« 次世代兵器とは? | メイン | 王様は裸だよ »

2009/03/08

日中最強コンビで世界征服

逆説の日本史(11)戦国乱世編 朝鮮出兵と秀吉の謎 (小学館文庫) 逆説の日本史(11)戦国乱世編 朝鮮出兵と秀吉の謎 (小学館文庫)
価格:¥ 690(税込)
発売日:2007-06-06

三菱UFJ証券の水野和夫チーフエコノミストの見立てだというんだが、アメリカ帝国がかつてのスペインと同じ、没落の途をたどり始めたというわけだ。大帝国はあっけないほど簡単に潰れる。で、


 水野さんによれば、いま米国の家計は6・2兆ドルの過剰債務を抱えている。これを返済し終わるまでは消費は増えない。返し終わるのには、最も早くて7年はかかる計算という。うまくいっての話である。多分、もっとかかる。つまり、米国は日本同様に「失われた10年」に突入すると見るべきなのだ。

 エコノミストの多くが日本の中のどこをさがしても、自律的に回復する要素が見当たらないという。だから、結局のところ、日本の景気回復は米国頼みだそうだ。だが、米国のこれからは「失われる10年」なのだ。日本には新しい成長シナリオが必要である。

 そこで誰も彼も内需振興と言い、それはそれで正しいが、長期的には日本は人口が減る国だ。やはり、アジア。アジア経済との同調を強め、アジアの成長を「内需」とするしかない。

新聞のコラムなんだが、米国の家計が6.2兆ドルの過剰債務を抱えているというんだが、奇しくもその金額というのは、日本の国債発行額と似たようなものなんだが、日本の場合は、政府がそれだけの過剰債務を抱えているんだが、その借金主は国民そのものなので、いくら多額だろうとイザとなりゃ踏み倒せばいいわけです。今までにもそうしている。日本国民というのはノンキなので、政府にカネを踏み倒されても誰も文句言いません。しょうがないな、でオシマイ。つうか、国債発行額だけせっせと札を刷れば解決してしまう程度の問題で、おいらの見方では「わざと不景気なツラしている金持ち」です。なぜ、「わざと不景気なツラ」しているのかといえば、大帝国作ると潰されるからです。で、

フェリペ2世はフィリピンをも帝国の版図としていたが、わが豊臣秀吉はそこに「朝貢」を命じたのだった。フェリペ2世の耳に達したかどうか知らないが、驚いただろうね、スペインも。

と書かれているんだが、調べてみると1591年の事ですね。戦国時代の日本というのは世界一の軍事力を持っていて、ただ、海軍が弱かったので外国にまでは影響力を及ぼせなかった。かろうじて朝鮮出兵だけが史実に残されているんだが、実は、秀吉から家康の時代にかけて、ずいぶん東南アジアには進出しているわけだ。フィリピンに朝貢を命じたというのもそのひとつだが、タイに王国を築いた山田長政もそうだな。アレを個人プレーと見るか、「誰かの指示」で動いたと見るかで、歴史観はガラッと変わるわけです。

で、スペイン、ポルトガルの時代というのがあったのが、ガラッと変わります。ユダヤ人に後押しされたオランダ人が世界制覇の野望に燃えて七つの海を幽霊のごとく彷徨うんだが、日本人は賢かったのでその争いには巻き込まれず、長崎の出島だけに交流を制限してその時代をやり過ごす。次はイギリスの時代なんだが、コレをのらりくらりとやり過ごし、次世代の帝国であるアメリカと交流を結ぶわけだ。こうして眺めてみると、日本というのは実に巧みに、時代、時代を生き延びているわけです。で、アメリカが没落しようというこの時代、次の覇者は中国なのか、どうなのか?

