ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

知恵袋でIDを非公開にするにはどうすれば良いんですか?

fanmon_likeさん

知恵袋でIDを非公開にするにはどうすれば良いんですか?

  • アバター

違反報告

この質問に回答する

回答

4件中14件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

iny4trpsfhdさん

昔の知恵袋ではID非公開で投稿することができたのです(現在はできなくなりました)

IDが強制公開になってから知恵袋内でのストーカー被害が増大しました。
他のID強制公開の質問系サイトでは、そこのところはよく考えられていて質問者の質問履歴が第三者からは見えないようになっています(回答履歴は見えます)。

現在の知恵袋は悪意を持った人に都合のよいように出来ています。
ストーカーがしたければターゲットのMY知恵袋を覗くだけ。

また、勘違いしている人が多いのですが、知恵袋でID非公開から強制公開になったことと荒らしとの関連性はあまりありません。
(ID非公開時代に非常にマナーの悪いID公開者がいて、その人への注意が事情を知らない人から見れば誹謗中傷に見えたのかもしれません。その人は最終的にはYahooにIDを削除されました。)
あるのは最初のほうで書いたとおり、ID公開になってストーカー被害が増大したことぐらいです。

誹謗中傷は今も変わらずたくさんあります。それ以外の荒らし投稿が目立たなくなったのはID公開とはまったく関係ありません。
(昔は知恵袋のシステムの作りが甘く、簡単な操作で連続質問できてしまいました。
それを悪用して同じ質問を何百個も連続で出すような荒らしがいましたが、IDは公開していたと記憶しております。
目立ちたくてやっているのでしょうから当然ですが。つまり、連続質問荒らしが原因で非公開廃止というのはありえません。)

無責任な投稿はID非公開でも公開でも変わりません。無責任な人は無責任なままです。

質問に対して遠慮なく罵詈雑言を浴びせたりする人は今もいます。ID強制公開になっていっそう酷くなったようにも見えます。

知恵袋より後に出来た質問回答サイトでID非公開ができる場所があるのですが、雰囲気は悪くないです。
ということは、知恵袋が荒れてる(てた)のは、知恵袋に集まっている人が悪いのか、それとも荒れる雰囲気を作ったヤフーが悪いのか。
どちらでしょうね?

  • アバター

chiebukuro_tenkoさん

ID非公開に出来たのは昔のことで、今はできません。

知恵袋がβ版の頃は「ID公開」・「ID非公開」を質問・回答の時に選べました。
正式版(2005年11月7日)以降、知恵袋ID公開は強制になり、ID非公開はできなくなりました。

過去の質問で「ID非公開」をしばしば見かけますが、β版の頃の名残なのです。


沢山 削子

  • アバター

ooruhairuburitaniaさん

今では絶対に出来ません。

荒らし対策が理由だそうです。

  • アバター

waterlanddaさん

昔はできていました。
ただ今は非公開にすることは不可能ですのでとどうしようもありません。

  • アバター

この質問に回答する