マイカー侍!原監督連覇へ秘策!
5日に開幕する「第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」の東京ラウンド(東京D)に臨む侍ジャパンが、首都圏在住選手に“自宅通勤”を認めたことが3日、分かった。前回大会(2006年)時は東京都内のホテルにチームは宿泊、試合に向かったが、普段と変わらぬ生活を送った方が自然体で持てる力を発揮できる、との原監督ら首脳陣の意向を受けての措置だ。世界連覇へ向け、まずはアジアのライバルチームを撃破するため、できる限りの手を尽くす。
それぞれの自宅を出発し“侍”たちが東京Dに集結する。日本代表はストレスをためることなく、リラックスした状態でアジアのライバル3チームとぶつかることになった。関係者は「大会が始まってもこれまでと同じ形です。合宿形態にはならないと思います」と説明。首脳陣の配慮で、選手がグラウンドで100%の状態で戦うための秘策を取ることになった。
宮崎合宿が終了し、オーストラリアとの強化試合を大阪で終えた日本代表。東京Dで西武、巨人と強化試合を戦ったが、首都圏に自宅のある選手は“自宅通勤”がOKとなり、阿部ら一部の選手は、東京Dまで自宅から通う形を取った。
5日から韓国、台湾、中国との組み合わせの東京ラウンドが始まる。通常なら開幕前日(4日)から全員、同じ宿舎に入る“合宿”態勢を取る。第1回大会でも東京ドームホテルにチーム全員が泊まったが、現在の態勢を変えないことになった。篠塚打撃コーチは「もちろん、ミーティングとか全体で集まる時には別」と説明。首都圏在住以外の選手は都内のホテルに宿泊しているため、ミーティングなどはこのホテルで行うことになる。
昨年8月の北京五輪では、8月2日のG球場で行われた全体練習から、都内のホテルで全選手が合宿態勢を取った。大会終了の8月下旬まで自宅に戻れず、ストレスを感じた選手も少なからずいたようだ。今回、米国ラウンドに進めば当然、長いホテル暮らしを余儀なくされる。それまでは、住み慣れた自宅から通勤することで余計なストレスをためず、また、自宅に個人トレーナーなどを呼んで治療を受けられるメリットなどを優先した。
NPBも万全の態勢でアシストする。東京ラウンドはナイターのため、終了は午後10時過ぎになりそうで、首都圏在住選手でも自宅から東京Dの往復に煩わしさを感じる選手がいれば、宿舎に部屋を用意する方針だ。勝つために最善の手段を選択する−侍たちは体も、心も、最高の状態で本番に臨むことになる。
関連ニュース:ホテル
- ピリピリムード…侍ジャパン厳戒米国入り  スポニチ 11日06時00分
- 朝青龍に“強力援軍”!2つの後援会が発足  スポニチ 11日06時00分
- <硫化水素発生>東横イン前社長に有罪判決 松江地裁  毎日新聞 10日22時44分
- 【K-1】谷川貞治代表が秋山成勲に「寂しい、なぜ僕の愛情が分からない」
 格闘技WEBマガジンGBR 10日22時06分
(6)
- 【イタすぎるセレブ達・リスペクト編】ブリトニー、マイアミの小児医療施設を訪問、約8000万円を寄付。
 Techinsight Japan 10日20時22分
|
578円
イトーヨーカドーネット通販
|
3,969円
京橋ワインリカーショップ
|
32,500円
ぐるなび食市場
|
5,250円
ぐるなび食市場
|
野球アクセスランキング
- 1
- イチローは何さまのつもり ゲンダイネット 10日10時00分
(63)
- 2
- 【ワイドショー通信簿】テリー「韓国野球、まだまだ幼稚」 WBC敗北「たまたまですよ」
J-CASTテレビウォッチ 10日11時49分
(16)
- 3
- <WBCへの道>マナー考えさせられた試合。日韓戦。 Techinsight Japan 10日07時30分
(23)
- 4
- イチロー“僕にとっては日本で最後だった”
デイリースポーツ 10日09時16分
(13)
- 5
- “韓国の4番”不敵な笑い 日本代表もやられるのか ゲンダイネット 10日10時00分
(3)
- 6
- 【小島克典コラム】勝負を決めた「たかが四球」 livedoor スポーツ 10日17時52分
(3)
- 7
- 爆発再び!イチロー、米自宅から通勤OK
スポニチ 11日06時00分
- 8
- えっ日本が妨害!?韓国ネットで大論争 スポニチ 11日06時00分
- 9
- 【ワイドショー通信簿】みの「韓国のみなさん反省して!」 WBCと闘争心のあり方
J-CASTテレビウォッチ 09日11時35分
(19)
- 10
- 強化試合の放映権料“約12億円” ゲンダイネット 05日10時00分
(1)
先日、新聞に載っていた、この石鹸。なんでも加齢臭を抑えるらしく、
40代男性を中心に、通販のみで30万個も売れているのだと。そこで
実際に使ってみると…凄い!
その秘密とは>>