goo

親友・石川知裕・衆院議員を守ってください<(_ _)>

 私とお互いに18歳のときからの友人である民主党衆院議員(石川知裕君)に関して、朝から報道が流れました。小沢さんの秘書を10年間やっていましたから、陸山会の政治資金収支報告書に関して何か知っているということで、話を聞きたいという報道です。

 私の知る限り、現時点では検察と会ったという事実はありません。

 しかし驚いたのは「1000万部」の新聞が夕刊1面で、見出しに実名を入れた上で、「出頭を求めた」と書いたことです。

 憲法50条により不逮捕特権のある国会議員から話を聞く上で、「出頭を求めた」ではまるで犯罪者扱い。ちなみに「1000万部」は彼の選挙区では夕刊を発行していないということで、少し安心。朝刊への返し(夕刊の記事を朝刊・夕刊統合版に入れること)がどうなるかもありますので、様子をみたいです。

 彼は1年生議員で東京秘書は一人しかいませんから、事務所で電話取りの手伝いをしましたが、来るわ来るわ。同じ会社の政治部、社会部、支社と3人から電話が来たマスコミもあります。

 私は彼と携帯電話で話しましたが、元気そうでした。弁護士と相談し、今後の対応を考えているようですが、何よりも心配なのは、選挙区でのイメージ(印象)が悪くなることです。

 というわけで、このエントリーは時限エントリーで選挙前には、違う話題に差し替えますので、ご了承ください。

【石川知裕さん?/2】「師・小沢一郎さん」についてズバリ聞く
http://www.youtube.com/watch?v=mqK0SLLVM7U&feature=related


【石川知裕さん?/2】「超強敵・中川昭一さん」についてズバリ聞く
http://www.youtube.com/watch?v=DafN1F_18Fc


 35歳の若輩者ですが、志ある青年政治家です。守ってやってください<(_ _)>

 ◇

 思い出すのは20歳の夜。以前のエントリーで書いたとおり、私は彼から早稲田の政治サークルの幹事長の座を引き継いでいます。夜中に幹事が集まり、石川君から勉学に専念したいので任期途中で辞任する旨報告があり、了承しました。その後、彼は僕一人を誘いラーメン屋に行きました。彼は僕に「宮崎やってくれるな。みんなもお前が良いと言っているから」と伝えてきました。私自身も学問中心の生活を続けたい気持ちが強かったのですが、2つ返事でOKしました。ラーメンができて、受け取る時、彼はバランスを崩して尻餅をついてしまい、ラーメンをこぼしてしまいました。必死にラーメンをぬぐう僕に向かって、「宮崎に体力で負けて悔しいなあ」。彼はずっと考え続けて疲れていたんでしょう。私はその日、たっぷりと昼寝をしていました。悔しがる彼。僕は石川君に提案しました。「おい、大隈さんに報告に行くぞ!」。そうして僕らは夜中の新目白通りを歩き、江戸川橋で左折し、音羽通りの鳩山御殿(現在の鳩山会館)の前を通り、突き当たりの護国寺にある大隈重信さんのお墓参りに行ったのでした。

 明治14年の政変で政府を追われた肥前藩士・大隈は、翌1882年、2つのものをつくりました。板垣退助党首の自由党に次ぐ、日本最初の“野党”、「立憲改進党」と「東京専門学校」です。後に国会(帝国議会)が開設され、立憲改進党は政権を担うようになります。東京専門学校はやがて名を早稲田大学に改めました。

 僕は日経新聞在職中に体を壊してしまい、自分で選挙に出るのは泣く泣くあきらめました。石川君は僕の夢のバトンをリレーしている人間であり、何が何でも選挙で勝って、政権交代をなし遂げてもらわなければならないのです。

 「天地神明に誓って」などと空々しいことは言わないけど、あの日、「大隈さんのお墓に語りかけた青雲の志」にかけて、石川君にやましいことなどないと信じています。

 ◇

 さて、取材というのは人と人との付き合い。私は司法関係の取材の経験はありませんが、取材対応を通じて、いろいろと知ることができました。

 西松事件は特捜部副部長の独断で進んでいるようで、中堅検事も「無理だよ」と言っているそうです。検事総長は様子見です。代表に波及する見通しはない。これはあくまでも現段階での司法記者会所属記者の見立てです。

