大学生活を楽しめるかどうかは入学して最初の1、2ヶ月で決まる
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:10:47.50 ID:W0qxoSZ10
- ちやほやされるのも4月のサークルなどの新歓時期だけ
それ逃したらマジ地獄
学部の友達も早く作らないと
いつの間にかグループが出来て仲間外れ
4年間ぼっち生活確定
■なぜ頑張っている人ほどうまくいかないのか
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:11:12.44 ID:HFEmDUBlO
- おいやめろ
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:14:16.71 ID:zopQSj/d0
- 相手に嫌われるかもとかウザがられるかもとかつまんないこと考えるな
孤立する前に一人でも多くの人に声をかけて気の合うヤツを見つけろ
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:16:32.00 ID:W0qxoSZ10
- >>4
性格暗い奴や内気な奴はそんなこと出来ない
話しかけられるのを待って結局時間だけが過ぎてゆく
- 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:22:28.82 ID:3zZe6sBmO
- >>6
リア充はそんな奴に話しかけたりしないし
お前と気があいそうな奴はやっぱり話しかけてこない
よってぼっち確定
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:16:08.00 ID:2vNsTfWJO
- 大学デビュー狙って無理にリア充満載なサークル入るとマジ地獄だからやめておけ
自分に合ったサークル入ってマターリ過ごすのが1番
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/07(土) 13:16:49.84 ID:rIw0BGjI0
- 工学系に女の子がいないって本当ですか?
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:18:15.40 ID:W0qxoSZ10
- >>7
大学や学科にもよるだろうが圧倒的に少ない事は確か
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:19:37.23 ID:2Rqy1FuUO
- >>7
建築学科ならかなりいるよ
でも可愛い人なんていないし
いても彼氏はいるよね
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:17:28.08 ID:UHhBVcJsO
- ぼっちとか都市伝説だろwww
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:21:14.89 ID:LbaEjFOUO
- 俺はなんとかなるだろと思って見てる奴いるだろな
VIPなのにほとんどネタじゃないんだぜコレ
- 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:22:12.25 ID:AfPLP1ULO
- サークル入らないと浮く?
- 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:24:29.69 ID:W0qxoSZ10
- >>16
浮くというか暇
アルバイトでもしないとやることないぞ
工学部とか勉強一筋の奴以外
- 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:22:15.75 ID:4rZZ5cQc0
- 高校の入学式でまったく面識のない隣のヤツに話しかけられたの思い出した
ああいう風にすればいいわけね
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:24:22.96 ID:/TrLTfKV0
- とりあえず隣のやつには何が何でも話しかけろ
そうしたら前、後ろ、斜め・・と広げていけ
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:24:25.23 ID:2BFY+f70O
- 外国語行く俺は大丈夫・・・だよな
- 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:25:36.82 ID:g8w6yp990
- >>24
よかったな周りはスイーツ(笑)しかいねぇぞwww
- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:25:20.13 ID:xnupQ58i0
- 寮に入った方が寮のやつらと友達になりやすいって聞くが
寮じゃなくてもおkだよな?w
- 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:26:50.67 ID:0LZ7nWMi0
- >>27
寮は門限あるところもあるから料理できる奴はアパートとかのほうがいいかもね
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:26:01.24 ID:Zz0m1nW/0
- 大学の4月の雰囲気は異常だから、誰でも友達たくさんできるよ
こんなスレを見ないような奴ならね
- 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:27:25.74 ID:h9nRtNmNO
- マジレスすると
でかい大学はぼっちでも平気だぞ
人いすぎて一人で食堂で飯食ってたりしても誰も気にしない
- 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:27:35.97 ID:LbaEjFOUO
- ぼっちでも勉強頑張ってりゃいい、と思うなよ
過去問とか情報回ってこないのは滅茶苦茶不利
- 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:30:30.33 ID:W0qxoSZ10
- >>36
ノートのコピー取らせてもらえないのは痛いよな
大学の友達は広く浅く付き合うのが一番
- 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:28:14.15 ID:XzjSji28O
- 高校でうまくやれたなら、大学でも大丈夫でしょ!