266 :名無しさん@3周年:2009/03/06(金) 16:07:46 ID:2JFEMTN/

>>ク(・(ェ)・)マ
その昔、スーパーの事をスーと現れパーと消えるからスーパーと言ったそうだ。
まだ、中国の大半はその状態なのだろう。
まあ、あそこの国はほんのこの前まで国家統制をやってた国だから。
先進国よりゃ、上手く立ち回れるかもしれない。

303 :名無しさん@3周年:2009/03/06(金) 20:17:16 ID:2JFEMTN/

>>266
>まあ、あそこの国はほんのこの前まで国家統制をやってた国だから。
>先進国よりゃ、上手く立ち回れるかもしれない。

今も国家統制やってます、牛肉やガソリンの価格は、上海でも数百人の村でも誤差の範囲
日本の商業マスコミが垂れ流しているのを信じて生きている人達が、このスレにさえいる事に愕然としています
小泉・飯島・層化・社民・共産に洗脳されちゃって、哀れと言うしかない
夢から覚めてください、もしかしたら人民の方が日本国民より自由に生きて、自由な報道・知識を得ているかもしれない
ひとつの根拠として、只今書き込んでいるプロパイダーは無料のプロテクトの掛かってないフリーの無線LANを使って読み書きしています、中国や東南亜細亜ではネットは只で利用するのが常識
誰が何をどこから書いたって、個人特定できないのが普通の事なのです、これ知ってました?皆さん?

>>268
>商店街そのものが無い地域もたくさんあるだろう。

ありません

>>270
>オフィスビルやマンションの需要ってどうなの? 報道されてるようにやっぱガラガラ?

地域によって違うとは思いますが、深センなんかだと市(国)から補助が出てるようです

>>271
>中国は経済不振が主因で二年以内に内乱状態に突入する可能性が極めて高い。
>自分の予想では中国で今年中になんらかの政情不安が発生する。

そうなって欲しいところですが、可能性としてクマが判断するに、0%

>>272
万博後にもそうはならない、成る要素が無いとクマは判断しています、たぶん当たるでしょう
ま、取りあえず、小沢が沈めば、この国は永久に沈没するって事だけは確か
将来、日給600円で働きたいのか?、公務員様たちは?

303 :名無しさん@3周年:2009/03/06(金) 20:17:16 ID:2JFEMTN/
>>285 :ク(・(ェ)・)マ

田中のオチャラケ小説だったかな。
「13億の人間を食わせるのはすごい事だ」と賞賛してたのは?
中国・北朝鮮には感情的に反応する事が多いからね。
特に食い詰め国家北朝鮮の軍事を必要以上に怖がって見せて、世論を煽ったりしてね、脅威でもなんでもないからエエキになってるね。
まあ、隣国とはどこでも仲が悪いのはどこでも一緒でしょう。
でも、真剣に対処しなくちゃいけないよね、ナメてもいけないし必要以上にも怖がってもいけないね。

どういうのが、間違った中国観だと思うの?
一般的に流されているマスコミ報道などで。
行った事ないから分からないけど?

419 :ク(・(ェ)・)マ:2009/03/07(土) 08:38:00 ID:stxhxgWO

>>303
>どういうのが、間違った中国観だと思うの?

たとえば反日抗議デモ
普通の中国人は日本人に対して表立って嫌な顔はしない
(しかし一日中、反日創作侵略偽装映画をTVで流してるから、それを鵜呑みにしてるB層は嫌日だと思う)
どっちかっていうと日本人を利用して、(助けて貰って)我々も同じように豊かな生活をしたい
そう思ってる人が大半で、車だって秀逸な日本車が欲しいと言ってます、嫌いなら欲しいとは思わないでしょ?
それと、30才以下の若者らの壊れっぷりが凄いです
なんというか、一昔前の日本の底辺の若者たちと同じというか、、、そんな感じ
彼らに国家への忠誠心なんて、どこを探せばあるんだろう、お金あげれば何でもするよ
欧州・米、白人に対する憧れが強くて、英語が喋りたくて仕方がない
中国でもいるんだよね、ここは中国だから中国語で喋れって言う奴が
日本人にはそういうけど、欧米人には言わない、、、日本と同じ、奴隷根性が染み付いている
クマは今、中国人に英語を教えていますw(米英人より日本人の方が怖くないから良いそうです)
日本の100万都市に住んでいる人と、中国のそれを比較すると
下の方が悲惨すぎるからそれを端折ると、やや落ちる程度、精神的な幸福感(ブータンで言うGNH国民総幸福量)悲しいかな現在、中国の方が日本より指数は上だと思う
そして公安、もしかしたら日本の警察の方が汚れてるんじゃないかな?
中国人は日本人と違って、実力行使するから、公安は人民を恐れてる
国家権力の暴力という点で、日本より規制されてない部分が多い、意外でしょ?
人民元はやがて大きく切り上がる、、、昔の1US$360円の時代と同じか其の倍お得
訪中されたことが無いなら、絶対今の為替の時に来た方が良いです、本当に本当に

