レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
NHK-SP(再)「世界カイテンズシ戦争 寿司vsSushi」
- 1 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 14:04:55.92 ID:s1f6tfsr
- ▽日本の回転寿司が今、世界中で大ブームだ。海外チェーンの新たな“Sushi”と日本伝統の“寿司”が激突。世界スタンダードのスシとなる覇権をかけ競い合う。
- 2 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 14:27:56.66 ID:uNIWkY/g
- SUSHI
- 3 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 14:31:54.30 ID:5xEMdp0s
- カイシデン戦争記〜哀戦士たち世界の果てで死す
これは楽しみだ
- 4 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 14:55:12.42 ID:2NTX3Gx5
- 時既におすしwっww
- 5 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:04:00.81 ID:/KEPHFM7
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 6 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:04:18.91 ID:2NTX3Gx5
- すしいいいいいい
- 7 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:04:41.42 ID:Ew9MWpvd
- 英国のチェーン「Yo!sushi」
- 8 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:04:58.14 ID:5xEMdp0s
- 時間ずれてんのかニュースやってる
- 9 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:05:20.76 ID:z//4I7Zc
- いきなり外国人臭い日本語
- 10 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:05:22.78 ID:gE566Bia
- 寿司くいねぇ
- 11 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:05:39.70 ID:e18WV77Z
- デスラー総統ばんじゃーい
- 12 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:05:52.69 ID:LigphYDn
- アラブ人が生魚を食うとは・・・
大したもんだね。
- 13 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:05:58.33 ID:oKOwEdd2
- ドバイまでかよ
- 14 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:06:02.09 ID:Y8mECFbP
- ドバイではハエが飛び回ってると…
- 15 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:06:10.36 ID:uB12RnYH
- うそーん 受けてる
- 16 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:06:10.86 ID:nRmUgJbH
- 回転寿司戦争ナツカシス
- 17 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:06:11.94 ID:mJAcsg8E
- これ再放送か
- 18 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:06:15.58 ID:L7deOEzb
- cool!
- 19 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:06:17.52 ID:O6q3kaJt
- 寿司じゃなくて人間の方が回るのを作ったらどうだろうか
- 20 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:06:19.73 ID:ghGGgNuP
- デスラー総統(;´Д`)ハァハァ
- 21 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:06:21.42 ID:e18WV77Z
- 注文しなくても流れてくるのがCOOLw
- 22 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:06:22.04 ID:Xov2Wg1k
- 生魚食うなんてって馬鹿にしてた癖にw
- 23 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:06:27.30 ID:sUmemEOi
- 人が動いてるように見えた
その様にすべきである
- 24 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:06:27.64 ID:rB3DxTnt
- 日本人以外まぐろ食ってはいけないと条例作れ
- 25 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:06:30.44 ID:z//4I7Zc
- 寿司と回ってることは本来関係ないんだけどねw
- 26 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:06:40.40 ID:Ew9MWpvd
- えくせる
- 27 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:06:43.02 ID:gF4Jm4tG
- うわっw
- 28 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:06:53.41 ID:eaUE+2ja
- 回転寿司の起源は韓国って知ってた?
- 29 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:07:00.63 ID:C9B3SPUW
- りク
- 30 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:07:05.64 ID:e18WV77Z
- ラップで巻くと言っても歌うわけじゃないのYo!
- 31 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:07:06.85 ID:mJAcsg8E
- ソースとかないわ
- 32 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:07:06.97 ID:LigphYDn
- ナレーションはジャンキー大山さんですか。
- 33 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:07:07.35 ID:z//4I7Zc
- 派手なイロドリって…チョンじゃん
- 34 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:07:15.30 ID:uB12RnYH
- およよよ寿司というかライスサンドイッチ
- 35 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:07:16.15 ID:oKOwEdd2
- >>28
知ってた
- 36 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:07:16.73 ID:sUmemEOi
- 回転早すぎだろwww
- 37 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:07:20.58 ID:gF4Jm4tG
- 寿司じゃなくなってるw
- 38 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:07:28.70 ID:iCZRaxjJ
- ブラック外食きたああああああああああああ
- 39 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:07:29.11 ID:rfvFNvM5
- イギリスだからな
- 40 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:07:29.48 ID:4c5J8vRx
- 毛唐氏ね
- 41 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:07:34.91 ID:XD8/eFBI
- あれは寿司じゃねえ
- 42 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:07:39.17 ID:h/N8Miu8
- 残念
アレンジするのは一番得意なんだ、日本は
- 43 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:07:47.31 ID:59gWq6W1
- 馬鹿にしてるな さっきのイギリス人
- 44 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:08:00.55 ID:C9B3SPUW
- >>30
YO! YO! YO! YO-SUSHI !
- 45 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:08:06.43 ID:vC1Wzvoc
- ああ、この番組か
元気寿司ふざけんなって感じの内容だったな
- 46 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:08:11.80 ID:uB12RnYH
- 日本帝国軍キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
- 47 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:08:12.19 ID:Fq2XBifh
- バブルの頃って回転すし一皿300円ぐらいしてた
- 48 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:08:19.85 ID:z//4I7Zc
- 会長、言うことはマトモだな。
- 49 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:08:22.83 ID:e18WV77Z
- 回転寿司ごときが伝統を語るかw
- 50 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:08:31.54 ID:oKOwEdd2
- 海外のすしのほうがうまそうだが
- 51 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:08:33.31 ID:iCZRaxjJ
- >>43
イギリス人なんかにメシの事で馬鹿にされたくねえなw
- 52 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:08:37.17 ID:LigphYDn
- お客さんが喜ぶんなら、どん何でもいいんだよ。
寿司はふところが広いねえ。
- 53 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:08:41.20 ID:4c5J8vRx
- 回ってる寿司って時点で終わってるw
- 54 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:08:41.58 ID:f/tPpj2m
- まがい物ねぇ。あんたが言うかって気もするな。
- 55 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:08:43.22 ID:h/N8Miu8
- カレーもラーメンも原産国とはまったくべつもんだろうが
- 56 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:08:50.95 ID:L7deOEzb
- 今更ドバイwww終わってるだろ
- 57 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:08:55.78 ID:3yW257q7
- あれも寿司これも寿司たぶん寿司
- 58 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:09:01.82 ID:z//4I7Zc
- >>51
そりゃそうだwww
- 59 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:09:03.98 ID:frGEA1Yi
- もう元気寿司やめて
がってん寿司にしよう・・・
- 60 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:09:09.82 ID:Ew9MWpvd
- なんだ寿司ビジネスの話か
- 61 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:09:18.78 ID:Zeh/nmTy
- >>56 再放送だから許してチョンマゲ
- 62 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:09:27.66 ID:gF4Jm4tG
- 海外で立ち食いはさすがきまね出来ないだろ
- 63 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:09:35.10 ID:59gWq6W1
- >>51
同意
別に「伝統を壊して〜」 っていうのはいいけど
「日本人にはできないでしょう」っていうのがなんか腹たつ
- 64 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:09:35.23 ID:z//4I7Zc
- >>55
だって原産地より日本のヤツの方がうめーもん。
- 65 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:09:35.55 ID:vctZcavN
- 日本人は、フランス料理やイタリア料理のためにその国に修業に行き
必死に一流の職人技を学んでくる。
アメリカ人は、そんなことは面倒なんで「伝統を壊して新しいものをつくる」
という言葉で誤魔化して、素人に料理をさせる。安上がりで万々歳だ。
- 66 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:09:42.48 ID:C9B3SPUW
- >>45
最後はネタ漁りで、元気寿司はアワビの大量生産に目をつけて、YOスシはザリガニ養殖させるんだよなw
どっちも中国でw
- 67 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:09:45.39 ID:m+pfxcra
- 寿司の伝統を壊して云々て、味覚音痴のイギリスが言うな
- 68 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:09:49.38 ID:LigphYDn
- 日本で修行して香港で成功した人がいるね。
- 69 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:09:51.01 ID:KRcB0U+s
- 流れる速度おせえw
- 70 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:10:00.46 ID:H7hP3zIc
- シャケとサバくださぁい
- 71 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:10:01.99 ID:eaUE+2ja
- 郷に入っては郷に従えで韓国起源の回転寿司が日本でカスタマイズされたのと同様に
それぞれの国でカスタマイズされていくことは何ら不思議じゃない
正しい日本食だとか何だとか日本人はものの見方が狭すぎる
- 72 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:10:14.48 ID:C9B3SPUW
- 砂漠のドバイばあちゃん
- 73 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:10:17.41 ID:u7tJBq4E
- ドバイとか死亡フラグだろw
- 74 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:10:18.75 ID:wKaWRski
- (`・ω・´)
- 75 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:10:25.83 ID:KRcB0U+s
- 占領
- 76 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:10:27.99 ID:z//4I7Zc
- >>71
チョンは死ねばいいと思うよ?
- 77 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:10:33.82 ID:Zeh/nmTy
- アジア人は自分の名前も書けないうちから日本人を憎めと教わり、
白人はアジア人なんて人間と思っていない
何で寿司なんか食おうと思うんだろう?
- 78 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:10:42.44 ID:LigphYDn
- >>71
その調子でお願いします。
もっと妄言を聞きたい。
- 79 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:10:55.44 ID:vVJ2/jm9
- GYAOで岡田斗司夫がこの番組面白かったって言ってたな
- 80 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:11:05.98 ID:TP7700JB
- 回天魚雷の次は回転寿司@広島
- 81 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:11:08.40 ID:gF4Jm4tG
- 元気寿司って国内で見ないと思ったら海外へ行ってたのか
- 82 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:11:14.26 ID:C9B3SPUW
- >>71
>正しい日本食
そんなこと言ってるやつは極一部じゃね?
別にアメリカ風のピザもイタリア伝統のピザもどっちも美味しく食えるしな
- 83 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:11:21.61 ID:4c5J8vRx
- 本格的な握り寿司ってなんだよw
- 84 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:11:26.98 ID:mh+gSVA1
- 元気寿司ってご飯パリパリしてたからキライ
- 85 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:11:36.40 ID:s+DwgEDK
- 中国の中華料理を日本が独自にアレンジしたように、日本の日本料理も色んな所でアレンジされてんだな。
- 86 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:11:38.71 ID:gF4Jm4tG
- >>71
在日乙
- 87 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:11:43.32 ID:2RetIyEt
- イギリス料理で有名なのって何?
フィッシュアンドチップスしかしらん
- 88 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:11:47.52 ID:f/tPpj2m
- 中国人とか皿ごまかしそう。寿司食える層はそうでもないのか。
- 89 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:11:47.99 ID:LigphYDn
- >>77
健康に良いと思っているからじゃないかな?
食べ過ぎると一緒なんだけどね。
- 90 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:12:01.59 ID:+Q6VzUej
- うちの近所の元気寿司はネタがすこし干からびてるんだよな・・・
- 91 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:12:04.55 ID:bO/dvSvT
- だからあのプラスチックカバーはやめろってんだよ
かえって不味そうだろが
- 92 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:12:07.15 ID:Y8mECFbP
- >>82
ツッコミ所はそこじゃないw
- 93 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:12:08.27 ID:PIWRzLSQ
- >>83
本格的な回転寿司だよな
- 94 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:12:16.11 ID:m+pfxcra
- そう言えば、アメリカで修行して新宿に出店して1年も経たないうちに潰れてた店があったな
- 95 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:12:19.93 ID:Zeh/nmTy
- >>84 ああ店によってちがうよね
うちの近所は良いんだけど、週末の19時台は混んでて入れないprz
- 96 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:12:27.50 ID:TCreQHrb
- こんな店見たことないぞ
- 97 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:12:33.90 ID:5xEMdp0s
- この会長なんか嫌な感じがする
- 98 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:12:36.58 ID:gF4Jm4tG
- 握りが小さいけど、かっぱ寿司でいいや
- 99 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:12:36.50 ID:LigphYDn
- くら寿司にたまに行くくらいだなあ。
- 100 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:12:41.90 ID:C9B3SPUW
- >>85
料理が世界に広まるってのはそういうもんだわな
- 101 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:12:42.34 ID:unYtZKM0
- たいしてうまいものじゃないのにな、寿司なんて
- 102 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:12:45.86 ID:fYFXjDzJ
- アトム寿司
- 103 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:12:46.65 ID:59gWq6W1
- >>77
アジア人に食なんてわかるわけない やっぱり白人がやらないと
っていう考えなんじゃない?
ヘルシーっていうのもあると思うけど
- 104 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:12:46.86 ID:urdQn/9I
- うちの辺りは小僧寿しが駆逐されて写楽ばっかだな
- 105 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:13:01.64 ID:2wFr6zMf
- 国内で儲けて海外で放出・・・まさに国賊
- 106 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:13:15.75 ID:EtmaFSXP
- 回転寿司はオレの好きなコハダやサヨリが無いから
- 107 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:13:20.08 ID:C9B3SPUW
- >>92
前半はネタというか釣りじゃんw
- 108 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:13:21.54 ID:TCreQHrb
- カニカマ(´・ω・`)
- 109 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:13:28.36 ID:2RetIyEt
- 和風○○なんてまさに外道だろ
- 110 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:13:34.05 ID:q86qUc/g
- 日本じゃ勝てないから外国に逃げたのか
- 111 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:13:49.94 ID:m+pfxcra
- >>87
不味い料理に興味はない(´・ω・`)
- 112 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:13:52.21 ID:gF4Jm4tG
- >>102
群馬で入った事あるが、内装が電飾でド派手だったw
- 113 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:13:54.59 ID:dNmsJRQT
- 外人脳だと派手なものはうまいと変換されるからな
無駄が多すぎるんだよ
逆輸入された寿司屋って日本にあるの?
- 114 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:13:58.42 ID:uB12RnYH
- 元気寿司の広告塔となるNHK
- 115 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:14:08.10 ID:59gWq6W1
- >>104
小僧寿し たまに土曜に手巻きを買うw
土曜だけ一本90円ぐらいになる
- 116 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:14:10.19 ID:oKOwEdd2
- 111.11111
- 117 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:14:12.26 ID:Xov2Wg1k
- 発光細菌で光ってる寿司見てから寿司食べたくなくなった
- 118 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:14:15.92 ID:vC1Wzvoc
- おかげで日本に良いネタが来難くなりましたとさ
- 119 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:14:24.15 ID:N1/HDZZ2
- そういえば回転寿司って食べたことほとんど無いな。
- 120 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:14:46.28 ID:fYFXjDzJ
- 昔、上岡龍太郎がCMしてたシノブ寿しってまだあるの?
