| 
						
							|  | 2009年3月8日(日)  18:30 |  
						
						
							|  |  | 中高生が環境活動の成果を発表 中高生が、日頃取り組んでいる環境活動の発表会が、岡山大学で開かれました。
 
 学校ごとに取り組んでいる様々な環境活動を紹介しあい、理解や交流を深めようと、中学高校環境研究会が開いたものです。
 発表会には、岡山県内の5つの中学校、高校が参加、活動のテーマは身近な環境から学べるものを学校ごとに選びました。
 このうち興陽高校では、田んぼの雑草や害虫を食べ、ふんを肥料としても利用できるアヒルなどを活用した環境にやさしい農業の取り組みを発表しました。
 発表会は、11年前に始まったものですが、年々環境活動に取り組む学校は増えていて、参加した人はそれぞれの活動の成果に熱心に耳を傾けていました。
 
 |  |