どうなる?アイスランド

Theme: 政治・経済 2008年11月13日(木) 18時45分05秒

IMF「承認」なぜ遅れているのか?


先日「サムライ債」などの外貨建ローンで運営を失敗し銀行口座が凍結した。

国民は突然落とし穴に落ちたように貧困化し苦しんでいる。

IMFに支援要請し、暫定的合意があったものの先のばしとなっている。

口座封鎖によってお金が引き出せなくなっている(オランダ・イギリス)などの各国の方々が「問題解決するまでIMFの支援承認を反対し続ける姿勢」だそうだ。


ウクライナの留学生


昨日、ウクライナの学生が、民芸品を持って行商にやってきた。

低姿勢の「押し売り」みたいだった。

円高の為、「故郷からの仕送り」だけでは学費が払えず、助けてほしいとのこと。

わずかなお金を寄付しましたが、まだまだ足りないのかうなだれて帰って行きました。

せつないです(TωT)


ウクライナはIMFの支援が決定し、少し国民生活は安定するといわれている。

アイスランドも早く助けてもらいたいと願ってやみません。


しかし、IMFへの支援要請は相次いでおり、当面の支援金は60億ドル必要といわれている。

緊急支援に用意されている金額が底をついた時、どうなってしまうのか考えると寒気がします。



Comments

[Publish Your Comment]

Add your comment

Let's send a present!

powered by Ameba by CyberAgent