1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>
2009-01-04 22:51:54

新年

テーマ:life

いろんなものを手に入れたと実感していた、昨年の中盤まで。

途中から手にしたものが変質し始め、後半は嫌悪と邪念の嵐。

こんなに一気に色褪せるとは。



でももともと、ひとりでも平気だった。

たまに寂しいけれど、それは悪いことではなく、私が悪いということではなく、人生につきものの寂しさ。


人生を有効に使いたい。

有意義に生きたい。

人生の伴侶がいるということは、きっと素晴らしいこと。

でも伴侶がいなくても、人生はもともと素晴らしい。



完全な幸せが欲しいけれど、完全な幸せに必要なものが何なのかは、日々変わるの?


自問自答しながら生きる日々も、わたしの一生。



これでいいんだわ。

平穏フラットな人生はごめんだもの。



新年、夫の復活を祈りつつ、愛人とのゆらぐ関係にゆらめきつつ、元彼のベッドで横になる。

因果応報を信じる人には、わたしは一握りの共感さえもらえない。

むしろ叩かれるな。

でも、これが自然で。



同じテーマの最新記事
2008-12-18 23:44:05

正面きって

テーマ:daily

わたしは正面からぶつかるのが得意。

裏を返せば、曖昧な状況に滅法よわい。


わたしのお気に入り氏は、どうも曖昧が得意のようで、ちょっとストレス。


所詮お互い家庭があるのだから、なにも曖昧にすることないと思うのだけれど。



この世で殺人の動機は、金 か 愛憎、らしい。

人のメンタルの二大巨頭の片割れだっていうのに、世の中は愛憎を縛りすぎでは。


愛と憎しみがもっと軽いものならば、芸術はあんなに熱を持たない。


もっと、好き~、嫌い~、で素直に動いていいのでは。

仕事とプライベートは別だし。

2008-12-17 23:28:01

比較

テーマ:daily

今夜は某企業のCEOと出かける。


外見はタイプではないけれど、その地位と噂の手腕に魅力を感じ。



年上の男性は、わたしを遊ばせてくれるなー。

おっきな懐で、泳がせてくれるわー。


でも、それはそれ。

わたしが選んだものは、共感だった。

従順~な共感だった。


このCEOとは、結婚はしないよなわたし、という思いをもって帰宅。

2008-12-12 23:24:35

寡黙

テーマ:daily

今日は友人たちと7人でディナー@麻布。



寡黙な夫。

なぜ話さない。

どうして話題を出せない!



見劣りしてしまうわあなた。。。


2008-12-06 23:20:51

よみがえれ

テーマ:daily

私が披露宴をした同じ場所、同じ時間で、友人の披露宴。



これも何かの思し召しか。

あの頃の、好きな気持ちよ、よみがえれ。



1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>
  • KOBE COLLECTION BLOG