ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

ヤフーは言います。トラブル発生!あぁ知恵袋を参考に・・と。が、週に2,3回はヤ...

tobanzyanさん

ヤフーは言います。トラブル発生!あぁ知恵袋を参考に・・と。が、週に2,3回はヤフオク上でトラブルが起こり質問、そのくせ、トラブルカテで危険な誤回答を繰り返す、このキャラクターは許せますか?

ヤフー知恵袋では知恵袋参加登録のID、内容はある程度公開されており、それに準じて質問いたします。

とある、危険な参加者がいるので皆さんのご意見が頂きたいです。
私は単なるおっさんですがこの参加者の度を外れた内容が許せません。

①週に2,3回起こるトラブルについて助けて欲しいとの質問。
②知り合い、身内がトラぶりましたとの「代理」と称する質問。
(半数以上がトラブル発生の質問)http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/takenod0616

③自己で解決できず、解決してあげられないのにトラブルでお困りの方に、かなり「あいまいでデタラメな回答(私個人の主観)」をやたらと首を突っ込み、片っ端から答える。
(例)http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1323896348
(一覧)http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_ansdetail.php?writer=ta...


知恵袋上でヤフオクのベテランの方々に助けられた方の数は過去から相当数に上ると思われますが、もしこの回答者の特に「誤回答」にはそのまま鵜呑みにすると刃傷沙汰になりかねない危険なものも多数あり、どうせ「暖簾に腕押し」とは思いながらもヤフーオークション上から(知恵袋ではない)の「お問い合わせ」で、後ほど、このキャラについて報告、通報しようと考えています。
くどいようですがヤフーはお決まりの提携文しか返さないと思いますけどwww

実施する前に皆さんのご意見が頂きたく投稿いたしました。
よろしくお願いします
なお、ヤフーへの報告、通報は、あくまでも危険な回答や架空取引質問の疑いが濃いいもののミラーを貼り付け、事務的にこなすつもりですので誹謗中傷めいた回答は是非にご遠慮ください。

  • アバター

違反報告

この質問に回答する

回答

3件中13件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

a1x64さん

ガイドラインhttp://chiebukuro.yahoo.co.jp/docs/guidelines.html

Yahoo! JAPANは、以下の事項に関して保証を行いません。

* 本サービスが参加者の要求に適合すること
* 本サービスの内容およびシステム、プログラムなどが安全であること、またはエラーや不具合などが生じないこと
* 本サービスの利用から得られる結果が正確であること
* 本サービスを通じて参加者が入手する情報、その他のデータが参加者の期待と一致すること
* 本サービスのエラーや不具合などがすべて修正されること
* 本サービスの利用に関してYahoo! JAPANが提供する情報やアドバイスが的確であること

と書かれていますよね。これは知恵袋に限った話ではなくインターネット全体、いや、それを超えて各種メディア全体に言えることです。メディアの伝えることをすべて鵜呑みにするべきではないし、それをしていると痛い目を見ることになります。
ちなみに保証していないので通報したところで対処してくれなくても何らおかしくはありません。

  • アバター

gvgbnbnmさん

どんどん違反報告したらどうですか?
知恵袋の質問や回答の削除率は高いです。
全く問題無い質問や回答であっても、違反として報告すれば削除される率が高いくらいです。
オークションの出品が違反申告してもなかなか削除されないのとは、全く逆の対応をしています。

  • アバター

yata_garasu_sennさん

>もしこの回答者の特に「誤回答」にはそのまま鵜呑みにすると刃傷沙汰になりかねない危険なものも多数あり

ガイドラインが以下の通りである以上、どうしようもない。
本当に困っているなら専門家に直接相談すべき。
こいつの肩を持つ訳では無いが、専門知識を誰も無料で教えては呉れない。

>もちろん、それらの答えは回答される方の知識レベルや思想、考え方などに左右されます。どのような質問をし、他の参加者から受けとった回答をどのように理解し、評価するかといったことはすべてご利用になる方々の責任において行われます。それらの回答内容がすべて絶対的に正しいとは限らないことを十分認識して、本サービスを利用してください。

  • アバター

この質問に回答する

話題のキーワード

[カテゴリ:取引相手とのトラブル]