狂想 主に朝日のゆんゆん投稿(準備中)

新聞(主に朝日新聞)に掲載された愉快で面白い投稿を論評つきで紹介します。

全記事一覧 << 2009/02 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 2009/04 >>

このブログについて

Author:狂想
このブログは新聞(主に朝日新聞)に掲載された面白い投稿を軽いツッコミ付きで紹介するものです。
その意図は楽しみながら、今のマスコミの問題点を考える為のものであって、決して投稿者を貶めたり馬鹿にしたりする意図はありません。

お便りはココまで。


mixi始めました
マイミク募集中だよ。

著作権について

このブログで取り上げた投稿は
『著作権法32条1項』及び『著作権法39条1項』を遵守した上で転載しています。
詳しくは ここをご覧下さい。

掲示板

みんなでワイワイ
「ゆんゆん投稿BBS『声』」は
ここです。
皆様のご意見をお待ちしています。

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

FC2ブログランキング

FC2 Blog Ranking

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

独島問題で日本は自重しろよ

2008/07/24(木) 19:39:55

今年の夏は、どうも面白い投稿が少ないような気がします。
終戦記念日に期待ですかね。




「竹島」の記述 両論を明確に
無職 松宮 光典(神奈川県海老名市 68歳)


 「毅然たる姿勢『竹島』に必要」(20日)を読み、韓国政府や韓国民を一方的に非難する意見に驚きました。
 韓国民がデモをしたり政府が駐日大使を帰国させたりした原因は、学習指導要領解説書への竹島記載を発表した日本側にあるのではないでしょうか。

 日本政府が竹島を自国の領土と確信しているなら、駐留している武装要員の撤退を求めることが先決ではありませんか。
 その交渉は行われていたでしょうか。

 領土問題の教育は、併合や侵略といった負の歴史に絡む微妙な問題があり、言葉遣い一つにも細心の注意が必要です。
 解説書の分かりにくい表現を添えるだけで、竹島を実質的に日本の領土だと教科書に書かせようとする政府のやり方は、無責任だと思います。

(2008年7月24日付 朝日新聞東京版)


「「竹島」の記述 両論を明確に」(24日)を読み、日本政府を一方的に非難する意見に驚きました。
日本政府が学習指導要領解説書への竹島記載を発表した原因は、韓国民がデモをしたり駐日大使を帰国させたりする国際的に非常識な韓国側にあるのではないでしょうか。

韓国政府が独島を自国の領土と確信しているなら、ハーグの国際司法裁判所に訴えを求めることが先決ではありませんか。
その交渉は行われていたでしょうか。

領土問題の教育は、併合や侵略といった負の歴史に絡む微妙な問題があり、行動一つにも細心の注意が必要です。
論拠の分かりにくい火病を添えるだけで、独島を名実共に韓国の領土だと国民に信じ込ませる政府のやり方は、無責任だと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・

やり方によっては韓国を庇って、日本を批判するなんてウルトラCをやってのけることが出来るんですね。
ただ、結局は感情的にしかフォローが出来ない為に、日本と韓国を入れ替えても話が通じてしまいます。

だいたい、なんで毎回毎回、日本だけが細心の注意を払わなければならないのでしょうか?
一度でも韓国が日本に対して細心の注意を払ったことがありましたか?

もうね。
生きたキジのハラワタをまき散らした段階で、あの民族と分かり合うなんて不可能だと確信しましたよ。

抗議とキジって関係なさすぎです。
また、天皇陛下の御尊影を燃やすという行為が、国際社会的に見てどれだけのことをしているのか自覚があるのでしょうか?

日本が普通の国だったら、翌日には韓国が地図から無くなっていてもおかしくないはずなんです。
これ以上やるようなら、さすがの日本でも「極めて遺憾砲」が半島めがけて発射されますよ。

今回の領土問題は実にシンプルです。
「ガタガタ言うならハーグへ行こうぜ!」で本当なら試合は終了です。

国家間の領土問題は、普通であれば複雑な歴史などが絡んできて、どちらが有利か中々判断できないことが多いのですが、今回は100%日本が勝つという希な例だったりします。
その論拠として、ラスク書簡がかなり強力なものとなりえます。

それはサンフランシスコ平和条約を起草する際、韓国が「竹島は韓国領」とアメリカに主張したことを受けて、アメリカの国務次官補ディーン・ラスクが「竹島は1905年以降、島根県の管轄下にあり、韓国からの領土権の主張は過去になされていない」と回答した書簡で、その書簡を認めない場合はサンフランシスコ平和条約自体が無効となってしまいます。

そして、国際法的にサンフランシスコ平和条約を認めないとなると、半島は未だに日本の領土となるのですが、いったい彼らはどちらをお望みなのでしょうか?
半島を日本の領土とするなんて、双方の国家にとってメリットなんてありませんよ。

そして、どうして今現在も韓国が竹島を実質支配しているかと言うと、1953年に韓国が竹島周辺の海域で漁をしていた日本漁船を徹底拿捕した後、銃撃戦をしまくった挙げ句に日本人漁師を殺害し、独島義勇守備隊を勝手に竹島に駐屯させちゃったからなんですよね。

これの一体どの辺りに正当性があるというのでしょうか?
竹島に軍隊ではなく、独島義勇守備隊をおいている韓国が一番その辺りを理解しているのではないでしょうか?

これって絶対に、日本に自衛権を発動させない為ですよね?
もしくは、紛争地域認定を食らって、強制ハーグ連行を阻止したい為ですよね。

今回の韓国の行動を庇える人間は、自分の家が何者かによって不法侵入され、事実上籠城されたとしても、犯人の神経を逆なですることなく泣き寝入りできる人間だけだと思いますよ。
個人の問題と国家の問題なんて、根は一緒なのに、どうして国家単位になると泣き寝入りしたがる人間が増えるのか理解できません。

回り回って不利益を被るのは自分なんですよ?
微妙な投稿TB:0CM:1
コメント

そもそも朝日も竹島は日本の領土と公言してたはずだが?
こういう投稿を載せるって事は、本音の部分で違うのかもしれないですね
無明光 #CofySn7Q|2008/07/30(水) 08:57 [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://yunyuntoukou.blog104.fc2.com/tb.php/241-d8239b92

単行本

このブログが本になっています。

さて、気になる内容ですが・・・

このブログと基本的には同じなのですが、私の寸評だけではなく、その投稿の時代背景や登場する言葉を、事細やかに注釈という形で説明しています。
また、数本ばかりコラムも執筆したりと、少しばかり内容は違っています。

詳しくはここを見てね。

ブログ内検索

マスメディア関連

ガンダム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSフィード

By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