中国が意外に良いわけです。オリンピックまでと言われていたんだが、アメリカが勝手に潰れてくれたので、相対的に浮上して来ている。なんたって、中国は借金抱えてないわけです。もともと貯蓄性の高い国民だし、よく働く。今までは前近代的な商習慣とか民度の低さが足枷になっていたんだが、さすがに国を開放してからこれだけたつと、だいぶ商売しやすくなった。つきあうコッチ側が、バカを扱うコツを覚えたと言っても良い。あとは、中国の規模に日本が呑み込まれないように細心の注意を払いつつ、日中の最強コンビで世界を征服するだけです。

コメント

アメリカの崩壊によって、現在では中国共産党に接近している人が出てき始めていますが、それは軽率な判断だと思います。
あの国は、平気で大嘘をつく国ですので、気を許してはいけません。
これまで、熱心に新米的な発言をしてきた連中が、どんどんと中国に寝返り始めていますが、彼らは信用するべきではありません。
あれほど巨大な国力を持つと信じられた米国が、ああもあっけなく崩壊したため、次に崩壊するのは、間違いなく中国です。
その前兆は周知のとおり、いくらでもあります。
わが国に核ミサイルの照準を当てている中華人民共和国と、
金目当てで接近するのは、言語道断の売国行為です。
むしろ、反中のロシアとインドと接近し、中国を包囲し、
最低でも10年間は、様子見をするべきです。場当たり的な行動は、
必ず最悪な失敗を招きます。安易、軽率に、中国に近づくのは危険です。
チベットやウイグルでの民族浄化を見てもわかるとおり、中華思想のある
中国人は、他民族を平気で殺します。
私は、中国が共産主義を捨て共産党一党独裁体制を捨てるのであれば、交渉の余地があると思いますが、今あの国に接近するのは危険すると警告を発します。みなさん、中国人の工作員によるプロパガンダにだまされないように、注意しなければなりません。

>調べてみると1951年の事ですね。

本当は何年ですか??

テレ朝ANNニュース・大熊アナ
「WBCです。日本は宿敵韓国に大敗しました。その熱狂から一夜明けましたが、 解説の古田敦也さんはMVPに2番打者の中島をあげました」とコメント。

一方、画面のテロップでは「WBC日本が韓国に圧勝!古田が解説『MVPは中島』」と出ていました。

ソース
http://www.youtube.com/watch?v=vUqPD4hMV5A
http://www.youtube.com/watch?v=ofBCG0kUang
http://www.youtube.com/watch?v=kXV5Sv3cthk


なぁ日本のメディアって存在意義があるのか?

中国はこれから成長するというならまず基本的なこととして水が少ない

地下資源があっても石油と天然ガスを輸入している

土地所有権が無い、農民と都市では居住の自由が無い(身分制度)

こんな国だから無理やり内需対策が出来る

しかし元とドルは紙屑であり、その価値は中国とアメリカ人の楽観主義でなりたっている。

いずれ破たんします。

>投稿 匿名 | 2009/03/08 17:28
御意。ですが何故 『匿名』ですか?コテハンは作らないのでか?

アメリカが駄目だから次は中国、というのは単純すぎる。

中国の成長エンジンというのも『外需』だったわけで、特に
貿易黒字の70%をアメリカに頼っているので、報道されて
ないだけで、今回の金融危機の被害は甚大だったりします。
昨年秋からの失業者が2000万人以上とか、どこで雇用を
吸収するか?という点においての深刻さは、先進国の比で
はありません。

紆余曲折を経て今後も発展するでしょうが、国内暴動あり、
領土的・人口的アジア侵攻あり、などの動乱も予測される
ので、日本は今まで通り、貿易中心の慎重なお付き合い
でよろしいかと思います。

