アークエンジェルズ

「アーク・エンジェルズ」の活動の記録です。
素敵な笑顔
昨日の記事で、慢性的な下痢に悩んでいるワンちゃんの飼い主さんや数名の方から、「どちらのフードでしょうか?」とのお問い合わせがありましたので、ご紹介させて頂きます。

「マンマリゾ」のリゾットごはんです。
袋を開封すると、とっても美味しそうな匂いで、食べてみたい!!と誰もが思います。
もちろん、人間だって食せます。
主原料がチキンスープ、ラム肉、白米、カボチャ、キャベツ、トマト、ジャガイモ、ヒマワリ油、ビール酵母、鶏レバー、スリゴマ、卵殻カルシウム、ニンジン、アボカド、カッテージチーズ、玄米、シイタケ、ゴボウ、グリーンナッツオイル、ハト麦、シメジ、エノキ、マイタケ、エリンギ、昆布、乾燥アルファルファ。
産地から減農薬の野菜を用い、安全に作られています。

レスキュー後のワン達は、とても体力が落ちています。
そんな子達にフードを選ぶのはとても難しい事なのです。
太宰府の一報を聞き、田尻社長はすぐに連絡を下さいました。
そして、フードをチョイスし送って下さいました。

昨日、田尻社長がお越し下さって、まずは広島の時のお礼とお詫びを申し上げました。
お話を聞くと、何やらおかしい流れでしたが、まっ、ここではこの話は置いておきましょう。

とても、素晴らしいお考えを持ってらっしゃいます。
私達も、うなずく所がとても多く、是非頑張って頂きたいと強く感銘致しました。

私達の活動には先に目標があります。
目の前に居る、SOSを出している子を救うのはもちろんですが、こんな子達が居なくなるように、しなければならないのです。
根本から潰して行かなければ、いつまでたっても、いたちごっこです。

動物愛護法も数年前、50年ぶりに変わりました。
動物取扱業の届け出から登録制になりました。
しかし、処分数は38万頭。
法律を変えるキーポイントが違うと思っています。

私達は、数々の劣悪な繁殖場を見て来ています。
そうそう簡単に登録させてはダメなのです。
太宰府の繁殖屋も登録はしていました。
こんな人間に行政は登録を許可していたのです。

半年前に入った、福岡の繁殖場の経営者も登録を取っていました。
あの環境で出産を繰り返されている子達を見て、何故許可を出すのか判りません。

簡単に登録を出してはダメなのです。
そして、ほとんどの業者は親犬の蓄犬登録・狂犬病予防注射を行っていません。
法律違反です。
どうして、行政はドンドン摘発しないのでしょうか。

業者から言えば、「何百も犬を抱え、全ての犬に登録や注射なんてしていたら、利益は無い。」と言いました。
それすらクリア出来ない業者がほとんどなのです。
登録を許可しなければ、必ず減って行きます。
これ程までに、ペットショップが増え続ける事も無いでしょう。
簡単に捨てられる子も必ず減ります。

ペット産業の仕組みを聞くと実にうまく出来ています。
この辺のお話はまた、後日・・・。

さて、マンマリゾの田尻社長の動物達への思いは強い物です。
犬舎に案内して、ワン達を一頭ずつ見られている目は、何とも暖かな瞳でした。
bur255.jpg

かすかに影くらいは見えているのかな?と、感じますが、ゴールデンの「テサロ」は、ほぼ全盲です。
シェルターに来た時はあちこちにぶつかっていました。
現在、まだ、真っ直ぐには歩けません。
這うように一歩ずつ確認して進んでいるようです。
でも、優しい声・手に触れ、テサロはとても甘えん坊になっています。
テサロの心の声が胸に響いて来ます。
田尻社長もテサロの前で、ずっと彼の心の声を聞いて下さっていました。
bur256.jpg

素敵な笑顔です。
ワン達を前に、いつも笑顔が皆に浮かびます。
沢山の幸せをくれる子達です。

今までの悲しかった過去は、幸せに包まれて全て忘れてる日がきっと来るでしょう。

沢山の方の力が集まって動物達は救われています。

皆さまのご協力をお願い致します。

皆で助けましょう!!

