消毒しましょ! RSSフィード

2009-02-18

最早id:pbh氏を全世界の女性に御推奨申し上げることが完全に不可能となった件について('A`)


何が「セクハラをめぐる混乱」だっっっ。混乱しているのは、お前の頭だっつーの。


「被害者側がセクハラと思ったらセクハラなんだよ!」って主張はこの後者「性的不快感」って意味で成立するんじゃないのかしら。日本語の「嫌がらせ」ってのは為す側が意図的に、悪意を持って行う物だと思うから、そっちの意味で「セクハラをする」って表現は当然ありえるんだけど、その意味で理解しちゃうと為す側の意図の有無が問題になっちゃうから「嫌がらせの意図は無いよ!」とかって意味で「それはセクハラじゃないよ!」とか言っちゃう。


すいませんすいませんすいませんw こいつ酔っ払ってるんですw いわゆる酩酊状態というやつなんですw そこにコップがあったから飲んじゃったんですw 直ぐに病院に入れますからwwww


f:id:AntiSeptic:20090218202120j:image


勘弁してくれよ、もう('A`)。こんなの中学生でも書かねえよ('A`)。最早oredoco状態じゃねえか('A`)。文末に顔文字入れりゃ何言っても構わないと思ったら大間違いなんだよ('A`)。「訳が誤解の元」であるわきゃねえだろ、お前が「誤解の元」なんだよ('A`) harassは他動詞だがharassmentは名詞だろーが('A`)。人が人に対して行った行為を表した言葉なんだから、「為す側」「為される側」の両者が存在するのは当たり前だろうが('A`)。そんなことくらい辞書を引かなくったって分かることだろーが('A`)。「『被害者側がセクハラと思ったらセクハラなんだよ!』って主張」など嘘ついてるかも知れないことを考えれば、それだけで「成り立つ」もんじゃねえってことくらい、小学生にだって理解できるわ('A`)。「性的不快感」なんて言って喜んでてどーすんだよ('A`)。デスクトップの壁紙にヌード写真を表示しときゃ、それもセクハラなんだよ('A`)。だから「悪意」の有無も関係ねえんだよ('A`)。そんなことも知らないくせにセクハラを論じたりすんなよ('A`)。ekkenだって「悪意」なんかなかったけど削除する羽目になったろーが('A`)。


もう駄目ですw 庇いきれませんw いくら「無原罪」がレアだからと言って安易にお薦めできるような代物ではありませんでしたw 自らの不明を恥じると共に、ここに謹んで全世界の女性の皆様にお詫びを申し上げる次第でございますw



f:id:AntiSeptic:20090218193534j:image:w450

↑もはや改変するのすら面倒くさい('A`)。


[社会][性・恋愛]あちこちでセクハラの解釈がぐしゃぐしゃになっていて、かなり混乱しているような気がするので、個人→個人へのセクハラの必要十分条件、その他最低限言えそうなことをメモしておきます。


あーあ、御大が出てきちゃったよ('A`)。




[ 追記 ]


hygienic pbhがAntiSepticを泣かせた


むう。無原罪と煽てられたpbhが泣いている図のつもりだったんだがw やはり、ちゃんと改変しとかないとダメかw


1,2コマ目において「みんな」を「AntiSeptic」に

2コマ目の「優秀な」を「無原罪な」に

3コマ目の「勝手にAなんてつけないでよ」は「勝手に全世界の女性に推奨なんてしないでよ」に

4コマ目の「数字」は「ネタ」に、其々読み替えてクダサイwww

pbhpbh 2009/02/18 19:55 あーだから、「本当の定義」がどうアレですよ。
日本語の「嫌がらせ」って部分にセクハラの「本当の定義」以上に「加害者側」の悪意が篭もっちゃってんじゃねーのかなーって思うの。
性的嫌がらせの嫌がらせは
「相手の嫌がることをわざとしたり言ったりして困らせること」
を必ずしも含まないんだよってのが周知徹底されないと、必要以上に自分に悪意があったと被害者や観客に思われっちゃうって恐怖しちゃうんじゃねーのー?
それはまだまだ周知されてないでしょ?違う?

kyyonkyyon 2009/02/18 21:12 pbhさんの書いてる事って心情的に加害者擁護を述べたいように読めるんだけど、言ってる事がまったく反対の被害者擁護への加勢になってる感じ受けちゃうんだけど。

pbhpbh 2009/02/18 21:20 どっちも擁護なんてしてないよ!
現状こうだから加害者側がセクハラを取り下げ難いって感じちゃったりするんじゃねーのかなーって思ってるだけ。

kensir0ukensir0u 2009/02/18 21:39 個人⇒個人での民事訴訟での結果が気になるところです。判例はどうなのかな?

AntiSepticAntiSeptic 2009/02/18 21:49 なんだよ、「民事訴訟」って?

AntiSepticAntiSeptic 2009/02/18 22:06 >日本語の「嫌がらせ」って部分にセクハラの「本当の定義」以上に「加害者側」の悪意が篭もっちゃってんじゃねーのかなーって思うの。

何を言ってんだ? セクハラを離れた「嫌がらせ」という言葉の意味を知りたきゃ辞書を引けばいいだろ。引いたところでセクハラ論議には何も寄与せず、また何か勘違いして地雷を踏むだけだぞ、どうせ。

>「相手の嫌がることをわざとしたり言ったりして困らせること」
を必ずしも含まないんだよってのが周知徹底されないと、

こういう迂闊な言い方がまた世の女性たちを敵に回すんだよ。ともすると、今度は悪意があった場合をセクハラから除外しているように見えるぞ。「悪意がなくともセクハラは成立する」と言いなおせ。

>必要以上に自分に悪意があったと被害者や観客に思われっちゃうって恐怖しちゃうんじゃねーのー?

