2008-11-12 19:20:33

空回り

テーマ:life

夫とのギャップを感じる今日このごろ。

午後、夫のメールをうんざりしながら眺める。



「金曜日、ビシッときめて○○○へいきませんか?」



○○○とは、イタリアンレストランなのだけど、別におめかしして行くような店ではない。

ふつうのお洋服で、ふらりといける、むしろお気軽イタリアン。

まぁ、場所は洒落てるし雰囲気もいいのだけれど。

にしてもビシッときめていく客単価ではない。


○○○が、ロアラとかなら流せたのに。


育てると思ったものの、前途は多難で、わたしの不満は募る一方。



わたしに気に入られようと空回りする夫が、見苦しい。

ので、見ないようにしはじめた。



夫がどっかで勝手に育った頃に、再会したい。



結婚する前は、彼はもっとスマートだったと思うんだけれど。。

素朴と不器用がなにより嫌いなわたしは、今の夫に魅力を感じとれない。

優しい人だけれど。

誠実な人だけれど。

わたしそこには必要以上にはありがたみを感じない人間なのよ。


いまは夫を見たくない。



同じテーマの最新記事
2008-11-11 19:49:03

若くして

テーマ:party

今夜は某大手企業の社長を含めた男性陣と、わたしの選りすぐり女子陣で、宴@恵比寿。

若くしてそこまで上り詰めたその社長は、なんだかやっぱり魅力的。


仕事ができる男が好き。

頭角をあらわし、階段を3段飛ばしぐらいで駆け上がっていく男が好き。


そういうタイプの男性に、なにかとご縁がある。

そしてそういう人にはたいてい、若くして結婚した奥様がいる。

僕がまだなんのポジションもなかったときに結婚したんだよ、と、よく聞くパターン。



そう、そういう奥様のポジションに、わたしは就きたいのよ。

そう、夫を育てて、そういうポジションに就くのよ。

がんばれわたし。



2008-11-09 19:34:21

離れる

テーマ:life

夫が私を出先まで車で迎えにきたのだけれど、その帰路がひどかった。


運転が下手なオトコは嫌いだ。

方向音痴のオトコは嫌いだ。



なぜそんなにすぐテンパルのか夫よ。



一緒にディナーの予定だったけれど、これ以上夫と一緒にいたくなくて、わたしはマンションへ送ってもらった。

車をおりた私に、一緒にいたいよと運転席からせがむ夫。

ますます鬱陶しく感じて、気をつけて帰りなさいねと言い残して、さっさとエントランスをくぐった。



私が、髪を短く切ったことすら気づかないの?

たかが運転で、どんだけテンパッてんのよ。


2008-11-07 00:40:52

また

テーマ:love

また髪を一段と短くした。

思いっきりショート。


涼しいうなじに満足しつつ、テラス席@六本木でイタリア人とイタリアン。


イタリア人から、瞑想と座禅の極意なんかを説かれつつ、白ワイン。



でもあーちょっとブルー。

わたしの好きな人が、職を失った。

そして慰めたいと思うけれど、わたしの出る幕ではないのだ。


2008-11-06 00:22:48

平等じゃない

テーマ:life

某大企業の社長令嬢とイタリアン。

彼女は家系的にも普通の生まれじゃないわけだが、その彼女が言う。



「わたしは、わたしって普通だと思うの。でも、最近、周りと違うんだなって感じはじめて、。。。なんか悲しい。」



そんな彼女は、大学だけ国立。

そこで親しかった友達と、最近ソリが合わなくなってきた、と嘆いている。

要するに、金銭感覚と社会的地位(家族背景を含む)、大まかに言えば住む世界、に関して、その友人たちとギャップが、と。


大学時代、熱心に勉強してた彼女は、とくに派手好きではないから、そんなに周りから浮かなかった。

でも社会人になって数年たつと、さすがに差がでてきた様子。



「みんなと同じ、平等だと思いたいのに、最近そうじゃないのかなぁと思ってしまう。そんな自分がまたイヤだ。。」



と。



いいえ、違いますよ。

世の中は、平等なんかじゃないよ。

生まれた瞬間から、ピラミッド状の序列に組み込まれてます。

そんな世界が、平等に見えちゃってるとこから、すでにあなたは上にいるのです。

上にいるから、世の中平等だよね~なんて呑気なことが言ってられるんです。


パンがないならケーキを食べればいいじゃない的。




そんな彼女を、こんど合コンに連れてってみることにしました。

ピラミッドのとんがりあたりに属する人種合コン。

そこで彼女が、同類の居心地よさを感じるのか、いけ好かないと思うのか、興味アリ。



  • KOBE COLLECTION BLOG