今後の医療費等の負担はかなり大きくなる予想です。
ご支援金のお願い
お振込先

郵便口座 口座番号 : 14040-31760911
口座名義 : アーク・エンジェルズ

ジャパンネット銀行 口座番号 : 5872070
店番 : 001本店営業部
口座名義 : アークエンジェルズ 林 俊彦


ご支援物資のお願い
(フード)
緊急*パピー用超小粒ドライフード(チワワ・ダックス・プードル用)
*パピー用ドライフード(中粒)
*敷物
*首輪
*服(各サイズ)
*洗濯洗剤

物資送付先
ARK-ANGELS
滋賀エンジェルシェルター
〒520−1651 滋賀県高島市今津町酒波1186-2
0740−22−3000/FAX0740−22−5544

リンクのご協力をお願い致します。
bur73.jpg

http://ark-angels.jp/dazaihu.html


*バザー用品の協力のお願い*
ワンちゃん達の医療費やフード購入資金
また、レスキュー着手の活動費としてパネル展&バザーを開催致します。
イベント開催場所・日時の告知は現在検討しております。
今回、イベントスタッフの募集はしておりません。
日々のワンちゃん達のお世話のボランティアさんは、常時お願いしております。
宜しくお願い致します。

今回はワンちゃんのグッズのみのバザーです。
お洋服
首輪
リード
食器
おもちゃなど、おうちで眠っている物をご協力して頂けると助かります。

*おうちのワンちゃんのお洋服の中古品も大歓迎です。
お洗濯済の物でお願い致します。



素敵なお客様
春が近づくに連れ、荒れ模様のお天気。
昨日の晴天と打って変わって、本日は朝から大雨と強風。

雨が降るとワン達がランに出れずに、運動場の変更にバタバタします。
お天気の時とは、作業時間も1時間くらい変わって来ます。
雨の中、遊ぶ子達は、足やお腹を洗って入ってもらいます。
そうなんです・・・(涙)
今日もリリータンが・・・泥んこになって猛ダッシュで走り回ってくれていました。
はい。またまたシャンプーです。
愛知支部から3名の応援が入ってくれたので、大助かりでした。

そして、午後からの作業。
犬舎の組み換え等、副代表が全てやってくれているので、シェルターのワン達は雨の日でも、みんな運動に出れます。

ワンも感謝しています。

そして、素敵なお客様が、シェルターを訪問して下さいました。

広島ドックパークでも沢山の嘆願書を手に来て下さった、杉本 彩さんです。

訳の判らない人達から事務所に手紙やメールで攻撃を受けられました。
しかし、自分達は動物達を守る為、行動している事に意思を貫き闘って下さっていました。

長時間に渡って、遅れすぎている日本の動物愛護をどうにか変えて行こうと、お話しました。

太宰府の子達の元へ・・・。
アフガンちゃん達の穏やかになったお顔と元気に動く姿に皆、ニコニコ。
bur252.jpg

ダックスのザラちゃんも抱っこしてもらってご満悦。
bur251.jpg

ザラちゃん、片目が見えません。
とっても甘えん坊です。
我慢する事しか知らなかった太宰府時代。
鳴く事もしません。
全てを諦めてしまっていたんでしょうね。
でも、もぅ大丈夫なんだよ。
ワンワン言っても良いんだよ。
杉本さんは、この子達を抱っこする時、必ず笑顔で抱きしめます。
ワン達には、それがどういう事なのか、判っています。

話しかけられるタマルは、モジモジ。
bur253.jpg

男の子だから照れちゃってるのーーー(笑)

