もう14時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]FLASHゲームコミュニティー「モゲラ」[PR]  

【滋賀】52歳修行僧、酒飲み口論、47歳後輩を暴行して死なす…臨済宗永源寺

1 :出世ウホφ ★:2009/03/08(日) 02:10:10 ID:???0
後輩の修行僧に暴行し死亡させたとして、滋賀県警東近江署は7日、同県東近江市の
臨済宗永源寺派総本山「永源寺」の修行僧、内山忠昭容疑者(52)を傷害致死容疑で逮捕した。

発表では、内山容疑者は6日午後11時30分頃、同寺境内にある寮の自室で、
後輩の木畠(きはた)均さん(47)と酒を飲んで口論となり、木畠さんの腕をつかんで、
縁側から約50センチ下のコンクリート地面に背中から落とした疑い。
木畠さんは頭を強く打ち、病院に運ばれたが、7日午後に脳挫傷で死亡した。

内山容疑者は7日昼、同寺関係者に付き添われ、同署に出頭した。内山容疑者は、
同寺で約20年間修行していたという。調べに対し、内山容疑者は「修行態度をなじられ、
部屋から追い出そうとしたら頭から落ちた」と供述しているという。

3月8日1時42分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090308-00000107-yom-soci

2 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:10:54 ID:WDWDp4U70
坊主wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

3 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:11:21 ID:BmAMDbzR0
葬式の坊主代は浮いたな

4 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:11:47 ID:WDWDp4U70
             , -‐‐  ̄ ̄ ̄`‐-、
           /           ヽ
           /             ヽ
  )'ーーノ(     /               i  |ー‐''"l
 / 一  |    | ハ             | l 一 ヽ
 l   ・  i´    |r|| |    --‐'"   `'ヽ、 ノ ./  ・  /
 |  休  l  ,-ー-トヽ   ''"´`   rー-/  | 休 |
 |  ・   |/     | l 、  ''"""  j ""''/ ヽl   ・ |
 | み   |       | l  ヽ,   ―   /   l  み  |
 |   !!  |     / | |     ` ー-‐ ' ´|| ,ノ |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、          |レ'    \、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ

5 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:13:06 ID:SBaSkxU20
僧っすか

6 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:13:19 ID:JI4K6QOu0
20年も修行して、この程度W

酒飲んで修行ねぇ、、、、


7 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:13:40 ID:l6qdU391O
臨済宗と曹洞宗との差異を800字以内で述べることは
一般人にとって決して容易なことではない

8 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:13:50 ID:3IUa970K0
なかなかレベルの高い坊主だ
一休さんの域まであと一息だな

9 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:14:04 ID:mv96PHmvO
僧衣を脱ぐ時

10 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:15:00 ID:YEH4cg8K0
破壊僧か

11 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:15:09 ID:Y+ZTw5x20
あららw地元

12 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:15:39 ID:6IHGoSOz0
修行が足りん

13 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:16:05 ID:ygjrjW160
>>7
簡単に言ってしまえば公案の有無だろ

14 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:16:18 ID:x1pX4Mx00
千葉!滋賀!佐賀!

15 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:16:58 ID:XkI+7Pum0
臨済宗って禅だっけな

16 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:17:01 ID:YpBPfqn2O
リアルモンクだな

17 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:17:02 ID:EJBk5/8fO
酒のんで修業とは

18 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:17:32 ID:gUoZHTcs0
>>7
臨済宗:栄西
曹洞宗:道元


19 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:17:34 ID:ISrd5cob0
よし
禅導師はν速+にはいないな

20 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:18:05 ID:Rgw8/eqJ0
「そもさンッッ!」
「せっぱアァアァ!」

21 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:18:41 ID:pvn/4vDz0
浄土真宗だったら、酒ぐらいでがたがた言う事なんてなかっただろう(w

22 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:18:49 ID:MieOi8yK0
まー、坊主がなんというバチ当たりな

23 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:19:01 ID:HRc5sCiuO
ふと三島の金閣寺を思い出した

24 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:19:03 ID:0Zku7suPO
長年の修行の成果はゼロでしたか。

坊主殺しって何代まで祟るんだっけな

25 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:19:30 ID:w7VVAiEU0
臨済宗お布施100万。
真で欲しい。

26 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:20:03 ID:zXFn8wGd0
破戒どころか破法

27 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:21:36 ID:V8RTaJIw0
修行が足りんわ

28 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:22:39 ID:nT06FuvA0
臨済宗って飲酒おkなんだ〜。

20年も修行してて酒でブチキレとはねw

お坊さんって、まだ尊敬してたけど、所詮は人か。

織田信長が比叡山を焼き討ちにした気持ちがよく分かるわ。
もう宗教は新興・既存含めてすべて腐敗してるのかね。



29 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:23:11 ID:wM9ETD94P
後15年ぐらい塀の中で修行してみましょう。


30 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:23:15 ID:uZ2Y8tRtO
鉄鼠の檻を思い出した

31 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:23:16 ID:2M/iRtmV0
日本の仏教はもうほとんどが堕落して存在意義なんか無いんだからみんなつぶしちゃえよ

32 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:23:26 ID:Oy9jUqnD0
だいたい自分の欲を抑えられなくて修行してるんだから、この人の行動は正常。
年いってまだ修行してる坊主って落ちこぼれという結論になる。

かっこわるい

33 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:24:12 ID:WY2dnTMr0
>>7
臨済と曹洞の違い?
壁を向いて座禅をするか、壁に背を向けて座禅をするか、だよ。関口君。

34 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:24:57 ID:gdprGhjjO
ポク・ポク・ポク・チーン

ボクッ・ボクッ・ボクッ・ガチーン

35 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:25:08 ID:HmNgdJvQ0
とんちでかえせよw

36 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:25:16 ID:mAiLEqVH0
>修行態度をなじられ、
そりゃなじられるわ

37 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:25:31 ID:oi7AlvjcO
安土・桃山時代だったら、信長が焼き討ちしてるな。

38 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:25:35 ID:wM9ETD94P
本来は悟り開くのに修行なんていらんのだよね。

39 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:26:12 ID:zXFn8wGd0
ポク・ポク・ポク・ポク・ブチーン!

40 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:26:14 ID:MIDdAn4AO
ベテラン修業僧なら塀の中でもケツの貸し借りには不自由するまいなw

41 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:26:50 ID:5MplBC7VO
信長の叡山焼き討ちに納得。

42 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:26:59 ID:Ga+ZJGsr0
この坊さんにとっては刑務所のほうが快適なんじゃないの

43 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:26:59 ID:LGf3AcZf0
>>1
ま、ハッキリ言って現在の寺における禅の修行は、
中身が形骸化して真実を求める道にはホド遠い。

座禅は、それによってあらゆる雑念が削ぎ落とされ、
真実の知覚のみが残されて、またそれを手に入れる方法なのであるが、
今やそれは、単なるパフォーマンスあるいはポーズに成り下っている。

ただ、禅の最高の到達点は「常住坐臥禅」にあり、しかも座禅ではなく立禅なのである。

44 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:28:55 ID:8Xn2L/610
>>43
チラシの裏に書いとけ馬鹿!

45 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:28:58 ID:udeEkas9O
我が宗派の恥曝し

でも永源寺派って知らないや

おれ南禅寺だし

46 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:29:16 ID:GNuFnNdK0
>>43
で?


47 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:30:30 ID:5MplBC7VO
2:26分の5人同時カキコにも納得。

48 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:30:51 ID:rJQZiJkaO
今どきファーストフードを大量に購入して寺に持ち帰る坊さんもいるからな。

49 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:31:23 ID:LGf3AcZf0
>>44,>>46
渇! オメーらが理解するのは100年早い。布団でも被って早く寝ろ!


50 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:32:42 ID:wM9ETD94P
>>45
ちょw
釣りだよね

永源寺派の本山>南禅寺

51 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:32:51 ID:uQR0NXin0
>>49
火病るな、劣等
半島へ帰れ!(・∀・)

52 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:33:04 ID:xv3aWoq30
>>49
で?

53 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:33:17 ID:zXFn8wGd0
>>49

ゲキョゲキョの人ですか?

54 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:33:27 ID:OiolOaYzO
元居た所に戻る?

55 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:33:37 ID:LGf3AcZf0
>>51
ここにキチガイが一匹おり、か。世はイロイロだな。

56 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:33:40 ID:g4sqx7Yp0
>>45>>ねらーの坊主ども

雑念!?   ざわ…ざわ…

57 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:34:37 ID:kDzZEJX+0
坊主は酒OKだろ。
法事とかで酒勧められるし。
般若湯って言葉もあるし。
まあ、坊主に幻想持ってるやつが多いが、普通の人間だ。

58 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:36:19 ID:0Zku7suPO
尼僧さまとデートしたい

59 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:36:45 ID:gZGtH7BQ0
破戒坊主に諫言したら手討ちにあったか。
これって永源寺の責任がすごく大きいんじゃ。宗教的には。

60 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:36:59 ID:2MYSlHLx0
>>55
チョンと見抜かれたのが、よほど悔ぢぃ〜かったんだなw お前ww

61 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:37:51 ID:WiDyzvk50
刑務所で好きなだけ座禅を組めるのでよかったね

62 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:38:07 ID:CVq5PMAN0
牛丼屋(なか卯)にお坊さんが入ってきたから、
「何頼むんだ?」
と思ってたら、ご飯と味噌汁、生卵を頼んでた。

63 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:38:42 ID:vZeSZ7cL0
クソぼうずワロタWWWWW

64 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:39:26 ID:xHFonVwJO
えらい元気な52歳だな
つか、また団塊世代かw

65 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:39:34 ID:VK0X5dET0
血友病の知人は、殴られて
行の途中で、山を降りた。

珍しいな、「傷害、傷害致死」が
表に出るなんて。
昔からある事なのに

記事にした記者の将来は・・・無いな

66 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:40:11 ID:I41HHcOfO
やだなあ、切れる修行僧w修行足りねえよw

67 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:40:24 ID:LGf3AcZf0
>>60
オイオイ、お前は絡んでくるなw
どうせ、そこいらのカスニートだろうが。
お前の人生、これまで悲惨じゃなかったか?

68 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:41:06 ID:Dc+rYavd0
>>57
檀家さんから出されたものは残さずすべて食え!
って修行中に叩き込まれるらしいし。

ところで、日常的に暴力を振るう師僧にぶち切れて殴り返したら、
「悟ったな!」って師僧が言ったって逸話があるのって何宗だっけ?

69 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:42:02 ID:gKcjUSpl0
臨済宗か、納得w
やっぱり禅宗は曹洞だよね!