安全保障が不整備な日本において、安易にどこどこの国
と組むという発想は危険でしょうね。アメリカともしかりですが。

>エコノミストの多くが日本の中のどこをさがしても、自律的に回復する要素が見当たらないという

ま、エコノミストは、日本がこれからバブルになると分かってても
本当のことは言いませんから

>中国人の工作員によるプロパガンダ

というよりは、民主党に政権をとらせたい勢力で、必ずしも
中国人とは限らない。小沢逮捕が秒読みに入り、相当あせっているんだろう

やっぱブロック経済に突入するのか・・・。

ク(・(ェ)・)マ←中国の釣り師?中国の釣り師なら他のスレにもいっぱいいるよ。

奪って、砂漠を作る。彼らの歴史にはこれしかない。

支那工作員が必死なのは分かりましたw
日本人はあんな支那人と同じに見られたくないと思ってるから無理でしょ。支那が分裂して上海財閥たら香港くらいとなら一緒になってもいいけど、それも一方的に日本に有利な条件でなきゃ日本人は納得しないでしょうね。

>1951年

力道山デビューの年ですな。

ところで小沢氏は刺客に注意すべきである。

拝復、匿名様 仰るとおりでありますシナは信用出来ません。            翻ってアメリカは傲慢さが鼻につきますがルール契約 公的な約束を遵守する姿勢が好感が持て日本の対応いかんにて 共存が出来ると愚考しております。                   敬具      

たしかに中国人は今絶頂にあります。30年前よりあきらかに豊かになり、食べるものも良くなってることは確かです。ただ、30年前より貧しくなってしまった人も多くいて、人間というものは不足には耐えられても不公平には耐えられないものなのです。

やつらは適当に国内でぶいぶい言わしておけば、そのうち食料問題水問題で自滅しますw 30年くらいかかりそうな気はしますけどね。

中国の庶民が日本についてどういう感情を持っているか、など重要ではない。共産党や軍の幹部が何を考えているか、それが問題なのだ。

軍の高官の中には日本に核ミサイルを撃ち込んで皆殺しにせよ、と叫ぶやつもいる。日本や米国が中国の発展を妨害しているからだそうだ。将来、米国との対決も視野に入れているのは間違いない。空母建造や衛星破壊実験はそこまで考えたものだろう。

米国から離れて対等な日中同盟を結ぶなどあり得ない。日本はよほど気を引き締めてかからないと中国の植民地にされる。民主党が政権を取れば、小沢が消えたとしても、外国人参政権、人権擁護法、沖縄一国二制度、などが成立する。これらは中国の日本侵略を呼び込むことを意図したものだ。日本民族滅亡への一里塚になる。民主党には絶対に政権を渡してはならない。

米国は日本の金を奪おうとしているかもしれないが、国民の命まで奪おうとしているわけではない。
中国が日本日本を植民地化すれば、日本人の大部分の命が奪われるだろう。日本のチベット化だ。生き延びることを許されるのは科学技術者や若い女だけ、かもしれない。
中国には人間がいくらでもいる。人間の命には何の価値もないのだ。奴らにとって日本人の命などゴキブリ並みだろう。


>あとは、中国の規模に日本が呑み込まれないように細心の注意を払いつつ、日中の最強コンビで世界を征服するだけです。

う~~ん、中国の場合は、民度がどうこう、っていう話ではないのだけれども、少なくとも、いまの中国は、国家間の取り決めについては、ギブアンドテークを基本とした話し合いではなく最終的にはテイクアンドテイクを目的とした力=軍事力でつけよう、って姿勢が顕著というか、基本になりつつあるんではないでしょうかねえ、、、そのことは、例えは、尖閣、東シナ海ガス田問題でも現れてきているのでは?

、、、そんな、国家間の問題において武力行使すら今後ためらわない可能性がある中国との「国家間」関係については、付かず離れずの、いわゆる「戦略的互恵関係」がベストなような印象も、、、、


以下、オフィスマツナガさんのところのコメント欄でも1,2ヶ月前に紹介させて貰った内容ですが、ご参考まで、、、、

北京・伊藤正 発展には軍事力が必要(産経08.12.27)
http://sankei.jp.msn.com/world/china/081227/chn0812271706000-n1.htm
>、、、軍事系など複数の中国国内のサイトに、遅浩田氏名の「発言」が相次いで現れた。この発言は、、、偽造説もあった。台湾武力解放のみか、米国打倒と日本殲滅(せんめつ)を主張、核使用さえ肯定する過激な内容で、、、荒唐無稽(むけい)すぎるとみられたからだ。
>しかし、消息筋によると、発言は本物であり、、、