- 121 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:14:48.60 ID:TQwpnwcb
- カッパの優待券で6月にはタダ寿司食う予定(´・ω・`)
- 122 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:14:49.94 ID:f/tPpj2m
- 眼鏡かっけー
- 123 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:14:51.68 ID:LigphYDn
- これだけ世界に寿司が広まれば、そりゃあマグロの争奪戦に
なるよなあ・・・
- 124 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:15:03.41 ID:oKOwEdd2
- 過当競争だな。結局自分で首絞めてるだけ
- 125 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:15:09.87 ID:mh+gSVA1
- >>95
そうなのかー
うちの近所の元気寿司は夕飯時なのに全然人入ってなかった
- 126 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:15:14.21 ID:C9B3SPUW
- >>108
SURIMI
>>113
欧米人にとって黒いものは不味いと変換されるっつうけどさ、あれホントなのかねえ
だってキャビアだって黒いし、フランス料理でも黒いソースとか普通にあるじゃん
チョコレートだって黒いしさ
- 127 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:15:20.16 ID:9XO7bsvi
- >>118
深海魚を食べる羽目に....。
- 128 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:15:20.10 ID:unYtZKM0
- 日本にある外国料理も、日本人向けにアレンジされてるんだから、
海外の和食がその土地にあったものに変わっても不思議じゃない
- 129 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:15:24.59 ID:Zeh/nmTy
- 小僧寿司ってここ10年くらい見なくなったなー
- 130 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:15:33.63 ID:7DRrV7pP
- もうこれ以上スシを拡げるのはやめて
魚が食べられなくなる・・
- 131 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:15:34.99 ID:4c5J8vRx
- 女職人が握った寿司とかクロンボが握った寿司とかで売り出せよ
- 132 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:15:35.98 ID:59gWq6W1
- >>87
イギリス料理?で美味いのはデザート類だけ・・
特にクッキーは美味い
- 133 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:15:43.23 ID:sIcGRFeW
- >>82
だよなタラコスパもテリヤキバーガーもタコライスも美味い
- 134 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:15:47.74 ID:LigphYDn
- >>120
ファミリーマートの弁当とかおにぎりはシノブじゃないかな?
- 135 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:15:53.16 ID:C9B3SPUW
- >>128
ナイルパーチとかティラピアとか
- 136 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:16:21.31 ID:Zeh/nmTy
- >>127 深海魚も悪くないけどね、江戸時代は深海魚が捕れなかったと言うだけの問題だと思えば
- 137 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:16:28.87 ID:gF4Jm4tG
- >>131
かっぱ寿司はロボットが握ってるw
- 138 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:16:36.62 ID:h/N8Miu8
- 海外の料理も日本じゃあ違って出してんだから
アレンジ寿司にもんくばっかり言うなって
- 139 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:16:41.59 ID:q86qUc/g
- こいつらや大手スーパーなんて
セールとか安いとか言っても
下請けや外注をゴミの用に扱ってるんだもんなあ
- 140 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:16:48.04 ID:eaUE+2ja
- >>131
それいいな
若くて美人の手で握られた鮨を食う
早速本国で。
- 141 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:16:53.63 ID:m+pfxcra
- >>127
銀ムツとかも深海魚ですが
- 142 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:16:54.61 ID:PIWRzLSQ
- >>130
魚がなくなったら虫を食う、
虫の握りw
- 143 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:17:03.00 ID:2RetIyEt
- >>126
イカ墨スパゲティって日本限定なの?
- 144 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:17:05.64 ID:LigphYDn
- ブラックバスやギルをネタにできないかねえ。
もとからバスは凄く美味しい魚だけど、ギルはちょっとくさい。
- 145 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:17:14.91 ID:59gWq6W1
- >>126
マーマイトとベジマイトw
- 146 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:17:15.09 ID:N1/HDZZ2
- キハダwww
マグロじゃねえよ
- 147 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:17:15.51 ID:f/tPpj2m
- 手首切りそう
- 148 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:17:18.26 ID:C9B3SPUW
- >>138
文句言ってるヤツは極一部だって
- 149 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:17:20.12 ID:9XO7bsvi
- >>136
旨ければ言い訳だねw
- 150 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:17:24.17 ID:m3fy9W5t
- バカマスコミは誇らしげに番組作ってるが
少子化で日本の市場が縮小傾向にあるから企業が外に逃げていってるだけ。
格差社会が大きな要因の一つ。
金持ちがいくら増えても食い物倍は食わないからなwww
日本社会が停滞するのは当たり前
勿論日本のマスコミは格差社会推奨だからこの問題を
言うことはない。
- 151 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:17:31.19 ID:7DRrV7pP
- >>132
キドニーパイめちゃうまいよ
- 152 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:17:32.31 ID:GHJkxAr+
- 日本軍マジしょっぺえ
- 153 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:17:34.19 ID:Xov2Wg1k
- 今はブームだから食ってるだけでその内食わなくなるよ
- 154 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:17:47.95 ID:oNTiL1sQ
- 色が悪すぎる
- 155 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:17:49.90 ID:bO/dvSvT
- 外人はにぎり食わないもんなぁ
- 156 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:17:52.39 ID:EseJ7ZRm
- オスシウマイネン
- 157 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:17:59.75 ID:C9B3SPUW
- >>145
俺、好き嫌いの無いのが自慢だったんだけど、ベジマイトだけは無理だったわw
- 158 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:18:04.01 ID:oKOwEdd2
- カスつかまされてやんの
- 159 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:18:09.21 ID:TQwpnwcb
- ひきこもってばかりで知らなかったが正月にカッパに行ったらタッチパネルで注文出して
列車でお寿司がやってきた(´・ω・`)
- 160 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:18:11.04 ID:m+pfxcra
- レベルの低いマグロには油を混ぜて巻物などにします
- 161 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:18:29.76 ID:kyHMKfYt
- なんか食べる気なくすわ
- 162 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:18:36.24 ID:7DRrV7pP
- >>143釣り?
- 163 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:18:36.58 ID:eaUE+2ja
- しかし毛唐達は素手で触られたものなんか食いたくないってんで機械握りのほうが許容されたんだろ
- 164 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:18:51.86 ID:uB12RnYH
- 日本軍こまけえな オーバスペックでね?
- 165 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:18:53.70 ID:q86qUc/g
- >>157
ホビロンは?
- 166 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:18:59.92 ID:gF4Jm4tG
- 元気寿司って栃木県が本社だっけ?
- 167 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:19:00.63 ID:sIcGRFeW
- >>140
女寿司職人は化粧しないからそれほど美人っぽくならないよ。
よっぽどの天然美人じゃないと期待値を超えるのは無理。
- 168 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:19:02.07 ID:LigphYDn
- ロンドン・・・('A`)
- 169 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:19:06.10 ID:Zeh/nmTy
- >>160 あるいは火を通して酒のツマミに、、、
- 170 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:19:10.56 ID:C9B3SPUW
- >>143
逆逆、地中海料理から日本に輸入された
- 171 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:19:20.17 ID:4FMVrnzF
- 最近はスーパーの半額寿司しか食ってねえ('A
- 172 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:19:27.19 ID:SzIa3wFP
- 箸じょうずだな
- 173 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:19:30.66 ID:TP7700JB
- すしも二階建て
- 174 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:19:32.68 ID:f/tPpj2m
- 外人って箸使えるんだ
- 175 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:19:35.46 ID:2QdfDEgy
- 今相当経営厳しいだろ。世界の海外寿司チェーンとかもう潰れると思うよ。
先行投資にもろ失敗だからな。
- 176 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:19:42.56 ID:PIWRzLSQ
- この社長、元気寿司がまじで旨いと思ってるのかw
- 177 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:19:47.78 ID:LigphYDn
- 英国人が箸を使って寿司を食う。
えらい世の中だね。
- 178 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:19:51.42 ID:EtmaFSXP
- 箸の使い方あの落語家よりうまいな
- 179 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:19:54.84 ID:vctZcavN
- >>174
こぶ(ry
- 180 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:20:00.53 ID:Zeh/nmTy
- 白人が寿司食ってる姿って爆笑だな
- 181 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:20:05.04 ID:N1/HDZZ2
- 箸で食うか?
- 182 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:20:08.61 ID:uB12RnYH
- デブがいないな英国客
- 183 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:20:12.85 ID:5xEMdp0s
- なんか吹いたwwwwww
- 184 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:20:15.15 ID:gF4Jm4tG
- この前、高速のSAで助六寿司がニチレイ自販機で売ってた
- 185 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:20:25.51 ID:C9B3SPUW
- >>165
なにそれ、しらん
ってググったらバロットか
これまで食う機会なかったけど、見た目は別に気にならんなあ
味がどうかは食ってみないとわからんけど
- 186 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:20:43.15 ID:kyHMKfYt
- 箸を何て呼んでるんだろ。
- 187 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:20:46.93 ID:Zeh/nmTy
- >>182 デブはマクドナルドに行ってると思う
そもそmダメリカじゃないし
- 188 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:20:48.79 ID:7DRrV7pP
- >>180黒人は
- 189 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:20:49.45 ID:hg0OZA5n
- 外人は基本的に醤油つけすぎ
- 190 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:20:50.26 ID:gF4Jm4tG
- クレイジーw
- 191 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:20:52.60 ID:e18WV77Z
- 面白外人
- 192 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:20:53.54 ID:7p9WpLuc
- くれいじー
- 193 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:20:58.13 ID:5uYkTJBy
- 原作レイプみたいなもんか
- 194 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:21:07.51 ID:LigphYDn
- ようつべに回転すしのコンベアにデジタルカメラのせて撮影した
映像を見たけど、みんな幸せそうな顔だったなあ。
- 195 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:21:09.47 ID:qrJfIRbr
- まあ、確かにショーだよね
- 196 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:21:10.38 ID:EtmaFSXP
- >>186
ブリッジ
- 197 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:21:11.34 ID:eaUE+2ja
- >>167
機械で握ったものを最後に一握りするだけでOK
- 198 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:21:11.82 ID:5xEMdp0s
- ながさわ君
- 199 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:21:25.85 ID:4c5J8vRx
- おまえらの存在そのものがショーだよw
- 200 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:21:26.41 ID:4FMVrnzF
- ハリウッド版ドラゴンボールみたいなもんか
- 201 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:21:29.68 ID:cqZdITWe
- サラダ感覚w
- 202 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:21:35.97 ID:e18WV77Z
- サイバー寿司w
- 203 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:21:37.33 ID:Fl68i6uF
- この人ならトヨタの工場もショーになるんだな
- 204 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:21:37.66 ID:3DzV+Ug+
- ナポリタンにまゆをひそめるイタリア人みたいなもんか
- 205 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:21:40.10 ID:rhmTnhSJ
- なんか伊集院が言ってた気がする。yo!寿司
- 206 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:21:46.13 ID:Zeh/nmTy
- わああああ
21世紀の宇宙空間のレストランみたい(棒読み)
- 207 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:21:46.14 ID:IIxDa4Bz
- 大塚明夫?
- 208 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:21:47.99 ID:TCreQHrb
- 海外だとみんな蓋ついてるんだな
- 209 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:21:56.34 ID:LigphYDn
- 凄いね。
こういうのも「進化」と言うんだな。
- 210 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:21:56.48 ID:2QdfDEgy
- 寿司の上にステーキが乗ってるのはけっこう美味かったよ
- 211 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:21:57.99 ID:nOGNk9ps
- いや、まるパクリだろw
- 212 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:21:58.77 ID:vC1Wzvoc
- 超えてねーしw
- 213 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:22:02.44 ID:qrJfIRbr
- こんぶだしの素
- 214 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:22:04.27 ID:u7tJBq4E
- こんぶだし(市販)
- 215 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:22:07.16 ID:Hi49oKEi
- ルイスシwwww
- 216 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:22:08.25 ID:59gWq6W1
- >>151
今度食べて見る d
- 217 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:22:08.33 ID:4c5J8vRx
- ルイズ
- 218 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:22:15.28 ID:dNmsJRQT
- かっぱとかくら行ったら死ぬほどまずくて後悔したわ・・・
1貫100\ならマシだろうと思って食ったらそれが一番最悪
トロだったんだが身がスポンジみたいな感じで口に入れた瞬間に生臭さが口を支配した
あれだけ衝撃的なまずさのものを食ったのは初めてだった
- 219 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:22:16.81 ID:e18WV77Z
- >>207
総統じゃないか?
- 220 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:22:19.98 ID:C9B3SPUW
- 確かに、この視点で回転寿司を展開するのは、日本人には無理だったんだろうな
- 221 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:22:22.18 ID:EiaLuk9a
- 回転フランス料理
- 222 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:22:25.78 ID:uB12RnYH
- あっ美味しそう・・
- 223 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:22:29.17 ID:gF4Jm4tG
- むらさきで食うのが本当の寿司だ
- 224 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:22:29.88 ID:q86qUc/g
- >>207
伊武雅刀
- 225 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:22:33.85 ID:nOGNk9ps
- それにしても、どんな味がするんだろうなぁw
- 226 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:22:34.35 ID:hg0OZA5n
- ノリがキモいから、外に巻かないんだよね
- 227 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:22:37.29 ID:+Q6VzUej
- マヨネーズ・・・だと!?
- 228 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:22:37.61 ID:qrJfIRbr
- 海苔を内側にする巻き寿司は嫌い
- 229 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:22:38.55 ID:vctZcavN
- 手にマヨネーズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 230 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:22:38.51 ID:mJAcsg8E
- シャリはおいしいのか
- 231 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:22:41.54 ID:hBVaY5S6
- えぇええええ、マヨ寿司かよ。 ヘルシーじゃねーじゃん
- 232 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:22:41.44 ID:W5fQvkGv
- 原作レイプ
- 233 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:22:43.13 ID:Zeh/nmTy
- 懐石料理と勘違いしてないか?
故意にそういう部分も入れているんだろうな
- 234 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:22:45.67 ID:oKOwEdd2
- 海外の方がうまそー
- 235 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:22:46.53 ID:bO/dvSvT
- 巻き寿司だけ食ってろ
- 236 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:22:47.43 ID:2QdfDEgy
- 女は手の温度が男と違うから寿司職員には向かない
- 237 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:22:48.40 ID:qm+VMayM
- マヨネエズ!!!
- 238 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:22:54.16 ID:TCreQHrb
- これはこれで美味そう
- 239 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:22:55.90 ID:m+pfxcra
- マヨネーズの油で味覚を誤魔化すだけか┐(´ー`)┌
- 240 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:22:56.24 ID:LigphYDn
- >>219
畠山桃内であったり、ジャンキー大山であったり・・・
- 241 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:22:59.42 ID:gF4Jm4tG
- エビフライw
- 242 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:22:59.61 ID:h/N8Miu8
- うまそうなんだが
- 243 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:23:00.55 ID:IIxDa4Bz
- >>219
デスラー?
- 244 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:23:03.20 ID:e18WV77Z
- だからアングロサクソンに料理を作らせちゃだめだってw
- 245 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:23:03.62 ID:WcF133kG
- もはや寿司ではないな。だが外国からみたら滑稽な食文化は日本にも多いのだろうなぁ
- 246 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:23:06.46 ID:Xov2Wg1k
- なんで手の甲にも塗るんだよw
- 247 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:23:10.88 ID:4c5J8vRx
- >>220
この視点で日本で店出したって1ヶ月で潰れるだろw
- 248 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:23:11.75 ID:qrJfIRbr
- 指輪外せよ
- 249 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:23:12.49 ID:rhmTnhSJ
- じゃ、海苔じゃなくてよくね?
- 250 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:23:13.53 ID:2RetIyEt
- なんか米よりパンの方が旨そう
- 251 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:23:14.29 ID:D3NoFQmt
- 生魚くえねぇならすし屋来るなよwwwwwwwwww
- 252 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:23:20.51 ID:EtmaFSXP
- 海老フライ巻いてるよ
名古屋人はイギリス人の味覚と同じなのか
- 253 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:23:20.87 ID:9XO7bsvi
- 柔道=JUDO
寿司=SUSHI
- 254 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:23:26.64 ID:m3fy9W5t
- 今の日本人て糞過ぎるんだよ。
もともと日本人ってのは世界の文化をコピーするとともに
それを改良することが得意だったのに他国が
それやるとやたら本物の寿司認定だの偽者だの業者や役人が騒いでるまぬけ。
貴様ら何もわかってねえ。
- 255 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:23:27.14 ID:LigphYDn
- すげーw
派手だなあ。
- 256 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:23:27.21 ID:tX8m00ek
- 赤すぎるwww
- 257 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:23:28.37 ID:vctZcavN
- 色つけんなwwwwwww
- 258 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:23:29.87 ID:uB12RnYH
- へー
- 259 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:23:36.17 ID:IIxDa4Bz
- >>224
>>219
d まだまだ男性ベテランは当てられないなぁ
うまそw
- 260 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:23:36.41 ID:Zeh/nmTy
- ホットドッグでも作ってろ!
