狂想 主に朝日のゆんゆん投稿(準備中)
新聞(主に朝日新聞)に掲載された愉快で面白い投稿を論評つきで紹介します。
このブログについて
Author:狂想 このブログは新聞(主に朝日新聞)に掲載された面白い投稿を軽いツッコミ付きで紹介するものです。その意図は楽しみながら、今のマスコミの問題点を考える為のものであって、決して投稿者を貶めたり馬鹿にしたりする意図はありません。お便りはココまで。mixi始めましたマイミク募集中だよ。
著作権について
掲示板
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
FC2ブログランキング
FC2 Blog Ranking
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
奨学金は給付ではなく借金
2008/10/23(木) 01:47:33
奨学金の返済重すぎる負担文筆業 村上 美鈴(東京都三鷹市 31歳) 日本学生支援機構が、奨学金の滞納者情報を銀行などに通報する滞納者防止策に乗り出す。 通報されると、銀行ローンを組めなくなったり、クレジットカードを作りづらくなったりするという。 あまりの強行さに理不尽さを感じた。 私は県立高校と国立大学在学時に、自治体と旧日本育英会から奨学金を借りた。 周りの大人たちから「成績の良い者にしか与えられない」「家庭の経済事情から仕方がない」などと、当然のことのように勧められた。 確かに奨学金があったからこそ進学できたが、卒業すると、すぐに返済を迫られた。月々の返済額は3万5千円。 就職をしていない私にとっては、返済のためのアルバイトが必要になった。 友人の一人は、就職できても奨学金が高い自宅外通学の私立大学だったため、返済額が私より多く「今実家住まいだから返せる」と言っていた。 奨学金は給付ではなく借金だ。 格差社会を助長するような問答無用の取立てを考える前に、返済の軽減策こそ考えてもらいたい。(2008年10月23日 東京本社版)
単行本
このブログが本になっています。
さて、気になる内容ですが・・・ このブログと基本的には同じなのですが、私の寸評だけではなく、その投稿の時代背景や登場する言葉を、事細やかに注釈という形で説明しています。 また、数本ばかりコラムも執筆したりと、少しばかり内容は違っています。 詳しくはここを見てね。
ブログ内検索
マスメディア関連
ガンダム
リンク
このブログをリンクに追加する
RSSフィード
By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