70 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:43:06 ID:pxn9Vlsp0
>>45
拙僧は普化宗でござる。

71 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:43:34 ID:zwQjQDcoO
>>57
いい加減そういうのを正さないといかんな
酒が許されるのは高野と本願寺だけだ
禅宗で酒なんざもってのほかだろ


72 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:44:53 ID:ZlVals2a0
宗教の戒律は何百年たっても何千年たっても時代や社会が
変わっても守らなきゃいかんのに。
日本は島国だから戒律なんてどんどん破ってきた。

73 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:45:43 ID:GDMF2Z0UO
酒と暴力と殺生

74 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:46:33 ID:uBOzME1Y0
>>67
ID:Dc+rYavd0 ← 煽られ耐性ゼロの馬鹿w 如何にもチョン丸出しww

75 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:47:02 ID:Dc+rYavd0
>>72
イギリス国教会・・・

76 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:47:27 ID:/Av+Esfn0
俺、中国を一人旅してた時、洛陽という古都で、日本の「坊主たち」の
団体ツアーに遭遇した。
当時は俺自身が現地人化してたから、坊主連中も「日本人がいる」とは
思わず、気が抜けてたんだろうけど、下品な言葉を一杯吐いてた。
「なんだこいつら!」と思った。

それ以来坊主を信用してない。

77 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:48:03 ID:DeaJMUdj0
大乗非仏説

78 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:48:35 ID:2iHHROM+0
>>72
釈迦は修行しろとか酒呑むななんて言って無いんじゃないの?


79 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:48:41 ID:/D2U3lZc0
少林寺+酔券+ダイハードか

80 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:48:48 ID:gZGtH7BQ0
>>75
あそこも島国・・・

81 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:48:54 ID:yiy/xtGF0
さっさと税金取れよ

坊主は社会に何も貢献してないだろ

82 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:49:08 ID:fIjf9Tt9O
知識自慢したあげく必死な奴

83 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:49:21 ID:ViGKBdh30
馬鹿チョンは、いじれば弄るほど、火病りやがっるから、楽しめる

84 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:50:09 ID:0DrUPYLu0
信者った。

85 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:50:17 ID:Dc+rYavd0
>>74
俺何かしたの?

86 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:52:42 ID:7IaKgXSv0
何十年といくら厳しい修行をしてても
自由時間に酒を飲んだり、シコったりしてたら意味ねえよw 


87 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:53:16 ID:pxn9Vlsp0
>>84
儲かった。

88 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:53:32 ID:HdKvGGHBO
>>10
ワロタ

89 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:55:30 ID:Gq6advI10
上座仏教と禅宗の仏教以外は、勉強する価値はない

90 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:55:40 ID:pd2RFPWA0
>>28
この国の宗教は仏教だろうが層化だろうがキリストだろうがみんな糞だね。
頭の弱い信者からいかに金をむしり取るか、これしか無いんだよ。
人の心を救うなんてのは建前。巣食うのが本音。まるで死ぬ死ぬ詐欺の巣食う会。
高級風俗なんかやたらに坊主の多いこと多いことw

91 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:56:04 ID:KwbnGmgH0
まさに破戒僧www

92 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:56:13 ID:NXWUIdOq0
まったく禅宗はどうしようもないなwwwww

ID:LGf3AcZf0
プギャーwwww

93 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 02:57:00 ID:7TpCrk74O
>>78
釈迦はともかく、自分達で「不許薫酒入山門」ってルール作ったんだから
守らにゃだめだろ。

94 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 03:00:23 ID:PSXCgTwl0
今時坊主は禁酒しているなんて思ってる奴いるの?
普通に旅館の宴会場を貸し切って坊主連中が宴会してるぞ。
こそこそやるならともかく堂々としたもんだ。
まだ浴衣きてるなら分かるが、一目で坊主と分かる格好をして真っ赤な顔してやがるw

95 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 03:00:30 ID:VAXy/e870
チベット仏教もおなじようなもんだよ 
高僧の生まれ変わりはなぜか金持ちのうちに生まれる
高僧=官僚 賄賂渡すのはどこでも同じ
バチカンも兵器産業に投資してたしね。
>>90


96 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 03:03:24 ID:v9INPzz/0
ドンドンドンドンドン、尼僧侶♪

97 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 03:04:56 ID:HR57jgX+0
おくりびとがアップを始めました。

98 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 03:04:54 ID:HIlB8Q5F0
修行ってのも、物は言いようだな。
単に寺の職員で給料貰いながら寮生活してるだけなのにね。

99 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 03:06:12 ID:aoUf3sGvO
いくら殺しても創〇には敵わない

100 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 03:07:17 ID:NXWUIdOq0
>>90
お前みたいな無職ニートの就職支援のために、
寺が寝泊まりできるように宿舎を無料で開放していたじゃないか

101 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 03:07:30 ID:4xnFjU0vi
えー!

102 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 03:08:08 ID:pxn9Vlsp0
僧侶をここまで悪し様に罵るのは、さすが2ちゃんだな。
歌舞伎町辺りでは、縞のスーツを着て散歩でもすれば
みんな敬って道をさっと空ける。

103 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 03:11:03 ID:7IaKgXSv0
修行が自己満足的なものになってるんだな
そこら辺の寺の世襲坊主は本山に金布施すれば本山で修行をしなくてもいいんだけれど
世間体や檀家の手前、本山で修行してるにすぎないし
一般人がその道に入る場合も悟りを開く目的で入ってきてるのは少なくて、
単に世間から逃げるために入ってきてるのが多いんじゃないかな


104 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 03:13:36 ID:rZvpHF9iO
袈裟着て女連れの若い僧がパチンコで大連チャンしてんのを見掛けたことあるし。
ペット葬に行ったらいきなり金の話なんてのもあったな
宗教屋なんてそんなもん

105 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 03:14:55 ID:IaNr9zrE0
>>68
臨済宗

106 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 03:15:35 ID:5jobg+BzO
すきすきすきすきすきっすき

107 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 03:16:28 ID:4aySkI/bO
臨済はこれだからな。やっぱり曹洞でなくちゃ。

108 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 03:17:55 ID:EXj5Aqf/0
カルトの方がよほど宗教らしいということか

109 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 03:18:02 ID:pxn9Vlsp0
>>104
袈裟なんて法衣店に行けば誰でも買えるからなぁ。衣装だけで
判断するのはどうかと。葬儀店にいる坊さんみたいな人もまた
しかり。あと、駅なんかで托鉢もどきしてる人とか。

110 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 03:18:42 ID:MaEou6/dO
梁山泊行き決定だな

111 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 03:19:04 ID:7IaKgXSv0
教義なんてものは最初に作ったやつが必ず抜け道を作ってるからな
酒とオンナはいいとかさw


112 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 03:23:29 ID:I41HHcOfO
やっぱり寺生まれってすごい。
俺は改めてそう思った。

113 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 03:25:37 ID:aUXYqh4P0
口論の原因はなんだ?
ヨット右翼かテレビ左翼かという不毛な問答だったらかわいそす

114 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 03:29:36 ID:zksK61Il0
「食う寝る坐る 永平寺修行記」野々村馨 新潮社
http://www.amazon.co.jp/dp/4104157015

今年読んだ中で一番衝撃だった一作。
永平寺という禅のお寺で一年間修業した体験記なのだが、とにかくすさまじい。
禅寺の修行なんて、ひたすら座禅を組むばかりの「静」の世界だと思ってたら大間違い。
殴る蹴る怒鳴る、石段から突き落とす、栄養失調になって残飯はあさる、
旧日本軍よりもひどいイジメ社会なのではないか。
イジメ・暴力で身体障害者になった者もいるようだし、この調子ではリンチで殺されても、
病死・事故死扱いになってるケースも相当数あると思われる。
こんな治外法権の場が現代日本にあったのかという驚きと、修行とはいったい何なんだと
考えざるを得ない。

115 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 03:30:00 ID:zwQjQDcoO
>>113
ヨット右翼てなんスか?
メチャ興味あります

116 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 03:30:05 ID:NMCMKnx0O
破戒僧ばかりだな。

117 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 03:30:56 ID:AVergm44O
モンクやらないとAアビリティー貯まらないからなあ

118 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 03:31:10 ID:NXWUIdOq0
>修行態度をなじられ、
>部屋から追い出そうとしたら頭から落ちた

二十年も修行(笑)してこれかよwwww
なじられたからといって暴行するとはアホゆとり以下wwww

119 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 03:33:23 ID:ZDyQFxeq0
天津飯 VS チャオズ

120 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 03:33:57 ID:NXWUIdOq0
>>114
恐山の南なんとかという人のブログで
脚気になったとか書いてあったぞ

まあこのオッサンも、二十年永平寺でウダウダしてたにもかかわらず
「一切衆生」の意味すらわからんくらいだからなあ。

121 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 03:34:03 ID:9Kjldi1lO
>>41に納得!!

122 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 03:35:05 ID:91Bo+ppE0
やっぱり頭部を守るのに髪の毛いるわ。

123 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 03:35:38 ID:LxKD4uA2O
僧侶臭い

124 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 03:36:00 ID:IaNr9zrE0
暴力沙汰は宗風だからしょうがない
殴り飛ばしたり放り投げたり物投げつけられたり
指切られたり腕落とされたりとかな・・・

そうまでして悟りを得ようとするところに、昔は価値があったんだろうねぇ
で、立派な人もたくさん出たと

今の価値観では理解できないがw

125 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 03:36:47 ID:/bPHYBUO0
Tさん……

126 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 03:41:21 ID:aUXYqh4P0
>>115
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%A8%E3%83%83%E3%83%88%E5%8F%B3%E7%BF%BC

127 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 03:41:37 ID:pgBEQ2tl0
永源寺は紅葉で有名なとこだ

128 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 03:44:19 ID:O28FAyy80
二十年も修行必要なの?
坊主も意外と大変なんだな

129 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 03:46:01 ID:NXWUIdOq0
いや大変なのは初めのうちだけで、年を経るにしたがって
らくちんになっていくそうだぞ。

後輩の僧が、軍隊のように自分の身の回りのこととか
やってくれるらしいから

130 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 03:51:28 ID:pxn9Vlsp0
>>128
臨済宗の修業期間は比較的長め。とりあえず坊主を名乗れるようには
最低三年。一通りのメニューを全部こなすには二十年程度かかる計算。
もちろん、二十年修業したからといってOKというわけでなし。


131 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 03:51:47 ID:aPwB8E420
表沙汰になったのが珍しいな。
この52歳、寺の中でも相当浮いてたんだろう。
普通隠蔽するから、表には出てこないはずだ。

132 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 03:52:46 ID:wkRMSZRu0
やめて、とめて、やめて、とめて。。。

133 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 03:55:06 ID:DT/n6hgJ0
煩悩まみれの一般人でも人殺したりしないぞwwww
仏門に入って酒飲んで殺しとか悟りすぎwwwwwwww
坊主は脱税、買春、人殺しが大好きwwwwwwwww

134 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 03:55:30 ID:nGtkSFlK0
日本の僧侶なんか肉は食べる 酒は飲む 風俗に行くわなんのありがたみもない
仏教は衰退してくと思う

135 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 03:55:49 ID:7N9rUq880
座禅したら心が定まるんじゃなかったの?