本物かどうか分かりませんが、
軍長老・遅浩田の「米国打倒、日本殲滅」講演全訳文
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-606.html


PS.
>中国人の工作員によるプロパガンダにだまされないように、注意しなければなりません。

ここ数年、インターネット掲示板では、中国側の工作員を思わせるカキコミが増えている、って印象はありますよねえ、、、日本人ならまず知りようもない歴史にサラリと言及してくるとか。

(続き)
極端な意見だと思う人がいるかもしれないので、根拠を示そう。
遅浩田氏(元中国国防長官、中国中央軍事委員会副委員長)のスピーチ原稿
http://jp.epochtimes.com/jp/2005/08/html/d82122.html
かなり長いのだが、一言でいえば、日米をたたきつぶせという主張だ。

遅浩田のこの主張が、今見直されているという産経の記事。
http://sankei.jp.msn.com/world/china/081227/chn0812271706000-n1.htm

正論「日本生存のための自助努力」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090305/plc0903050249000-n1.htm

次にディフォルトするのは、ユダ公に媚売ってきたウクライナだそうです。アイスランド、ラトビアは既にIMFのお世話になっています。ヤバイ国は沢山あって、アイルランド、ブルガリア、ハンガリー、ポーランド、その他東欧全部です。

実質的に一人でEUを牽引しているドイツが、家も火の車なのでEUの貧乏国など助けてられないと逃げます。ドイツは既にそう言ってますし、そのつもりです。フランスも間違いなく後追いするでしょう。

ヨーロッパの金がダメリカへ回避地を求めて流出します。(本当の金持ちは、日本とダメリカへ分けて流します。)中南米、アフリカ、中近東の金持ちも米ドルのトレンドを追いかけることになるでしょう。

相対的に米ドルがかなり強くなり、ダメリカが再び世界中から物を買うようになります。オバマの経済刺激策も働いて世界の経済が回るようになります。経済の牽引は、以前から告げている代替エネルギーです。次の戦場であるパキスタンでの公共事業も効き始めます。

ユーロとEUの崩壊を犠牲にして、今回の世界同時恐慌は、逃れられるでしょう。米ドルが基軸通貨であるために日本が体験した失われた10年は無いと思います。ですので、三菱UFJ証券の水野和夫チーフエコノミスト『大センセ』の見立ては間違い!なんでダメリカばっかり観ているのでしょうかね?

しかし、ダメリカ経済の回復過程は容易ではないことは確かでしょう。訴訟だけでも物凄い数と法外な賠償の可能性があります。911関連、拷問(戦争犯罪)、イラクの市民団体からの訴訟、米兵士からの訴訟、ブッシュのインチキ選挙、金融崩壊による株主からの無数の集団訴訟、インチキ相場操作への訴訟などだけでも山積みです。

この重病からの回復期に有効的な対日工作や戦略が出来るかどうかと考えるのが自然でしょう。ダメリカが重要視しているのは、日本だけではありません。むしろ、日本は多少手を抜いても信用できる相手だと考えているかもしれません。逆に言うと、日本にはもう凄いチャンスではないでしょうか!検察にも。

http://www.youtube.com/watch?v=N2zJF-qlLlk&feature=related
毎日よ おまえも 決算ならば 苦しいね
毒電波を 流してきた 民放各社に ひとこと
外資ドル札 刷っててます 金庫 いっぱいに
郵貯かんぽと小泉を スルーしてもらいたい
千億を ポッケに 竹中 席に 座らせて
叉もふきます でたらめを

マスゴミよ いつでも 嘘ばっかりで さもしいね
フジは嘘 豚は詐欺で 広告なくす 毎日
日テレ一服 盛つてます
赤字 決算に 負債と証拠と女子アナを あの世に流したい
千億で 地検に 小沢の秘書を 捕らえさせ
叉も建てます 生け贄を

http://harana.livedoor.biz/archives/50309602.html
1591年ですね。書き間違えです。以下、転載です

~ 1591年、日本の覇者 、豊臣秀吉が、フィリピンは日本帝国の領土の一部であるから、マニラ総督府は秀吉を君主として認めよと要求している、という風聞が流れた。 マニラ政庁が結集できる海軍より強力な海軍を、日本の覇者が派遣できることを、マニラ政庁は承知していた。 そこで、マニラ政庁は和平のための使節団を派遣することを決めた。 ~ 

* * * * * * *
ドミニコ会の修道士が、秀吉との和平交渉のため日本に送られ、両人は最終的に友情関係を確認しあい、これでマニラ政庁が日本から侵攻を受ける恐れはなくなった、ということです。

え、秀吉って、あの秀吉? 
マニラとかかわりがあった?