タッシュ君も今日は元気に立っています。
bur254_20090307083247.jpg



今日、杉本さんはお友達のフードメーカーの社長さんと、来て下さいました。
そして、ワン達に素晴らしいフードを支援して下さっています。
現在、全ての子に切り替えさせて頂きました。
獣医師から薦められるフードに変えても、なかなかお腹の緩いのは完治しませんでした。
定期的に下痢が続いていました。
しかし、こちらのフードに変えて翌日からピタッと下痢が止まりました。
太宰府の子達も、環境が変わったにも関わらず、全頭下痢無し。

余談ですが、私は日誌の更新をする度に、読み返し、画像を何度もチェックします。
立ち上げ当初はそれほどまでに、行わなかった事です。
それは、何故か・・・。
数年に渡って、当団体にネット上で誹謗・中傷を行う顔の見えない名前も明かさない人達の餌にされてはいけないから・・・。
重箱の隅をつっつくように上げ足を取って、あちこちに書きこんで行く暇人。

イベント開催場所も告知したいのは、やまやまですが以前もイベント主催者に嫌がらせが入りました。
以前、フードのご支援を頂いていた、アイリス様にも嫌がらせが入りました。
そして、ワン達のご飯は取り上げられてしまったのです。

今回、杉本さんにも活動日誌に載せない方がいいかな?と言うと、
「大丈夫ですよ。」と心強いお言葉を頂きました。

私は、誹謗・中傷する人達に呼んでもらうために日誌を更新している訳ではありません!!
遠方から応援・ご支援して下さってる大切な方達の為に、「救われた子達が、こんなに変わってきましたよ。安心して下さいね。」と、ご報告しているのです。
そして、この日本の動物達の悲惨な現状を見て、一人でも「このままではダメ」と、思ってくれる人が増えるようにとの思いです。

企業様や、個人店様などのご支援に、本来はお名前を記載させて頂きお礼を述べるのが、常識ではありますが、おバカな方達の餌になり、ご迷惑をかけてはいけませんので、現在は控えさせて頂いております。

真実は動物達が語っています。
此処に居るワン達・巣立って行ったワン達が、目で全てを伝えて行ってくれる事と思っております。

私達の活動が無くなる、日本になる日が来ます様に。
その日まで、代表・スタッフすべて命ある限り、前進致します。

沢山の方の力が集まって動物達は救われています。

皆さまのご協力をお願い致します。

皆で助けましょう!!

今後の医療費等の負担はかなり大きくなる予想です。
ご支援金のお願い
お振込先

郵便口座 口座番号 : 14040-31760911
口座名義 : アーク・エンジェルズ

ジャパンネット銀行 口座番号 : 5872070
店番 : 001本店営業部
口座名義 : アークエンジェルズ 林 俊彦


ご支援物資のお願い
(フード)
緊急*パピー用超小粒ドライフード(チワワ・ダックス・プードル用)
*パピー用ドライフード(中粒)
*敷物
*首輪
*服(各サイズ)
*洗濯洗剤

物資送付先
ARK-ANGELS
滋賀エンジェルシェルター
〒520−1651 滋賀県高島市今津町酒波1186-2
0740−22−3000/FAX0740−22−5544

*緊急*ボランティアさんのご協力をお願い致します。

リンクのご協力をお願い致します。
bur73.jpg

http://ark-angels.jp/dazaihu.html


*バザー用品の協力のお願い*
ワンちゃん達の医療費やフード購入資金
また、レスキュー着手の活動費としてパネル展&バザーを開催致します。

今回はワンちゃんのグッズのみのバザーです。
お洋服
首輪
リード
食器
おもちゃなど、おうちで眠っている物をご協力して頂けると助かります。

*おうちのワンちゃんのお洋服の中古品も大歓迎です。
お洗濯済の物でお願い致します。
イベント開催のお願い
今春、某企業様のご協力により、イベントを開催致します。
ワン達も同行致します。