136 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 03:58:01 ID:01yEnAaS0
いわゆる、 破戒坊主だな^^

 しょせん、人間なんだよ どんな高僧でも 
 
 高僧であればあるほど それに気がついて さらに修行するもんだな
 そもそも、僧だから 人と違う、高尚、気高い ってのが 間違い
 ま、官僚とか高潔な政治家も同じだが
 どんなに 正しいこと、正義を唱えても しょせんは、人間なんだよな

137 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 03:59:50 ID:/uxBJFS+O
何を目指してどんな修業してたんだこいつは。
まっっっっっっったく身についてねえじゃん

138 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 04:00:10 ID:425XtSCv0



拙僧が殺めたのだ





139 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 04:04:04 ID:buiNFLQuO
何を修行してたんだか

140 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 04:05:40 ID:QfqxWsCf0
>>135
寺の坊主ってのは、大体一般人より怒りっぽい。
怒るとすぐに手が出る人が多い。
自分が常に殴られて修行してきたからね。

141 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 04:11:58 ID:qKclsnGDO
修行僧が飲酒(大爆笑)

142 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 04:19:16 ID:INY51laiO
葬式で1回念仏唱えりゃン十万〜ン百万貰えるんだもん。
やめらんないよ。


143 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 04:20:44 ID:stpDc9A/0
ムショで再修行w


144 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 04:21:39 ID:GVsL8u/K0
>>143
禅宗の修行やってる人は、ムショの中でも楽勝だと思う。
ムショより、禅寺のほうが厳しいから。

145 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 04:26:34 ID:fxYGnq0B0
52歳にもなって、20年間修行した成果が、これか



146 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 04:32:54 ID:SRpSMIe9O
これだから仏教は信じられない

147 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 04:35:21 ID:mqc39JjuO
これは公安が動くな…

148 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 04:36:01 ID:Incaktvz0
アンデルセン神父?

149 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 04:38:21 ID:F3VrUSO1O
どっちもどっちだなぁ。47歳も、うまく諫められないの?


150 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 04:38:44 ID:jR9+WbXB0
見事な修業の成果だね。

滅し滅せられてこその本願。


殺し合えばいいよwww

151 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 04:40:39 ID:kWZ5l62o0
>>7
そんなもん「体制派と反体制派の違い」だけで充分だろ。

152 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 04:41:00 ID:Qch0G47j0
俺が何で坊主になったかって?
寺に生まれたからだよ。それ以外に理由など無い。

仏教自体にはほとんど興味もないし、
お経に何書いてるかなんてわからんw

それでも立派に住職やってるよw
年収は一応800万+α

153 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 04:42:27 ID:1uutSaTt0
 信者「あなたは神父ですか?」
 神父「はい、そうです。」

 信者「あなたは神父ですか?」
 僧侶「いいえ、そうです。」

154 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 04:44:06 ID:FWc5b3gd0
>>1は永源寺だけど、永平寺の修行では、先輩の目を見ると殴られるのよね。
口答えなんてとんでもない。
正に刑務所の中と同じ。
>>114の本に書いてあった。

155 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 04:44:57 ID:y6gdikPU0
永源寺で朱印帳に書いてもらったのになんかなーー

156 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 04:49:44 ID:UicmhdM30
坊主の世界てのは特殊なんだよ
警察や医者以上

157 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 04:50:31 ID:K63RadvwO
>>154
先日、永平寺に行ったんだけど、参拝者が永平寺の感想などを書き込むノートがあって
それ覗いたら、修行中の雲水が仕事しないで、ペチャクチャ話してサボっていたと書いてあった
修行ってそんなに辛いのか?

158 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 04:53:47 ID:Qch0G47j0
>>157
辛いっつーか、家が寺だから修行に来ただけのヤツが大半ですから。
ぶっちゃけ仏教とか真理とかどうでもいい。

159 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 04:54:00 ID:3XVT27ssO
まさに天に唾するだな

【永源】寺だけに

160 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 04:54:04 ID:Lmx5zFs5O
いい加減宗教法人から税金取れよ

161 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 04:54:16 ID:UicmhdM30
>>157
寺にもよると思うけど、脱走してキャバクラ行ったりするやつもいる
ただ、朝早く起きて夜遅く寝る
電気は使わず蝋燭で明かりをとり、精進料理を食べる
現代じゃない生活を送るらしい

162 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 04:56:18 ID:MPguR26+0
>>157
宣伝じゃないが、「食う寝る坐る 永平寺修行記」を図書館ででも借りて読んでみるといい。
正に旧日本軍。パワハラの嵐。

「食う寝る坐る 永平寺修行記」野々村馨 新潮社
http://www.amazon.co.jp/dp/4104157015

163 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 04:58:25 ID:4m/76rmV0
>>161
一般的に鶴見の総持寺の方が誘惑が多いと言われてるよ

164 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 04:58:40 ID:Qch0G47j0
日本仏教は明治以降の世襲で骨抜きにされたんだよね。

165 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 05:01:23 ID:Bv0dSF05O
檀家も減っていくだろうから、いずれは淘汰されるんだろうな

166 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 05:02:10 ID:0OS1ZcBA0
>>162
>>正に旧日本軍。パワハラの嵐。

あの・・・永平寺の方が旧日本軍より格段に古いんですが・・・

167 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 05:03:14 ID:1OzNc4zo0
>>166
当たり前だろそんなことw

168 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 05:04:24 ID:NXWUIdOq0
              /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~〕、:.l:::::::::l
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'  〉'´i丿
               ゙i    ``     : : : リノ
                  l  r--‐‐ ッ : :r、/
                  l ``''''"´ : :/::l'"
               .  !、,___/: :l_
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,, -‐''''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 
  
   ははは・・・みろ、人がゴミのようだ!!!!

169 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 05:06:36 ID:kdaeezTUO
まさに煩悩のかまたりだな

170 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 05:07:46 ID:0OS1ZcBA0
>>167
つまり、永平寺とかの古来からある伝統が旧日本軍へ脈々と受け継がれた訳で・・・
その受け継がれた側を比喩するのはおかしい・・・

171 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 05:08:10 ID:oW8I6Nq90
>>43
俺はいつか白隠禅師のような境地にたっしたいです
立禅すなわち大周天ですね

172 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 05:10:20 ID:NXWUIdOq0
>>171

     *      *
  *  無理です   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

173 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 05:15:02 ID:oW8I6Nq90
>>172
どこの宗派の人かは存じませぬが、煩悩が多すぎます

174 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 05:15:46 ID:YGh/BHK/0
>>170
おかしくないよ。
どっちが先だとは言ってないんだから。

175 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 05:18:10 ID:NXWUIdOq0
>>173
不断煩悩得涅槃 凡聖逆謗斉回入
如衆水入海一味
ですねw

176 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 05:19:23 ID:M+gfZCMm0
こいつは光覇明宗に所属するべき。

177 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 05:21:39 ID:KinIZyOe0
大麻より酒が危ない

178 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 05:22:38 ID:pyMVO3Jf0
浮世を忘れた坊主でさえも木魚の割れ目で思い出す。

179 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 05:25:27 ID:NXWUIdOq0
憂き世を忘るる場所に行く

180 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 05:25:58 ID:9yiJpiBkO
滋賀って物騒だな。そういう土地柄か?

181 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 05:26:47 ID:b1KxQPWh0
滋賀は住みやすそうなイメージがあるんだけどな。

182 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 05:27:57 ID:kdaeezTUO
煩悩を完全に捨て去るには入滅するしかないかな

183 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 05:31:04 ID:aGNgErHp0
>>178
性欲を押さえるのは無理だよな。
女人禁制にすれば、男に走るだけだし(西洋の修道院はホモの巣窟)、
チンコ切ったって、舌や道具を使うだけ(古代中国の宦官には、舌が異常に長い人がいたw)

184 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 05:33:37 ID:NXWUIdOq0
>>182
成等覚證大涅槃 必至滅度願成就

>>183
俺は性欲がほとんどないよ。

185 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 05:38:02 ID:F6oNuwk20
>>184
自称「オレって性欲がない特別な人間なんだよね」って奴はよくいる(苦笑)

186 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 05:38:48 ID:k7wjVtJKO
花和尚

187 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 05:39:31 ID:NXWUIdOq0
>>185
ほんとだぞ?
AVとかみたことないし
宗祖は妻帯しているのにもったいないよなw

疑うなら、すっぱだかの美少女を俺の前につれてこいよw

188 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 05:40:09 ID:Rho53wSQ0
まんじゅうこわい

189 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 05:40:36 ID:FWc5b3gd0
>>187
美少女どころか、女がお前を相手にするわけないだろw
思い上がるのもいい加減にしとけ。

190 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 05:42:35 ID:NXWUIdOq0
何怒ってるんだよwwwww

191 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 05:43:31 ID:ke79qvLp0
>>190
はいはい、お前さんは誰とも違う、特別で選ばれた人間だよ。
これで満足かい?

192 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 05:45:23 ID:NXWUIdOq0
>>191
凡聖逆謗斉回入
如衆水入海一味

って書いてるだろw
凡人だろうが聖人だろうが、同じってこった

193 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 05:45:33 ID:CUCPeQ8u0
支那経由で持ってきた時点で、仏教は胡散臭い何か別のものにすりかわってるしw

194 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 05:48:04 ID:76hLCZXS0
永源寺の住職は左遷されるのか?
それとも、ここが総本山だから住職を左遷する者はいないかな。

195 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 05:57:17 ID:TD8PzDKsO
修行僧なのに酒とかの嗜好品もOKなんだな。
しかも寮住まいとか。

196 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 05:57:32 ID:X46q6Jt10
性欲が無いのは自慢できるようなことじゃないでしょorz


197 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:19:24 ID:iewgNVuc0
>>192
なあ、坊さんって何が面白くてやってるんだ?
葬式でカネ稼ぐだけか?