- 261 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:23:37.60 ID:bO/dvSvT
- 赤いサーモンwww
- 262 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:23:41.44 ID:ghGGgNuP
- こんなもん食えるか(゚听)
- 263 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:23:41.76 ID:gF4Jm4tG
- 味は二の次かよw
- 264 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:23:41.82 ID:qm+VMayM
- 寿司じゃねえだろwwww
- 265 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:23:43.29 ID:tHRqgDBU
- >>245
カレーもラーメンも
インドや中国とは別物だよね
- 266 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:23:46.48 ID:8YhrVvOQ
- 皿の大きさに対して
- 267 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:23:47.74 ID:C9B3SPUW
- だから、その「黒い色は敬遠される」ってホントかよ???
キャビアもソースもチョコレートも、黒い料理・食品なんていっくらでもあるじゃん
- 268 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:23:49.11 ID:IQbbWKzX
- ノリというのは巻くためのものです
ノリを内側にするならノリを使わなくていいです
- 269 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:23:51.85 ID:7DRrV7pP
- くやしいがうまそう
でもスシじゃないね
- 270 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:23:52.90 ID:e18WV77Z
- >>243
たぶん
総統も相当な美声をお持ちのようで
- 271 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:23:57.73 ID:tX8m00ek
- やったらケバケバしいわぁw
- 272 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:24:01.93 ID:XNNhYmMj
- ヨーロッパ人は知性が低くて、新しいものが生み出せないから
マネばかりだな
- 273 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:24:02.25 ID:m+pfxcra
- あの真っ赤な鮭は毒だな(´・ω・`)
- 274 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:24:04.88 ID:q86qUc/g
- まあたらこスパゲティーなんていう豚の餌みたいなパスタ食ってる連中に
アレンジされた寿司をどうこういう資格は無いね
- 275 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:24:05.47 ID:qrJfIRbr
- >>245
洋食は日本オリジナル
- 276 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:24:08.25 ID:hg0OZA5n
- 残念だが、イギリスの食のマズさは異常
- 277 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:24:08.27 ID:oVLVhK+t
- 魚の種類なんかどうでもいいんだな
- 278 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:24:13.91 ID:+Q6VzUej
- ライスサンドイッチか・・・
- 279 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:24:15.65 ID:5suzC9Yw
- 100円じゃ出来ないよ
- 280 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:24:23.38 ID:eaUE+2ja
- 自由な発想こそ大事
韓国料理が海外で花開くのも韓国の固定観念に縛られないから
起源が韓国であったとしても各地に合った姿形となって栄えてる
- 281 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:24:27.55 ID:rhmTnhSJ
- 逆に日本も食文化を輸入したらそんなもんじゃないか?
- 282 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:24:27.86 ID:59gWq6W1
- 現地仕様にアレンジするのはいい事だと思うけど
ちょっと複雑
- 283 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:24:27.84 ID:uieFSf4I
- とんでもないスシw
- 284 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:24:30.46 ID:LigphYDn
- 食べてみないと判断できないけど・・・
あの色遣いはなあ・・・
- 285 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:24:31.73 ID:f/tPpj2m
- 朝鮮人がやるまがい物よりは吹っ切れてていいんじゃないか。
- 286 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:24:31.72 ID:EiaLuk9a
- 単に本物が作れないだけだろ
- 287 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:24:33.68 ID:4FMVrnzF
- りワ!
- 288 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:24:34.30 ID:dNmsJRQT
- 外人が作る寿司を否定はしないが、スーパー味オンチなイギリスとアメリカがでかい顔するのは納得できん
- 289 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:24:42.65 ID:bhP1uSK/
- 俺も寿司は巻物の方が好きだな
- 290 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:24:44.37 ID:e18WV77Z
- キャビアの軍艦巻き
- 291 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:24:48.60 ID:Zeh/nmTy
- ロシア人に寿司を食わせるなよ!!!!!!!!
終わるぞ日本
- 292 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:24:51.30 ID:Gc2CMqYd
- せっかくのローカロリー料理が・・・
- 293 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:25:00.47 ID:gF4Jm4tG
- 中東なんてもう終わってるじゃん
- 294 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:25:00.14 ID:nJxdp2QP
- 寿司じゃないならパクんなww
- 295 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:25:00.73 ID:LigphYDn
- >>280
その調子!
- 296 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:25:01.47 ID:zS8o8dsh
- >>131
全員女子高生のアルバイトのすし屋(´д`)ハァハァ
- 297 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:25:01.98 ID:q86qUc/g
- ジェットストリーム
- 298 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:25:03.39 ID:H0BiGsOv
- でた、ドバイw
- 299 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:25:05.40 ID:vctZcavN
- イギリスとか東欧とか、食文化がろくでもないところばっかじゃん
- 300 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:25:06.15 ID:hg0OZA5n
- >>267
黒くて薄くてパリパリしてて、
口の中ではりつくのがキモいみたい。
黒カビみたいだとか。
- 301 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:25:06.24 ID:5uYkTJBy
- 終わった国ドバイか
- 302 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:25:10.02 ID:4c5J8vRx
- ドバイに出店w
死亡フラグすぎるだろ
- 303 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:25:15.18 ID:nOGNk9ps
- その前にアフリカも出店してやれよ。武器だけじゃなくてさ。
- 304 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:25:15.84 ID:WcF133kG
- >>281
パスタしかないような店はかなり異端だろうね
- 305 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:25:21.91 ID:6/cdnIAf
- 砂を食え
- 306 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:25:22.10 ID:2M6ZRNub
- 本放送見てからロンドン行ったから、Yo!Sushi行ってみたよ
可もなく不可もなくって感じ
- 307 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:25:23.81 ID:2RetIyEt
- ドバイってもう終わったんだよね?
- 308 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:25:26.50 ID:EtmaFSXP
- ファッション、音楽、モーターサイクルと最先端を走るイギリスは
なんで食文化だけ栄えなかったのか
- 309 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:25:27.37 ID:tfFduXCn
- マヨネーズで巻くなんてアレルギーあるから食べられない(´・ω・`)
外国で寿司は食べられんな
- 310 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:25:30.65 ID:4FMVrnzF
- 酢の変わりにマヨネーズ使って低カロリーとか笑わせるよな
- 311 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:25:30.76 ID:vC1Wzvoc
- ざまあw
- 312 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:25:38.11 ID:vctZcavN
- ドバイにはもう近づくなよw
- 313 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:25:41.45 ID:sIcGRFeW
- 回転SUSHI+ロボット+萌え+メイドorゴスロリ
ビッグビジネスの予感
- 314 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:25:43.73 ID:mh+gSVA1
- 寿司会社なら寿司の形した会社にしろよ
- 315 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:25:49.19 ID:LigphYDn
- >>306
あの派手な寿司達はどうでした?
- 316 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:25:49.97 ID:bO/dvSvT
- やばいドバイ
沸騰都市のその後っていつ放送するんだ?
- 317 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:25:51.23 ID:2eEVz0pS
- >>280
とニダがおっしゃっております
- 318 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:25:50.97 ID:2QdfDEgy
- 時代はリンガーハットですよ。
- 319 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:25:53.55 ID:kyHMKfYt
- 元気寿司やばくね?
- 320 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:25:54.55 ID:Zeh/nmTy
- アフリカはシナ人に任せよう 土人同士上手くいくだろ
- 321 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:25:54.66 ID:CwY+UMRP
- 小僧寿司のエビきゅうが好きだったな
- 322 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:25:55.79 ID:Fl68i6uF
- モスバーガーもきんぴらとか天ぷらバーガーをSushiにして海外進出できるんじゃ
- 323 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:25:55.78 ID:tX8m00ek
- >>275
アレンジだろw コロッケとかスパゲティとかが日本オリジナルとでも?
- 324 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:26:01.44 ID:ghGGgNuP
- ドバイ脂肪(-∧-;)ナムナム
- 325 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:26:02.76 ID:7DRrV7pP
- やっぱ素材を大切にするフランス人の方がスシを理解している
- 326 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:26:03.36 ID:59gWq6W1
- >>307
完全にオワタ
- 327 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:26:09.53 ID:WcF133kG
- ソワ
- 328 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:26:12.20 ID:hg0OZA5n
- >>274
イタリアに逆輸入されてしまったが…
- 329 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:26:16.96 ID:IkMbNgP+
- ソワ!
- 330 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:26:18.70 ID:gF4Jm4tG
- 先に進出してライバルが出たら即撤退商法か
- 331 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:26:26.32 ID:WcLi0R9d
- YO寿司って伊集院が10年位前にラジオでいってた店じゃんw
- 332 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:26:28.19 ID:5xEMdp0s
- ネーミングセンス抜群だな
- 333 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:26:28.56 ID:FFfzS23s
- ドバイって今どうなってるん?
- 334 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:26:35.68 ID:e18WV77Z
- ちゃんと箸使ってる
- 335 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:26:36.87 ID:LigphYDn
- 「沸騰都市」シリーズではドバイ続編を放送するね。
楽しみだ。
- 336 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:26:37.39 ID:m+pfxcra
- 基本なき応用には全く意味がない
ガリレオ・ガリレイ
- 337 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:26:37.64 ID:vctZcavN
- 「ヨウズシ」じゃなくて「ヨウスシ」だろ
なんでわざと濁点つけてるの?
- 338 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:26:39.09 ID:cqZdITWe
- 大泉YO!SUSHI
- 339 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:26:41.45 ID:Fl68i6uF
- この店も吉野屋に変わってたりして・・・
- 340 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:26:43.13 ID:C9B3SPUW
- >>282
カレー
ラーメン
麻婆豆腐
ピザ
ハンバーグ
スパゲッティ
ソーセージ
俺らも本家から見りゃ複雑な心境を惹起するシロモノを食ってるから気にすんなw
- 341 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:26:43.76 ID:tX8m00ek
- アラブ人が寿司食う時代が来るとはねぇ
- 342 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:26:44.84 ID:vVJ2/jm9
- 結局マクドナルドと同じでソースで味を誤魔化してるようにしか見えない。
日本みたいに素材の味も生かした手法って浸透しないのかね。
- 343 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:26:44.90 ID:5uYkTJBy
- タリバンか!
- 344 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:26:45.45 ID:IIxDa4Bz
- >>323
クロケット→コロッケ
ビーフシチュー→にくじゃが
ハッシュドビーフ→ハヤシライス
だぜ
- 345 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:26:45.82 ID:bO/dvSvT
- 酢飯なんだろうか・・
- 346 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:26:48.50 ID:aFOCmYFf
- >>71
もう起源なんてどうでもいいだろ
- 347 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:26:52.72 ID:N1/HDZZ2
- >325
釣り?
- 348 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:26:54.21 ID:Uy3vuAaa
- 水一杯のバケツの中に入れたインクと同じように、色んなものがどんどん広がって、薄まって
- 349 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:26:57.19 ID:uB12RnYH
- 社長わくわく嬉しそう
- 350 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:27:01.37 ID:TCreQHrb
- どうせいちゃもんつけるんだろ
- 351 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:27:04.59 ID:oVLVhK+t
- >>325
フランス人が素材を大事にする?
- 352 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:27:14.45 ID:WcF133kG
- >>337
お国はどちらですか?
- 353 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:27:14.72 ID:FFfzS23s
- その緑の物体はなんだ
- 354 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:27:15.57 ID:laKU2Jsl
- 70年代ぽい
- 355 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:27:16.02 ID:nYKvCuUG
- これは寿司なのか
- 356 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:27:17.10 ID:t9CODAkj
- 着色料すご
- 357 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:27:25.27 ID:urdQn/9I
- 愛人か
- 358 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:27:28.53 ID:Zeh/nmTy
- 丸いカップが可愛い でも重ねにくくて客の手元が鈍らないかな?
- 359 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:27:31.43 ID:ghGGgNuP
- 寿司もどき
- 360 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:27:33.10 ID:m3fy9W5t
- ドバイなんて石油があるだけで大金ふんだくってる成金ゴロツキ
ばっかだろ。こんなの不公平だから軍事力で占領すべきだろ。
- 361 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:27:38.92 ID:OpV13X2B
- 料理がグルグル回ってるって下品で受け入れられないとおもったがあっさり広まったな
- 362 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:27:39.87 ID:GxMSpm8o
- 熱海の本場の寿司を食べたら、そこらへんにある100円寿司が
不味いと思うようになり食べられなくなった自分。
- 363 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:27:44.79 ID:zS8o8dsh
- すしの定義が
- 364 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:27:48.56 ID:m8Bycaje
- 俺は旨そうとおもった
- 365 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:27:56.63 ID:IQbbWKzX
- マズイwwww
- 366 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:27:58.13 ID:59gWq6W1
- >>340
確かにw
- 367 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:28:01.93 ID:2QdfDEgy
- 客席が回る寿司屋のが良いんじゃねえか
- 368 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:28:02.06 ID:IIxDa4Bz
- 基本的に海に面している国・都市だったら寿司屋は開けるんだよね
広がりやすいね、寿司
- 369 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:28:04.47 ID:4c5J8vRx
- こいつらまとめて山岡さんにフルボッコされりゃいいのに・・・
- 370 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:28:04.67 ID:fYFXjDzJ
- >>355
SUSHIだよ
- 371 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:28:04.79 ID:rXRZjAGk
- 経営者の人って変なこだわりがあるのかな
- 372 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:28:05.76 ID:qrJfIRbr
- 外国では人工的な色付きが美味そうに見えるんだろうか
- 373 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:28:07.17 ID:Y8mECFbP
- 見た目もおいしさだと
- 374 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:28:07.33 ID:IaTmaExo
- 日本人は米にもこだわるからなぁ
- 375 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:28:11.82 ID:KRcB0U+s
- スシをクゥエート
- 376 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:28:12.22 ID:kyHMKfYt
- すしを愛してるとは思えない。
- 377 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:28:12.78 ID:q86qUc/g
- まあまともな寿司職人からしたら
回転寿司そのものが?だろうな
- 378 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:28:12.73 ID:cqZdITWe
- >>360
北チョンみたいだな
- 379 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:28:20.25 ID:LigphYDn
- 日本式では受けないんだろうなあ・・・
- 380 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:28:28.65 ID:hg0OZA5n
- がらがらやんけ
- 381 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:28:28.83 ID:eaUE+2ja
- フランス料理はバター味
イタリア料理はチーズ味
日本料理は醤油味
韓国料理はキムチ味
アメリカ料理はケチャップ味
- 382 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:28:28.85 ID:mJAcsg8E
- 人がいない
- 383 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:28:29.18 ID:dNmsJRQT
- 日本の外食はそこそこ忠実に作られてるだろ
その土地の食材を使って新しいメニューを作るのはイタリアンとかじゃ当たり前だろうし
日本にきて恐ろしく変わったもんってあるかな?