- 45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:30:30.07 ID:5pFsYRlBO
- >>38
それは考えが甘いッ!大甘だッ!
- 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:28:52.40 ID:3zZe6sBmO
- どうしてもぼっちなりたくない奴は軽音サークルオヌヌメ
過剰なリア充はすぐやめて適度なやつだけが残る
それでもやっぱりある程度社交性ないと浮くけど
- 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:29:43.01 ID:4rZZ5cQc0
- >>39
軽音ってリア充ばっかが集まりそうな感じがするけどなぜか最後には”濃い”集団だけが残るよなw
- 54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:32:24.87 ID:W0qxoSZ10
- >>39
大学デビューしようと楽器もろくに触ったことがない奴が入部してくるが
経験者や先輩は内心「なんでこんなド素人が入ってくんだよ・・・」と思っている
- 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:29:03.13 ID:FFeXO80b0
- 意識してるから駄目なんだよ
そう俺のように
- 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:30:40.31 ID:aevlx41vO
- 童貞根暗遊び友達皆無
青学みたいな女子きゃぴきゃぴ雰囲気の大学
合宿なし
入学式後学部で新歓があるんだが行った方がいいよな?
二次会とかあってカラオケ〜みたいなことになる?自己紹介一発芸ある?こわいよこわいよ
- 55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/07(土) 13:32:37.04 ID:tKFx8f6o0
- >>48
うちはその新歓が無かったが、別にそこで1次会しか参加しなくても問題は無いと思う
- 69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:35:57.80 ID:yp3ThoGbO
- >>48
百パー行け
だが弾けすぎるな、後で自己嫌悪することになるから
俺は同じ様な状況で弾けすぎて死んだから
そこそこならなんとかなる
- 115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/07(土) 13:47:06.08 ID:aevlx41vO
- >>69
趣味とかないんだけど自己紹介の内容考えといた方がいいよね?
一発芸こわいよこわいよ
- 50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:31:41.54 ID:8i0P/+0qO
- 最低でも同じ科のやつらの名前ぐらいは早めに覚えておけ
後になるほど気まずくなるから
- 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:31:46.89 ID:KnbDMyYM0
- そんなことない
最初は「コイツは仲良くなれそうにないなぁ〜」みたいに思ってた奴でも、
二年生や三年生からつるみだしたりすることもある
- 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/07(土) 13:32:38.47 ID:Ag59mADD0
- ・・・大学って勉強するところじゃなかったっけ?一人でなんか不都合ある?
- 59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:34:25.27 ID:y+wsSKOkO
- >>56
友達いないとホントに困るってのは頭悪い奴だけ
- 68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:35:55.39 ID:/TrLTfKV0
- >>56
こういうこと言うやつって未だにいるんだな
- 104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:41:48.61 ID:CtgJ2wyh0
- >>56
おれの大学も遊んでるヤツらばっかりだから
喋ってくるヤツいても、その場くらいしか仲良く
してなかった。
遊んでるヤツは大体試験前になると、範囲とか
聞いてくるのがウゼぇ。講義に出席するだけで
テストなんか余裕なのに、それすらもできねえんじゃ
話にならねー。
逆に勉強モードのヤツは雰囲気がアブなくて無理。
バランス良いヤツいねえかなって思ってたら必要単位
取り終わって卒業だったな
- 58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/07(土) 13:34:21.50 ID:pBfgF2t7O
- 大学の友達は上辺だけって聞くけどよく意味がわからない。
いっしょに遊んだりするんでしょ!?