198 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:19:35 ID:eK1ft8L/0
ここにいる、みんなが坊主になって引篭ればこんなことも起きやしないさ♪

199 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:22:39 ID:Qch0G47j0
>>197
> なあ、坊さんって何が面白くてやってるんだ?
面白い面白く無いは関係ない。
寺に生まれたから坊主になって、家業を継いだだけだ。
仏法とか真理とかどうでもいいのが俺たちの本音。

200 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:23:30 ID:NXWUIdOq0
>>197
いや俺は別に坊主じゃないが

201 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:23:55 ID:iewgNVuc0
>>199
健全だねw

202 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:24:29 ID:iewgNVuc0
>>200
じゃあただの坊さんヲタク?

203 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:25:05 ID:Qch0G47j0
>>201
俺も好きで坊主になったわけじゃない。
いまだにお経の意味なんか全くわからんし。

204 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:26:12 ID:Dc+rYavd0
>>183
痔の語源が
やまいだれに寺だしなw

205 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:26:29 ID:NXWUIdOq0
>>202
ただの真宗の門徒である

>>203
たまには仏法も勉強しろw

206 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:27:15 ID:kdaeezTUO
>>184

俺は34歳にもなって性欲の塊だ。

週二回風俗+彼女と。

絶対やめれん

207 :僧兵:2009/03/08(日) 06:30:21 ID:lhNDK1sC0
  /| +
  l |
  _L!_
  ||   /二二ヽ   
  || / ( ´∀`))  また黒衣の糞坊主か
  Oニゝ、__乂__〉
  ||!J_|::::::::::::::|
  8  (二∧二)

208 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:30:38 ID:iewgNVuc0
>>205
仏法なんか勉強して何になるんだ?

209 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:34:00 ID:2usKiM54O
般若湯、般若湯ねぇ…

210 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:35:04 ID:d/gsC1x2O
僧侶は、日本酒を般若湯とか名付けて飲むらしいね
創価が喜ぶ事件だ

211 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:35:22 ID:Dc+rYavd0
ビールは麦般若だっけ?

212 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:35:25 ID:eK1ft8L/0
ちなみに他の各宗教は本元の比叡山よりは稼いでるみたいだな・・・比叡山の修行はきついのにな。

213 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:36:03 ID:xnZbCBXN0
>>68
臨済 翁打の拳のだっけ その話

214 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:38:09 ID:NXWUIdOq0
>>208
楽しいだろw

というか仏教の経典や論くらいしか読んで
おもしろく感じるのは無いんだよ。

215 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:39:57 ID:BGoehZC00
俺の創作本能が激しくインスパイアされた!
全国を放浪して生臭坊主を処刑してまわるヴァイオレンス坊主のシナリオを
今日から執筆する!

216 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:40:24 ID:iewgNVuc0
>>214
だってさあ、仏法ってただの迷信の集合体だろ?
読んでもなんの利得もないじゃん?

217 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:41:44 ID:Dc+rYavd0
>>216
迷信というよりも屁理屈の集合体な感じがするw

218 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:43:19 ID:tRCjWEHjO
>>203
おまえはそんな心持ちでお経をあげて
お金をもらっているのか。
恥ずかしくないの?

219 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:43:45 ID:Qch0G47j0
つか俺たち坊主自身がお経の中身に興味持ってないんだからw
あんなもん読んでもしょうがないw

220 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:45:35 ID:Qch0G47j0
>>218
なんで?俺の仕事はお葬式でお経読んで、
遺族のみなさんに心安らかになっていただくことだよ。
それが仕事だもん。
お経の中身は無意味だよ。

221 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:46:11 ID:NXWUIdOq0
>>216
「仏法を読んで楽しく感じる」というのが利益なんだよ。

大無量寿経の中に
「人、世間愛欲のなかにありて 独り生まれ独り死し 独り去り独り来る。
身、自らこれを当くるに、有も代わる者なし」

とかいう言葉がある。お前が世間の中で生きていて、でも
独り生まれて独り死ぬのは本当のことだろw
生老病死から逃れられないのも、本当のことなのだ

222 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:46:18 ID:tRCjWEHjO
>>178
道心堅固な妻でさえ
坊主の頭でサネこする

223 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:46:20 ID:/2MpgcX8O
いまどきポア!



224 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:46:27 ID:QmtZuVHRO
京都市民なんだが、知り合いの風俗嬢によれば、坊さんは結構来るって。前に木屋町で、坊さんが通行中の女性に抱きついて逮捕とか、土地柄話題にはなりがち

225 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:47:09 ID:yzQEu0vj0
>>219
お前は、まだいいほうだよ。
俺なんか、カトリックの信者なのに、曹洞宗の住職やってんだから・・・。

226 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:48:27 ID:Dc+rYavd0
>>225
どういう人生設計してそうなったんだ?w

227 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:48:31 ID:Qch0G47j0
>>225
そうですか。俺は強いて言えば無宗教かな。
ちなみに俺の母親は新興宗教に走ったw

228 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:48:42 ID:iewgNVuc0
>>221
でも「修行すると仏様になれる」って部分はただの迷信だよね?

229 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:48:49 ID:NXWUIdOq0
>>220
お前はどこの宗派だよw

230 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:49:14 ID:q6Vr8PIm0
単なる観光名所みたいな
でかい裕福な寺には課税しろ

231 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:50:21 ID:tRCjWEHjO
>>220
ああいうとき俺は
「ああ 俺にはわからないがきっとこのお経には
人生や世界についての深い教えを解いてるんだろうな」と
おもってたよ。
肝心の坊主が意味も解らず唸ってるだけなんて幻滅だ。

232 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:51:24 ID:NXWUIdOq0
>>228
いや、真宗は修行しないからw

233 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:52:28 ID:0MugtDfN0
永源寺といえばダムとこんにゃくだな

234 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:52:28 ID:Dc+rYavd0
>>232
真宗は2週間の修行あるぞ。
新入社員研修よりぬるいらしいがw

235 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:52:46 ID:d/gsC1x2O
俺を幼少の頃から可愛がってくれた、親戚の美しいお姉ちゃん(10歳年上)が20歳過ぎで急死
でたしか49日の準備の際に(アポありで)親御さんと寺に行ったら、
お祝い熨の付いた大小の箱が本堂にぎっしりあり、玄関廊下まで置かれていた。
あっけにとられていると住職曰く「いやあ、うちの娘が結婚するのでこんなにもらったよハハハ」

そんな場違いなもの倉庫借りて仕舞うかせめてシートで覆えよと思った。

236 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:52:49 ID:Qch0G47j0
>>229
さすがに宗派名までは言えないw

237 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:53:14 ID:tRCjWEHjO
こないだVIPで
「お坊さんだけど何か質問ある?」というスレッドがたってな。
ちゃんとお経の意味をわかってるのかという質問に
「俺は意味を考えながらお経あげてる」とこたえてた。あいつは少数派なのか。

238 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:53:14 ID:Rg14vUP60
>>216-217
諸行無常
諸法無我
一切皆苦
涅槃寂静

これだけあれば十分、他は ク ズ


239 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:54:57 ID:iewgNVuc0
>>232
> とかいう言葉がある。お前が世間の中で生きていて、でも
> 独り生まれて独り死ぬのは本当のことだろw
> 生老病死から逃れられないのも、本当のことなのだ

結局こういう誰でも知っている当たり前のことを再確認するだけが利得か?
無意味もいいところだな。

240 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:55:02 ID:Qch0G47j0
>>231
ただの儀式だよ。
だって俺たちもなんで自分が坊主やってるのかわからんもんw
なりゆきでやってるだけだしw

241 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:55:04 ID:4gd+Nh28O
坊主はさすがに早起きだなぁ
こんなに坊主に遭遇できるとは

2ちゃんて坊主板あったっけ?

242 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:55:40 ID:mXFech2N0
飲酒して殺生、おまけに弱点の坊主頭を…

243 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:55:50 ID:NXWUIdOq0
>>234
あまりに温すぎて、禅宗の寺に行かされることもあるとか
聞いたなw わずか一日でみな根を上げるらしい

>>237
いや、聞くところによると「読経中は意味を考えない、
とちると困るから」という人もいるらしい。

244 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:56:07 ID:Dc+rYavd0
>>241
文化カテゴリの神社・仏閣板が実質坊主板になってる。

245 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:57:08 ID:1HysARhE0

長渕さんの映画「ウォータームーン」を思い出しますね

http://homepage.mac.com/ubik_factory/cinema/watermoon.jpg

246 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:57:16 ID:Mgizf71LO
元犯罪者とか、何かわけありの人では?

247 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:57:50 ID:ZDmAGmkQ0
酒は飲むわ所帯は持つわでロクなもんじゃねーな
海外行ってストイックさを見習え

248 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:58:19 ID:TZ9S6a5R0
みんなわけあり(特に延○寺)

249 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:58:36 ID:xnZbCBXN0
>>239
空海の秘蔵宝鑰なんかも そうだな

生まれ生まれ生まれ生まれて生の始めに暗く
死に死に死に死んで死の終りに冥し

250 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:58:54 ID:CUCPeQ8u0
赤いきつねと、どん兵衛きつね。一味がついているのはどっちでしょう

わけ分からんまま読むお経よりも、↑のほうが大事だと思うんだ

251 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:59:29 ID:nHKncT0NO
今度は檻の中で修業

252 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 06:59:45 ID:Rg14vUP60
>>247
欲を理解する必要はあるが捨てる必要はないよ。
by 一休


253 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:01:03 ID:xnZbCBXN0
>>245
宝島から出てた映画の本にこれの裏話載ってたけど最悪だったなW

254 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:01:07 ID:MQcrZ83k0
修行僧がお酒を飲んではいけません。
ましてや人を殺めるなんて言語道断。
間違いなく死んだら地獄。

255 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:01:09 ID:tRCjWEHjO
>>240
なんかムカついてきたw
坊主まるもうけってホントなんだな。
サギじゃんw

256 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:01:10 ID:NXWUIdOq0
>>239
いや、それすらを認識できずにワガママ言う奴は多いだろww
親は子供というだけで、子供が違う人間だと理解できずに支配したがるとかさw
人は死ぬものなのに、死ぬのが嫌ニダ、死なないでほしいニダと言ったり

そんな人の有様に、「本当のこと」を突きつけるのが仏法なのだ。

それにそんな人の世のあり方をどう生きていけばよいのかが書いてあるのが
仏法である

257 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:01:13 ID:4gd+Nh28O
>>244
ありがとう。
今度見てみるよ。

見知らぬ世界をのぞいてみたいぜ

258 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:01:55 ID:YH0A80AoO
>>238

懐かしいな
高校3年間毎日唱えてたわ

259 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:02:43 ID:hf3QcvR80
修行場所が変わるだけか

260 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:03:47 ID:NXWUIdOq0
>>236
言って困るような宗派なのかw
「宗」までなら問題ないんじゃね?