- 384 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:28:37.28 ID:5uYkTJBy
- ガラガラw
- 385 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:28:38.93 ID:gF4Jm4tG
- 終わってるじゃんw
- 386 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:28:39.38 ID:C9B3SPUW
- >>361
カプセルホテルに興味津々とか、そういうガイジン視点だと別の意味づけが足されてるんだろうな
- 387 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:28:39.29 ID:FFfzS23s
- 閑古鳥w
- 388 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:28:39.77 ID:e18WV77Z
- コンベアー遅いw
- 389 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:28:42.48 ID:qm+VMayM
- さびれてるwww
- 390 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:28:44.16 ID:59gWq6W1
- >>360
ドバイは石油はほとんどなかったような
- 391 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:28:48.95 ID:laKU2Jsl
- 寂しいレーンwww
- 392 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:28:48.74 ID:7DRrV7pP
- dionの規制はいつまで続くのか・・携帯つれえ
- 393 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:28:49.55 ID:TCreQHrb
- なんという過疎
- 394 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:28:51.59 ID:rhmTnhSJ
- これって別に回って来るのは寿司じゃなくてよくね?
- 395 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:28:54.44 ID:IaTmaExo
- 入りずらい
- 396 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:28:56.05 ID:oVLVhK+t
- ショッピングセンター自体がガラガラじゃん(´・ω・`)
- 397 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:28:59.33 ID:WcLi0R9d
- 開店前なのかと思っちゃうな
- 398 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:29:01.84 ID:p9JKvwMk
- SCそのものに人が居ないじゃん
- 399 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:29:08.08 ID:W5fQvkGv
- うwww
- 400 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:29:09.71 ID:PIWRzLSQ
- >>361
やっぱりショーなんだよな、SLが運んできても違和感ないだろ
- 401 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:29:10.12 ID:e18WV77Z
- 寿司がぐるぐる回ってない回転寿司なんて
- 402 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:29:12.95 ID:4FMVrnzF
- 中々うまいw
- 403 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:29:14.65 ID:cqZdITWe
- 握れんじゃん!すげぇ
- 404 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:29:18.09 ID:EtmaFSXP
- >>375
いとこい師匠の漫才最高だよな
DVD買っちゃった
- 405 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:29:18.58 ID:IIxDa4Bz
- 綺麗に寿司つくるね
- 406 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:29:19.79 ID:LigphYDn
- >>390
だから金融大国を目指してバブルに踊って・・・
今はあのザマです。
- 407 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:29:20.67 ID:Zeh/nmTy
- あああ 客がそもそも入らないんじゃー勝負にならない
- 408 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:29:21.40 ID:m+AQwQpc
- もともと魚を生で食べる習慣がない人たちに
これが正式だから、といって刺身食いを強要するのもなんだかな
- 409 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:29:21.99 ID:fYFXjDzJ
- 閑古鳥
- 410 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:29:22.75 ID:Fl68i6uF
- 日本の食文化は局地的に発展したんだから、そのまま海外に出しても受けない方が普通だと思うんだけど
- 411 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:29:22.82 ID:FFfzS23s
- 普通の寿司だからだろ
- 412 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:29:24.19 ID:qrJfIRbr
- 美味そう
- 413 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:29:29.16 ID:gF4Jm4tG
- たけええええええええええええええええええ
- 414 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:29:30.41 ID:u7tJBq4E
- なんか、色がしょぼいなw
- 415 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:29:35.07 ID:C9B3SPUW
- >>360
ドバイはあまり石油でないんじゃなかったっけ
- 416 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:29:36.86 ID:t9CODAkj
- 2倍3倍。食えるわけねぇだろ。
- 417 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:29:37.93 ID:tX8m00ek
- >>340
最近日本のピザ屋も変なアレンジ多くなったなー
端っこにウィンナ巻きつけて子どもウケ狙ったり
- 418 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:29:41.33 ID:2M6ZRNub
- >>315
期待していたけど、あれは食べられなかった。
持ち帰り寿司も試したけど、巻きもののエビフライロールはよかったね
十分日本でもいけると思いますが、いかんせん高いw
ハロッズの日本人職人がいる寿司屋の値段表見ても高かったよw
- 419 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:29:42.40 ID:rhmTnhSJ
- まだ日本の寿司だな
- 420 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:29:43.77 ID:zS8o8dsh
- >>383
ビーフカレー
- 421 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:29:44.27 ID:oVLVhK+t
- たっけえw
ぼったくりかよ
- 422 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:29:45.49 ID:mJAcsg8E
- ボッタクってんのかよ
- 423 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:29:49.48 ID:4USRZbMF
- ネタやばそう
- 424 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:29:51.42 ID:kyHMKfYt
- 在庫すげぇーー
- 425 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:30:01.01 ID:nJxdp2QP
- 何だか悲しい
- 426 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:30:08.08 ID:IaTmaExo
- エイビフリャーか
- 427 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:30:08.54 ID:H0BiGsOv
- 70w
- 428 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:30:10.62 ID:5uYkTJBy
- 天麩羅w
- 429 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:30:12.98 ID:2M6ZRNub
- >>340
ナポリタンとかあるもんなwww
- 430 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:30:15.95 ID:Zeh/nmTy
- まああ仕方ないな チャレンジとはそういう物だ
- 431 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:30:18.51 ID:laKU2Jsl
- すしを揚げてしまえ
- 432 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:30:19.10 ID:7DRrV7pP
- 食べさせなくていいよ
- 433 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:30:19.10 ID:TCreQHrb
- エビフライ屋にしろよ
- 434 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:30:21.84 ID:N1/HDZZ2
- 女体盛りやれよ
- 435 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:30:22.80 ID:IIxDa4Bz
- >>417
日本人はどうも今のモノをブランド化していくより
新しく作ってどんどんどんどんやっていくのが多いみたいだ
だからこそ魔改造が多いのかもwww
- 436 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:30:23.10 ID:qm+VMayM
- YO、寿司のほうが、マーケティングがしっかりてるんか
- 437 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:30:26.30 ID:tX8m00ek
- そこまでして食ってもらわなくてもw まあ仕事だからしょーがないんだろけどサ
- 438 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:30:29.78 ID:NkttolP2
- 70%ってw
- 439 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:30:31.77 ID:gF4Jm4tG
- 派手な寿司じゃないとウケが悪いんだろ
- 440 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:30:32.76 ID:4Xd4JR7L
- >>45
黒い食べ物は悪魔を連想すらしい
- 441 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:30:35.33 ID:uB12RnYH
- 生食しねー地域に店出すだけ無駄なのね
- 442 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:30:35.26 ID:LigphYDn
- >>418
金融危機前でしょうか。
それまでは円は安かったので、何でも高く思えましたね。
- 443 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:30:38.08 ID:ghGGgNuP
- いいよ。無理に食ってくれなくてw
- 444 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:30:39.93 ID:hg0OZA5n
- 寿司屋やめて、
天ぷら屋やればいいんじゃね?
ごま油で、さっくりサクサクしたのを揚げてやれよ
- 445 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:30:40.03 ID:59gWq6W1
- >>406
建設中の超高層ビルの工事がほとんど止まってるらしいけど
これからどうなるんだろう・・ドバイ
- 446 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:30:40.27 ID:rhmTnhSJ
- マグロか
- 447 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:30:44.33 ID:2M6ZRNub
- >>400
どこのカレー屋だよ
- 448 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:30:48.98 ID:nK+wvpwZ
-
悲しい
- 449 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:30:51.26 ID:Zeh/nmTy
- 武田久美子きたああ
- 450 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:30:53.22 ID:IIxDa4Bz
- >>383
明治時代のビーフシチュー
- 451 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:30:56.37 ID:t9CODAkj
- ネタの鮮度よりも日本文化受け入れられる人はカッコいいと思わせることが大事だろう
- 452 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:31:01.70 ID:IaTmaExo
- きた中国
- 453 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:31:03.43 ID:oKOwEdd2
- 枯渇すっぞ
- 454 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:31:04.93 ID:5uYkTJBy
- 自業自得w
- 455 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:31:05.81 ID:C9B3SPUW
- >>417
別にいいじゃん、美味けりゃ
てか、アメリカでのアレンジのほうがもっとすごいぞw
- 456 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:31:18.47 ID:Fl68i6uF
- 次はおにぎりだな
- 457 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:31:20.43 ID:ghGGgNuP
- シナ氏ね
- 458 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:31:23.53 ID:7DRrV7pP
- インド人までスシ食うようになったらおしまい
- 459 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:31:25.02 ID:LigphYDn
- >>445
砂漠に廃墟が林立し・・・
終了ですね。
- 460 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:31:25.19 ID:eaUE+2ja
- アラブ人に鮨を食わそうなんてよく思いついたな
アラブ人が魚市場うろついてるなんて
すげー不思議
- 461 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:31:25.90 ID:iVpE2fJ8
- 簡易発射台から打ち上げて客の口に直接入れる寿司はどうだろう
とりあえず中東だからスカッド寿司とかいう名前で
- 462 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:31:27.14 ID:WcLi0R9d
- すっげーアンコウ?
- 463 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:31:30.66 ID:IQbbWKzX
- もう広めなくていいよ
日本文化を。
日本に来て食え、それが一番だろう
- 464 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:31:31.50 ID:oKOwEdd2
- でも漁民は儲かりません
- 465 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:31:34.60 ID:gF4Jm4tG
- >>447
祐天寺w
- 466 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:31:44.04 ID:bO/dvSvT
- 日本だけでこっそり食ってりゃヨカタなぁ・・
- 467 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:31:45.38 ID:2wFr6zMf
- ひでえ食文化破壊に走ってる・・・コイツのやってることは
シーシェパードと似てるぞ、あくまで結果で、だが
- 468 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:31:48.99 ID:p9JKvwMk
- ああこの流れで今夜の海鮮大王へ繋がるのか
- 469 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:31:49.41 ID:Zeh/nmTy
-
米は不足しないのか?
- 470 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:31:54.23 ID:dNmsJRQT
- 最近やけにウリナリマンセー見かけるけどネタでやってるだけだよな?
臭くて実況やりにくいんだが
- 471 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:31:55.02 ID:aS2ucdBs
- >>444
それだ!
- 472 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:31:56.32 ID:IaTmaExo
- みんな養殖しちゃえばいいじゃん
- 473 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:32:06.12 ID:H0BiGsOv
- 3つぶw
- 474 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:32:08.47 ID:lTSVBAez
- これまたやってんのか
意外と好評だったのか
- 475 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:32:08.72 ID:oKOwEdd2
- しょべ
- 476 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:32:10.48 ID:5uYkTJBy
- どうせ人工だろ
- 477 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:32:11.46 ID:e18WV77Z
- 世知辛いぜ
- 478 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:32:13.79 ID:4c5J8vRx
- イクラにきゅうり乗っける鮨屋はクソ
- 479 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:32:14.19 ID:vC1Wzvoc
- こっそり日本人だけで食べてりゃ良かったものを
- 480 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:32:14.45 ID:PIWRzLSQ
- >>458
カレー味ならいいんでないの
- 481 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:32:15.99 ID:WcF133kG
- なんで美味しさを追求しないんだろう・・・
- 482 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:32:21.01 ID:2QdfDEgy
- 寿司は日本文化って言うか、寿司ブームにしたのはアメリカだろ?
アメリカ感覚の寿司が世界で寿司ブーム作ったんだから、
日本はこの際関係ねえ
- 483 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:32:21.36 ID:mJAcsg8E
- コイツ要領悪いな
- 484 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:32:23.10 ID:zS8o8dsh
- >>440
タコも悪魔だけど墨が白かったら違ったのかなとか思った
- 485 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:32:22.91 ID:2M6ZRNub
- >>>442
今年入ってからだよ。
中身の質と値段をあっちの物価で比較するのと、
日本円換算しても考えたけど、日本の持ち帰り寿司より高い感じがする。
オードブル入っていたから、高いけど許容してもいいかなと思える範囲。
- 486 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:32:23.83 ID:IIxDa4Bz
- >>471
イギリス人「フィッシュ&チップス・・・?」
- 487 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:32:24.53 ID:oKOwEdd2
- 値上げしろ。食えないやつは来るな
- 488 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:32:38.29 ID:kyHMKfYt
- わからなければいいんですね。
- 489 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:32:38.46 ID:sxWpVbgO
- 自分で作る巻き寿司で満足している俺('A`)
- 490 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:32:39.99 ID:u7tJBq4E
- >>463
別に日本文化を広めたくて商売してるわけじゃないだろw
大金を稼ぐために商売してんだよ
- 491 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:32:40.18 ID:h/N8Miu8
- つーか本物だったことにびっくり
サラダ油じゃなかったの?
- 492 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:32:40.05 ID:SzIa3wFP
- キュウリの上げ底いくら嫌い
- 493 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:32:42.40 ID:FFfzS23s
- 軍艦のキュウリはいらねー
- 494 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:32:42.85 ID:xAIxtudX
- カナダや北欧の日本風の寿司は結構いけたよ。
素材が新鮮に扱える国のはいいね。
- 495 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:32:49.38 ID:WcF133kG
- >>470
あなた疲れているのよ
- 496 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:32:49.21 ID:LigphYDn
- >>444>>471
この番組だったかな?
売れるのは揚げ物ばかりで寿司が売れないとかやってたような・・・
- 497 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:32:49.29 ID:aVtZ5+X0
- 元気寿司のやつだって本物とは別物なんだから、もっと自由にやって売れるもの作れよ
ばかなのこの人
- 498 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:32:49.81 ID:Zeh/nmTy
- >>466 まさか世界中で魚の奪い合いが起きるレベルまで普及するとは考えなかったんだろうな
- 499 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:32:49.99 ID:ghGGgNuP
- 鯨間引けよ
- 500 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:32:52.05 ID:2RetIyEt
- 養殖の魚が旨くなるといいのにね
水銀とか気にしなくていいし
- 501 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:32:53.63 ID:ZLh22jUt
- 日本食を世界に広めすぎだろw
だから値段が高騰するんだよ
魚の消費は日本だけでいっぱいいっぱいだ
- 502 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:32:53.62 ID:a8H+tFKJ
- うまくもない
- 503 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:32:56.05 ID:59gWq6W1
- >>459
ちょっと見てみたい気もするw
- 504 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:32:56.64 ID:hg0OZA5n
- >>486
あれはサックリあがらないんだよ。
衣や油が違うから。
- 505 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:32:58.55 ID:N1/HDZZ2
- >478
同意
- 506 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:33:00.91 ID:tX8m00ek
- >>455
アメリカがひでえのも知ってるw アメリカのピザの厚さはヒドスwww
- 507 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:33:01.31 ID:t9CODAkj
- きゅうりの量も減らせよ
- 508 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:33:01.80 ID:gF4Jm4tG
- セルフ串揚げ海外で受けそうな気がする
- 509 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:33:07.21 ID:m+AQwQpc
- >>444 そういえば海外で天ぷらファストフード店やってるって話
聞かないね
- 510 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:33:08.75 ID:y3FvBVwG
- ■偽装、代用の例
ヒラメ→米国産アメリカナマズ
天然マダイ→ティラピア
キハダマグロ→赤マンボウ
カツオ→南半球産アロツナス
アナゴ→ウミヘビ科のマルアナゴ
ブリ→南半球産シルバーワレフ
ヒラメのエンガワ→オヒョウ
カンパチ→コバンザメ近隣種スギ
スズキ→ナイルパーチ、ブラックバス
アイナメ→深海魚のヒモダラ
アワビ→ロコ貝
- 511 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:33:14.10 ID:9+KQ2AgV
- 元々何粒か数えて入れてるのか?