会場では、広島ドックパーク・神戸疥癬症・福岡・太宰府レスキューのパネル展示を行います。
動物達の現状を知って頂く為に、目で見て頂く事が一番だと思っております。
300点以上の展示を予定しておりますので、準備にてんてこ舞いです。

また、レスキューの模様のビデオも会場にて流させて頂きます。

今回、啓発活動を主に、多くの方に知って頂きたいと、思っております。

現在の日本のペット産業はドンドンと伸びていますが、人間の営利に利用され裏で悲しむ子達が、どれ程居るのかを知って頂きたいです。

大型レスキューはほとんどが、繁殖場の崩壊です。
何故、こうなるのか?
それは、私達人間に大きな責任があるのです。
以前にも書きましたが、簡単にペットショップで購入するからです。
子犬達が並ぶペットショップで、「可愛いぃぃーーー」とウィンドウを覗く光景を目にします。
現在、産地のように、「○○県」とか書かれているのを見ますが、その子の両親犬の写真を載せるべきです。

ほとんどの繁殖場主は提出出来ないでしょう。
ボロボロの雑巾のような子達が親犬なのですから・・・。

しかし、子イヌを購入する人間がいると、繁殖屋はドンドン生み出すのです。
一頭で複数の子を出産します。
全部が売れる事はないでしょう。

昔、見た繁殖場には、1メートル四方の大きな木箱がありました。
それは、「餓死箱」でした。
子犬が売れずに大きくなってきたり、オークションで売れずに戻って来たり・・・
安楽死の注射代すら惜しむのです。
真っ暗な木箱に放り込み、水も餌も与えずに、餓死さすのです。
生まれたたばかりの子がミスカラーや障害が見えると、首をひねってその場で殺してしまいます。

なんと、酷い事をしているのでしょう・・・。
(この業者はすでに廃業しております。)

悪徳業者を無くしたいです。

さて、イベントではワン達の医療費やフード購入資金・レスキュー基金・・・などのお願いでバザーを開催致します。

皆様のご協力を重ねてお願い致します。

★犬服(中古品でも結構です。お洗濯済の物でお願い致します。)
★おもちゃ
★ベット
★首輪・リード
★食器
等々、ワンちゃん達のグッズで、お家で眠っている物がございましたら、是非ご協力をお願い致します。

*イベント開催場所は妨害を防ぐ為、現時点での公開は控えさせて頂きます。
当日、お手伝い下さいますボランティア様は前日より、本部へお泊りをお願い致します。


沢山の方の力が集まって動物達は救われています。

皆さまのご協力をお願い致します。

皆で助けましょう!!

今後の医療費等の負担はかなり大きくなる予想です。
ご支援金のお願い
お振込先

郵便口座 口座番号 : 14040-31760911
口座名義 : アーク・エンジェルズ

ジャパンネット銀行 口座番号 : 5872070
店番 : 001本店営業部
口座名義 : アークエンジェルズ 林 俊彦


ご支援物資のお願い
(フード)
緊急*パピー用超小粒ドライフード(チワワ・ダックス・プードル用)
*パピー用ドライフード(中粒)
*敷物
*首輪
*服(各サイズ)
*洗濯洗剤

物資送付先
ARK-ANGELS
滋賀エンジェルシェルター
〒520−1651 滋賀県高島市今津町酒波1186-2
0740−22−3000/FAX0740−22−5544

*緊急*ボランティアさんのご協力をお願い致します。

リンクのご協力をお願い致します。
bur73.jpg

http://ark-angels.jp/dazaihu.html
心の声
桜の開花予想が発表されていました。
「あぁぁぁーーーやっと春だぁーーー」
昨年に比べ、雪はかなり少なく雪かき隊の苦労はそれ程りませんでしたが、寒かった。
いえ、今日もメチャメチャ寒いです。
冬場の夜間犬舎巡回が辛い・・・

