【「ラデュレ(Laduree)」でティータイム@銀座三越】
2008年 07月 31日
まだ情報があまりないので、心配だったのですが、カフェは並ばなくてもOKだったので、ほっとしました。お買い物は階段の所に行列です。
三越スタイル:「ラデュレ OPEN!」
AFP BB News:「ラデュレ」が日本上陸
ラデュレとは何ぞや?とお思いの方には、例のあの
映画の感想文その①です:「マリー・アントワネット」
↑ この中のパンフの写真にあった「ルリジューズ」もありました。今度食べよう^^*
エルメのマカロン~♪:「ピエール・エルメのマカロン」
エルメの焼き菓子~♪:「ルーブル展のピエール・エルメ」
4丁目の交差点から三越を眺めると、2階にラデュレの
三越から勝手に拝借した画像ですが、イメージとしてはこんな感じ?
マリーアントワネットの世界ですから~
10時半でかなりのお客さんだったので、とても店内の写真は撮れません。
着いたのが10時半ごろだったので、窓側の席はもう一杯でした。10時ジャストに入らないといい席がゲットできない模様です。インテリアはシックな色合いで、一瞬ギョ!っとしたボワシエのエレガントなブルーを思うと地味な色調でした。三越の古いビルヂングによく合っているのかもしれません。
10時から営業しているので、朝ごはん!もあります^^v
しかし、この先の予定があるので、朝ごはんは断念して、軽くお茶をいただくことにしました。
初めて入ったのですから、お茶は勿論マリーアントワネットです。
薔薇の香りが漂うエレガントなお味ということですが、
かなりチャイニーズな感じでした。
好みは分かれそうです。
お相手は、やはり初めてなので「イスパハン」にしました。
エルメのイスパハンは未食ですが、同じような感じなのでしょうか?
麗しい姿形をしています。
970円。
ちなみに紅茶のマリーアントワネットは1300円近かったような気がします(曖昧)
どちらもいいお値段でございます。。。トホホ
薔薇の花びらは食べたくないので、おろしました。
水滴はゼリーでできているのでしょうか?
こったケーキ(マカロン?)です。
綺麗な薔薇色のマカロンの間にフランボワーズとライチーが挟まっています。
フランボワーズがかなり沢山入っていて、印象に残りました。
ライチーも美味しかったワ^^
マカロンが軽くさっくりと仕上がっていて、冬にいただいたボワシエの固いマカロンよりはずっと気に入りました。乙女のお菓子だわねぇ~
乙女のお菓子を食べればオバサンも乙女になれるのかしら~♪(ムリムリ、、--;)
カフェに入りがけに見たウィンドーの中のケーキには、麗しい乙女のお菓子が他にも沢山目に入りいました。
テーブルの上には薔薇の花が。
この薔薇も麗しい薔薇です。
ゴージャス~!
マカロンのセット(4個入りor6個入り)はテイクアウトが出来るので、一緒にお願いしました。
種類を選ぶことはできませんが、並ばずにマカロンが手に入るのは嬉しい。
というわけで皆さん、マカロンをおみやげに注文していらっしゃいましたわ♪
今日のおやつは美味しいラデュレのマカロンなのです。
シヤワセ
by genova1991 | 2008-07-31 16:35 | ・カフェ | Trackback | Comments(14)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
すっごいすっご~~い!
行かれたのですねぇ
日本初上陸ですもんね^^
私も行ってみたいな~ いいないいな♪
エルメのイスパハンと似ていますね
あちらにもライチが入っていたので 味も似ているのかな
それにしてもお値段にびっくり!
海外に行ったと思えば安いですね^^v
乙女になれたし♡
行かれたのですねぇ
日本初上陸ですもんね^^
私も行ってみたいな~ いいないいな♪
エルメのイスパハンと似ていますね
あちらにもライチが入っていたので 味も似ているのかな
それにしてもお値段にびっくり!
海外に行ったと思えば安いですね^^v
乙女になれたし♡
☆アキチップさま
イートインだと並ばなくても入れそうだというので、
ちょこっと銀座に行ってみました^^*
午前中を狙えばOKですよ!