この歴史的事実って、私達の教科書に載ってましたっけ?

>日本の100万都市に住んでいる人と、中国のそれを比較すると
下の方が悲惨すぎるからそれを端折ると、やや落ちる程度、精神的な幸福感(ブータンで言うGNH国民総幸福量)悲しいかな現在、中国の方が日本より指数は上だと思う

中国だと働かないでプラプラしてても食えるからね、社会もそれを容認してる、労働の美徳とかそういう観念がない。
日本はそういう点が厳しいけど、そうやって今まで成長してきたんだ。
日本人は今までとおり一生懸命働けばいいよ、外国がどうとか関係ない。

中国脅威論もわかるんだが、ここでも野次馬さんが指摘してるように2000年のつきあいの中で侵略してきたことがないのも事実だし。
我が国からは二度ほど行ってるけどねw

>>調べてみると1951年の事ですね。

>本当は何年ですか??

1591年

麻雀を引き合いに出すまでもなく
中国人の賭博好きは有名でして…
大帝国になった所で経済はやっぱりアメリカの二の舞三の舞でしょう。
自分達の文化を破壊した過去があるから拝金主義への歯止めも無いわけで
アメリカよりもっとひどいことになるかもしれません。

李鵬でしたっけ?
20数年前に豪で、会見した、「20年もすれば、日本は世界地図
から消えてなくなっているだろうと」なんて語っているわけだが、
米がこのままおめおめと引き下がるはずもなく、米中による
日本挟撃計画は淡々と実行されるのでは?と思えて仕方ない。

シナ人を称賛する日本人がいるが
いい加減に早く目を覚まさないと知らないよ。

何の為の反日教育があると思ってんだよ。

昨日までヤクザだったのに次の日には笑顔のうどん屋になれる国民なんか世界中探しても日本人だけだろうな。中国朝鮮の連中はさすがによく知ってやがるw


>2000年のつきあいの中で侵略してきたことがないのも事実だし。

このことについてはよく言われていることなんだけど、個人的には、大陸において漢民族が支配王朝であった時代において、例えば明とか宋とかの漢民族の王朝が対外拡大策(侵略政策)を採らなかったのは、「採らなかった」のではなくて、漢民族の王朝は常に北方異民族の脅威に晒されていたから、対外拡大策を採ることが「出来なかった」、中原の地を保持するだけでやっとだったが、実際だと思うんですけどねえ。
漢民族王朝時代に侵略政策がなかったことをもって、漢民族が平和的民族の証明とは足り得ない可能性がある。


>我が国からは二度ほど行ってるけどねw

一度目とは秀吉の朝鮮出兵のことでしょうか?
これについても、本エントリの本文においても触れられているけど、当時、東アジアにおいても、

>スペイン、ポルトガルの時代というのがあったのが、ガラッと変わります。ユダヤ人に後押しされたオランダ人が世界制覇の野望に燃えて七つの海を幽霊のごとく彷徨うんだが、

の時代、、、フィリピン、インドネシアと次々とスペイン、オランダに侵略されていった訳であって、日本もカトリック宣教師を尖兵としてスペインに侵略されそうになった訳であって、秀吉の朝鮮出兵は、それに危機感を抱いた秀吉が大陸に出兵し東アジア人(日本人)によって日本を含めた東アジアをヨーロッパ人から守ることを目的とした、って説もあるようですね。

、、、どこまで、正しい話なのかは分かりませんが、まんざら間違いない話であるのなら、ある意味、構図としては、二度目?の先の戦争のときとも繋がった、単に「侵略」とは言い切れない話と言えるのでは?