本日、県と市がシェルターに来られました。
太宰府の子達がやって来て、すぐにご覧になっていましたので、今日のあの子達を見てかなり驚かれていました。
来た当初は、立つ事もなかなか困難でしたが、今は走っているのです。
(天使達の笑顔に動画をアップしています。走りをご覧下さい。)
そろそろ、1ヶ月になります。
日が経つのがホント早いです。
毎日毎日、やる事は山積み。

本日、掃除をしながら大移動でした。
アフガンちゃん達、クレート生活からワンルーム個室に移動しました。
自由にウロウロ出来る大きさです。
犬舎に入ると、順番に並んでおられます。

そして、ピリカ嬢はそらの横にお引っ越ししました。
かなり広い部屋で走る事も出来ます。
シェパード達は運動量が必要です。
ストレスが溜まると、とんでもない行動を起こす事があります。

太宰府の子達がやって来た当初、「そら」と遊ぶ時間がかなり少なくなっていました。
数日して、急性湿疹が出ました。
ストレスからです。
「ごめんね・・・」と、Sさんがお昼からランでそらと追いかけっこで遊んでいます。
ワンは素直です。
たった数日で綺麗に湿疹も引きました。

ピリカもとってもデリケートなお嬢さんです。
犬舎入口にピリカの部屋をおいておりましたが、来客の度に吠える吠える。
かなりのストレスになります。
スタッフだけだと、全く吠える事は無いピリカ。
ちょこんと座って、じっと見ているだけです。

多くのボランティアさんが入って下さった、翌日は間違いなくピリカはピーピーちゃんになります。
ピリカには判らないのです。
知らない人への威嚇。
怖がっているのです。
何度も何度も、ピリカに話しています。
「皆、ここへ来てくれる人は優しい人ばかりだよ、何も怖くなんて無い。安心して近づいてごらん・・・」と。
ピリカの行動を見ていると、保護される前、どれだけ人間を怖がって生活していたのかが、伺えます。
私達も最初は触れませんでした。
近づくと近づいた分、ピリカは下がって行きます。
長い時間、ピリカの側に座って時間を取りました。
毎日毎日・・・・。
そして、1ヶ月くらいした時に、ピリカが後方からゆっくりと近寄って来ました。
嬉しかったです。
心の扉を少しだけ開けて、ちょっと覗いてみようかな?と、言う感じでした。

あれから・・・今のピリカはとても甘えて来ます。
どんな人にも同じように出来る日が必ず来ると思います。

心の中はすぐには読めません。
目を閉じて、その子のことだけを考え、姿を浮かべます。
必ず聞こえて来ます。
私を助けて・・・・と言う言葉が。

安心して、全ての動物達が穏やかな気持ちで眠れる日が来ます様に・・・。


沢山の方の力が集まって動物達は救われています。

皆さまのご協力をお願い致します。

皆で助けましょう!!

今後の医療費等の負担はかなり大きくなる予想です。
ご支援金のお願い
お振込先

郵便口座 口座番号 : 14040-31760911
口座名義 : アーク・エンジェルズ

ジャパンネット銀行 口座番号 : 5872070
店番 : 001本店営業部
口座名義 : アークエンジェルズ 林 俊彦


ご支援物資のお願い
(フード)
緊急*パピー用超小粒ドライフード(チワワ・ダックス・プードル用)
*パピー用ドライフード(中粒)
*敷物
*首輪
*服(各サイズ)
*洗濯洗剤

物資送付先
ARK-ANGELS
滋賀エンジェルシェルター
〒520−1651 滋賀県高島市今津町酒波1186-2
0740−22−3000/FAX0740−22−5544

*緊急*ボランティアさんのご協力をお願い致します。

リンクのご協力をお願い致します。
bur73.jpg

http://ark-angels.jp/dazaihu.html


*バザー用品の協力のお願い*
ワンちゃん達の医療費やフード購入資金
また、レスキュー着手の活動費としてパネル展&バザーを開催致します。

今回はワンちゃんのグッズのみのバザーです。
お洋服
首輪
リード
食器
おもちゃなど、おうちで眠っている物をご協力して頂けると助かります。

*おうちのワンちゃんのお洋服の中古品も大歓迎です。
お洗濯済の物でお願い致します。
お母さん役?
ラブラとルチル。
毎日毎日、走り回っています。
大の仲良しかと思うと、ルチルが追い詰められている事も・・・(汗)

