

先日発売されましたPSPソフト【アイドルマスターSP】
このゲームにはFW5.05を要求して起動できない、あらゆる手段も通じなかった
最凶のUMDと言っても過言ではないアイマスSPしかし今回、CFWで起動する方法が発見されました!さっそくやってみましょう!
【FC2ブログランキングへ】
【人気ブログランキングへ】
2月19日 発売のアイドルマスターシリーズ
みんなやりたいアイマスSP・・・・CFWさえ使えば【ロード早い】【プラグインで激写!】と色々考えて・・
CFWで起動できず泣く泣く、OFW5.05を入れてUMDでシャーシャープレイ・・・・
しかし、今回その突破口が発見されました!※大事な事なので(ryソース:【PSP】THE IDOLM@STER SP 改造・解析スレ2URLは載せておきません。
アイマスSPのISOの中のデータを書き換えします。初心者にはオススメしませんが・・・
まず、やってみましょう!!
※この記事はソフトのDLを推奨する記事ではありません。
CFWはルールを守り人様に迷惑を掛けぬようにお願いします。個人で楽しむために使用してください。
=用意=アイドルマスターSPシリーズのISO
(吸出し方法はこちら)PowerWitch the Royal(バイナリエディッタ)UMDGen(使用方法)
=導入方法=PSP-2000 5.00M33-6
検証ISO:アイドルマスター SP ワンダリングスター
1.まずアイマスSPのISOを吸い出して、わかるところにおいてください。
2.UMDGenでISOを読み込み→SYSDIRの中の【BOOT.BIN】を右クリ【Extract Selected...】で出力します。

3.ここから少し難しいです。
書き換えるところは
0016BF70: 4D ⇒ 00
0016BF71: 01 ⇒ 00
0016BF72: 60 ⇒ 00
0016BF73: 10 ⇒ 00
0016C7B0: 4B ⇒ 00
0016C7B1: 00 ⇒ 00
0016C7B2: 40 ⇒ 00
0016C7B3: 04 ⇒ 00
000AF518: 01 ⇒ 00
000B1B18: 01 ⇒ 00
0016C7C4: 01 ⇒ 00
0016C7D8: 01 ⇒ 00PowerWitch the Royalを起動し、BOOT.BINを読み込みます。

この画面になったら
検索→アドレスジャンプを選択。一つ一つ検索していきましょう。
例:【0016BF71】は16進数のところに【16BF71】と入力

【ジャンプ】
すると、書き換える部分に飛びます。アドレスを見て書き換えましょう。数字を入力すると置き換えられます。それと同じようにほかも書き換えてください。
4.全て書き換えたら、保存してください。
そしたら書き換えた【BOOT.BIN】をコピー、ほかのところに貼り付けて二つに増やしてください。そして片方を【EBOOT.BIN】にリネーム。
5.UMDGenで開いているISOの【BOOT.BIN】と【EBOOT.BIN】に先ほど作成した二つのファイルを上書き。

上のSAVEを押して構築します。
これで書き換え完了です。MSのISOフォルダにコピーしてください。
PSPのリカバリーモードを表示(再起動時Rボタン押したまま)
Advanced⇒Advanced Confinguration
Plain〜
Execute〜を有効にしてください。
また、
UMDのドライブは”M33”にしてください。(クロック数は333Mzにすると滑らかになるそうだ)
後はメモステから起動してみてください・・・

おぉ!
おぉ!!起動できました!!そしてしっかりプラグインのスクリーンショットも!!解析した方、マヂ神です!!
そして、協力してくれた
友人ありがとう!
これであのUMDのシャーシャー・・・ロードの待ち時間・・・・UMDの回転でなくなる電池・・・
サラバノシ ※注意することなのですが、まだ不安定なため途中でフリーズなどもありえるそうです。また、検証した【ワンダリングスター】のほかの2つはどうかわかりません・・・追記:ほかの2つも同じ数値で回避できます。しかしまだ【事務所】は選べません・・・

