東京新聞のニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 運勢

ここから本文

【運勢】

運勢(11日・仏滅)

☆ね年…上辺を飾るほど内の徳が欠けていく。実質に心がけて吉運開く

☆うし年…花は五分咲き、酒はほろ酔い。度を越さぬように

☆とら年…目前の利益にとらわれて自分の立場を見失う恐れあり

☆う年…読み書きを教える先生はあれど、導く先生は少なし。教育方面よく師を選べ

☆たつ年…悪い芽は早く摘み取れ。後へ延ばすと処置なし

☆み年…建築物の美麗巨大を繁栄と思えば大きな魔事におちいる

☆うま年…衣食足りて栄誉と恥辱を知る。誉れと恥を知る者は人生の達人

☆ひつじ年…当然受けるべき俸給は受けてよいが、思わざる賞与は災いとなる

☆さる年…球少しも当たらず腐る意あり。落胆は不運への種と知れ

☆とり年…三たび思いて後これを行え。本日特によく思案せよ

☆いぬ年…学問知識を以て人をないがしろにして、害起こりやすし

☆い年…智恵なくして人情厚ければ後悔すること多し

(松雲庵主)

 

この記事を印刷する