今日もお外へ出て一番に走りだしました。
bur242.jpg

このお二人は、神戸疥癬症レスキューから助けられた子達です。
多くの仲間は、お先に出発しました。
58頭のうち、あと11頭が新しい家族を待っています。

ラブMixのラブラは、出産を終えてこの現場にもらわれて来た子でした。
そして、ルチルは現場に入った時、産まれて間もない赤ちゃんでした。
3人兄弟。
ミルキー・ローズは、幸せを掴みました。
ルチルだけが、あれから1年と7か月、ゆっくりと本当の家庭を待っています。
お母さんは、豆柴の「クリス」。
クリスは昨年のお正月に里親様に迎えられました。
私達は、クリスと約束しました。
「必ず、子供達は幸せに送り出すから、安心してクリスは幸せになって・・・」と。

ご縁は必ずあると信じています。
のんびりとシェルターでその時を待ちます。

ラブラもお母さんだったから、ルチルが気になるのでしょうか?
いつも一緒です。

ルチル何で遊びを誘おうか何やら探して歩いていました。
bur243.jpg

これだ!!
bur244.jpg

ほれっ、あそぼ♪
bur245.jpg

もぅー仕方ないわねぇ・・・。
bur246.jpg

えっ、遊ばないの???
bur247.jpg

つまんなぁぁぁぁーーーーい。
遊ぼうよーーーー。
bur248.jpg

と、毎日こんな光景が見られます。
お母さん役のラブラも大変です。
お疲れさん。

そんな追いかけっこをの〜〜〜んびり日向ぼっこしながら、眺めているのはゴンちゃん
bur249.jpg

ごんちゃん、思っていたより結構お歳のようです。
常にマイペースであります。
人間の言葉をよく理解しています。
スタッフ達もまるで人に話しかけるように、ゴンちゃんに話します。
「ごんちゃん・・・ゆっくりと穏やかにすごそうね。」
bur250.jpg

もうすぐ、爽やかな季節が訪れます。
気分も爽やかにワン共々、過ごして参ります。

沢山の方の力が集まって動物達は救われています。

皆さまのご協力をお願い致します。

皆で助けましょう!!

今後の医療費等の負担はかなり大きくなる予想です。
ご支援金のお願い
お振込先

郵便口座 口座番号 : 14040-31760911
口座名義 : アーク・エンジェルズ

ジャパンネット銀行 口座番号 : 5872070
店番 : 001本店営業部
口座名義 : アークエンジェルズ 林 俊彦


ご支援物資のお願い
(フード)
緊急*パピー用超小粒ドライフード(チワワ・ダックス・プードル用)
*パピー用ドライフード(中粒)
*敷物
*首輪
*服(各サイズ)
*洗濯洗剤

物資送付先
ARK-ANGELS
滋賀エンジェルシェルター
〒520−1651 滋賀県高島市今津町酒波1186-2
0740−22−3000/FAX0740−22−5544

*緊急*ボランティアさんのご協力をお願い致します。

リンクのご協力をお願い致します。
bur73.jpg

http://ark-angels.jp/dazaihu.html


*バザー用品の協力のお願い*
ワンちゃん達の医療費やフード購入資金
また、レスキュー着手の活動費としてパネル展&バザーを開催致します。

今回はワンちゃんのグッズのみのバザーです。
お洋服
首輪
リード
食器
おもちゃなど、おうちで眠っている物をご協力して頂けると助かります。

*おうちのワンちゃんのお洋服の中古品も大歓迎です。
お洗濯済の物でお願い致します。
Designed by aykm.