261 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:04:24 ID:xnZbCBXN0
>>255
だから最近はお寺に頼まないで
教会葬でやってもらう人が多いよ かなり安く済むし
戒名とかで無駄にお金取られないから

262 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:04:33 ID:ZDmAGmkQ0
>>252
日本の仏教ってどんどん楽な方に楽な方に行ってるよな
全然尊敬の対象に見られてない

東アジアの坊主は住民からすげー尊敬されてんのに

263 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:04:49 ID:vjmdd2qo0
宗教は自己満足

264 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:05:12 ID:Y73ww0EmO
ここに書いてる自称坊主どもは朝のお勤めはどうした?
朝のお勤めして掃除して、こんなとこに書き込んでる時間なんぞ無いはずたが

265 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:05:42 ID:Rg14vUP60
>>254
臨済宗に地獄はないです。



266 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:06:34 ID:xnZbCBXN0
>>260
阿含宗とかじゃねーの

267 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:06:38 ID:iewgNVuc0
>>256
> そんな人の有様に、「本当のこと」を突きつけるのが仏法なのだ。

本当のことつーか迷信を押しつけてるだけじゃないの?

268 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:07:08 ID:0vWXtzA3O
第六天魔王こと織田信長が居たら再び叡山の焼き討ちするだろな
その他もろもろの宗教も…

269 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:07:19 ID:Egq2to1/0
修行で身につけた拳法を使いたくなっちゃったんだろうな。


270 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:07:29 ID:Rg14vUP60
>>263
自己が満足してなぜいけないのですか?


271 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:07:31 ID:tRCjWEHjO
このスレの生臭坊主どもの言い種きいてると
気分はもう六天魔王だな

272 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:08:18 ID:NXWUIdOq0
>>267
お前は>>239で、「誰でも知ってる当たり前のこと」とか言って、
大無量寿経のその場所が「本当のこと」であるということを認めてたじゃないかw

273 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:09:14 ID:hf3QcvR80
>>262
楽になるための仏教だからな
しかも高齢者増えたおかげで食うのに困らないし

274 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:09:28 ID:Dc+rYavd0
>>262
コピペだけどこれ結構的を射てると思う。

--
浄土真宗系のできかたって、いかにも日本的だと思うんだよなー。
仏教開祖のお釈迦様が、当時の日本の思想的エリートが導き出したこの結論を見たら
モニタに茶を噴くのは間違いないと思う。w

比叡山で修行した法然。→浄土宗
「ぶっちゃけ悟って仏になるの、俺ごときでは無理(←このへんが日本人的謙遜)
働いてる一般人なんかもっと無理。今の仏教は金と暇のある金持ちにしか役立つ可能性がない。
でも安心しる。阿弥陀様って偉いお方が、自分が十分にレベルうpしたら
おまいらも引っ張り上げてやんよ、ていってる。これはそこに張るしかないっしょ。
はらたいらさんどころじゃないよ。「あみださまに、全部」 さあ何度でもいいつづけよう」

親鸞→浄土真宗
「法然さまはおおむね正しいけど、阿弥陀様なめすぎ。
念仏言った回数で差別するような方じゃねえはずだよ(←このへんが日本人的舶来びいき)
心に思うだけで、修行とか、戒律とか自分をどうにかする必要もないよ。
だから俺なんか結婚だってしちゃうもんね。ただ阿弥陀様に乗ればいいのさ」

おまけ 一遍→時宗
「おまーも阿弥陀様なめすぎ。あの方は信者だろうと何だろうと、一切区別しないの。
つまり俺たちは阿弥陀様のおかげで勝ち組。もう決まってんの。(←日本人的暴走)
だから感謝の踊りを踊ろうぜ、let's dance!」

275 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:09:37 ID:O/zmx2tD0
20年何やってたんだよ、生臭坊主。

276 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:09:52 ID:0MugtDfN0
そういえば創価学会員は坊主をよく叩くよな

277 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:10:41 ID:UicmhdM30
肉を食わない坊主
妻を持たない坊主
は今いねーだろ
それぐらい許してやれよw

なんかあれだな、弁護士なんだから六法全書暗記してろっていうやつみたいだな

278 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:11:22 ID:tRCjWEHjO
おれも聖書とかコーランとか読んだわけじゃないが
仏教はほかの宗教より哲学の側面が強いイメージがある。

279 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:11:45 ID:1BTA/dS60
お酒じゃないよ般若湯だよ

280 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:12:39 ID:520HCm1fO
>>255
インド人が唱えてたオリジナルは意味があったけど、
発音を漢字に当てはめていくうちに、さっぱり意味が判らなくなった

般若心経とかは、まだ意味が判るよ

281 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:12:41 ID:UvmQ+ucF0
京都へ行くと、坊主どもが遊び歩いているのを見て嫌になるぜ。ホント。

282 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:13:03 ID:NXWUIdOq0
>>262
>>274
自分の楽を求めるだけでは、真の浄土へは往生できないというのが
親鸞聖人の考えですよ?
教行信証の証巻に書いてあります

283 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:14:34 ID:UicmhdM30
つうか釈迦も修行のやりすぎはよくないって言ってたような

284 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:15:58 ID:NXWUIdOq0
>>280
お前実際に経を読んだこと無いだろwww

浄土三部経でも読んでみろ。難しいところはあっても、
普通に意味がわかるぞ

285 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:16:22 ID:tRCjWEHjO
>>280
なら坊主はサンスクリット語や梵字を学ぶべきではないか。
ちなみに俺のシルバーリングには
普賢菩薩のアンの梵字がはいってます

286 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:17:08 ID:ZDmAGmkQ0
>>274
世が世ならカルト認定だな

創価の事笑えねぇわ

287 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:17:10 ID:TZ9S6a5R0
>>263
じゃあ、2ちゃんみたいなもんだなw

そういえば、エンコー逮捕されたどっかの華道家がとある寺にこもって禊ぎ中
ちなみに、山の坊主は暴力が好きらしぃ

288 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:17:18 ID:Kxvtkafk0
坊主に議員に、偉そうなこと言ってるヤツにろくなのがいない。

289 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:18:19 ID:Dc+rYavd0
>>285
高野山真言宗ではがっつり学ぶらしい。
間違ったら人格否定、人生否定されるらしいw

290 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:18:37 ID:ujyWBfBE0
京都のソープ逝って嬢に聞いてごらんよ
お盆後に坊主頭の客が頻繁に(ry

291 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:21:35 ID:PSXCgTwl0
お釈迦様だって肉食ったり酒飲んでるし、出家前は妻も居たのに、後世の僧が勝手に戒律とか言ってるだけだしな。
別に酒飲もうが何しようが構わないんだが、自分とこで作った戒律くらい守れと。
守れない戒律なんか捨てりゃいいのに。どうせ意味無いんだから。
変に自分の首絞めて生臭坊主とか言われてるんだから世話ないわ。
生臭坊主とかいう言葉も、坊さんは酒も魚肉や獣肉は口にしない、という風潮を自分で作り上げてしまったからだしな。
つか、仏教の戒律なんて覚えるだけで大変で全部守ってたら人間として生きていけないw




292 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:22:12 ID:lHnVtFkG0
天台の小僧が通りますよ・・・・・


       キコキコ
   ミX∧_∧
  _(;`・ω・)
  n|( O┳O
  ◎-ヽJ┻◎


293 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:22:16 ID:NXWUIdOq0
というか浄土教、とくに易行道や阿弥陀さんが云々というのは
インドの龍樹菩薩・天親菩薩のところですでに出ているので、
別にことさら法然や親鸞がどうだというわけではないんだがなwww

>>274のコピペの奴は、そんなことも知らんらしいが

294 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:22:24 ID:FwlzCFnKO
なんか仏教は霊とか信じてないから、
神社が嫌がる(死者はケガレなため)葬式を引き受けたのが始まりだってきいた!

295 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:26:18 ID:tRCjWEHjO
>>291
お釈迦様だって一変は苦行に熱中して
死にかけたんだぜ。
飢え死にしかけたところをスジャータに乳粥をもらって生き延びたんだ。
ところでスジャータってそんな昔からある企業だったんだなあ

296 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:29:58 ID:PSXCgTwl0
>>295
乳粥飲んだ時点で苦行は無意味って悟ったんだろ。
栄養失調だったらしいな。無理もないが。
スジャータは歴史ある企業なんですね。

297 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:31:27 ID:iewgNVuc0
>>272
詐欺の常套的な手法じゃん。

99%の真実に1%の嘘を混ぜるのはねw
詐欺師が本当に伝えたいのは1%の嘘の方。

仏法だって同じだろ?

298 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:31:34 ID:xnZbCBXN0
>>295
いや それがモトネタだからw

299 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:31:57 ID:rvLCtfhX0
2009
家族による子供殺害  32人
池沼・不審者による    0人

2008
家族による子供殺害  159人
池沼・不審者による    1人

300 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:34:52 ID:NXWUIdOq0
>>297
なるほど、少なくともあなたは99%は仏教は本当のことだと
思った、というわけかw

301 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:37:18 ID:iewgNVuc0
>>300
仏教の99%の真実は1%の嘘を伝えるためのバックグラウンドだと言ってるんだよ。

302 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:37:19 ID:aH6Adfri0
生臭坊主が増えたのは寺請制度ができてからだから仕方がないといえば仕方がない。

303 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:38:39 ID:ujyWBfBE0
Q  なんでお経は中国語で書いてあるんですか? 意味ワカンネ。どうして日本語に
   訳さないんですか?

A  お経はお釈迦様の尊いお言葉です。お言葉に魂が宿っているのです。だから我々の
   日常語に訳すなど恐れ多い。

Q だってお経だってサンスクリットからの翻訳じゃないですか。ほら、現に
   お経の最初のとこに書いてある、「唐三蔵法師玄奘訳」とか「後秦鳩摩羅什訳」   
   とか

A  いや、だからね、日本語っていわば俗世間の言葉でしょ、だから安易に訳すのは
  恐れ多いんだよ。

Q フーン、つまり仏教的価値観じゃ、中国語は神聖で、日本語は野蛮人の下品な
  言葉ってことなんすね。

A え〜〜い黙れ!! へ理屈こねてるヒマあったら修行せい!!


304 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:38:56 ID:3yUORFYtO
永源はるか?