是非探検にいらしてみてください。
イスパハンはエルメと同じような感じですね~♪
アキチップさん、エルメを召し上がったから
是非食べ比べを!
にしても、高くって、、、
デパ券をもらったので、食べたのですが、
自前だと考えてしまいます。
燃料サーチャージが物凄いから、パリに行くよりは(爆)
お安いの鴨(爆)
隣の本物の乙女が食べていたサラダもお洒落で
美味しそうでしたよ~♪
今度は朝ご飯にしたいです^^;;;;
(たっかい朝ご飯になりそうですが、、、、w)
イートインだと並ばなくても入れそうだというので、
ちょこっと銀座に行ってみました^^*
午前中を狙えばOKですよ!
是非探検にいらしてみてください。
イスパハンはエルメと同じような感じですね~♪
アキチップさん、エルメを召し上がったから
是非食べ比べを!
にしても、高くって、、、
デパ券をもらったので、食べたのですが、
自前だと考えてしまいます。
燃料サーチャージが物凄いから、パリに行くよりは(爆)
お安いの鴨(爆)
隣の本物の乙女が食べていたサラダもお洒落で
美味しそうでしたよ~♪
今度は朝ご飯にしたいです^^;;;;
(たっかい朝ご飯になりそうですが、、、、w)
おっされ~
薔薇の花弁にゼリ~ですか?
究極のマカロンでつね^^v
薔薇の花弁にゼリ~ですか?
究極のマカロンでつね^^v
お茶とマカロンで2500円近いんですか?
結構なお値段ですね。十分ランチが食べられちゃう…。
さすがマリーアントワネットの世界ですねぇ。
庶民には手が届きません。
結構なお値段ですね。十分ランチが食べられちゃう…。
さすがマリーアントワネットの世界ですねぇ。
庶民には手が届きません。
マダム・ローズ、こんばんわ、
否、やっぱり今夜こそBon soireだね、、。
四丁目当たりでFumimaruとすれ違ったかな?
妙に目立つ、変なオッサン歩いてなかったかい?、、(笑)
今日は銀座で仕事だったんだけど、
午後から夜にかけて時間が空いたので、
sonyビルの水槽見たり、ハリソン・フォード見たり、
三越ウロウロしたりしてたんだよ、、。
否、やっぱり今夜こそBon soireだね、、。
四丁目当たりでFumimaruとすれ違ったかな?
妙に目立つ、変なオッサン歩いてなかったかい?、、(笑)
今日は銀座で仕事だったんだけど、
午後から夜にかけて時間が空いたので、
sonyビルの水槽見たり、ハリソン・フォード見たり、
三越ウロウロしたりしてたんだよ、、。
さすがですね
マリーアントワネットさんが出てきそうなおみせだわ~~
バラの乗ったまかろんもすごい!!
マリーアントワネットさんが出てきそうなおみせだわ~~
バラの乗ったまかろんもすごい!!
ってことは、ここにはサバランもあるのでしょうか?genovaさんは苦手だとおっしゃる洋酒入りの最も代表的なお菓子サバランは、私にとっては一番好きなお菓子なんです。ああ食べたいサバラン!こちらでは見かけたことがないのですが、もしかしたら行くとこに行けばあるのかも…最近の日本の洋菓子店ではどうですか?どこにでもあるの?
☆ままにゃ市長さま
可愛い乙女でおされなケーキがずらずら並んでいて、
くらっとしそうでした。
乙女の館(爆
トーキョーにはいろいろな物が集まってきて
楽しいですね^^
可愛い乙女でおされなケーキがずらずら並んでいて、
くらっとしそうでした。
乙女の館(爆
トーキョーにはいろいろな物が集まってきて
楽しいですね^^
☆ladyinjpさま
ぜぇ~ったいにレディさんから
「ランチが食べられる!」というコメが来ると思っていました。
お茶とケーキで2270円です。2500円には少し届きませ~ん(笑
これってきっとユーロを円換算したのでしょうね。
尋常な値段じゃありませんから(爆
このあと行った品川ランチの1500円がシンジラレナイ位お得に思えましたわよ~♪
ぜぇ~ったいにレディさんから
「ランチが食べられる!」というコメが来ると思っていました。
お茶とケーキで2270円です。2500円には少し届きませ~ん(笑
これってきっとユーロを円換算したのでしょうね。
尋常な値段じゃありませんから(爆
このあと行った品川ランチの1500円がシンジラレナイ位お得に思えましたわよ~♪
☆ふみまるさま
Bonsoir,Monsieur♫
ふみまるさんって、妙に目立つ変なオッサンなのですかぁ~?
