアップしたデータを見比べ、自分で作ったダミーデータ(暗号化されているが)

   の場所をバイナリエディタ等で見つける

 

 (6)そのダミーデータ分の所へ、自分が復号化したいデータを適当にコピーする(他の場所からコピー&ペースト)

 (7)ダミーデータを書き換えたHDDのバックアップファイルをPS3のHDDへ書き戻し、PS3へ取り付ける

 (8)PS3を立ち上げ、今度はダミーデータをPS3からUSBメモリやCF、SD等の外部メディアへコピーする(この時点で復号化される)

 (9)コピーしたダミーデータを見てみると、コピーした箇所が復号化されているはず

 

との事で、結構時間が掛かりそうです。やってみたという人が居ましたら掲示板等へ書き込みお願いします。

 

2009/02/28 

■マルチタスク対応なiR Shellが近いうちに公開

 多機能で非常に有用なソフトのiR Shellですが、近いうちにマルチタスク対応な新バージョンがリリースされるとの事です。上の動画を見て

頂くと分かりますが、PSPのゲームを動作させた上で自作ソフトにすぐに切り替えたりなど、マルチタスクが出来るようになっているようです。

そんなに忙しく色々と切り替える事は余り無いかと思いますが、これは面白い・素晴らしい機能追加ですね。リリースに期待です。

 

 

■メモリースティック 4GBがちょい安

 通常速度のメモリースティック 4GB(AA)ですが、ちょっと見ない間に\2000を切った値段となっているようです。変換アダプタでは実現

できないマジックゲート機能があるので、管理人はCFWが導入できていないPSP-3000に挿してワンセグ録画機として活用していたりします。

 

■過去のニュース   

■ 以前のニュースはこちら(2009/02/07 - 2009/02/27)  

■ 以前のニュースはこちら(2009/01/21 - 2009/02/06)  

■ 以前のニュースはこちら(2009/01/14 - 2009/01/20) 

■ 以前のニュースはこちら(2008/12/23 - 2009/01/14)

■ 以前のニュースはこちら(2008/12/10 - 2008/12/21)  

■ 以前のニュースはこちら(2008/11/19 - 2008/12/09)  

■ 以前のニュースはこちら(2008/10/25 - 2008/11/18)  

■ 以前のニュースはこちら(2008/10/14 - 2008/10/23)  

■ 以前のニュースはこちら(2008/10/03 - 2008/10/13) 

■ 以前のニュースはこちら(2008/09/12 - 2008/10/02) 

■ 以前のニュースはこちら(2008/08/28 - 2008/09/11) 

■ 以前のニュースはこちら(2008/08/18 - 2008/08/25) 

■ 以前のニュースはこちら(2008/08/10 - 2008/08/18)  

■ 以前のニュースはこちら(2008/07/21 - 2008/08/08)  

■ 以前のニュースはこちら(2008/07/05 - 2008/07/20)  

■ 以前のニュースはこちら(2008/06/28 - 2008/07/03) 

■ 以前のニュースはこちら(2008/06/21 - 2008/06/28) 

■ 以前のニュースはこちら(2008/06/07 - 2008/06/19)  

■ 以前のニュースはこちら(2008/06/01 - 2008/06/06)  

■ 以前のニュースはこちら(2008/05/19 - 2008/06/01) 

■ 以前のニュースはこちら(2008/05/04 - 2008/05/18) 

■ 以前のニュースはこちら(2008/04/18 - 2008/05/03) 

■ 以前のニュースはこちら(2008/04/03 - 2008/04/17) 

■ 以前のニュースはこちら(2008/03/27 - 2008/04/02) 

■ 以前のニュースはこちら(2008/03/10 - 2008/03/24) 

■ 以前のニュースはこちら(2008/03/01 - 2008/03/06) 

■ 以前のニュースはこちら(2008/02/15 - 2008/02/28)

■ 以前のニュースはこちら(2008/02/08 - 2008/02/14)

■ 以前のニュースはこちら(2008/02/01 - 2008/02/08) 

■ 以前のニュースはこちら(2008/01/22 - 2008/01/30) 

■ 以前のニュースはこちら(2008/01/15 - 2008/01/21) 

■ 以前のニュースはこちら(2007/12/31 - 2008/01/14)  

■ 以前のニュースはこちら(2007/12/12 - 2007/12/29) 

■ 以前のニュースはこちら(2007/11/24 - 2007/12/11) 

■ 以前のニュースはこちら(2007/11/14 - 2007/11/23) 

■ 以前のニュースはこちら(2007/11/08 - 2007/11/13) 

■ 以前のニュースはこちら(2007/10/28 - 2007/11/07) 

■ 以前のニュースはこちら(2007/10/17 - 2007/10/26) 

■ 以前のニュースはこちら(2007/10/08 - 2007/10/16) 