305 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:39:20 ID:NXWUIdOq0
>>301
で、そのウソというのは何かな?

306 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:40:55 ID:iewgNVuc0
>>305
極楽往生とか成仏とかそーゆーの。

307 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:43:36 ID:tRCjWEHjO
>>305
やたらつっかかられてるが
こういう宗教者と無神論者の議論は
昔から何度となくあったんだろうな。
しかし本来あなたの役は本職の坊主がすべきなのに…

308 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:44:25 ID:8z6/yj4n0
煩悩を排除出来ないから修行してるとはいえ.....どうしようもねえな。

309 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:45:08 ID:P+XZIWWT0
ああ、そう言うの臨済宗にはないから

310 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:45:48 ID:tRCjWEHjO
>>306
考え浅すぎで吹いた

311 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:46:44 ID:NXWUIdOq0
>>303
だから、普通に漢文を書き下したものが売ってるじゃんw
本願寺が公式に(?)出している「聖典」を持ってるが、日本語になってるぞw

>>306
別に真宗は、極楽往生するための教えではありませんよ。
阿弥陀さんの本願というのは、この世に餓鬼や畜生や地獄が無くなって欲しい、
平等な世界であって欲しいというものです。その願いを、一切の衆生に「共有」
してもらいたい、というのが「伝えたいこと」です。極楽浄土のイメージは、
ただの方便ですねw

また、「お前を成仏させてやる」と言われても「いや俺は成仏しない」というのが真宗
(22願)です。


312 :309:2009/03/08(日) 07:47:17 ID:P+XZIWWT0
>>306さんへ


313 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:47:28 ID:Qch0G47j0
そもそも煩悩=悟りってじっちゃんがいってた

314 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:47:40 ID:pT42h63J0
生臭坊主め

315 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:48:21 ID:iewgNVuc0
>>311
餓鬼も地獄も阿弥陀も架空の存在だろうがよw

316 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:48:47 ID:aH6Adfri0
中公文庫に現代語訳あるよ。
中村元の現代語訳だってあるはず。
文庫のくせに一冊二千円位するが。

317 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:49:42 ID:k32+dKN5O
仁和寺のさる法師よりバカ

318 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:49:49 ID:tRCjWEHjO
>>315
餓鬼も修羅も地獄もこの世にいやというほどあるけどな。
阿弥陀様はシラネ

319 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:51:32 ID:NXWUIdOq0
>>315
「餓鬼」や「地獄」は架空ではありませんよ。
餓鬼とはいつも何かが欲しい、とガツガツしている人のことです。
地獄とは戦争や、人を排除しあったり殺し合ったりする世の中のことです。
現実に存在してるでしょう?

「阿弥陀」とは方便ですが、「阿弥陀の本願」を作った人というのはいるんですよ。
なぜなら、それが書かれた「大無量寿経」というお経は現に存在しているではないですか。

そのような意味で、架空の存在ではないのです。

320 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:52:11 ID:p12+6KX8O
47歳後輩、って事は5歳か
ひでぇ

321 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:52:39 ID:DPmud4T4O
20年も修行してんだから
即身仏の制作とか別角度から警察は疑ったりしないのだろうか

322 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:52:57 ID:ujyWBfBE0
義満「おい一休、びょうぶのトラを出してみろ。できなきゃ殺すぞ」

一休「はぁ? てめえ、パワハラしてんじゃねえ! おめえが死ね!!」

義満「うぎゃあああああ!」


こうして第1の羅将足利義満を倒した一休は、新たなる世紀末覇者となるのであった。

323 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:53:01 ID:UicmhdM30
もともと地獄も極楽も人間の世界の一部を描いてるって言われてたな

324 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:53:24 ID:P+XZIWWT0
>>313
ああ、悟りを得るのに煩悩を捨てる必要はないね。

>>315
地獄も阿弥陀は聞きに来る人が求めてるだけでそれは目的じゃないよ。


325 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:55:17 ID:Bceu99ouO
鉄鼠の檻

326 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:55:28 ID:6Iulyq4M0
また、酒による悲劇ですか・・・

327 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:56:51 ID:NXWUIdOq0
>>307
いえ、無神論者でも誰でも、そしてどこでもいつでも
成り立つことが書かれているのが本来「仏法」なわけです。

生老病死から逃れられる人がいますか。まあ中には
「病気をしたことがない」という人がいますがw

328 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:56:53 ID:iewgNVuc0
>>319
> 「阿弥陀」とは方便ですが、「阿弥陀の本願」を作った人というのはいるんですよ。
> なぜなら、それが書かれた「大無量寿経」というお経は現に存在しているではないですか

どんなカルトだって作った奴ぐらいいるだろう?
オウムだって物見の塔だって創価学会だってw

329 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:57:20 ID:5qBYZuDs0
修行が足らなすぎるわ

330 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:58:09 ID:3O0i8nzo0
全てはミホトケのおぼし召しじゃっ!!!

331 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 07:58:13 ID:uB5zTiSQ0
臨済宗って本山でn修行が長いんですね

332 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:00:57 ID:NXWUIdOq0
>>328
カルトと、阿弥陀さん(の本願)との違いは「一切衆生」を
相手にしているかどうかなんですよ。

一切衆生の苦しみを見捨てない(摂取する)がゆえに阿弥陀というのです。

333 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:01:31 ID:tRCjWEHjO
>>327
そう。仏教は人の苦しみを解く方法を考えてるのに
宗教と言われたらウソで人をたぶらかすカルトと
脊髄反射するやつがいる。

334 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:01:58 ID:ujyWBfBE0
>>323
イギリスのある詩人が「地獄とはロンドンのようなとこに違いない」
って書いてるよね
こっちはキリスト教だけど

335 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:02:13 ID:FtlmjJWCO
修行僧(笑)

336 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:02:24 ID:iewgNVuc0
>>332
「お経が存在するからお経の内容も架空でない」という無茶な話に反論してるんだが俺はw

337 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:03:20 ID:lHnVtFkG0
>>311 また始まった、信州お得意の教義がwwwww

だから、在家には関係ねーつうのそんなの!
今をウホッて生きてェ〜つーのが在家なの!

男女の差別があるんだから平等になんてならないのっ!分かった?!
ぬ〜ぶら♪ぬ〜ぶら♪ぬ〜ぶらやっほ〜♪

      (~)
     γ´⌒`ヽ
      {i:i:i:i:i:i:i:i:}    
     ( ´・ω・)    あーおわった。 100円ちょうだい
   _|ヽ(__0=t/ ━ヽ
 ____二コ__  ̄ … (_))
   ̄ ̄(◎〒=ニ二_ノ ̄ __
        _| ::|_       | |Θ|
   | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|
   |___|__|_|  |_|




338 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:05:26 ID:NXWUIdOq0
>>336
大無量寿経の中身で一番大切なのは、「本願が存在すること」なんです。
そのような願いを持った人(菩薩)がいたということが重要なんです。
だから、お経が存在するということ=本願が存在することなんですね。

わかりますか?

339 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:09:24 ID:iewgNVuc0
>>338
本願って「世界人類がへいわでありますように」か?

340 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:09:31 ID:NXWUIdOq0
>>337
ええ、現実の世界は平等ではありませんし、平等にはなりえませんよ。
でも「平等である世界であって欲しい」と願うのが真宗なんです。

だからこの世で仏になれる、とは言ってません。生きている限りは
そんなの無理ですからね。その一歩手前のところまでです。

341 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:13:33 ID:zaDs+ZBj0
生臭坊主といえば長渕のウォータームーンを思い出す

342 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:14:07 ID:2SFPl+j10
欧米の修道院などでの修行と日本のそれとは決定的な違いがある。日本の寺での修行、特に禅宗、
そして永平寺での実際の修行をこの本で知ると、そこに遍在する『暴力』というものの存在に驚か
される。横尾忠則が永平寺での修行をしたとき、僧侶の言葉の暴力に驚かされているが、今も変わら
ず殴る蹴るの暴力は茶飯事で、そもそも修行の始めから殴られることに文句も言えない。
こうして『全く文句を言わない個』となって、初めて修行が許されるのである。寺の修行を日本の組
織に置き換えると、日本を理解できる。官庁や会社では露骨な暴力こそないが、組織に文句を言わな
い人間しか内に留まることを許されない。
暴力:戸塚ヨットスクールは非。仏教寺院内なら是。

343 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:14:13 ID:NXWUIdOq0
>>339
その標語は誰が張ってるのか知りませんが、
「餓鬼畜生地獄が無い世の中であってほしい」と本願にはありますから、
まあそれもそうといえるかもしれませんね。

世の中安穏なれ、という言葉もあります。

344 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:14:22 ID:Qch0G47j0
浄土真宗って、自称親鸞の末裔の大谷さんがふんぞり返って支配してる宗教だろ
内部は腐りきってるよね
うちも腐ってるけどw

345 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:14:44 ID:ZKnC/6Xa0


  サディストが「修行」を隠れ蓑にして後輩をいたぶって喜んでいる件



346 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:15:13 ID:39dAFc1I0
20年修行僧って・・・その先にはなにがあるの?一生修行僧?

347 :名無し:2009/03/08(日) 08:15:31 ID:W5LxMghdO
僕の知ってるお坊さんは高野山だが弟子には好きなもの食べるの許してるが本人は何十年も全く精進、いつもにこにこ、1000人くらいの弟子の前でお勤めされています。研究熱心ですぐ山から弟子つれて出て講演を聞きにいかれます。20年あってないからもう50くらいかな。

348 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:15:36 ID:Qch0G47j0
大谷さん自身が餓鬼そのものなんですがw

349 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:15:41 ID:lHnVtFkG0
>>340 真宗なんです。
ってwwwwんなことどーでもいいんです、少なくともここでわ!!!
重要なんは、52歳爺と47歳オッサン、なんやのこの人たち?です。


かかる真宗教義を展開したければ然る処で知識の安売りをしてっ!




350 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:17:07 ID:06/Pt4HJ0
ウホッ!アーッは関係ないのか

351 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:17:30 ID:NXWUIdOq0
>>349
お前が俺にレスするから、答えてやったんだろwwwww
どうでもいいなら、俺にレスを返すなよww

352 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:18:02 ID:lHnVtFkG0
 ゚     。  :     ..:| |l ̄|
:         。    ..:| |l島|
      ゜  :  ..:| |l村|
    ゜     : ..:| |l_|
  :       ゚   ..:|;:;:.... |
    ゚   :     ..:|;:;:.... |   
      ゜  :  ..:|;:;:.... |  >>350 
  。           ゚ ..:|;:;:.... |  サッ!
   :     :   ..:|;:;:.... | 彡
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... |
  :      :   ..:|;:;:.... |
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'

                     (~)
                   γ´⌒`ヽ
                    {i:i:i:i:i:i:i:i:}  クルッ
                      (( (     )
                    (:::::::○::)
                     し─J



353 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:18:49 ID:A46pJCFV0
承伏帝僧兵

354 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:20:33 ID:lHnVtFkG0
>>351 うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

恩着せと来た!!!一変して豹変する真宗さんw青いなっ!!!