- 72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/07(土) 13:36:43.61 ID:tKFx8f6o0
- >>58
それは本人達次第だなー。学校の近くとかに住んで、家に突撃とかしてればかなり仲良くなる
学部・学科の友達よりも部活・サークルの友達の方が仲いいとは思う
- 92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/07(土) 13:40:41.47 ID:pBfgF2t7O
- >>72 やっぱりサークルは必須か。
人見知りだから不安。
- 60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:34:36.96 ID:O+ajsaH/O
- 先ほど浪人が決定したオレには眩しすぎるスレ
- 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:36:03.66 ID:CtgJ2wyh0
- おれ結構ぼっち率高かったよ。
一緒に飯食ったのは学部違うけど同じ高校のヤツ一人。
その他は基本ぼっち。
一回一人で飯食ってたとき豚汁が変なトコに入って
盛大に噴出しちゃったんだけど、隣のリア充グループの
女が「え〜〜〜っ」って感じで見てたのには少し寂しかった
- 71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:36:33.78 ID:jcQY2XVdO
- 歌全般興味なくてカラオケ大嫌いな俺はマズイですか。そうですか。
- 75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:37:49.55 ID:/TrLTfKV0
- >>71
セフセフ
「俺カラオケとか苦手なんだよねw音痴だしw」
って素直にカミングアウトすればあんまり誘ってこないよ
ただしそれ以外の飲みには積極的に参加するべし
- 73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:37:21.85 ID:6mxVN0sr0
- 今春から大学生だけど、高校のぼっちと大学のぼっちどっちが辛い?
- 74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:37:47.41 ID:4rZZ5cQc0
- >>73
ぼっち前提かよwwww
- 103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:41:44.18 ID:6mxVN0sr0
- >>74
いやね、高校の頃は無理に友達作ろうとしてろくなことにならなかったからいっそのこと・・・と思って
高校だと友達同士でグループ分けとか多いけど大学はどうなんだろうって
- 76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/07(土) 13:38:05.86 ID:qxd+Pt/NO
- サークルなんて入るも入らないも自由なんだから気にいったサークルなけりゃ勧誘無視して家で過ごした方が良い
- 77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:38:24.60 ID:g8w6yp990
- 要はコミュ力だろ?
面白けりゃ人なんか自然と寄って来る
- 80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:38:59.87 ID:aPV4RySgO
- 俺人生で酒一滴も飲んだことないんだけど大丈夫かな
- 84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:39:30.57 ID:xnupQ58i0
- >>80
一回飲んでみて自分がどうなるか知っておいた方がいいかもしれん
- 99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:41:28.20 ID:aPV4RySgO
- >>84
ここまで来たら20まで飲まないようにしたかったけど無理か…
どんな味がするんだろう
- 95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:40:59.50 ID:W0qxoSZ10
- >>80
新歓の飲み会で先輩に無理やり飲まされて
泡吹いてブッ倒れてる奴らが続出するからお前も気をつけろよ
- 102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:41:44.31 ID:4rZZ5cQc0
- >>95
このご時勢にまだそんなことやってる人なんかいるもんなのね・・・
- 113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:45:09.72 ID:W0qxoSZ10
- >>102
いるよ
特にノリの軽そうなテニスサークルやイベントサークル系
- 100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:41:27.26 ID:lp7ymgVwO
- >>80
そういう人は多いでしょ
心配することないよ
- 81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:39:08.66 ID:rA1Cd/L1O
- ゼミや研究室で自然と仲良くなるから大丈夫
- 82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:39:11.56 ID:TXTQmm1f0
- 中二病的な、馴れ合いうぜぇを出さなきゃおk
自分は別に特別でもなんでもないって思え。
縦横の関係は、後々役に立つし
- 94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:40:53.65 ID:aevlx41vO
- 話しかけるときって同級生も最初敬語?