 Google検察の引っかかり方から考えても、検察は当ブログを、見ていると思います。正面からの対決は避けますが、私は身を賭してでも政権交代をなし遂げる覚悟ですので、退くつもりはありません。

 ただ、こうして取材に対応して帰宅すると、ボディーブローのように疲れます。風邪気味でマスクをして自宅を出たのですが、いつからか、マスクをしていませんでした。それがいつからか分からないほどの疲労です。これが国策捜査の怖さなんだなあとつくづく思います。まだ宵の口ですが、横になります、お休みなさい。

 みなさんの後押しは確実に効いています。検察内の意見は割れているようですから、もう一歩後押ししてください。

 ちなみに議員本人の電話口の元気さから「ほんとうに政治家は体力だなあ」とつくづく思ったのでした。

私たちは公務員の家来でない!と思う方は・・・
 ↓クリック!

「お上」とは国民のことだ!と思う方は・・・
 ↓クリック!  

 ↓
ありがとうございます。検索タグ:石川知裕
コメント ( 7 ) | Trackback ( 5 )
前の記事へ 次の記事へ
 
コメント
 
 
 
おつかれさまでした。 (。。))
2009-03-10 19:34:52
おつかれさまです。
きっと、時代は変わるかも・・・いやっ、変えなくちゃ!!

未来の世界史では今、第二次世界大戦以来の大きな変革(タ−ン)を迎えています。

いま主権者の意思が既得権益にしがみつき、この流れを逆行するのは、この郷土に生きる人々の集団自殺です。

国民と一緒に生活を変えていこうと言っている、この国の国政の、代表者達はいったい誰でしょうか?

どこの与党とは言いませんが「やってやる。恵んでやる。」というつもりで政治をミスリ−ドしていく限り、郷土の荒廃はさらに進んでいく事でしょう。
 
 
 
東京地検に電話しました (PACO)
2009-03-10 19:50:36
これほど、あからさまな国策捜査は、政治資金規正法以前に、三権分立・憲法違反の捜査であり、国家の尊厳と国民主権を踏みにじるものです。あまりにヒドイ話です。麻生政権と検察の謀略に怒り心頭です。世論の力で警察国家の走狗となった検察を正す必要を痛感しました。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2009-03-10 21:00:27
だから勝利宣言したくせにジタバタすんなよ
 
 
 
Unknown (おじろー)
2009-03-10 22:26:57
検察の情報リークには目に余るものがあります。
マスコミを使って世論を操作したいのでしょうか?
法と証拠に基づくとゆうのであれば
世論操作などする必要もなく、何か裏があるとしか思えません。
犯罪を立証する証拠が乏しいために負けた時のことを考えて、
今回の検察の行動はやむを得なかったとゆう世論を形成したいのでしょうか?
それとも政治的な思惑があるのでしょうか?
検察はなぜ選挙前のこの時期に
なぜ政権交代が期待される最大野党の党首の秘書を
単なる形式犯で逮捕する必要があったのでしょうか?
小沢氏がいなくなれば、近いうちに民主党は自壊し
政権交代が実現できなくなるような気がしてなりません。
心配です。
 
 
 
みなさんありがとうございます (宮崎信行)
2009-03-10 22:51:42
みなさんありがとうございます。
報ステで報じられたタクシーに乗り込む石川君の表情が堂々とした精悍な顔立ちだったのには安心しました。彼には憲法50条により体の自由は心配ないのですが、イメージのダメージが心配です。拙速な判断は禁物ですが、全国から北海道11区へのバックアップを伏してお願いします。
 
 
 
NHKに”怒り”のTEL (どなんとぅ)
2009-03-10 23:10:31
宮崎さん、お疲れ様です。
まだまだ大事な局面が展開します。
年齢に見合った体力の使い方をしましょう(多分に自戒を含めています)。