妙に目立つってナンデショ?@@?
お召し物が派手なのかしらん?
残念ながらお昼前には品川に移動しましたので、
ニアミス出来ませんでしたね^^
道も反対側を歩いたようですし~(笑
Bonsoir,Monsieur♫
ふみまるさんって、妙に目立つ変なオッサンなのですかぁ~?
妙に目立つってナンデショ?@@?
お召し物が派手なのかしらん?
残念ながらお昼前には品川に移動しましたので、
ニアミス出来ませんでしたね^^
道も反対側を歩いたようですし~(笑
☆福にゃんママさま
マリーアントワネットに出てきたお菓子も並んでいましたわ~♪
パリからお店ごと連れて来てマリーアントワネットもビックリ!の
日本のスイーツ業界(笑
バラの花びらを毎日何枚使うのでしょうね~?^^*
マリーアントワネットに出てきたお菓子も並んでいましたわ~♪
パリからお店ごと連れて来てマリーアントワネットもビックリ!の
日本のスイーツ業界(笑
バラの花びらを毎日何枚使うのでしょうね~?^^*
☆lanovaさま
サバランですか?
サバランといえば、ブリア・サバラン!
美食の王様!
でも、このお店は女王さまのお店(笑)なので、
乙女なケーキばかりでした。サバランって見かけが地味じゃありませんか?王様向きなのかも(笑
日本のケーキ屋さんではまだサバランは普通にあるようなので、
大丈夫ですよ^^v
アメリカではあまり食べないのでしょうか?
お好きなのにとても残念ですね。
ラム酒があれば自作できるのでは~?
そうそう、フランスでは大きなサバランのことを「アリババ」の「ババ」って呼ぶんですよね。フランス人はサバランが大好きなのでしょうね。大きいのを作る位だから(笑
サバランですか?
サバランといえば、ブリア・サバラン!
美食の王様!
でも、このお店は女王さまのお店(笑)なので、
乙女なケーキばかりでした。サバランって見かけが地味じゃありませんか?王様向きなのかも(笑
日本のケーキ屋さんではまだサバランは普通にあるようなので、
大丈夫ですよ^^v
アメリカではあまり食べないのでしょうか?
お好きなのにとても残念ですね。
ラム酒があれば自作できるのでは~?
そうそう、フランスでは大きなサバランのことを「アリババ」の「ババ」って呼ぶんですよね。フランス人はサバランが大好きなのでしょうね。大きいのを作る位だから(笑
うわ~やはりかなりお高いのですね~++
確かにパリに行くことを考えればお安いのかもですが・・・
むむむ~^^;
こちらのマカロンは絶品なのできっとこのイスパハンも
とってもおいしいんだろうなぁ~ポワワワ~ン(*^^)
テーブルに飾られたバラも素敵♡
確かにパリに行くことを考えればお安いのかもですが・・・
むむむ~^^;
こちらのマカロンは絶品なのできっとこのイスパハンも
とってもおいしいんだろうなぁ~ポワワワ~ン(*^^)
テーブルに飾られたバラも素敵♡
☆lovelygomaさま
ゴマさんはパリで沢山召し上がったから、
未練はありませんでしょう~?(笑
ヒコーキ代を思えばしょうがないのでしょうが(笑)
いいお値段なので@@です。
かなりな自信があるのでしょうね^^
でも、こちらのお店はデパートの中なので、
入り易くて気楽でしたよ~♪
とにかく便利な世の中になりましたね(笑
ゴマさんはパリで沢山召し上がったから、
未練はありませんでしょう~?(笑
ヒコーキ代を思えばしょうがないのでしょうが(笑)
いいお値段なので@@です。
かなりな自信があるのでしょうね^^
でも、こちらのお店はデパートの中なので、
入り易くて気楽でしたよ~♪
とにかく便利な世の中になりましたね(笑