8日、米海軍が公開した南シナ海で米海軍調査船インペッカブルの前に立ちはだかる中国船(AP=共同) 米海軍調査船妨害で中国に抗議 「国際法順守を」と報道官【ワシントン9日共同】米海軍調査船インペッカブルが南シナ海の公海上で中国艦船から妨害行為を受けたとされる問題で、米国防総省は9日、ワシントン駐在の中国軍関係者を同省に呼び、抗議の意向を伝えたことを明らかにした。 ギブズ大統領報道官も9日の記者会見で「米海軍は公海上での活動を続ける。中国側に国際法を順守するよう期待する」と遺憾の意を表明した。 オバマ政権発足を機に関係拡大を図る両国だが、週内に予定される楊潔☆外相の訪米を前に、思わぬ障害が持ち上がった格好だ。 同省によると、同海域でインペッカブルや他の米艦船は4日以降、数回にわたり強い照明を当てられるなどの嫌がらせを中国側から受けていた。 中国軍は現場海域に近い海南島に原子力潜水艦の基地があるといわれ、インドをはじめ周辺国が警戒し、米調査船も中国の潜水艦を探知するため活動を活発化させていた。 米側説明では海南島南約120キロの公海で8日、航行中のインペッカブルを取り囲むように中国艦船5隻が接近し、針路に木材を投げ込むなどして妨害。中国国旗を掲げ、付近からの撤退を求めたため、インペッカブル側が危険を感じ、放水して対抗したという。 (注)☆は竹カンムリに后の一口が虎 【共同通信】
|
米空母、中国軍艦と対峙か 台湾海峡で、と報道[2008年1月] 次回は中国近海で実施 合同救助訓練で米海軍[2006年9月] 米が潜水艦対処重視へ 中国海軍の動向に警戒感[2003年12月] |
|
ソーシャルブックマークへ投稿: (ソーシャルブックマークとは)