詰まらん心配をしている暇があるなら自分が何を書いているのかを、もっとよく考慮したらどうなんだっつーの。だからkoisuru_otoutoに「加害者に同一化してる」って言われちゃうんだよ。悪意がねえなら、堂々とそれを主張すれば言いだけの話で、多少量刑が軽くなったとしてもセクハラしたことに変わりはねえんだよ。

http://d.hatena.ne.jp/koisuru_otouto/20090218/1234913747

AntiSepticAntiSeptic 2009/02/18 23:29 >現状こうだから加害者側がセクハラを取り下げ難いって感じちゃったりする

「セクハラを取り下げ難い」って、どういう日本語なんだよ。「セクハラ被害を受けたとの訴えを取り下げ難い」ってことか? いや、「加害者側が」と書いてあるから違うな。何がなんだか全然分からんわ。

pbhpbh 2009/02/19 00:34 「相手の嫌がることをわざとしたり言ったりして困らせること」<辞書引いた結果がこれだよ。
大野さんトコでも「「嫌がらせ」という言葉が行為主体の意思を含んだ言葉であるために誤解を招きがちですが、重点がおかれるのはそれを「嫌がらせに感じてしまった」側の感覚、感情です。」て書いてたわ。
「セクハラしたことに変わりはねえんだよ。」て点には最所っから異論はねえの。
「性的嫌がらせ」を熟知してる君らには想像つかないのかもしれんけど、「性的な」「嫌がらせ」って言われたら先ず「嫌がらせじゃないよ」って弁解しちゃうの。それが迅速な対応を鈍らせちゃってるんじゃないの?削除にしろ謝罪にしろ。「嫌がらせするな!」ったら「誤解だよ!」って反論してるから。普通は。
「悪意がねえ」から「堂々とそれを」先に「主張」すんの。只の「嫌がらせ」って言われたらそうしてるから。

AntiSepticAntiSeptic 2009/02/19 01:34 「嫌がらせ」という糾弾の言葉が持つ「悪意」の含意に、加害者が過剰に反応してしまうってことか? だったら簡潔にそう書けよ! ....って、それが出来ないから困ってんのかw

で、「加害者側がセクハラを取り下げ難い」ってのは何なんだ? 自らの行為がセクハラであったことを俄かには認めがたいってことか?

ohnosakikoohnosakiko 2009/02/19 02:54 id:pbh
「性的嫌がらせ=セクハラ」であることは理解したよね? 性的嫌がらせという言葉のニュアンスにこだわるんじゃなくて、セクハラ概念を理解すればいいんです。で、大体わかったよね?

>「性的嫌がらせ」を熟知してる君らには想像つかないのかもしれんけど、

違います。「性的嫌がらせ=セクハラ」であることを知ってるだけ。

>「性的な」「嫌がらせ」って言われたら先ず「嫌がらせじゃないよ」って弁解しちゃうの。それが迅速な対応を鈍らせちゃってるんじゃないの?削除にしろ謝罪にしろ。「嫌がらせするな!」ったら「誤解だよ!」って反論してるから。普通は。

それはekkenさんもあなたも、「性的嫌がらせはセクハラを意味する」という基本的なことを知らなかったからだろうけど、知らなくてもBrittyさんの記事からピンとこないか?普通は。ああこれセクハラだって言ってるんだなと。そしたら「嫌がらせじゃないよ」と弁解、反論する前に、まずセクハラについてネットで調べようとするじゃん。そういう常識的なプロセスをすっとばして、脊髄反射しているからダメなんだって。
仮にそこで気づけなくても関連記事にセクハラという言葉が頻出してるし、Brittyさんもブコメタグに「セクハラ」って使ってるからわかるじゃん(念のために言っとくけど、Brittyさんの一連の振る舞いが100%妥当だったと思ってるわけじゃないからね)。

>それが迅速な対応を鈍らせちゃってるんじゃないの?

「迅速な」じゃなくて「常識的な」でしょうが。自分の第一印象にこだわるだけで、全然前に進んでないじゃんか。

>削除にしろ謝罪にしろ。「嫌がらせするな!」ったら「誤解だよ!」って反論してるから。普通は。

「「セクハラしたことには変わりはねえんだよ」ってことには最所っから異論はねえ」なら、最初っからセクハラで考えればいいだけのことでしょ。何故そうしなかった? 結局、当事者の一人になっているのにも関わらず、その場その場の感情だけをダダ漏れさせて、セクハラについて積極的に調べて概念を理解しようと努めなかったんじゃないか。知的怠慢も甚だしいよ、あなたもekkenさんも。

さっきekkenさんとこのコメント欄読んで、ここ読んで、心底がっかりしたわ。「非常に参考になりました」って、「「嫌がらせ」という言葉が行為主体の意思を含んだ言葉であるために誤解を招きがち」ってとこだけだったのか。

rhbrhb 2009/02/19 06:26 結局、大野さんのコメントで指摘していることを言ってるんだろうな。。。
でも、それ、言わなくてもいいじゃないか。言うことでどんどん状況が悪くなっているわけなんだし。
どっと疲れたよ、なんだか。。。

はてなユーザーのみコメントできます。はてなへログインもしくは新規登録をおこなってください。