数えて入れてないのに3粒減らしてるんなら・・・・('A`)
- 512 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:33:18.68 ID:m3fy9W5t
- 昔にくらべたらネタが悪くなったからなあ
大体体感で4割くらい高くなったんじゃないか?
つまり同じネタ食おうとしたら4割増しで払わないと。
す
- 513 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:33:27.59 ID:yvkHPhMj
- もう海は汚染されて魚には水銀はじめ重金属、発癌性がある
って全世界にデマでもなんでもながして寿司は体にわるいってことにしたほうがいいよ
- 514 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:33:28.45 ID:C9B3SPUW
- >>429
なにがどうナポリなんだよ!?って感じだろうなw
南京豆は南京出身の中国人には意味不明らしい、天津出身者にとっての天津甘栗も
そういやウィンナーとか言ってるシロモノ持っていったら、ウィーン市民はどう思うんだろw
あと、魚肉ソーセージとか見たら、ドイツ人あたりはどう思うのかな
- 515 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:33:29.22 ID:vctZcavN
- >>340
カレーはイギリスを経由してあのような形になったもの
ラーメンはほぼ日本食として認識され、逆輸出されてものすごい人気だ
麻婆豆腐は、中国人の陳健民が日本向きにアレンジしたものだ
ナポリタンなど、むかしの洋食はオリジナルものと異なるということを
日本人はよく知っている。
- 516 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:33:30.05 ID:IaTmaExo
- カレー屋戦争なら楽だろうに
- 517 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:33:33.87 ID:4FMVrnzF
- やはり事業は拡大しなければならいのか・・・
- 518 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:33:33.74 ID:WcLi0R9d
- 新しいネタを開発するしかないか
- 519 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:33:37.20 ID:e18WV77Z
- 囚人のジレンマ
- 520 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:33:42.33 ID:TP7700JB
- なんで寿司にくじらはないんだろう
- 521 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:33:43.04 ID:LigphYDn
- >>485
なるほど・・・
やはりお高い食べ物ですね。
- 522 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:33:45.78 ID:rXRZjAGk
- ほんとどうでもいい事こだわってる連中だな
国内でちびちびやってるのがお似合い
- 523 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:33:48.52 ID:kyHMKfYt
- 仕入のせいにすんなよ、糞経営者
- 524 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:33:48.99 ID:2wFr6zMf
- 自分で自分の首絞めてるだけwww
- 525 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:33:49.43 ID:ECMlmc2k
- >>486
べたべただぞ
- 526 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:33:56.53 ID:dNmsJRQT
- >>444
おまいここ就職してこいよw
- 527 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:34:00.80 ID:mJAcsg8E
- 焼き鳥を売り出せよ
- 528 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:34:10.19 ID:nJxdp2QP
- 寿司なんか広めるから…
- 529 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:34:13.70 ID:WcF133kG
- >>512
す
- 530 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:34:13.90 ID:Zeh/nmTy
- シナ人は鉛板でも食ってろよ
- 531 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:34:14.86 ID:oVLVhK+t
- >>501
やっぱ美味いものはコッソリ食うのが至福だよな
- 532 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:34:21.19 ID:t9CODAkj
- うわ、美人
- 533 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:34:24.91 ID:OpV13X2B
- 日本人がやってる寿司屋で食いたい、っつう風潮を作れなかったのが痛かったな
- 534 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:34:26.48 ID:IIxDa4Bz
- >>515
コロッケもクロケットってやつからどんどんでかくなっているし
東南アジア料理とアフリカ料理くらいじゃないか?改造されてないの
- 535 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:34:32.27 ID:IaTmaExo
- 赤貝の佐々木…
- 536 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:34:36.69 ID:hg0OZA5n
- >>509
寿司の次は、日本の揚げ物ブームがくるかも。
4〜5年前から、アメリカのスーパーでも
「パン粉」が徐々に販売されるようになった。
名前もそのままpanko。
- 537 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:34:38.61 ID:nOGNk9ps
- 赤貝の佐々木。なんかえろいな
- 538 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:34:39.21 ID:5uYkTJBy
- メタミドホス
- 539 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:34:39.49 ID:9+KQ2AgV
- ベビーカステラが一番儲かるぜよ( ´ω`)ムホムホ
- 540 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:34:40.60 ID:FFfzS23s
- かっこわるい異名だなw
- 541 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:34:42.98 ID:tX8m00ek
- >>460
アラブ人だって魚は食うけど、イスラムじゃウロコのない魚は食えんのよ
ウナギもアナゴもダメ、エビもカニもタコもイカもダメ
ネタの制限が多いんだわあそこらは
- 542 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:34:43.54 ID:aS2ucdBs
- >>486
そこで野菜ですよ
- 543 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:34:45.55 ID:lTSVBAez
- 赤貝漫画雑誌なら知ってる(´・ω・`)
- 544 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:34:47.11 ID:a8H+tFKJ
- これ前見たわ
- 545 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:34:49.32 ID:LigphYDn
- >>510
美味しければ、問題ないですけどね。
パーチもバスも同じスズキだし。
- 546 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:34:49.72 ID:Zeh/nmTy
-
※バカ貝ではありません
- 547 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:34:53.56 ID:EiaLuk9a
- 何かエロイな
- 548 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:34:59.24 ID:+I9EO4Vx
- 赤貝の・・ってエロくね?
- 549 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:35:04.08 ID:WcF133kG
- もう赤貝食べない・・
- 550 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:35:06.12 ID:uB12RnYH
- 客は好きな店のほうを選んでたべてるだけーー
- 551 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:35:06.97 ID:UW9xArnX
- 中国製ww
- 552 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:35:07.27 ID:zS8o8dsh
- >>506
クリスピータイプの生地のを食べてからパン生地のは食べられなくなった
- 553 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:35:09.45 ID:7DRrV7pP
- >>515
今度は日本風の洋食がひそかにアメリカで受ける
マジ
- 554 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:35:10.28 ID:EtmaFSXP
- >>531
授業中にこっそり食べるブルーベリーガムは最高だった
- 555 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:35:10.75 ID:qrJfIRbr
- 無尽蔵の赤貝(;´Д`)ハァハァ
- 556 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:35:13.23 ID:PIWRzLSQ
- >>514
魚肉ソーセージは天才的な発明だと思うぞ
- 557 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:35:13.71 ID:4FMVrnzF
- もう赤貝を剥く仕事はいやだお
- 558 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:35:14.61 ID:dxG3nCw3
- 品質にこだわって中国かよw
- 559 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:35:15.64 ID:2wFr6zMf
- >>522
それじゃカネ回せなくなったから海外進出思いついたんじゃね?
- 560 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:35:19.53 ID:FFfzS23s
- サルボウガイも美味しいよ
- 561 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:35:21.34 ID:nHi3yy2E
- 俺の祖父が経営してる会社がある大連きたぁ
- 562 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:35:25.22 ID:IIxDa4Bz
- >>555
www
- 563 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:35:26.53 ID:+8d2zohC
- 中国産は食いたくないな
- 564 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:35:27.48 ID:ghGGgNuP
- >>510
銀ダラ→メロ
とかもな
- 565 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:35:30.79 ID:vctZcavN
-
中国産の赤貝なんかいらねえよ
- 566 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:35:34.62 ID:sUmemEOi
- 中国産かよwww
- 567 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:35:37.76 ID:+I9EO4Vx
- 何でも食べる中国人にしてはめずらしいな
- 568 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:35:41.04 ID:W/GxuxPc
- 赤貝と聞いて
- 569 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:35:41.92 ID:SzIa3wFP
- 元気寿司のサイト重くて開かんwww
- 570 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:35:42.48 ID:2M6ZRNub
- >>515
香港や中国本土で日本のラーメン屋が人気あったりするもんな
餃子の王将も進出していたような
- 571 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:35:45.25 ID:TCreQHrb
- 貝類は有害物質が蓄積するから怖いお(´・ω・`)
- 572 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:35:49.68 ID:OVh7SeMA
- 毒貝
- 573 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:35:49.90 ID:ZR35LA/b
- BS1 3月8日(日)午後7:10〜午後8:00 BS世界のドキュメンタリー「海鮮大王〜中国水産業 急成長の舞台裏〜」
中国には50万隻以上の漁船があり、最大の水産大国となった。世界の魚の消費量は10年余りで1.5倍、その急拡大を中国が支えている。
各地で“海鮮大王”と呼ばれる巨大業者が次々誕生。漁業の大王が狙うのは、イカ。養殖の大王はホタテやアワビなどの魚貝類を大量生産する。
ライバルも参入し、続く魚ブーム。背景には、水産業を輸出産業に育てたい中国の戦略がある。資源や環境などの課題も合わせ、水産業の急成長を見つめる。
- 574 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:35:53.06 ID:nHi3yy2E
- >>555
致し方無いよなw
- 575 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:35:53.38 ID:Zeh/nmTy
- この人も「悪意」は無く、黙々と自分の仕事をしただけだったのになー
- 576 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:35:58.27 ID:ZLh22jUt
- いくら手付かずだったとしても無尽蔵なわけないだろ
こうやって世界中の水産資源を破壊してきたのかこいつは
- 577 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:35:58.52 ID:kyHMKfYt
- アワビのほうがいい
- 578 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:36:05.32 ID:oKOwEdd2
- 詐欺キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 579 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:36:05.47 ID:5uYkTJBy
- パチモノw
- 580 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:36:14.11 ID:IIxDa4Bz
- 日本の回転寿司のネタって脂分がおおいよね
- 581 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:36:14.82 ID:B2DZqF4H
- >>557は加藤鷹
- 582 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:36:15.19 ID:SzIa3wFP
- 旨けりゃ、なんでも良いよ
- 583 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:36:15.59 ID:Fl68i6uF
- 中国 無尽蔵 生もの食品 食った人間が突然の怪物になりそうで怖い・・・
- 584 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:36:15.60 ID:UdJMOg8J
- 代替をだいがえって読む奴氏ねばいいのに
- 585 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:36:17.15 ID:4c5J8vRx
- 詐欺まがい
- 586 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:36:18.69 ID:vVJ2/jm9
- 黒色がどーのこーのより
元々板海苔はカーボン紙を連想させるってんで
米国で不評だったんじゃなかったっけ?
- 587 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:36:18.82 ID:tX8m00ek
- >>534
東南アジアやアフリカその他マイナー国料理は、日本でレストランができるように
なってから歴史浅いからな
- 588 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:36:19.53 ID:dNmsJRQT
- なんか有毒物質大量に保有してそうだな・・・特に貝なんて
- 589 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:36:20.16 ID:LigphYDn
- >>541
ユダヤもうろこがないと駄目だったかな?
宗教的禁忌が色々あるね。
- 590 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:36:22.62 ID:9+KQ2AgV
- フィリピン産の赤貝なら沢山捕まったよ
- 591 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:36:23.81 ID:bO/dvSvT
- 外人どもがエンガワなんて食うんじゃねぇよ
- 592 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:36:36.61 ID:C9B3SPUW
- >>515
日本人は知ってても、元々の料理の本国では「なにこれ?」って思うだろうなw
「別に悪くないけど、これピザって呼ぶの?」とか「これはこれでいいけど、麻婆豆腐ってこんなのだっけ?」とか
- 593 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:36:38.64 ID:Zeh/nmTy
- 白身魚フライには良い材料だよね
- 594 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:36:39.87 ID:IaTmaExo
- そんなに無理して寿司くわんでもいいよ
- 595 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:36:43.68 ID:sxWpVbgO
- おひょー
- 596 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:36:44.40 ID:m+AQwQpc
- >>536
天ぷら、串カツ、焼き鳥
なら調味料以外は現地の食材を使えるからローコストだし
スタンドで売れるよね
- 597 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:36:44.86 ID:e18WV77Z
- でけえ
- 598 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:36:47.44 ID:H0BiGsOv
- でけぇw
- 599 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:36:48.24 ID:f/tPpj2m
- アブラガレイの身になってみればたまったもんじゃねーよなぁ。
- 600 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:36:48.51 ID:vC1Wzvoc
- 結局、低価格競争するとこうなる
- 601 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:36:48.64 ID:WcLi0R9d
- でけー魚だな
- 602 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:36:48.90 ID:EseJ7ZRm
- (ヽ´ω`)赤貝大好物です。
- 603 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:36:49.65 ID:weVTPVNR
- オヒョー
- 604 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:36:50.19 ID:qrJfIRbr
- オヒョー(・∀・)
- 605 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:36:52.22 ID:hg0OZA5n
- おひょうさん、こんなことに…
- 606 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:36:52.66 ID:gE566Bia
- なんじゃこりゃ
- 607 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:36:52.55 ID:ECMlmc2k
- >>515
健一パパだっけ。
- 608 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:36:54.63 ID:u7tJBq4E
- オヒョウさんがひとこと
- 609 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:36:56.41 ID:KRcB0U+s
- きめえ
- 610 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:36:56.90 ID:nHi3yy2E
- オヒョウでかっ
- 611 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:36:57.22 ID:dNmsJRQT
- ぐろいwwwwwwwww
- 612 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:36:58.77 ID:nOGNk9ps
- >>543
( ゚д゚ )
ttp://image.blog.livedoor.jp/taic0065ro/imgs/d/f/dfe9f331.jpg
- 613 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:37:00.16 ID:SzIa3wFP
- >>591
子供には早い!と父ちゃんに
分捕られた思い出ww
- 614 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:37:01.19 ID:oKOwEdd2
- 人間ひどい
- 615 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:37:03.25 ID:zS8o8dsh
- >>564
オリンピックのマイメロは今・
- 616 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:37:03.90 ID:+I9EO4Vx
- でかいな
- 617 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:37:04.23 ID:rXRZjAGk
- >>559
そのわりに国内でしか通用しないやり方に執着してるように見えるね
- 618 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:37:06.75 ID:m3fy9W5t
- 有限な食材、世界の人々の食いわけってのが何千年の歴史の中で自然に
培ってきたのにバカ商人がいっときの利益のために
その知恵をぶち壊してるってことに気づけ
- 619 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:37:07.40 ID:OpV13X2B
- いくら代わりを見つけても10億人の胃袋にはかなわないだろう
- 620 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:37:07.38 ID:a8H+tFKJ
- ↓オヒョイが
- 621 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:37:09.22 ID:Oc+lt4U6
- きめぇよwwwwwwwww
- 622 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:37:11.84 ID:LI2Ruwk2
- >>602
俺も
- 623 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:37:11.86 ID:tX8m00ek
- >>556
魚肉ソーセージってみんな好きなのぉ? 味気ないと思うんだが・・・
- 624 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:37:16.38 ID:t9CODAkj
- カラスガレイまでは知っていたがもう3代目になるのか
- 625 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:37:18.48 ID:ghGGgNuP
- カラスガレイ(゚д゚)ウマー
- 626 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:37:20.88 ID:h/N8Miu8
- ひでえな
- 627 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:37:20.65 ID:WcLi0R9d
- 結構取り尽くしてるんだな
- 628 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:37:21.29 ID:2RetIyEt
- >>541
へぇー
豚だけじゃないんだ
博識だね
- 629 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:37:25.74 ID:hMjquus7
- え?90%もとり尽くされ・・・・・??? GPやSSは騒がないんだ???
