ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

ジャンル
サブジャンル

国内

<虚偽報告>生活困窮者、職員家族らで水増し 大阪・済生会

3月6日13時2分配信 毎日新聞


 大阪府済生会中津病院(大阪市北区)と同会野江病院(同市城東区)が07年度、診療を受けた病院職員の家族や退職者、出入り業者らを生活困窮者と偽って、低所得者などが対象の「無料低額診療制度」を使い、延べ4万6000人分・4億3000万円の医療費を減免していたことが分かった。府済生会によると、虚偽報告は少なくとも書類が残る02年度からあった。大阪市は、社会福祉法に違反するうえ、不当な減免は退職者らの所得とみなされ課税対象の可能性があるとして、改善を指導した。

 市によると、生活困窮者について両病院は、実際の計696人を計4万6703人と水増し報告。生活保護受給者と合わせて全患者数の10%以上という同制度の適用基準を満たしていた。両病院は職員家族らに対し、通常は3割の医療費自己負担分の全額または一部を減免、本来の自己負担分との差額は病院が肩代わりしていた。

 府済生会は「福利厚生を拡大解釈したと考えている。指導を真摯(しんし)に受け止め改善したい」としている。【田中龍士】

【関連ニュース】
年金:記録見つけ支給…厚労省「過去の生活保護費返還を」
生活保護:受給者前年比5万人増 12月160万人
派遣村:仙台など全国9カ所で3月実施
名古屋城:本丸御殿復元、凍結を…オンブズマンが申し入れ
記者の目:阪神大震災「震災障害者」の14年 藤原崇志

最終更新:3月6日13時18分

Yahoo!ニュース関連記事

関連トピックス

主なニュースサイトで 生活保護 の記事を読む
みんなの感想 この話題についてみんながどう感じたかわかります。

みんなの感想(話題ランキング)


提供RSS