抱えたマジコンの在庫をさばくために涙ぐましい努力をする業者
先日ニンテンドーDSのコピーを動作させるための装置「マジコン」が出品禁止になったYahoo!オークション(ヤフオク)を眺めていたら謎の商品が出品されていた。
出品カテゴリが「おもちゃ、ゲーム > ゲーム > テレビゲーム > 任天堂 > ニンテンドーDS > アクセサリ、周辺機器 」で、DSL用、DSi用と書かれているので、ニンテンドーDSと何らかの関係があるらしい。なぜかmicroSDもついてくる。
説明文を見てみる。
※Yahooパトロール担当者様※
本品はDSTTやマジコンの出品ではございません。DS周辺機器の出品ですので不当な削除は謹んで下さい。DSL用3777788番IC+MicroSD 4GBセットです。
これに付属して携帯電話の文字入力説明書を添付致します。3777788番ICはDSに様々な機能拡張を可能にします。
3777788番を装着すると重量が30グラム重くなり、DSを机に立たせた時の安定性を向上させます。
これにより音質に厚みが出て、機能が拡張されるのです。また、携帯電話に装着することにより文字変換機能の向上も図れます。商品に関する質問がありましたら、こちらへメール頂ければ自動返信メールにて商品の仕様書を添えてご返答差し上げます。
落札後の質問も受け付けます。質問された後、御希望の仕様に合わない場合はキャンセルも承ります。発送はクロネコメール便(¥270)か佐川急便(¥650)
※この出品はマジコンではありません。この出品はR4DSではありません。この出品はAcekardではありません。 ※
「3777788番を装着すると重量が30グラム重くなり、DSを机に立たせた時の安定性を向上させます。
これにより音質に厚みが出て、機能が拡張されるのです。」
なんだこれ。
いったい何なんだ?!
過去の出品物を見ると、ニンテンドーDS用のマジコンの一種である「DSTT」を大量にさばいていた。また、商品説明の中で別のアカウント(ds_direct)の自己紹介欄へのリンクがあった。ちなみに「マジコン購入権」を販売していて停止されたアカウントでも同じくds_directへのリンクがあった。
どうもこの人のようだ。まあ、これだけおおっぴらにやってたらそのうち任天堂が法的になんとかしてくれるだろう。
というわけで、謎の「3777788番IC」はマジコンということで間違いはなさそうなのだが、この数字は何だろうか?
商品説明を見ると「携帯電話の文字入力説明書を添付致します」と書いてある。
携帯電話?文字入力?携帯電話を英語入力にして数字を押してみる。
3→D
7777→S
8→T
8→T
「DSTT」…!!
しばらくいたちごっこが続くでしょうけど、販売差し止めされる前に在庫が全部無くなるといいですね。
追記:
該当する出品とユーザはYahoo側に通報済みです。
商品ごとの通報は、左側にある「違反商品の申告」で、違反ユーザの通報はこちらのアドレスで可能です。
追記2:
出品していたオークションIDがすべて「停止中」になった。
抱えた在庫はどこへ行くんだろうなあ…
追記3:
GIGAZINEさんが今回の件についてほぼ同じ内容の記事を2日遅れで書いている。
私の記事を参考にして書いたのか、それとも単なる偶然なのか非常に気になる。
コメント
暗号か!w
管理人殿は相当憤っておられるようですね
投稿者 : もんた | 2009年03月07日 07:14
管理人宣伝しすぎ
投稿者 : 爾205 | 2009年03月07日 09:36
管理人さんのおかげでマジコン入手できました。
本当にありがとうございました。
投稿者 : さとう | 2009年03月07日 11:46
管理人乙
とりあえず。30件ほど通報してきた。ぱっと見た感じ
・ 海賊版など、第三者の著作権を侵害するもの
・ その他、法律で販売が禁止されているもの
・ 十分な商品説明をしない行為
この3つで通報されてるみたいだけど、どれがいいのかねぇ。
投稿者 : 通りすがり | 2009年03月08日 01:44
それもいいけど、こっちの方が具体的に指摘できるよ。
http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
投稿者 : 通りすがり | 2009年03月08日 16:06
tokyofitness_oneは停止中になりましたね。
slv_kodaisumioも出品がどんどん削除されていってるみたいです。
投稿者 : 情報屋さん。から来ました | 2009年03月09日 12:47
通報して何が楽しいの?自分マジコン持ってないから買おうと思ったのに買えなくなった。どないしてくれるんや。
投稿者 : システム | 2009年03月09日 18:26
通報されて買えなくなった情報弱者の嘆きが楽しいんだよ。
オークションを停止させるよりは任天堂法務部に通報して
サブマリン損害賠償?を仕込む方がダメージ高いかと。
投稿者 : システマ | 2009年03月09日 19:03
GIGAZINEは、どうしてネタ元を掲載しないんだろうか?
投稿者 : GE | 2009年03月09日 20:58
いや、これ私のたれ込みを元にしてますからgigazineはこちらを参考にした訳じゃありません
偽装SDとか一緒に書いたんですが
こちらは取り上げてもらえなかったかな
自動返信メールのアドレスから同じ出品者なのが分かるのに
ちなみにこのサイトで取り上げていることはトラックバックで初めて知りました
投稿者 : k001 | 2009年03月09日 21:20
追補:
「権利」出品のときも、Yahooに数十件通報して梨の礫だったのに、GIGAZINEで取り上げられた途端に削除の嵐だったのですが、今回も先週から100件近く通報しても全くスルーされたので、GIGAZINEにたれ込んだわけです。
投稿者 : ken001 | 2009年03月09日 23:31