- 630 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:37:27.02 ID:CwY+UMRP
- バカ貝は?バカ貝は採れたの?
- 631 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:37:30.01 ID:FFfzS23s
- 外国人は、昔っから資源を採り尽くすな。
- 632 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:37:30.25 ID:3WcqJwgY
- >>340
成都の元祖麻婆豆腐の店に行ったとき、
日本と同じノリでかき込んで死にそうになったw
相席した中国人親子が物凄くびっくりしてたわw
- 633 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:37:32.63 ID:7DRrV7pP
- もうやめろよ・・
マジ規制しろ
- 634 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:37:33.52 ID:IIxDa4Bz
- >>615
グングン スイスイ衰退♪
- 635 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:37:36.06 ID:pA9K9ydL
- >>501
拡大、拡大でやってかないと沈没しちゃうのかねえ・・
- 636 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:37:35.89 ID:5uYkTJBy
- 人間は生態系乱し過ぎ
- 637 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:37:39.37 ID:KB2hK8tK
- オヒョウのエンガワ食べたい
- 638 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:37:39.83 ID:IaTmaExo
- 絶滅させる気か
- 639 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:37:40.01 ID:LigphYDn
- マクドナルドのフィレオフィッシュとか、町の定食屋の白身魚のフライは
みんなオヒョウだと子供の頃習ったけど、もうオヒョウも取り尽くしたのか・・・
- 640 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:37:42.01 ID:Zeh/nmTy
- ハウスバーモントカレイだよーーー♪
- 641 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:37:43.47 ID:UdJMOg8J
- ドーボー海峡横断部
- 642 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:37:44.25 ID:N1/HDZZ2
- >605
しゅんじじゃないから
- 643 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:37:44.63 ID:e18WV77Z
- 養殖を考えないもんかね
- 644 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:37:44.64 ID:NIe8B2+Z
- 古舘「温暖化の影響です」
- 645 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:37:45.05 ID:oKOwEdd2
- いやいや、論点が。そこ付かすこと自体あかんだろ
- 646 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:37:45.42 ID:u7tJBq4E
- 絶滅させるとかwww
どんだけくってんだよw
- 647 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:37:46.46 ID:hMjquus7
- 中国産の貝なんて、怖くて食べられないなあ
- 648 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:37:47.31 ID:4c5J8vRx
- この日本人どももまともにやってる鮨屋からしたらたまんねーだろうな・・・
- 649 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:37:52.45 ID:SzIa3wFP
- ドーボー
旨いならなんでもOK
- 650 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:37:55.42 ID:Uy3vuAaa
- 外国に負けないように努力してたら国内からゴミ扱いされたから、それまで努力してきた俺を外国に売り払う売り払う売り払う
- 651 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:37:57.56 ID:D3i0nEJX
- 魚が絶滅すると何がどうなるんだろう
- 652 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:38:04.31 ID:+I9EO4Vx
- 絶滅するだろ
- 653 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:38:07.38 ID:dNmsJRQT
- 床に置くなw
- 654 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:38:09.30 ID:B2DZqF4H
- オヒョウは最終的に2メートルになるよ。
- 655 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:38:09.38 ID:LI2Ruwk2
- >>623
ナポリタンにはギョニソーじゃないとね
- 656 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:38:13.54 ID:gHCQPIY0
- どうみてもヒラメかカレーです
- 657 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:38:18.71 ID:lTSVBAez
- >>615
http://www2.uploda.org/uporg2073688.jpg
- 658 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:38:19.65 ID:hg0OZA5n
- >>596
焼鳥は、仕込みが大変だからなあ
- 659 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:38:24.59 ID:2wFr6zMf
- >>617
場所だけ海外に移したような、って?
うん、なるほど。
- 660 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:38:25.57 ID:H0BiGsOv
- >>633
だよなぁ、別に俺は環境を気にする人間じゃないけど
他の食えよ!って言いたい
- 661 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:38:31.46 ID:nHi3yy2E
- そろそろ第二の地球、探さないと・・・・
- 662 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:38:35.36 ID:Zeh/nmTy
- 残りの部分も美味しく食べるよね
- 663 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:38:35.27 ID:IIxDa4Bz
- >>635
拡大はいいけど、低価格でどんどんダウンサイジングしちゃうんだよね
お高いでしょ?戦法しないんだよね
- 664 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:38:37.42 ID:h/N8Miu8
- >>653
市場はほとんど床だが
- 665 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:38:42.29 ID:kyHMKfYt
- 元気寿司行きたくなくなった
- 666 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:38:42.68 ID:2M6ZRNub
- >>521
ロボットが作った1皿100円から150円以下のレベルの寿司だからね
かっぱ巻きも入っていたが、マグロのオードブルが一番うまかったかもw
持ち帰りは7ポンド、行ったときのレートだと970円ってクレカ明細に書いてある
- 667 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:38:43.24 ID:e18WV77Z
- で、今度はドーボーが絶滅するんだな
- 668 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:38:43.04 ID:mJAcsg8E
- 色が悪いな
- 669 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:38:47.96 ID:gF4Jm4tG
- 日本食の味って癖がないから世界で受けるんだろうな
- 670 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:38:50.28 ID:u7tJBq4E
- ほんと環境を食い物にしていかないと人間は生きていけないんだね
- 671 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:38:51.56 ID:OeGEneSr
- シナ人に生魚の味を覚えさせちゃ駄目だ。取り尽くされるぞ。
- 672 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:38:52.44 ID:TCreQHrb
- もう縁側は食べない
- 673 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:38:54.53 ID:xIpyWrbh
- >>662
使うだろ
- 674 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:38:58.78 ID:LI2Ruwk2
- >>596
日本のモツ煮込みは流行らないかなあ?
- 675 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:38:59.22 ID:hMjquus7
- 中国人なんか人数も多いし悪食なんだから、そんなに寿司とか食べ方にこだわらなくてもいいのに・・・
「縁側」とか言ってないで、丸ごと食べさせればいいだろ
- 676 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:39:04.06 ID:LflJx9/r
- 全部養殖でよい
- 677 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:39:04.58 ID:Fl68i6uF
- ナイルパーチのドキュメンタリー映画で、パーチを運ぶジェットの貨物機がレーダー管制のない空港に離発着してて
オーバーランとか多発しているシーンがあったな
- 678 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:39:16.33 ID:hg0OZA5n
- >>642
あっちはオヒョイか
- 679 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:39:16.37 ID:SzIa3wFP
- そもそも筋子だって
昔、ロシアじゃ捨ててたシロモノ
今じゃ世界で取り合い・・・(´・ω・`)
- 680 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:39:17.99 ID:oKOwEdd2
- 寿司は高いままでよかったんだよ
- 681 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:39:18.51 ID:ghGGgNuP
- >>639
ホキや安いタラも使ってるんじゃね?
- 682 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:39:28.89 ID:bO/dvSvT
- すごい銅像でつね(・ω・)
- 683 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:39:28.91 ID:C9B3SPUW
- 日本語ぺらぺら
でもビジネスはドライ
- 684 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:39:31.57 ID:a8H+tFKJ
- 成金
- 685 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:39:33.61 ID:H0BiGsOv
- パクリ・・・
- 686 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:39:34.19 ID:kxRegUq9
- XXの縁側って言わないところがミソだよね
- 687 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:39:35.30 ID:r/Gzz/Vo
- 中国人の縁側を取ればいいじゃない
- 688 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:39:35.86 ID:pA9K9ydL
- >>631
?
- 689 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:39:40.51 ID:e18WV77Z
- 日本語ペラペラ
- 690 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:39:44.35 ID:LigphYDn
- >>666
いい値段しますね。
それでも英国人が食べているのが不思議。
寿司人気は本物だなあ。
- 691 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:39:44.60 ID:oKOwEdd2
- 中日になってるで
- 692 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:39:50.61 ID:qrJfIRbr
- >>674
海外にもモツ料理ってあるよね。
- 693 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:39:50.44 ID:t9CODAkj
- 来客する相手によって旗帰るんだろw
- 694 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:39:52.63 ID:IIxDa4Bz
- >>686
ヒラメの縁側じゃないのは百も承知で食ってるw
- 695 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:39:53.62 ID:gF4Jm4tG
- うどん・そばとかも海外で受けそう
- 696 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:39:59.15 ID:dNmsJRQT
- 次に絶滅するのはあの魚だな
- 697 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:40:01.73 ID:2wFr6zMf
- >>680
スーパーの見切り品しか食えません@漏れ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 698 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:40:02.55 ID:nHi3yy2E
- 大連は何故かいつも靄がかかってるだよな
- 699 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:40:06.08 ID:LI2Ruwk2
- >>680
スーパーのパック寿司が主食の俺は高いと困る
- 700 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:40:10.43 ID:C9B3SPUW
- >>677
ダーウィンの悪夢?
- 701 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:40:11.01 ID:UdJMOg8J
- 欧米か
- 702 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:40:11.79 ID:5uYkTJBy
- 欧米か!
- 703 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:40:20.85 ID:YAoocfTR
- 取りつくしてる……。マジでひでぇ現状。
もう止めろよ。
- 704 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:40:22.47 ID:vC1Wzvoc
- なんでも適正価格ってものがあるんだよな
- 705 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:40:24.24 ID:lLdW4+Do
- 技術ノウハウをただでくれてやる日本人・・・
- 706 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:40:29.80 ID:u7tJBq4E
- コモンズの悲劇か
- 707 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:40:32.82 ID:hMjquus7
- これは寿司じゃないから
SUSHIなんだから改変も魔改造もしょうがない
いったん進出したらそれぞれの国でそれぞれの進化をしていくものだろ
- 708 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:40:39.85 ID:1S4AZXD1
- 白人は肉食ってろ
- 709 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:40:42.13 ID:OpV13X2B
- 日本は虫に移行しようぜ
- 710 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:40:42.95 ID:UdJMOg8J
- イギリス人に魚の味なんてわかるのか?
- 711 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:40:48.86 ID:IIxDa4Bz
- 欧米は肉食ってればいいんだよ!
魚くれよぉ(´Д⊂グスン
- 712 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:40:50.85 ID:kxRegUq9
- ここでクジラをスシネタにしてみれば・・・
- 713 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:40:50.95 ID:t9CODAkj
- DORAYAKI!
- 714 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:40:53.28 ID:qrJfIRbr
- 俺は助六寿司でいいや
- 715 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:40:56.98 ID:hg0OZA5n
- またクジラの頭数がアホみたいに増えていってて、
そいつらが魚をガンガン食うから、また困ってるのよねー
- 716 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:40:57.26 ID:xIpyWrbh
- 日本の商社ってアホじゃねえの
- 717 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:40:58.89 ID:LigphYDn
- >>679
キャビアもそうですね。
安すぎて飲み屋でタダで出されてたくらいだし。
それが今や乱獲乱獲で・・・金並に高い。
- 718 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:41:02.55 ID:NIe8B2+Z
- 高級品が外国に持ってかれてもアジやサバが食えればいいや
- 719 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:41:02.61 ID:Fl68i6uF
- >>700
それそれ
- 720 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:41:02.90 ID:2M6ZRNub
- >>681
寄生虫が見つかった報道の時に、タラって書いてあったね
- 721 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:41:03.89 ID:mJAcsg8E
- 寿司にコーラかよ
- 722 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:41:04.47 ID:dNmsJRQT
- ブロンドヘアーはいいんだけどなぁ
- 723 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:41:08.09 ID:pA9K9ydL
- 何だこのウェイトレスのおかしな格好
- 724 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:41:09.80 ID:2wFr6zMf
- >>709
おまいを無視するよ
- 725 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:41:10.89 ID:59gWq6W1
- なんか中国と日本がごちゃごちゃになってるな
- 726 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:41:12.49 ID:PIWRzLSQ
- >>674
ヨーロッパの内臓煮込みがルーツだろ
- 727 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:41:12.79 ID:6s0AwIeV
- 魚がすくなくなっちまうな
- 728 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:41:18.99 ID:e18WV77Z
- なんで連中が和服着ると旅館の浴衣になっちまうんだぜ
- 729 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:41:19.79 ID:uB12RnYH
- なんかあやしい女給さんが
- 730 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:41:20.74 ID:bO/dvSvT
- 安っぽい着物ほど醜い物はないなぁ
- 731 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:41:20.98 ID:SzIa3wFP
- >>710
日本帰りのイギリス人なら分かるかも
- 732 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:41:22.08 ID:nOGNk9ps
- >>708
そのうち飽きると思ってたんだが、定着しつつあるなぁ
- 733 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:41:27.37 ID:5suzC9Yw
- もう少し品のある着物着せろよ
- 734 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:41:28.23 ID:eRm1K1dH
- イクラをたくさん食べる
↓
プリン体イパーイ
↓
尿酸が多量に発生
↓
白血球が尿酸を攻撃
↓
炎症を起こす
↓
高尿酸血症になり、5〜10年経つと通風になる
- 735 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:41:31.42 ID:gF4Jm4tG
- アジアはこけるな
- 736 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:41:33.49 ID:oKOwEdd2
- 日本でも出店してくれ
- 737 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:41:34.33 ID:4FMVrnzF
- 日本じゃ絶対むりだろこれは
- 738 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:41:37.27 ID:IaTmaExo
- ラップ寿司だからYO!寿司なのかな
- 739 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:41:38.47 ID:6s0AwIeV
- おっぱい
- 740 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:41:39.10 ID:4c5J8vRx
- 日本じゃ絶対流行らないから安心しろw
- 741 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:41:39.06 ID:WcLi0R9d
- 値段次第ではいけそうだな
- 742 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:41:39.80 ID:t9CODAkj
- おっぱいすげぇえええ
- 743 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:41:42.84 ID:N1/HDZZ2
- しかしこれはもう寿司の話じゃないな
- 744 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:41:43.18 ID:TCreQHrb
- おっぱい見えた
- 745 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:41:46.00 ID:WcF133kG
- もう魚じゃなくてもいいだろ
- 746 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:41:49.15 ID:weVTPVNR
- 寿司食いたくなってきた
- 747 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:41:50.00 ID:E3sKRxrF
- YO!
- 748 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:41:50.72 ID:Zeh/nmTy
- そのうち飽きないかなー
- 749 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:41:51.12 ID:piSXus8n
- 今 時代は中国 ニダ!!
- 750 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:41:51.75 ID:e18WV77Z
- 立ち食いなんだな
- 751 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:41:52.02 ID:pA9K9ydL
- 無茶苦茶だ
- 752 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:41:54.11 ID:FFfzS23s
- クジラもこんなノリで狩り尽くしたんだろうなぁ
- 753 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:04.00 ID:C9B3SPUW
- >>719
ナイルパーチのドキュメンタリー映画のタイトル
って、ダーウィンの悪夢以外にもナイルパーチのドキュメンタリー映画あるのか
- 754 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:04.05 ID:tX8m00ek
- 魚すっかり高くなっちゃったもんなあ。お魚食えるのは金持ちだけ、にもうすぐなるのかもな。
- 755 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:07.31 ID:qLAKwKVf
- うーん、さっきのすしなんか…
- 756 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:07.57 ID:m3fy9W5t
- でも漁民は買い叩かれてるから豊かじゃないんだよね。
- 757 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:10.13 ID:2M6ZRNub
- >>690
オードブル分が高くしている気がしないでもない
今、映ったようなマグロのやつを小さく食べやすくしてあった
- 758 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:12.84 ID:Fl68i6uF
- この調子でクジラやイルカの肉も食わせればいいんじゃない
- 759 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:13.07 ID:LigphYDn
- >>743
「食」そのものの問題ですね。
- 760 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:15.98 ID:D3i0nEJX
- 囚人のジレンマ
- 761 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:17.07 ID:hMjquus7
- >>699
(∩´∀`)∩∩(´∀`∩)
- 762 :ワールド名無しサテライト:2009/03/08(日) 15:42:18.12 ID:C+xub9jA
- ザリガニktkr
- 763 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:18.74 ID:Zeh/nmTy
- エビ?