355 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:22:42 ID:Qch0G47j0
たぶん新興宗教「親鸞会」所属の一般人なんでしょう。
幻想持ちすぎ。

356 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:23:39 ID:fMlNSdH/O
真宗は檀家の自殺率が高くてなぁ

357 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:23:57 ID:ujyWBfBE0
「ヨーロッパにおいては、人が修道会に入るのは、罪の償いをし、霊が救われるためである。
日本の仏教坊主らは、逸楽と休養の中に暮らし、労働から逃れるために寺に入る」

                 ルイス・フロイスの言葉


358 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:24:36 ID:73/wDiSuO
http://www.shohi.sl-plaza.jp/news/200808/qa.html
「包茎手術の料金」15万円程度が210万円に
大学生のAさんは、「包茎手術15万円〜」のインターネット広告を見て、アルバイト
で貯めたお金で受けられると無料カウンセリングを申し込みました。受付で簡単な問
診表に記入後、カウンセラーに「まずは診察するから」と、ズボンを脱いでベッドで
待っているようにと指示されました。 
 男性が来て「15万円の手術は糸が太く仕上がりも汚い。ほとんどの人は30万円以上
の手術を選ぶ。亀頭補強として1本6万円のコラーゲンを2〜3本注入が必要」と言いま
す。予想外の金額に迷っていると、数枚の写真を見せ、「仕上がりは値段によって違
ってくる。一生のことだから後悔しない手術をしたほうが良い。コラーゲンの本数は
医師が診断して決める。

 クレジットの支払いも可能だ」と言われ、早く受けてしまいたい気持ちもあり、了
承してしまいました。目にタオルを当てられ、医師から「あなたの場合は傷口の炎症
を抑えるためにもコラーゲンが15本必要」と決められ、冷静な判断が出来ないまま30
分くらいで手術が終了しました。

 カウンセリングだけの予定だったので、クレジットで払うことにして契約書を見た
ところ、手術代金は120万円、6年払いの手数料を含め総額で210万円にもなっています
支払いに不安があり、両親に打ち明けて翌日に相談室を訪れました。
                       札幌市消費者センターより

359 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:24:48 ID:gMoReqJ00
臨済宗で臨終とはこれ如何に

360 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:25:56 ID:M25/zoTbO
暴力坊主

361 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:26:37 ID:MFL7DfFMO
>>359
曹洞宗で騒動と言うが如し


362 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:27:03 ID:lyW1VgKq0
殺意の波動か

363 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:27:48 ID:NXWUIdOq0
>>355
俺のことか?
浄土真宗本願寺派ですが、何かww?
まあ教義的なものは、大谷派の影響をうけているけどな

親鸞会はもっと別のこと言うだろ。

>>354
別に恩など着せてないさw

364 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:27:59 ID:rex2+dkaO
52歳で修行僧ってW
ケーサツでいうと両さんみたいなもんか?

365 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:28:06 ID:SmMJqBfJO
掲示板の論争で顔真っ赤になる宗教関係者って(;^_^A

366 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:29:05 ID:OfiCKop90
そもそも、なんか高級な袈裟をまとった偉い坊さんとかがいるのがおかしい
そんなのは教義と関係ないだろ?

カトリックもそう、ローマ法王とか謎すぎ

367 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:29:06 ID:U8lxrEow0
修行が足りないでござるの巻

368 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:29:47 ID:2RKRBUxSO
アーメン

369 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:30:42 ID:RfMU3FeCO
仏教戦隊ナンマイダーの一人、
ブラックナンマイダーが敵を木魚クラッシュで制裁したのか。

まさか捕まるとはなぁ

370 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:30:55 ID:NXWUIdOq0
というか、永源寺って酒持ち込んでも良かったんだなw

371 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:32:20 ID:MFL7DfFMO
酒ではありません
般若湯です


372 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:33:39 ID:Qch0G47j0
>>363
あなた在家の人?
大谷家の世襲についてはどう思う?
あの骨肉の争い見て、弥陀の本願ってむなしいと思わない?

373 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:34:16 ID:VAg5NaIlO
年食ってから出家する人が少数だがいる。理由はそれぞれ。

374 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:34:25 ID:i5ORj4tq0
>>13
重視するかどうかで、どっちにも公案はあるでしょ
ファンシーダンスとかみればわかるが
今日ではどっちでも形骸化してるらしいが・・・

375 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:38:46 ID:0s3+iR2LO

20年も修行してながら アホかコイツら

しかし、酒がOKとは・・・

376 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:41:06 ID:qzXVZaR60
僧衣を脱ぐ時がきたな。

377 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:42:11 ID:NXWUIdOq0
じゃあ女性を持ち込んだときのいいわけは
「女ではありません。般若です」か

>>372
在家です。本派でも大派でも、本山でも一般寺院でもとにかくアレなのは
もうどうにかならんものかとは思いますよ。まあその問いに
理屈で答えることはできますけどね。

というかあんた、本当は真宗のどこかの派なんじゃないのかw?

378 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:43:45 ID:YHIvXqgWO
俺はえんりゃくじは

379 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:45:41 ID:CGzUffYn0
云わば、ホームレスの似非四国遍路みたいなもんだろ。
食住突きってのがちょっと格上だがね。

380 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:45:53 ID:MFL7DfFMO
>>377
女じゃなく観音様です


381 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:46:12 ID:4ThR0JRPO
>>372
ここに来るな、巣に帰れカス

382 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:47:36 ID:ujyWBfBE0
>>370
僧自身が買って持ち込んではいけない。
しかし、檀家の差し入れなら捨てるわけにはいかない。
置いておいて腐らせるわけにもいかない。
つらいとこなんよ。
ケンタッキーフライドチキン持ってくる檀家もおるくらいやし。

383 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:48:24 ID:e+kjdbiv0
修行僧から破戒僧にクラスチェンジ、以降裏稼業にってことですね。

384 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:49:47 ID:7tJP54vjO
1番可愛そうなのは、熱心な檀家の人達

385 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:50:26 ID:omfAoLcw0
( ´_ゝ`)フーン 

386 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:51:53 ID:8V5C4oWTO
>>375
京都在住だが 比叡山延暦寺のトップ坊主が
毎週 祗園で女囲んで酒飲みまくってるよ

地元では有名

焼き肉も食べるし ベンツ等の外車乗り回してね

387 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:53:22 ID:ujyWBfBE0
>>386
2ちゃんねらーのほうがよほど清らかな生活してるとみた
まあ好きでやってんじゃないけどw

388 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:54:34 ID:sQxcJzUsO
のちの魯智深である

389 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:54:39 ID:UicmhdM30
>>386
だなー
お金もってるしな
京都駅でよく坊主とキャバ嬢の組み合わせを見たw
普通だよな
それが

390 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:54:44 ID:C2W5Z5kA0
結局何の役にもたたないんだね。

391 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:56:36 ID:UVvD5OBf0
ソワカちゃんのお父さんみたいだなwww

392 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:56:43 ID:Qch0G47j0
だって坊主になりたくてなったんじゃないもん
家が寺だからなりゆきで坊主になっただけ
気持ち分かってやれ

393 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 08:59:28 ID:0s3+iR2LO
>>386

織田むどう(字が解らん)みたいなもんだね。



394 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 09:00:14 ID:GS9d8mLlO
刑務所で修行しろと悟ったんだなw

395 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 09:00:58 ID:ujyWBfBE0
>>392
非正規雇用の連中に比べたらすごい恵まれてる
不動産あるし、たいてい結婚もできる


396 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 09:01:04 ID:tsP+6ZuyO
荒くれ坊主

397 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 09:02:11 ID:RrxSPbWQ0
もともと禅宗自体がSMだからな
マゾが性癖を隠すために、悟りを口実にして開いたんだろう

398 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 09:06:55 ID:4lWCqq59O
修行した意味無かったな…

399 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 09:08:29 ID:5CMfk2FZ0
般若湯は飲んだらいかんだろjk
なぜかうちに来てるぼんさんが曹洞宗だったはずなのに
いつの間にか臨済宗のぼんさんが最近来てる
宗派とか簡単に変えるものなのか?

400 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 09:15:05 ID:nQThBK2Q0
永源?
客席に向かってツバ吐く人?

401 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 09:17:26 ID:ujyWBfBE0
 ソープランドにて

嬢「ええぇ〜〜お客さんお坊さんなの〜〜〜、だめじゃんこんなとこで
遊んでちゃ」

坊主「まあ、たまには娑婆の空気もすっておかんと、衆生の救済に支障がでるでの。
お前さんのこんなこと言っても分からんか」

嬢「でも、お客さんすごい、生で3回も・・・・」

坊主「おほほほ、これも日頃の修業の成果じゃよ」

嬢「じゃあさ〜〜あたしのために祈ってよ」

坊主「おいおい、わしが祈るのは仏に対してだけだよ、なんでお前さんに・・・」

嬢「あたし、もうすぐ仏さまになるから」

坊主「へ?」

嬢「あたしエイズで、もうじき死ぬの」

402 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 09:23:36 ID:GDMF2Z0UO
>>386
それは比叡山高校に身内が行ってる人間としてはとても気になるな。

403 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 09:25:00 ID:GJeTWIvN0
カッとなってついバギクロス

404 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 09:28:20 ID:RrxSPbWQ0
>>386
信長時代もこんな感じだったんだろうなw
さらにホモまで付いてw

405 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 09:35:52 ID:GaGkVfVjO
>>386
それは何処の坊さんでもあるよ〜
某有名○○寺の坊さん達も毎夜 祇園で散財
ただだった入山料取り出したもんな…

406 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 09:37:18 ID:oxMOi2WJ0
やはり宗教は麻薬だよ。
唯物史観こそ正しい。
これからは共産党だよな。
>>95

407 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 09:39:15 ID:2SFPl+j10
修行僧の死亡は、すべて病死。事件性なし。警察は検視をしない。
これまで、殺人事件とはならなかった。
チャンコ御馳走の愛知県犬山署も、力士をただの病死として検視なし。
閉鎖世界の寺院内殺人。所轄署も寺からの接待漬けだろうな。

408 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 09:42:28 ID:4idU2/GN0
禅宗って飲酒オーケーなのか?