タメだと間違えて先輩にも…になってうわぁぁぁになりそう
- 106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:42:36.32 ID:/TrLTfKV0
- >>94
俺基本タメだったな
で、年上発覚して焦ったけどみんな笑ってなにもなかったよ
同期なら年関係ないってよ
- 111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:44:12.93 ID:4rZZ5cQc0
- >>94
想像してみればいいよ。敬語に徹してる奴とタメ語の奴、どっちが話しかけやすいか
- 109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:44:10.69 ID:aPV4RySgO
- 俺が話しかけてもらえるなら敬語よりタメのがいいな
敬語だとタメにする機会逃して疎遠なまま終わりそう
- 114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:46:36.25 ID:0EId0lty0
- 2浪なんだがやっぱ周りとすると絡みづらいんだろうか・・・(´;ω;`)
- 116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:47:27.35 ID:xnupQ58i0
- >>114
お前自身が気にせずに普通に話してたら大丈夫なんじゃね?
偉そうにしてたりするとぼっちるだろうけど
- 120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/07(土) 13:47:44.95 ID:tKFx8f6o0
- >>114
んなことはない。ガンガン行け。絡め
- 121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:47:53.69 ID:eZ93j6NSO
- >>114
超超超超絡みずらい。
全部敬語にしなきゃとか思う。
まぁ諦めて4年間ぼっちも手
- 124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:48:32.99 ID:5pFsYRlBO
- >>114
俺の友達にも2浪いるけどノリさえよければ全然大丈夫
- 117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:47:32.37 ID:lp7ymgVwO
- そういえば昨日もこれと似たようなスレで言ったんだけど、軽音サークル入る人は、そのサークルがどういうジャンルを好きな人が多く集まってるのかを調べてから入るか入らないか決めた方が良い。
- 122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:48:24.04 ID:4rZZ5cQc0
- あとmixiとかやってると新入生コミュとかあるからそこで同じ学科の人見つけとくといいよね
- 129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:49:34.88 ID:xnupQ58i0
- >>122
mixi…オタ全開なんだが
- 125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/07(土) 13:48:56.17 ID:k+1T20PL0
- まず、表情を明るくすること、しつこくしないこと
飲み会に誘われたら、最初の頃は必ず行くこと
- 127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/07(土) 13:49:29.78 ID:qxd+Pt/NO
- 新歓とか行きたくなきゃ行かなきゃいいのに
見ず知らずの人間に無理強いする奴なんていないから
- 128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:49:33.42 ID:eZ93j6NSO
- あと、大学生活が楽しいってのは幻想な。
楽しいんじゃなくて、自分がいかに楽しんだかを周りにアピール合戦みたいな感じ。
まぁわからんよな
- 130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:49:53.55 ID:2uFpOFWnO
- 工学部はサークルやってる暇ないって入学予定の大学に行った高校の先輩が言ってたから入るつもり無かったけど・・・
これは入らざるを得ない
- 144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/07(土) 13:53:13.69 ID:efJ6wXW80
- >>130
工学部は確かに文系の学部に比べたら忙しいがサークルができないほどではないだろ
まあ、学科によって違うからなんとも言えんけどな
- 139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:52:03.93 ID:xnupQ58i0
- 大学で「部」に入って途中でやめても大丈夫かな
高校の時途中でやめたら「裏切り者」って言われて
残りの高校生活最悪だった
- 151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:55:14.74 ID:g8w6yp990
- >>139
大学でも期間によるがサークル入ったのに突然やめると
メンバーと顔合わせ辛くなるぞ
- 154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/07(土) 13:55:31.04 ID:tKFx8f6o0
- >>139
問題ない。強いて言えばその部による
- 141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:52:18.66 ID:2vNsTfWJO
- 大学は高校や中学と違って一人でいても誰の目も気にせず気楽で良いが
本当に勉強しかする事無いからかなり空しくなってくるぞ
会社の面接行っても大学時代の思い出とか結構な確率で聞かれるし
コミュ力も求められるからただ勉強さえやってりゃいいってもんじゃない
そして1番辛いのが中学や高校の同級生が楽しそうに大学の話をしている中
自分だけ何も話す話題が無いこと
- 143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:52:49.41 ID:xt2cry/rO
- うちの姉が「サークルの掛け持ちは絶対無理、天才的に要領良くないと無理」って脅すんだが本当に無理なの?