>台湾武力解放のみか、米国打倒と日本殲滅(せんめつ)を主張、

どこの国にもほらふくやつはいるわけで。

極度に中国脅威論を言う人もいますが、軍事知識はないけれど、これも歴史的にみれば大丈夫です。荒波の日本海がありますから。海の存在って大きいですよ。きっと。
空中戦が緒戦ですが、上陸しないことには他国を占領できません。制空権も簡単に取られません。なんせ田母神が元空幕長ですから。
ネット右翼は自虐史観という言葉をよく使うけれど、日本がチベットのようになるというのは、それも自虐的に過ぎると思いますよ。
自信と優越意識をもてば感情的ナショナリズムには走る必要はなくなります。
それとも田母神が幹部のような自衛隊は信用できませんか。


>ユダヤ人に後押しされたオランダ人が世界制覇の野望に燃えて七つの海を幽霊のごとく彷徨うんだが

以前からさまよえるオランダ人とはなんのことだろうかと疑問に思ってました。こちらの記事やパイレーツオブカリビアンの映画などでようやく東インド会社の輪郭もおぼろにわかってきましたw

>2000年のつきあいの中で侵略してきたことがないのも事実だし。
天神さんが遣唐使を廃止したとき(894年)から、日清修好条規(1871年)までシナとの正式な国交はありません。

オランダ人は「新教徒」なので、カトリックの祭日や日曜日にも船を動かすわけです。それを指して、スペイン人やポルトガル人の船乗りが「ヤツらはニンゲンじゃないので休まずに彷徨うんだ」と悪口を言ったのが、彷徨えるオランダ人伝説の始まりです。・・・と、帆船Ami号の船長がそう言ってましたw

>昨日までヤクザだったのに次の日には笑顔のうどん屋になれる国民なんか世界中探しても日本人だけだろうな。

意味不明なコメントだなぁ。おおかた戦後の日教組教育にでも染まってんだろ。
日本は昔から正義感溢れ勇敢で真面目で、そしてお人よしで騙されやすい国民性なんだよ。

こんな世界情勢だから最終的にはコツコツ真面目に生きてた日本が勝ち残るだけ。中国は日本の足引っ張るだけだろ。

「中国脅威論」はどっちかといえば「人民解放軍脅威論」だという考え方がありますね。
脅威を感じているのは、実は周辺国だけではなくて、北京政府も同様って話も。

中国もユダヤ資本には徹底的にやられてる(そもそも共産党を作ったのも連中だし)わけで、一枚岩とはいかない。
どうやって怪しい連中をおさえていくかという課題はあるけれども、日中の関係が重要なのは間違いないと思いますね。

中国の支配層に実態がないというか。
コキントウの存在感のなさがやばい。
本当に覇権国になるの?

野次馬さん、ありがとうございます。
大アジア主義の論争の時からずっと、自分が唱え続けてた説ですね。
幼稚な発想で、アメリカがつぶれそうだから中国に鞍替えなどと妄想して、病的な中国脅威論を振りかざすネトウヨがいるみたいですが、
大国の腰ぎんちゃくに収まろうという発想がそもそも、上にどなたかが指摘していたとおり、自虐史観です。
国際関係は、そんなに言論で割り切れるものでなく、もっと複雑なもので、日本は独立の立場を守りながら、中国や朝鮮、ロシア、東南アジア諸国などの近隣諸国と、緊密な文化的経済的連携を築くべきだと思います。
核に守られた不安定な平和は、いたずらに軍拡競争が強まるだけで、それでは、安定した恒常的な平和は望めません。
ネトウヨの皆さん、そしてそれ以外の方々、
まわりが敵だらけのイスラエルのような国に日本をしたいですか?
それは日本の自滅の道です。
近隣諸国との友好を阻害する発言をする者こそ、売国奴です。

>天神さんが遣唐使を廃止したとき(894年)から、日清修好条規(1871年)までシナとの正式な国交はありません。

日本の存在を知らなかったならまだしも、正式な国交がなくても侵略することはできると思うんですけど(^^;

一般読者さん
隣人が野蛮国かどうかはさておき、国土が広すぎたり国境が長すぎて困ってるってことは我が国にはラッキーなんじゃないでしょうか?