- 764 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:18.95 ID:+8d2zohC
- また中国産かw
- 765 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:20.07 ID:4c5J8vRx
- また中国かw
- 766 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:20.26 ID:2wFr6zMf
- >>716
発祥が日本だっただけですから。
洋寿司?登別の駅弁思い出した・・・
- 767 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:20.45 ID:ECMlmc2k
- >>752
鯨の寿司教えたら率先して獲りそう。
- 768 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:23.06 ID:e18WV77Z
- ええーw
- 769 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:23.22 ID:4USRZbMF
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
- 770 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:23.97 ID:uB12RnYH
- そなの?
- 771 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:24.34 ID:H0BiGsOv
- マッカチンキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!w
- 772 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:24.28 ID:WcLi0R9d
- ザリガニかYO
- 773 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:24.88 ID:OpV13X2B
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
- 774 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:25.13 ID:t9CODAkj
- ぎゃぁああああああ
- 775 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:26.31 ID:4FMVrnzF
- うぎゃああああああああああ
- 776 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:26.93 ID:gF4Jm4tG
- うげえええええええええええええええええ
- 777 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:28.08 ID:UdJMOg8J
- ザリガニなんて食いたくねー
- 778 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:28.89 ID:+eXEE6xB
- それは無いわw
- 779 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:29.71 ID:uieFSf4I
- なにいいいいいいいいいいいいいいいい
- 780 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:32.86 ID:qm+VMayM
- うわ
- 781 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:33.84 ID:Zeh/nmTy
- 食用ザリガニなら良いよ
- 782 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:34.13 ID:6s0AwIeV
- ほーーー
- 783 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:34.48 ID:W/GxuxPc
- ザリガニw
- 784 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:34.99 ID:gE566Bia
- マジかよ
- 785 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:34.88 ID:weVTPVNR
- うわー
これはねえわ
- 786 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:36.16 ID:wSKB3BqQ
- 中国産って言うだけでかなりやばい
ザリガニとか農薬たっぷり吸収してそう
- 787 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:36.48 ID:prTlfsuh
- ザリガニwwwwwwwwwwwww
- 788 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:36.04 ID:oVLVhK+t
- 工エエェェ(゚д゚)ェェエエ工工
- 789 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:36.82 ID:7DRrV7pP
- そうしてくれ
- 790 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:37.16 ID:m3fy9W5t
- いやあああああああああああああああああ
- 791 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:37.48 ID:qrJfIRbr
- ザリガニなんて食えるか…
.。::+。゚:゜゚。・::。. .。::・。゚:゜゚。*::。.
.。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。 。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚ ゚( ノA`)ノ゚ ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.
。+゜:*゚ー゚:・。:+゜ = ( ┐ノ ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::* :。; / *::+:・゜。+::*:.
⌒::;;⌒⌒⌒;;::⌒⌒.:: :⌒;;⌒::.;;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./ /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒⌒:.:⌒:;⌒;
::: ;;: :,;: ;;.. : :; ,::.; / /| ̄. ̄ー ̄. ̄/ /.., ,; .: ,,。, :: ;;: . :
::: :;.. .,;; ; : :::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; ::: :; :;. ; : :::
- 792 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:38.55 ID:WrlH/ZVq
- 中国で
しかもザリガニて
- 793 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:40.01 ID:lTSVBAez
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 794 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:40.79 ID:rhmTnhSJ
- 知らないから抵抗がないわけだな
- 795 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:41.69 ID:dlxR7ICE
- そしてエビとして出すんだろ
- 796 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:42.06 ID:5suzC9Yw
- 寄生虫大丈夫か
- 797 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:42.65 ID:8i+p2mmA
- くっせえええええええええええええええええええええええええええええ
- 798 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:42.89 ID:C9B3SPUW
- ザリガニキタコレw
日本人は食わず嫌いなだけで、まあ所詮エビの味
- 799 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:42.54 ID:a8H+tFKJ
- アメリカザリガニ
- 800 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:45.46 ID:OeGEneSr
- ザリガニキター
- 801 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:47.77 ID:tX8m00ek
- >>718
アジの干物だけは貧乏人にも買える程度であってほすぃ・・・
干物ラヴ
- 802 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:49.06 ID:oKOwEdd2
- ザリガニ枯渇だな
- 803 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:49.18 ID:lLdW4+Do
- 重金属ザリガニ・・・
- 804 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:50.43 ID:kxRegUq9
- ザリガニを海老の代替で出されたら・・・
やっぱりイヤw
- 805 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:50.67 ID:5uYkTJBy
- ザリガニくせーよ
- 806 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:50.91 ID:IaTmaExo
- ザリガニなんて最近みないわ
- 807 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:50.88 ID:DPnopojb
- 生臭そう
- 808 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:51.74 ID:+Q6VzUej
- ザリガニ・・・だと!?
- 809 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:53.09 ID:e18WV77Z
- ザリガニ生で食っちゃさすがにやばいだろう
- 810 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:53.41 ID:dxG3nCw3
- 寿司おわったなwww寿司命のオレ涙目wwww
- 811 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:53.80 ID:mJAcsg8E
- 中国の汚い川の生き物なんて食いたくない
- 812 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:54.55 ID:1S4AZXD1
- 泥臭いじゃんザリガニ
- 813 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:56.35 ID:OpV13X2B
- ザリガニが品薄になったらジャンボタニシだな
- 814 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:56.83 ID:IkMbNgP+
- おええええ
- 815 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:57.71 ID:6s0AwIeV
- しっぽ食うの?
ちょっと小さめだよな
- 816 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:42:57.94 ID:hBVaY5S6
- 今にゴキブリとかも食材にしそうだな。
- 817 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:43:00.74 ID:u7tJBq4E
- ザリガニにげてぇw
- 818 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:43:02.40 ID:dNmsJRQT
- まぁザリガニ食うとこも普通にあるからな
臭さをちゃんと取れよ
- 819 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:43:04.51 ID:7X1GcwOK
- ザリガニは西洋では高級食材だぞ。
- 820 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:43:05.01 ID:M9ZYbN/W
- 淡水はカンベンしてくれ
- 821 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:43:05.71 ID:B2DZqF4H
- ほらな?目先の事しか考えないからこうなるんだよ・・・>技術流出
目先の利益だけを追求して外国人派遣労働者ばかり使ったり、事務仕事すら
中国に外注したりしてる会社が何社もあるけど、日本人を大事にしないと
結局将来足元すくわれる事になるんだけど・・・
先見性の無いバカなんだろうな>トップの連中
- 822 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:43:06.83 ID:Fl68i6uF
- ザリガニはナポレオンが好物だったらしいね
- 823 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:43:06.61 ID:xIpyWrbh
- 身が小さいからどうなんだおr
- 824 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:43:08.09 ID:piSXus8n
- 今 時代は中国 ニダ!!
今 時代は中国 ニダ!!
加油!!!!!!
- 825 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:43:09.27 ID:nOGNk9ps
- ガキの頃よく取ってたなぁ。流石に食わないがw
- 826 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:43:09.79 ID:Xov2Wg1k
- 日本では絶対無理だなイメージが悪すぎる
- 827 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:43:09.99 ID:N1/HDZZ2
- 生茹で寄生虫(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 828 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:43:11.84 ID:Zeh/nmTy
- 養殖しろよ!
天然物を刈り尽くすなよ
- 829 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:43:13.04 ID:EiaLuk9a
- 寄生虫や残留農薬の問題は
クリアしてるんかいな
- 830 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:43:13.38 ID:dlxR7ICE
- 生では出さないだろ
- 831 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:43:14.77 ID:NIe8B2+Z
- 別に普通のエビだから普通に食える
- 832 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:43:16.24 ID:sxWpVbgO
- 戦後はザリガニ食べてたって聞いた
- 833 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:43:17.01 ID:2M6ZRNub
- 薬で栽培きたこれwww
- 834 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:43:17.69 ID:FFfzS23s
- ザリガニって簡単に増やせそうだしな
- 835 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:43:20.20 ID:r/Gzz/Vo
- 日本人はザリガニ寿司なんて食わんだろ・・・
- 836 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:43:23.59 ID:rXRZjAGk
- >>809
生じゃないだろ
- 837 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:43:25.41 ID:W/GxuxPc
- ザリガニプリンきたー
- 838 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:43:25.71 ID:WcLi0R9d
- 臭さを無理やり消すのか?
- 839 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:43:26.43 ID:KRcB0U+s
- 8倍とか
- 840 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:43:27.11 ID:6s0AwIeV
- うはうはだな
- 841 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:43:27.95 ID:oKOwEdd2
- 水田潰したらだめ
- 842 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:43:29.99 ID:bO/dvSvT
- 外人はザリガニ食ってりゃいいんじゃね
- 843 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:43:33.26 ID:9+KQ2AgV
- >>813
ナイトスクープ思い出した('A`)
- 844 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:43:33.55 ID:LigphYDn
- >>757
英国人をはじめ、欧州人が食に生魚を導入するなんざ、
凄いですね。
「寿司」による意識改革は大したもんだ。
あと、例の狂牛病騒ぎも影響してるのかな?
- 845 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:43:34.53 ID:2wFr6zMf
- 弥生賞に逝って来る
- 846 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:43:35.82 ID:IaTmaExo
- 逆にザリガニがいるってことは、そんなに農薬つかってないってことか
- 847 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:43:41.47 ID:QYUTQAwa
- 八倍てwwwwwwww
- 848 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:43:41.64 ID:piSXus8n
- 今 時代は中国 ニダ!!
今 時代は中国 ニダ!!
加油!!!!!!
- 849 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:43:44.27 ID:4c5J8vRx
- おれの田舎ザリガニ普通に食ってたな
塩茹でで
- 850 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:43:44.27 ID:HOIPhl1K
- そんなもんくえるか
- 851 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:43:49.23 ID:kyHMKfYt
- むきたてはプリプリしてるよな
- 852 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:43:49.73 ID:sIcGRFeW
- ザリガニは独特の匂いが取れればエビと変わらん。
養殖で臭みが取れるのか疑問だが。
- 853 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:43:49.74 ID:/GOOjUlQ
- 8バイわろとぁあああああああああああああああああああああwwwwwwww
- 854 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:43:51.34 ID:C9B3SPUW
- >>835
YO!スシは別に日本がターゲットじゃないだろ
- 855 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:43:54.27 ID:gF4Jm4tG
- 日本では受け入れないネタだw
- 856 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:43:56.65 ID:hMjquus7
- なんだか・・・ 中世のヨーロッパで、チューリップがブームになって
小麦を作っていた農家が次々とチューリップ栽培に鞍替えしたせいで小麦が高騰したっていう事件を思い出させるなあ
- 857 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:00.16 ID:4FMVrnzF
- 食用であっても食べたくないな・・・なぜだろうか
- 858 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:01.14 ID:rhmTnhSJ
- 伊勢海老ってでっかいザリガニっぽいじゃないか
- 859 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:02.24 ID:7X1GcwOK
- お前等、16:00からはここだよね。
経済スペシャル
逆転の時代3〜ニッポンの、変革者たち〜
▽また完売行列のできる野菜直売“くず魚”がカネに…売れる秘密
- 860 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:02.37 ID:5suzC9Yw
- 子供の頃エビガニって言ってたな
- 861 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:02.72 ID:qm+VMayM
- ザリガニだけは、くえねええええええええええええええええ
- 862 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:03.34 ID:+8d2zohC
- ザリガニは寄生虫がいっぱい
- 863 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:04.08 ID:Uy3vuAaa
- 近・近視眼的行動
- 864 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:05.36 ID:6s0AwIeV
- そんなに需要があるんだな
- 865 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:05.99 ID:2RetIyEt
- 腹壊さないならいいんじゃね?
- 866 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:09.87 ID:dlxR7ICE
- あらうまそう
- 867 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:09.69 ID:OpV13X2B
- エビとして出荷してんだろうな
- 868 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:10.08 ID:V0Rc/cpT
- 支那産の汚染ザリガニなんか喰えるか、ボケ!
- 869 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:10.66 ID:oVLVhK+t
- ザリガニは、元々日本には居ない生物だからな
なかなか食えんよ
- 870 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:12.54 ID:2wFr6zMf
- 生の蛸、食いてぇ・・・
- 871 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:13.05 ID:Zeh/nmTy
- よかったね YOSUSHIにゃん
- 872 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:14.25 ID:E3sKRxrF
- レーッドロブスター♪
- 873 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:14.77 ID:m3fy9W5t
- なんでエビ養殖しないんだよ
エビ最近高いよ
- 874 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:15.42 ID:KbmDvA8K
- ザリガニは臭い
- 875 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:16.60 ID:dNmsJRQT
- 見た目ちゃんとエビだなw
- 876 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:16.61 ID:ghGGgNuP
- >>720
レスありがと。寄生虫を全部取り去ることなんて不可能なんだが、それでも見つかったら大騒ぎになるよね(´・ω・`)
- 877 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:17.79 ID:6s0AwIeV
- ボイルしたら分からんな
- 878 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:18.46 ID:LigphYDn
- ザリガニは美味しいよ。
それを餌にしているブラックバスや食用ガエルは更に美味しい。
- 879 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:18.60 ID:7lNUfzsE
- 東京ドーム換算もうやめてほしい・・・
- 880 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:19.98 ID:aS2ucdBs
- ザリガニって日本でもでまわってるの?
- 881 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:21.18 ID:UdJMOg8J
- 外国では絶対寿司食えねーな
- 882 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:21.81 ID:U4jWfqRm
- }゙i 「i
ノ | l | ヽ
ト、 | | | l { /}
ヽ ヽ 〈、 i、 | |.ム / !
. ヽ ヾ,、_rL | | _r}∠>=‐' /
\ : ∵爻、 ヽ |! j゙ソ゛.: . /
ヽ ∵ ヾk l||! _}i}∴ ∵ /
\ ∵{=、, cr炎ro _fiヾk: :/
ヽ∠__ノァt-、 /,仝yハ ∠rtゝ-‐ ' <自重しろってw
ゞニヾハ. }K以ムハ //> ′
>、ヽ }ニネネ冫:i/∠、
- 883 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:21.96 ID:IaTmaExo
- ドロ臭くないのかな
- 884 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:22.73 ID:hMjquus7
- >>752
奴らは資源も土地も有限っていう感覚がないんだろうなあ
日本人と違って
- 885 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:23.29 ID:Fl68i6uF
- まあ、茹でれば見た目は変わらんからな・・・
- 886 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:23.35 ID:WcF133kG
- すでにシュリンプバーガーの素材とかに使われているんだろうな
- 887 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:23.38 ID:piSXus8n
- 今 時代は中国 ニダ!!
今 時代は中国 ニダ!!
加油!!!!!!
