海外ニュース - とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信


とれまが > ニュース > 政治ニュース > 海外ニュース

オバマ大統領、早くも再選意識=遊説先は「激戦州」に集中−米

2009年03月07日

オバマ米大統領、早くも再選意識?

 【ワシントン7日時事】1月に就任したばかりのオバマ米大統領が、早くも2012年の再選を意識した動きを見せている。就任後に公務で遊説した先は、6日のオハイオ州を含め、昨年の大統領選で激戦を繰り広げた州に集中。現職大統領の利点を最大限に生かして基盤を固めようとするしたたかな戦略がうかがえる。

 大統領は6日、オハイオ州コロンバスの警察学校卒業式で演説し、「景気対策法により、オハイオ全土で警察官、教師、消防士の雇用が奪われずに済む」と力説。さらに「今の経済状況を招いた政策を繰り返せばいいと信じ込んでいる人たちがいる」と、同法に反対した共和党を厳しく批判し、選挙演説さながらの攻撃姿勢を示した。

 大統領は遊説先から重要政策を発信するケースが目立つ。2月17日にはコロラド州デンバーで景気対策法に署名。同27日にはノースカロライナ州の海兵隊基地で、イラク駐留米軍の撤退計画を発表した。また、経済政策の対話集会をインディアナ、フロリダ両州で開いたほか、バージニア州の公共工事現場を視察。いずれもオバマ氏が大統領選で、共和党の連勝を止めた激戦州だ。

 2月18日には共和党の対抗馬だったマケイン上院議員の地元アリゾナ州で、住宅差し押さえ対策を発表。昨年の選挙では同州で勝てなかったものの、州知事だったナポリターノ氏を国土安全保障長官に据えるなど、次回勝利に向けた意図が見え隠れする。

 「大変な混乱を引き継いだ」と大統領自身が認める通り、4年の任期のかなりの期間、ブッシュ前政権の「負の遺産」の処理に追われるのは必至の情勢。11年末までのイラク完全撤退や、350万人超の雇用創出、財政赤字の半減といった目標を着実に達成できるかどうかが、再選のカギとなりそうだ。(了)

[時事通信社]

時事通信社
株のネタ帳?アメーバ?Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク 

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

注目のニュース

ニュース

合計【50台】を無料提供! <AM/FMラジオ放送局様向けキャンペーン> パソコン接続型AM/FMラジオを無料提供! [サン電子株式会社]

IR動画

2008年決算説明会 2009年3月期 第2四半期決算説明会 2008年第3四半期決算説明会 2008年11月13日 第9期決算説明会 名証株式投資サマーセミナー2008

ニュース画像

START1改定年内決着で合意=米ロ オバマ米大統領、早くも再選意識? ヤッターマン公開記念!日本が誇る鬼才・三池崇史監督 日経225先物 後場概況 byトレイダーズ証券 TSUTAYAエンタメ総研レポート第3回「ターミネーター旋

情報配信元

時事通信

政治経済から時事に富んだニュースを配信

IR Times

公開企業のIRニュースや決算情報・動画情報

PRTIMES

企業系の口コミニュースやサービス発表などビジネス系

証券新報

株式市場の速報や概況などの投資ニュース

カブ知恵

当日の株式市況の見通しなどの投資ニュース

stockstation

株式市況の速報や見通しなどの投資ニュース

sitescope

証券会社やFX事業者関連のニュースやキャンペーン告知

ibtimes

世界の経済ニュースや企業ニュースなど

ザイロン

中国の経済ニュースや企業ニュースなど

エコノミックニュース

企業の口コミやプレスリリースや製品情報など

news2u

企業の口コミやプレスリリースや製品情報など

dreamnews

企業の口コミやプレスリリースや製品情報など

newson

企業の口コミやプレスリリースや製品情報など