409 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 10:03:14 ID:H1fbJwzB0
近所のスポーツクラブに川崎大師の坊主が来てるけど、
ベンツ乗ってエアロビクスのインストラクタを乗せて帰ってたぞ。
最初は坊主と聞いて「お坊さんなのか」と思ったけど、アレ見たら
ただのエロハゲだと思った。

春闘とかもあるらしい。

410 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 10:09:07 ID:meEmwF740
禅宗の僧侶は攻撃的な感じがしないでもない。

411 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 10:15:15 ID:42Cm6Mh60
ここ見てると、嘘つきは坊主の始まりという気がするねえ

412 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 10:33:39 ID:0pdWYhA/O
>>384
あと、ちゃんと真面目に修行してる坊さん。
一緒にされちゃかなわないだろうな。

413 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 10:38:24 ID:J3p/Nglm0
>>386

かつて焼き討ちにあったとき、女性の焼死体も無数にあったそうだよ。
今に始まった事じゃないんじゃ?

414 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 10:39:21 ID:ujyWBfBE0
>>409
その風体じゃ893とかわらんなwww
てか実名出していいのかww
別に通報しないけど



415 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 10:41:47 ID:gvxZ/4B9O
>>408
般若湯だろ

416 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 10:43:06 ID:4m/76rmV0
でかくて檀家がいっぱいあるような寺は一種の実業家だからな

417 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 10:43:22 ID:Whjd5JL30
結婚なんかするから苦労するんだ

418 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 10:46:23 ID:OS9VSFys0
両手愛打って音あり片手で叩いて恩情あるか とか赤軍派崩れが無言の行で
相手の頬ぶったたいただけですよきなこさん。

419 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 10:46:26 ID:4m/76rmV0
>>417
ははは臨済の坊さんになりゃいい

420 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 10:46:50 ID:5uF3wYed0
また拙僧か。



421 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 10:47:18 ID:ujyWBfBE0
>>413
だからって信長に焼き討ちされる筋合いはない
あいつホモだろ


422 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 10:48:47 ID:MDMrEbvq0
鉄鼠の檻だな

423 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 10:50:40 ID:kJ/gvb0j0
トップ坊主っておもろいな

424 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 10:52:32 ID:ep6as0ZQO
夢枕獏の鉄鼠の檻を読んでから、禅坊主はみんな衆道にしか思えなくなった。

425 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 10:55:36 ID:3y11kZta0
飲んで誉められるなら般若湯なんて言わないわな。
(この場合の般若は本来の意味の”智慧”呑むと利口になるってな言い訳)
死ねを市ねと書くみたいなものでズバリ書けない言えないから言い方を変える。
不許葷酒山門の文字は飾りか?


426 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 10:59:07 ID:SXdAgYDN0
世も末 ナムゥ〜

427 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 10:59:23 ID:x0SsiE540
ウヒヒャー

428 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 11:01:02 ID:pRAGNwHz0
最近坊主の事件が年季が入ってくると堅気時代に戻るんだろうな

429 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 11:08:24 ID:li+AbmshO
おっと、もろウチの宗派だよ。しかも大本山だ。

430 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 11:10:17 ID:49L9FUl20
52と47の修行僧が酒飲んで喧嘩って・・・。
リーマン以下だな。

431 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 11:13:14 ID:DHuk5U2R0
僧の攻撃 「ザ ラ キ ☆」

432 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 11:27:03 ID:xxECBmjd0
>>33

「壁に背を向ける方が、サルオロカには合って居るぞ!!」

433 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 13:07:09 ID:lHnVtFkG0
まだやってんの??????それよりも外で遊んだ方がいいよ!
                                  (~)
                                γ´⌒`ヽ
                                {i:i:i:i:i:i:i:i:} ____
                           -==  :( ・ω・ ))     )
                                と:::::(⌒)/  ̄ ̄/
                           -==   ` ー/    /
..\                               /    /
  .\                 (~)         彡 ̄ ̄ ̄彡  やぁぁぁぁぁぁぁ!
     \               /´⌒\
       \            ⊂∽∽∽⊃____
        \        -==  :( ・ω・ ))     )
         \          とl|l|(⌒)/  ̄ ̄/
          \    -==   ` ー/    /
\          \        /    /   
  \          .\     彡 ̄ ̄ ̄彡
   \           \
     \_/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
          |             |  シュパッ!!

434 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 13:36:57 ID:0gZXe+pc0
宗教法人格取消でおk

435 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 13:38:43 ID:wHJvF71q0
口論でなくて禅問答だろ


436 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 13:41:03 ID:PZuElz/90
★偏向報道はスポンサー問い合わせで止めさせる事ができます。
http://www23.atwiki.jp/inquiry_003/pages/32.html

437 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 13:44:48 ID:xMdTJE610
♪ハゲとハゲとがケンカして
♪どちらも怪我(毛が)なくてよかったねえ〜

って歌あるけど、あれ嘘だったんだ・・・

438 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 13:46:36 ID:yWXP/jqT0
なんだホモすれじゃないのか

439 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 13:52:39 ID:HKoPN0nZO
修行僧「成仏してくれるわッー!」

440 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 13:55:56 ID:lGhq6k7HO
50センチの縁側から落ちて死んだのか

441 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 13:59:47 ID:4Dn/OabL0
世襲のガキなら半年〜数年修行すりゃ住職になれんのに
オッサンどもは永遠に平坊主なのか

442 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 14:01:45 ID:6DuOonpk0
イスラム教徒が酒飲んじゃいけない理由がわかるな。

443 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 14:01:51 ID:FtlmjJWCO
所詮、宗教に逃げるような弱い人間は、いくら修行しようとこの程度。

444 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 14:04:32 ID:Sh7xulhP0
最近の禅問答は厳しくなってるな。

445 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 14:05:21 ID:EFxmkV5Y0
臨済宗じゃあ仕方が無い・・・と思ってしまった

446 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 14:07:50 ID:BWDRo71JO
殴る蹴るの暴行ってちゃんと書いてくれないと、アッー!だと思うじゃないか。

447 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 14:09:50 ID:Y8fwuzMY0
>>441
寺の息子(ただし長男のみ)と在家から得度した人の差だね。
うちの菩提寺は曹洞宗の地方僧堂もやってるんで
葬式や法事にもベテランの修行僧が来ることがあるんだけど
月参りにいつも来てくれる年配(多分40代後半から50代)の修行僧の人が
北海道の寺の未亡人のところに婿入りが決まったので
これが最後のお参りになりますって、ちょっと嬉しそうに言ってた。

寺の娘が婿取って男の子が生まれたんだが、婿さん病死しちゃったんで
息子が住職できるようになるまでの繋ぎとして婿入りするんだって。

448 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 14:15:46 ID:YzfOk06J0
口論だけに互いにモンk

いえ、続けてください('A`;;

449 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 14:24:21 ID:s/27cf6Q0
    |  \   \  ヽヽ、 www      O
    |、   \  ,ィ  ̄フー‐゙ォ‐'','ヽ  / /
    | \ _, -`ー‐/´     ,'  l     ww
    |  ,ィ\/ ,/┤      ,'  / ニ|ニ
    |\ /'  ̄7、  ̄ヽ   ; /ww |_, -
    |', `ー-、 /  ヽ/ !   ' l _,r ``/
    | l`ヽ、 / ヽ/  /_  ノ_____
    | ヽ/-‐''"´  ,ィ'´゙‐-く__       ノ
    |  www_, -‐'ゝ二二二ニニ== '
    |   / 从从

   ヽ,ィ     _, -‐───-、
 誰  /   、-‐'´__,,__,,    从
 だ  l   7メソ´   ソ     て
 っ  7  /     ソ      て
 .!!  「  /、‐- ニヽ \  /ヽ
    l   / ´゙{)ヽ    l_//ヽ l
ヽ  /\ /  '"´       〉ノ/
 ∨ヽ  〈 _,    u     l-',ィヽ‐'´
       `''i_,、-、       /´
         ['~     /
          l  , -'´
          `' ´

450 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 14:29:23 ID:s/27cf6Q0
                           追 先 私
差 思 股 し 私               い. 輩 は
は う  間 か は   ,,r、,,_           か は あ
つ よ. の し 必  /i`'´r、ヽ_          .け 修 わ
ま. う  も     死 //l  { ,.((ス          て 行 て
る に の 不 で ン'├A/ノ  ,l、        .き を. て
一 す が 覚. 走  |;;|l /}  {ゞ'         た 中 逃
方 す 怒 に っ  |;;|ヘ,l`i´'i           止 げ
だ め 張 も た ヽ,甘/{_,!'!, l              し た
.っ ず し     : w从w,~ }, l             て
た     て             l l
                 ヽヽヽl__l///
                  w从丗从从ww
                       r=、
                      _,..ゞソ
な 思 彼 私 こ         /;;;;l!;ソl!ヽ
か い ら の の          ,<_;;;;;;;|!;;;;;l!;;;}
っ が に 心 時      ,_/〈 /;;;/;;;;/;;;;;ゝ
た ま つ の        ヽ─〉/;;;;;;;;;;;;;i`~ヾ、
で. っ か 中          ̄/;;;;;;;;;;;;;;;l  `"
あ た ま に          /;;;;;;;;;;/!;;l /
ろ. く  り             ヽ'-、/ l;;l 〃
う     た            ww\| | |ww
か     い             ヽw`7-}ww/
.:                     ww゙ー'ww


451 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 14:30:05 ID:42Cm6Mh60
酒を般若湯と言い換えて飲んでる時点で悪質な嘘つきだな
まともな人間集団じゃないと分かる
戒律は特に理由はないが放棄しましたと開き直る方がまだしも正直で潔い

452 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 14:30:47 ID:stazGEig0
生臭坊主に生きてる価値はない

453 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 14:34:43 ID:qE2samPk0
おそらく髪があれば助かっただろうな。

454 :名無しさん@九周年:2009/03/08(日) 14:35:09 ID:4Dn/OabL0
>>447
世俗の俺にはピンとこないけどイイハナシだね
仏教学科を優等で卒業したり
寂聴みたいに娑婆である程度名声を獲得した人は
1代でも大寺とかの住職になれるみたいだね。

95 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【国内限定】死ぬまでには行っとけってとこ教えて下さい [ニュース実況+]
【野球/WBC】韓国メディア「恥辱の大敗」と失望★2 [芸スポ速報+]
ニコニコ動画 アニメ雑談スレ838 [YouTube]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)