狂想 主に朝日のゆんゆん投稿(準備中)
新聞(主に朝日新聞)に掲載された愉快で面白い投稿を論評つきで紹介します。
このブログについて
Author:狂想 このブログは新聞(主に朝日新聞)に掲載された面白い投稿を軽いツッコミ付きで紹介するものです。その意図は楽しみながら、今のマスコミの問題点を考える為のものであって、決して投稿者を貶めたり馬鹿にしたりする意図はありません。お便りはココまで。mixi始めましたマイミク募集中だよ。
著作権について
掲示板
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
FC2ブログランキング
FC2 Blog Ranking
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
自画自賛投稿(毎日新聞編)
2009/02/15(日) 01:35:30
今後も「権力監視」を本紙に期待住職 中山 道(広島県庄原市 79歳) 1月27日の本紙社説「世論無視するツケは大きい」を読んで、久々にメディア・ジャーナリズムの在るべき姿を見た感がした。 社説は、定額給付金を2次補正予算案に盛り込むか否かで対決する与野党の攻防に触れ、給付金部分を削除した野党の修正案に応じようとしない麻生太郎総理大臣をはじめ、与党の姿勢を厳しく批判したものだった。 私が特に評価したいのは、そこに「野党側にも問題がある」とした部分が皆無であったことだ。 国会における与野党対決に関するメディアの論評には、得てして「どっちもどっち」という内容のものが多い。 しかし、国民の大半が反対するこの「給付金」の問題で、そうしたスタンスはないだろう。 今回の問題は、自らの政権延命のために総選挙を先延ばしし、国民の声に耳を傾けようとしない麻生政権側に非がある事は明らかである。 今後も「権力の監視」というジャーナリズムの本分に沿った報道や解説を期待する。(毎日新聞 2009年2月15日 大阪本社版)
単行本
このブログが本になっています。
さて、気になる内容ですが・・・ このブログと基本的には同じなのですが、私の寸評だけではなく、その投稿の時代背景や登場する言葉を、事細やかに注釈という形で説明しています。 また、数本ばかりコラムも執筆したりと、少しばかり内容は違っています。 詳しくはここを見てね。
ブログ内検索
マスメディア関連
ガンダム
リンク
このブログをリンクに追加する
RSSフィード
By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