日本が野蛮だから中国侵略を実行したって訳ではないと、俺も勿論、思ってます。

とりあえず、民度において、意外と大差はないんじゃないかとそういう話です。

近隣諸国との友好を阻害する発言をする者こそ、売国奴です。
投稿 ああ | 2009/03/08 23:23

朝鮮人に教育受けてるんじゃねえのかw
投稿 ああ | 2009/03/06 00:21

おまえ、マジで朝鮮人だろw
投稿 ああ | 2009/03/06 02:01

元寇は侵略じゃないのか?
ニホンがアジアって、、本気でおもってる?

東南アジア以西のアジアと同じかどうかはわからないけど、地理的区分上も、人種上もアジアでしょ?少なくとも西洋民族よりは共通点が多いです。

元寇については野次馬さんの、攻めてきたのは「チョン+モンゴル」説を支持します。

大アジア主義といえば、玄洋社。
脊髄反射的に思い出しましたw

中共工作員、すごいな。

もし将来日本が無くなって、アメリカ国籍か中国国籍か選べと言われたら、アメリカ国籍を選びます。
かわいそうなチベットや東トルキスタンの人達みたいになるの嫌だもん。

人の国心配する前に自分の会社心配しろと。

なんなんだ?この異常なまでのシナ中共マンセー。

まさか文化大革命とか礼讃してるんじゃないだろうな?

ノー天気な日本人は知ってるのかね?

シナ中共の核弾頭(24~27発)が日本に向いていることを。

もう1度言うよ。核弾頭が日本に向いてるんだからね。

中国強酸党にも層化がっかり員がいてるってな?w駐日大使館に勤めてるのにも層化大学だか何だかしらんがカルト施設に留学とかしてた人間もいてんしょ?ま、日中友好するにもカルトが絡んでたらねぇ~w歪むだけじゃね?w

>シナ中共の核弾頭(24~27発)が日本に向いていることを。

たとえ1発でも嫌ですな。

Nevadaさんのところでも書いてあったが、
財務省が先週の金曜日、2月上中旬の貿易統計を発表した。
恐らく高級官僚のやることだから、数値の信憑性に疑問は残る。
良い数字ならば結構だが…。

輸出の減少は、46.5%減だ。
輸入も37.8%減。
昨年の同じ時期に、4兆4738億6100万円だった2兆3955億3900万円にまで減少した。
財務官僚に聞いたところ、減少額の第一位は、自動車、次に自動車部分品(部品)、そして半導体部品などの部品、ということだった。
輸入の場合は、原粗油、非鉄金属、石油製品の順だった。
減少した輸出製品は軒並み日本の大動脈だ。
輸入製品は、輸出関連企業の原材料だ。

問題はだ。財務官僚の数字操作がどうなっているのか。ということだ。
野次馬さんの話だと、トヨタ自動車をはじめ日本の大手企業が、欧米の金持ちや支配階層を欺くために、絶不調を演じているとのこと。
そうだとすると、輸出関連の数値は、20%くらい低く見積もっていることになる。
ただ、もし逆だったとするとどうなるのか。

今日、中堅の自動車メーカーに聞いたら、今後は30%減産体制に生産ラインを転換するとのことだ。納品先の大手自動車メーカーと調整に入っているそうだ。

ただ三菱などは、2011年には景気が緩やかに上向くと見ており、どうなるのか大変気にかかるところだ。
それに加えて、キッシンジャーも2009年終わりごろから経済的に良い兆候があらわれると言っている。
ともかく、件のエコノミスト(だったかアナリストだったか?)のように、アメリカ凋落を喜んでいる場合ではないような気がするのだが。

>日本の存在を知らなかったならまだしも、正式な国交がなくても侵略することはできると思うんですけど(^^;

お互いに無視しあっていた、国交さえ持とうとしなかったってことです。
戦争は外交の一環であって、元寇の時も最初に外交使節が来たわけですし、文禄・慶長の役でも外交使節を派遣しています。

コメントを投稿

コメントはエントリー投稿者が承認するまで表示されません。

Yahoo!検索

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

人気blogランキングへ

最近の記事

2009年3月

ジャンル

伊豆グルメ
ヨット
三島
カメラ
カリスマ・オーディオ

通販専用水着屋さん

帆船Ami号

ずっと富士山

銅版画資料アーカイブ
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31