ところで、石川さんの件、本当に頭に血が上りました。(私はNHKのニュースですが)
先ほど、日課の(?)コールセンターにTEL。

検察のリーク情報だけを報道するのはやめなさい。取材態度として恥ずかしくないのか?「石川議員からの事情聴取」など、実際に行われてからの報道ならともかく、事前の報道など、検察のリーク情報しかありえないし、責任ある取材態度とは決して言えない流し方ではないか?
高橋元秘書の件、それこそいくらでも独自調査が可能だろうし、今日対応したSV(役職名らしい)の清水氏を含め、この名前と現在の立ち居地を説明した窓口責任者の3名がいずれも、「そういう人間がこの件にかかわっているとしたら、今回の問題に対する見方もまったく違ったものになる」との判断に同意し、現場責任者に伝えるとの返答であった。
今日の申し入れはもう一点。
これだけ執拗にこの問題をトップニュースとして報道し続けるのは、「政治と金」の関係を徹底して追及し、正してゆく、というNHKの姿勢であるならば、検察に頼るだけではなくて、すべての政治化の金の流れを徹底的に洗い出し、正常な形に改めるところまで取材を深めるべきではないか?
さらに、高給をもらっているNHK職員には実感がないかもしれないが、生活に汲々としている視聴者にしてみれば、政治と金問題は優先順位のずっと下位のほうであり、それよりも、自分たちの財布に手を突っ込んで、その財産を私しようとするかんぽや郵政の財産処分の件がどうなっているのか、深い疑惑を報じられた各人に関して、なんで報道がぱったり止まっているのか、そのほうがよほど優先的に報道すべき問題ではないのか?

これらの点。強い怒りを持って視聴者からの声が届けられたと報告するようにと申し入れました。
 
 
 
ご報告 (宮崎信行)
2009-03-11 00:33:50
先刻、携帯電話で話せました。元気そうでした。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
規約に同意の上 コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
数字4桁
 
この記事のトラックバック Ping-URL
 
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/3608990cb43a87050fa66ead4052b288/f5

ブログ作成者から承認されるまでトラックバックは反映されません
 
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
 
 
【西松疑獄】政権交代という大義を実現させる為、小沢民主は死力を尽くせ【平成恐慌】 (ステイメンの雑記帖 )
 来るべき次期総選挙に於いて、シロアリ政党ジミンからの政権奪取を目前に控えていた民主党を直撃した西松建設による巨額献金事件は、性懲りもなく続く 検察当局による情報リークを使った御用マスゴミによる暗躍 により、 支持率低下と組織の動揺という形で影響 が出てい...
 
 
 
西松建設違法献金問題 民主党小沢代表の次は自民党二階経産大臣 (本質)
民主党小沢代表の政治団体「陸山会」に対しての『西松建設』からの不正(迂回)献金疑
 
 
 
西松建設違法献金問題 民主党小沢代表の元秘書の石川知裕議員から聴取へ、次は自民党二階経産大臣なはずなんだけど・・・ (本質)
民主党小沢代表の政治団体「陸山会」に対しての『西松建設』からの不正(迂回)献金疑
 
 
 
【検察暴走】官僚組織と連んだシロアリ政党ジミンの連中はやり口は姑息極まる【日本郵政】 (ステイメンの雑記帖 )
 総選挙まで長くとも半年に迫ったこの時期、政治資金規正法違反で摘発された準大手ゼネコン西松建設による巨額献金事件に関して、御用マスゴミのリーク情報垂れ流しもあって落着点が全く見えない状況にある。  そんな中、民主党小沢代表の 公設第一秘書を事情聴取無しで...
 
 
 
ここはTランドか?高橋をあげろ!二階もあげろ!森を塀の中に入れろ! (kimera25)
先のエントリィで疑問を呈したが どうも意図的な情報操作のにおいが漂う。 まず 警察官僚のいい加減な 政府高官発言。 検察からリークされる 意図的としか思えない 小出しの情報。 それを垂れ流すマスコミ。 「政府高官によると・・・。」 とか 「政府筋による...