2月19日 発売のアイドルマスターシリーズ
みんなやりたいアイマスSP・・・・CFWさえ使えば【ロード早い】【プラグインで激写!】と色々考えて・・
CFWで起動できず泣く泣く、OFW5.05を入れてUMDでシャーシャープレイ・・・・
しかし、今回その突破口が発見されました!※大事な事なので(ryソース:【PSP】THE IDOLM@STER SP 改造・解析スレ2URLは載せておきません。
アイマスSPのISOの中のデータを書き換えします。初心者にはオススメしませんが・・・
まず、やってみましょう!!
※この記事はソフトのDLを推奨する記事ではありません。
CFWはルールを守り人様に迷惑を掛けぬようにお願いします。個人で楽しむために使用してください。
=用意=アイドルマスターSPシリーズのISO
(吸出し方法はこちら)PowerWitch the Royal(バイナリエディッタ)UMDGen(使用方法)
=導入方法=PSP-2000 5.00M33-6
検証ISO:アイドルマスター SP ワンダリングスター
1.まずアイマスSPのISOを吸い出して、わかるところにおいてください。
2.UMDGenでISOを読み込み→SYSDIRの中の【BOOT.BIN】を右クリ【Extract Selected...】で出力します。

3.ここから少し難しいです。
書き換えるところは
0016BF70: 4D ⇒ 00
0016BF71: 01 ⇒ 00
0016BF72: 60 ⇒ 00
0016BF73: 10 ⇒ 00
0016C7B0: 4B ⇒ 00
0016C7B1: 00 ⇒ 00
0016C7B2: 40 ⇒ 00
0016C7B3: 04 ⇒ 00
000AF518: 01 ⇒ 00
000B1B18: 01 ⇒ 00
0016C7C4: 01 ⇒ 00
0016C7D8: 01 ⇒ 00PowerWitch the Royalを起動し、BOOT.BINを読み込みます。

この画面になったら
検索→アドレスジャンプを選択。一つ一つ検索していきましょう。
例:【0016BF71】は16進数のところに【16BF71】と入力

【ジャンプ】
すると、書き換える部分に飛びます。アドレスを見て書き換えましょう。数字を入力すると置き換えられます。それと同じようにほかも書き換えてください。
4.全て書き換えたら、保存してください。
そしたら書き換えた【BOOT.BIN】をコピー、ほかのところに貼り付けて二つに増やしてください。そして片方を【EBOOT.BIN】にリネーム。
5.UMDGenで開いているISOの【BOOT.BIN】と【EBOOT.BIN】に先ほど作成した二つのファイルを上書き。

上のSAVEを押して構築します。
これで書き換え完了です。MSのISOフォルダにコピーしてください。
PSPのリカバリーモードを表示(再起動時Rボタン押したまま)
Advanced⇒Advanced Confinguration
Plain〜
Execute〜を有効にしてください。
また、
UMDのドライブは”M33”にしてください。(クロック数は333Mzにすると滑らかになるそうだ)
後はメモステから起動してみてください・・・

おぉ!
おぉ!!起動できました!!そしてしっかりプラグインのスクリーンショットも!!解析した方、マヂ神です!!
そして、協力してくれた
友人ありがとう!
これであのUMDのシャーシャー・・・ロードの待ち時間・・・・UMDの回転でなくなる電池・・・
サラバノシ ※注意することなのですが、まだ不安定なため途中でフリーズなどもありえるそうです。また、検証した【ワンダリングスター】のほかの2つはどうかわかりません・・・追記:ほかの2つも同じ数値で回避できます。しかしまだ【事務所】は選べません・・・
無事起動できました!!
解析してくれた方、マジ感謝です!!WiihaxxアイドルマスターSP CFWで起動!!大うなぎさん
パーフェクトサンタイトルまで進みましたか?
私のほうでは最初のロゴの後のロードでフリーズしてしまうので。なつアイドルマスターSP CFWで起動!!Gミッシングムーンも起動できました。
ありがとうございます。アイドルマスターSP CFWで起動!!あるさん
自分パーフェクトサンで起動確認しました。
解析した人神杉大うなぎアイドルマスターSP CFWで起動!!ワンダリングスター以外も同じ数値でできるのでしょうかあるアイドルマスターSP CFWで起動!!…神のすKアイドルマスターSP CFWで起動!!おぉこれは!
また今度やってみます^^Spring Rainディバインバスター!!って叫びたいディバインセイバァァァァァーーーーー!!!!!!!!!!
代わりに叫びました。すみません。はい。final