- 888 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:24.80 ID:gF4Jm4tG
- うわあああああああああああああああああああ
- 889 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:25.08 ID:WrlH/ZVq
- 匂いだけじゃねえだろ問題は
- 890 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:28.95 ID:yZIH62jY
- 中国産ザリガニはきついなあ
- 891 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:29.71 ID:H0BiGsOv
- ひちみw
- 892 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:30.68 ID:kyHMKfYt
- おえ
- 893 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:32.46 ID:Vqa9j34G
- ザリガニは食えねえ
- 894 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:33.55 ID:kxRegUq9
- どんだけ原作レイプだよ
- 895 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:33.35 ID:vC1Wzvoc
- 無茶苦茶w
- 896 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:34.15 ID:i/aosDd+
- くったことあるけど結構臭い
- 897 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:34.67 ID:anVq13VS
- 昔、ザリガニのいる川に落ちて噛まれる〜!と喚いたことを思い出した。
ザリガニって美味しいの?ウシガエル共々、一度は食してみたい。
- 898 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:35.25 ID:WcLi0R9d
- あーいっぱい付けてるなw
- 899 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:35.97 ID:DPnopojb
- ザリガニ、しかも中国産なんて絶対いやだ
- 900 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:37.85 ID:IIxDa4Bz
- そうとうにおい消ししてるじゃねーかwwwwwwww
- 901 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:37.59 ID:5uYkTJBy
- コリアンだー
- 902 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:39.00 ID:vVJ2/jm9
- ちちみ
- 903 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:39.59 ID:1S4AZXD1
- ちちみwwww
- 904 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:39.48 ID:U9CFctro
- うわ、こりゃ日本人の口にはあわなさそうだな
- 905 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:42.15 ID:hg0OZA5n
- 結局フレンチはソースでごまかすんだよなあ…
- 906 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:41.90 ID:mJAcsg8E
- 調味料で誤魔化すのかよ
- 907 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:43.04 ID:nOGNk9ps
- マヨネーズ大好きだなァこいつらw
- 908 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:43.20 ID:IQbbWKzX
- とんでもないイギリス創作料理ができますよ〜
- 909 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:44.03 ID:E5JkJOu1
- 外国で寿司w
こういう日本の文化、技術が盗まれていく…
日本の内輪だけで楽しんでたほうがいいのにね。
- 910 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:49.01 ID:7X1GcwOK
- >>879
やっぱ霞ヶ関ビル換算だよね。(´・ω・‘)
- 911 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:48.51 ID:CwY+UMRP
- フジツボとか亀の手とかフナムシとか使いそう
- 912 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:53.88 ID:59gWq6W1
- >>844
イタリア料理にも生魚あったと思ったけど
イタリア人から見た寿司ってどんな感じなんだろう?
- 913 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:53.92 ID:vNmRdkcL
- ひでーだめだろこれ
- 914 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:54.86 ID:pCaugO9Y
- もう味なんて分からないな
- 915 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:55.88 ID:XP0VClCf
- ザリガニwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 916 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:56.83 ID:tX8m00ek
- >>858
甲殻類なら、まあうまいんだろう。多分・・・
- 917 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:57.88 ID:xIpyWrbh
- まあおいしいらしいからな
- 918 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:44:59.59 ID:qLAKwKVf
- スーパーで味付け加工した肉とかは古い奴の法則だな…
- 919 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:45:01.01 ID:KRcB0U+s
- マヨネーズかければとりあえず何でもウマイだろ(´・ω・`)
- 920 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:45:01.53 ID:4c5J8vRx
- 食材として活用すればザリガニも枯渇すんじゃねーの?
- 921 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:45:01.94 ID:K0B8TN/X
- 味覚音痴なら安くて受けるやろ
- 922 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:45:03.20 ID:FFfzS23s
- もうなにがなんだか
- 923 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:45:06.36 ID:Zeh/nmTy
- ところで
米や海苔は不足しないのか?
- 924 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:45:07.27 ID:nHi3yy2E
- もう、さぁ日本の高級鮨店みたいにさ高くていいから本物の鮨だけを作ってくれよ元気さん
- 925 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:45:08.10 ID:IIxDa4Bz
- >>901
こりこりコリアンダー
錯乱してサフラン ちょこっとチョコレイトー
いまさらガラムマーサラ♪
- 926 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:45:08.73 ID:W/GxuxPc
- 誤魔化してるだけだろw
- 927 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:45:08.86 ID:gE566Bia
- タニシまでやりそう
- 928 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:45:09.07 ID:wSKB3BqQ
- まさに、原作レイプ
- 929 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:45:10.09 ID:TP7700JB
- ようするに マヨネーズつけりゃなんでも食えるわけだ
- 930 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:45:11.25 ID:YAoocfTR
- コレが寿司かよwwひでぇ
- 931 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:45:12.15 ID:C9B3SPUW
- >>869
いるよ、食ってたんじゃないの昔から
普通に考えれば、アメザリ輸入以前から農村部では食ってたと思うけどなあ
- 932 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:45:13.41 ID:TCreQHrb
- ダイオキシン(゚д゚)ウマー
- 933 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:45:14.40 ID:vC1Wzvoc
- こいつらに味の良し悪しなんて分かるわけねえw
- 934 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:45:15.26 ID:E3sKRxrF
- コリアンだー!
- 935 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:45:16.09 ID:7DRrV7pP
- なんだかわからずに食ってんだろうなイギリス人
- 936 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:45:15.31 ID:nJxdp2QP
- 泥で誤魔化すのはやめてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
- 937 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:45:16.33 ID:6lN+yq4r
- 早速ザリガニ釣ってくるか!
- 938 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:45:17.67 ID:6s0AwIeV
- >>906
欧米の料理だったらふつうじゃね?
スパイスでごまかすのは
- 939 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:45:18.87 ID:vhTPqxWQ
- 実家寿司屋。継ごうか迷っている。
これからの時代、大手にやられちゃうのかなぁ。
- 940 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:45:19.85 ID:N1/HDZZ2
- >869
ニホンザリガニてのがいたぞ
- 941 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:45:19.82 ID:LigphYDn
- >>897
ザリガニはエビそのもの。
カエルは鶏肉みたいでした。
美味。
- 942 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:45:20.16 ID:3kZqD1xF
- チャイニーズオマール誕生の瞬間である
- 943 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:45:24.18 ID:hMjquus7
- 中国の池や川、海で育ったものってしょっちゅう食べてたら
スパイダーマンに出てきたクリーチャーみたいになりそう
- 944 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:45:30.40 ID:qrJfIRbr
- ザリガニ食ってる奴と同じにしないでくれ
- 945 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:45:33.18 ID:2wFr6zMf
- ナマコはもう飽きたのか?<シナ人
- 946 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:45:32.99 ID:t9CODAkj
- すしなしじゃいられないwwww本当にそんな状態なの?
- 947 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:45:35.39 ID:aCOoTsv4
- すしなくても大丈夫だぜ
- 948 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:45:37.93 ID:piSXus8n
- 今 時代は中国 ニダ!!
今 時代は中国 ニダ!!
加油!!!!!!
- 949 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:45:38.96 ID:qm+VMayM
- YO、寿司だけは、いけねええええええええええええええ
- 950 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:45:39.21 ID:59gWq6W1
- フランス人の日本語吹き替えがもの凄く軽い感じがする
- 951 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:45:41.27 ID:gE566Bia
- ゲテモノ食い
- 952 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:45:42.76 ID:kyHMKfYt
- 素材の味を殺さないのが寿司だろ
- 953 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:45:43.51 ID:pA9K9ydL
- >>911
亀の手は美味しいと聞いたが
- 954 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:45:44.06 ID:gF4Jm4tG
- 素材から臭いを抜くんじゃなくて
香辛料や香草使って誤魔化してるだけじゃんw
- 955 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:45:46.35 ID:nOGNk9ps
- >>941
やばい。食ってみたくなったw
- 956 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:45:47.00 ID:vNmRdkcL
- こりゃスシといわんだろw
- 957 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:45:50.07 ID:lTSVBAez
- _____ `ヾヽ、 /i ! \
,r''´ ,ォく ̄^ 〉、 \ f !j ヽ,
/ / ノ ! ./.{ } ヽ, { ' ヽ
/ し' ノ、 , -、 { `′ ) ,-‐、 ,r',ニ;、 ヽ '==ョ )
{ ヾ;、. _,.ィ「! }-ィ゛ /〉}、ヽ, ‐=ァ.ノ ,! 「リ⌒( ゛ .'人 ) ノ
ヽ、 ~ ,r'ソ. ト-'′ `┬'^い, } / /| `ャ'゛ `7゛ }ヽ, r〈 /
( 'ー')j/ ヾj jツ i /,ゝー 〈. f! j. ヽ,0 ()ノ .!、{ _,.>、\,ノ
[`〔」ノ `'ー'゛ { `'77''゛ ,ij/ _,.>-く, ,ィ `I~_,,.ノ^ー′
`'y′ [二ゾ ,rァ'‐'゛''''´ =ニ二゛ンノ f´
〉 } (〈. ./ .!
- 958 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:45:51.77 ID:WcF133kG
- >>939
地場産業として成り立てばおけじゃない?
- 959 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:45:53.52 ID:+I9EO4Vx
- おまいらもザリガニって言うと食いたくないのに
ロブスターって呼べば喜んで食うだろ
- 960 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:45:56.54 ID:oVLVhK+t
- カリフォルニアでアホ程捕れるロブスターじゃ駄目なのか
- 961 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:46:00.43 ID:qrJfIRbr
- >>952
そういう発想はないんじゃないかな
- 962 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:46:03.65 ID:U4jWfqRm
- }゙i 「i
ノ | l | ヽ
ト、 | | | l { /}
ヽ ヽ 〈、 i、 | |.ム / !
. ヽ ヾ,、_rL | | _r}∠>=‐' /
\ : ∵爻、 ヽ |! j゙ソ゛.: . /
ヽ ∵ ヾk l||! _}i}∴ ∵ /
\ ∵{=、, cr炎ro _fiヾk: :/
ヽ∠__ノァt-、 /,仝yハ ∠rtゝ-‐ ' <マジくさいから止めろって
ゞニヾハ. }K以ムハ //> ′
>、ヽ }ニネネ冫:i/∠、
- 963 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:46:06.46 ID:KbmDvA8K
- 向こうの人って「素材の味を楽しむ」って感覚がないような気がする
ザリガニくささを楽しみたいとは思わないが
- 964 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:46:13.26 ID:tX8m00ek
- 甘えびび〜
- 965 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:46:13.78 ID:qLAKwKVf
- >>925
脱ぐな!
- 966 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:46:14.63 ID:kxRegUq9
- 中国では水が汚れすぎて
最近では上海ガニも食えないらしい
- 967 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:46:15.35 ID:pA9K9ydL
- >>954
発想の仕方が酷いよねw
- 968 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:46:15.76 ID:9+KQ2AgV
- 今年まだ一回もお寿司食べてない(´・ω・`)
- 969 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:46:20.76 ID:piSXus8n
- 今 時代は中国 ニダ!!
今 時代は中国 ニダ!!
加油!!!!!!
- 970 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:46:25.08 ID:2M6ZRNub
- >>844
うpできるサイズじゃないけど、手元の写真を見てみた。
サーモン、エビ、玉子、からふるな巻物2つ、かっぱ2つ
オードブルか寿司2つ分の場所をとっている。
- 971 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:46:26.31 ID:U9CFctro
- 欧米人は、たまのおしゃれでだけ寿司を楽しんでろよ。
それ以外では肉食ってろ。
- 972 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:46:26.53 ID:dxG3nCw3
- 結局悪銭が良銭を駆逐して寿司もダメになるんだな
- 973 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:46:32.78 ID:NIe8B2+Z
- >>937
多摩川中流以下とかだとドブ臭い
- 974 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:46:36.31 ID:dNmsJRQT
- そのうち米が小麦に 海苔がチョコにでもなるんじゃないか?wwwwww
- 975 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:46:37.09 ID:6s0AwIeV
- 日本は素材の味を大切にするからなあ
- 976 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:46:37.43 ID:qm+VMayM
- YO寿司いったことあるやついるのかよ??
- 977 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:46:36.88 ID:yZIH62jY
- >>941
ちゃんとしたのなら普通にうまそうではあるな
- 978 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:46:39.07 ID:FFfzS23s
- 甘海老もか
- 979 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:46:42.24 ID:7X1GcwOK
- これでますます回転寿司を食わない理由が増えたね。
- 980 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:46:43.87 ID:tX8m00ek
- >>968
オラもオラも
- 981 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:46:44.33 ID:LigphYDn
- >>912
イタリアとかギリシャとかは魚を盛んに食べますね。
寿司も抵抗ないかな。
- 982 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:46:44.72 ID:DPnopojb
- 寿司なんてガイジンは珍しいから食ってるだけだろ
- 983 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:46:47.59 ID:2eEVz0pS
- >>882
実はシャコ
- 984 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:46:47.62 ID:yvkHPhMj
- 寄生虫は大丈夫かなボイルしてるけど
養殖が中国…池危ない水じゃないの?
とにかくザリガニとどじょうだけは絶対食べない
- 985 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:46:58.81 ID:QQkDUVc6
- 素揚げでくえよ
- 986 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:47:00.36 ID:6lN+yq4r
- >>973
田舎だって臭いぞ
- 987 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:47:06.04 ID:Zeh/nmTy
- >>983 シャコの方が高いだろ!
- 988 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:47:06.29 ID:t9CODAkj
- ブロークン率。かっこいい
- 989 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:47:10.59 ID:jEu6UTSb
- やばい方向に向ってるな
食材のゲテモノ化と中国依存は寿司分化全体にダメージを与えてくるだろうから
日本の伝統的なスタイルの寿司はいまのうちにクラシカルスシでも
ジャパニーズスシでも何でもいいから名前を変えてでも別物ですよという宣伝したほうがいいかも
- 990 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:47:14.75 ID:nM6TqMYH
- ウチダザリガニじゃなくてアメリカザリガニだと調味料ドバドバでないとつらそうだなあ
- 991 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:47:16.71 ID:2M6ZRNub
- エビだと思ったあれ、ひょっとしたらザリガニだったのかな
- 992 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:47:17.43 ID:piSXus8n
- 今 時代は中国 ニダ!!
今 時代は中国 ニダ!!
加油!!!!!!
- 993 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:47:20.97 ID:C9B3SPUW
- ザリガニ(ニホンザリガニ)
20世紀前半までは数多く生息していた。食用や釣り餌などのほか、胃石が眼病や肺病などの民間療法の薬として使われていた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%AA%E3%82%AC%E3%83%8B
- 994 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:47:21.23 ID:wSKB3BqQ
- 安いものにはワケがある
- 995 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:47:24.02 ID:hMjquus7
- >>912
生と言っても酢で〆てるイメージだわ
- 996 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:47:25.50 ID:LigphYDn
- >>970
>からふるな巻物2つ
気になる!w
- 997 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:47:25.91 ID:AIEnZIx5
- ぬるぽ
- 998 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:47:26.99 ID:LI2Ruwk2
- >>982
ファッションだろ
http://www3.uploda.org/uporg2073713.jpg
- 999 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:47:33.31 ID:59gWq6W1
- >>981
ギリシャも食べるのか
他の欧州各国に比べると抵抗少なそうだね
- 1000 :公共放送名無しさん:2009/03/08(日) 15:47:36.31 ID:Zeh/nmTy
- 1000なら 寿司の天ぷらが流行る
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
133 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)