■ 以前のニュースはこちら(2007/10/01 - 2007/10/06) 

■ 以前のニュースはこちら(2007/09/18 - 2007/09/27)  

■ 以前のニュースはこちら(2007/09/11 - 2007/09/16) 

■ 以前のニュースはこちら(2007/08/30 - 2007/09/11) 

■ 以前のニュースはこちら(2007/08/20 - 2007/08/27)  

■ 以前のニュースはこちら(2007/08/08 - 2007/08/17)

■ 以前のニュースはこちら(2007/08/02 - 2007/08/07) 

■ 以前のニュースはこちら(2007/07/19 - 2007/07/30) 

■ 以前のニュースはこちら(2007/07/12 - 2007/07/19) 

■ 以前のニュースはこちら(2007/07/04 - 2007/07/09) 

■ 以前のニュースはこちら(2007/06/25 - 2007/07/03)

■ 以前のニュースはこちら(2007/06/03 - 2007/06/22)

■ 以前のニュースはこちら(2007/05/09 - 2007/06/02)

■ 以前のニュースはこちら(2007/04/24 - 2007/05/07)

■ 以前のニュースはこちら(2007/04/19 - 2007/04/24) 

■ 以前のニュースはこちら(2007/04/14 - 2007/04/18) 

■ 以前のニュースはこちら(2007/04/01 - 2007/04/11)

■ 以前のニュースはこちら(2007/03/18 - 2007/03/29)

■ 以前のニュースはこちら(2007/03/07 - 2007/03/17)

■ 以前のニュースはこちら(2007/02/16 - 2007/03/04) 

■ 以前のニュースはこちら(2007/01/28 - 2007/02/12) 

■ 以前のニュースはこちら(2007/01/16 - 2007/01/27) 

■ 以前のニュースはこちら(2007/01/11 - 2007/01/15) 

■ 以前のニュースはこちら(2006/12/31 - 2007/01/10)

■ 以前のニュースはこちら(2006/12/23 - 2006/12/28) 

■ 以前のニュースはこちら(2006/12/06 - 2006/12/22) 

■ 以前のニュースはこちら(2006/11/23 - 2006/12/05)

■ 以前のニュースはこちら(2006/11/12 - 2006/11/22)

■ 以前のニュースはこちら(2006/11/03 - 2006/11/11)

■ 以前のニュースはこちら(2006/10/10 - 2006/11/02) 

■ 以前のニュースはこちら(2006/09/25 - 2006/10/09) 

■ 以前のニュースはこちら(2006/09/08 - 2006/09/24) 

■ 以前のニュースはこちら(2006/08/10 - 2006/09/02)

■ 以前のニュースはこちら(2006/07/18 - 2006/08/06)

■ 以前のニュースはこちら(2006/07/05 - 2006/07/15)

■ 以前のニュースはこちら(2006/06/25 - 2006/07/05)

■ 以前のニュースはこちら(2006/06/08 - 2006/06/23)

■ 以前のニュースはこちら(2006/05/27 - 2006/06/07)

■ 以前のニュースはこちら(2006/05/20 - 2006/05/24)

■ 以前のニュースはこちら(2006/05/10 - 2006/05/19) 

■ 以前のニュースはこちら(2006/05/03 - 2006/05/07)

■ 以前のニュースはこちら(2006/04/16 - 2006/05/02)

■ 以前のニュースはこちら(2006/04/15 - 2006/04/20)

■ 以前のニュースはこちら(2006/03/31 - 2006/04/13) 

■ 以前のニュースはこちら(2006/03/13 - 2006/03/22) 

■ 以前のニュースはこちら(2006/02/25 - 2006/03/11) 

■ 以前のニュースはこちら(2006/02/14 - 2006/02/24)

■ 以前のニュースはこちら(2006/01/26 - 2006/02/12)

■ 以前のニュースはこちら(2006/01/19 - 2006/01/25)

■ 以前のニュースはこちら(2006/01/12 - 2006/01/17)

■ 以前のニュースはこちら(2005/12/19 - 2006/01/09)

■ 以前のニュースはこちら(2005/12/01 - 2005/12/07)

■ 以前のニュースはこちら(2005/11/21 - 2005/11/29)

■ 以前のニュースはこちら(2005/11/15 - 2005/11/19)

■ 以前のニュースはこちら(2005/10/19 - 2005/11/12)

■ 以前のニュースはこちら(2005/07/29 - 2005/10/12)


since 2005/06/15

管理人:kt

 

本サイトへのリンクは自由に行って下さい。

記事を一部転載する場合は、必ずリンクと本サイト名称を

記して下さい。転載でも丸ごとコピーは止めて下さい。

 

質問以外の苦情・要望・色々何かありましたらメールにて。

 

 

アクセス解析