生誕80周年
1928年この年に「手塚治虫」と「ミッキーマウス」が誕生した。
とても意味のある繋がりです、「世界初のアニメ映画」が生まれた年、後の「日本アニメの原点」を作った偉人が生まれたのです。
手塚治虫に憧れ漫画家を目指した少女時代
子供の頃、手塚治虫に会いたい一心で、漫画を描いていました(笑)
当時手塚賞というのがあって「これを受賞出来たら夢がかなう」と信じていました。
その頃、ちば賞を受賞した友人が、授賞式で手塚治虫からネーム入りの原稿用紙を頂き、その「宝物」を私に分けてくれました。
その「宝物」を眺めとにかく頑張っていました。
夢に手が届きそうな明るい兆しが見え始めた時、手塚治虫さんは他界されました。
「人を目標にしてはいけないのだ」と知る
手塚治虫さんに会うことを夢見て頑張って結構いいところまでいって…
目標を失った時、人は駄目になる。
「あいつに負けるか」とか「あんな人になりたいとか」を目標に定めるとその目標が消えたとき無気力になるんだと思う。
だから、メジャーリーグのイチローさんみたいに自分自身の記録を更新したらいいと思う。
昨日の自分より少し賢くなって、今日の自分より少し強くなって、明日の自分を今より少し大きくする…
その方がより自然で素晴らしい希望と幸福感が得られるのではないかと私は思います
■ゲストブック
投稿ありがとうございます☆
すごい言い事書かれてますね!!
確かに自分を高めるためには、
最終的に自分と闘わなければならないと思います(^-^)
ではまた遊びに来ますね☆