- 146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:53:36.57 ID:xnupQ58i0
- >>143
掛け持ちしようとするサークルによるんじゃないか
超活発なのを掛け持ちしようとしたらそりゃ無理だ
もしくはお前の姉がアフォ
- 156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:55:57.87 ID:zsPURk33O
- オタサークルに入り浸ってれば女友達は絶望的だと聞きましたが
- 157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 13:56:38.12 ID:6YzhGAuqO
- >>156
安心しろどうやっても絶望的だから
- 175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 14:02:35.59 ID:0EId0lty0
- しかしこんな時代でよかったな
ぼっちだなんだ言ってもVIPでリアルタイムでいつでも人と会話できるんだし
- 178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 14:04:03.35 ID:fI8LXdXyO
- >>175
そうだよな
ネットが発展して良かったわ
- 180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 14:05:00.36 ID:xnupQ58i0
- だがネットがなければみんなもっと社交的だったかもしれんなw
- 186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 14:07:08.27 ID:4rZZ5cQc0
- >>180
社交性がない理由をネットに求める奴なんて結局ネットがあってもなくても同じ
- 182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/07(土) 14:05:32.01 ID:+3xh1NXKO
- リアルだろうがVIPだろうが数日人と話さないでいるとなんか暗くなってくのが自分でもわかる
- 192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 14:11:23.36 ID:pBfgF2t7O
- サッカーしたいんだけど大学のサッカー部って辛い?
本当はサークル入りたいんだけど飲み会ばかりな所多そうだし・・・実際はどうなの?
- 197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 14:13:44.81 ID:g8w6yp990
- >>192
俺バスケだけど、経験者でガチでやりたきゃ部へ
遊び半分でやりたきゃサークルへ
- 207 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 14:18:05.25 ID:pBfgF2t7O
- >>197 じゃあガチなサークルは無いのか。
ふざけサークルとまじめサークルってどうやって見きわめればいいの?
サッカーサークルだけで30サークル以上もあるorz
- 211 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/07(土) 14:19:12.13 ID:tKFx8f6o0
- >>207
仮入部とかあるだろjk…
- 220 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/07(土) 14:22:30.35 ID:pBfgF2t7O
- >>211
なるほど。
30サークルも回れる時間ってある?
- 231 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/07(土) 14:25:22.89 ID:tKFx8f6o0
- >>220
仮入部の期間はまちまちだからなんともいえないが、30はさすがに厳しいだろうなw多くて10だろう
- 217 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 14:20:56.33 ID:g8w6yp990
- >>207
大会とかの参加頻度が高けりゃ結構ガチ
- 245 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/07(土) 14:31:43.80 ID:pBfgF2t7O
- >>217
サークルも大会とか出れるのか。
- 193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 14:11:58.10 ID:8czguM43O
- 2回生からサークル入るのってどうなんかな
やはり厳しい?
- 199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/07(土) 14:14:39.84 ID:T7LWLsEj0
- >>193
知り合い居れば何も問題ないだろうけど
全く知り合いいないとこに入ってくのは相当勇者だぞ
もうグループなり自然と出来ちゃってるわけだし
- 218 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 14:21:06.92 ID:8czguM43O
- >>199
やっぱりそうだよなぁ
一応一人学科のヤツがいるんだが他はさっぱりだからなぁ
どうしたものか…
- 222 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/07(土) 14:23:25.13 ID:7tm1k5FeO
- スキーサークルって雪国大学じゃなくてもあるよな?
- 227 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 14:24:24.75 ID:W0qxoSZ10
- >>222
あるよ
ただオフシーズンは飲み会とか関係ないことばっかりやるが
- 236 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/07(土) 14:28:56.06 ID:7tm1k5FeO
- >>227
うわあめんどくせ
一気に入る気無くした
- 235 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 14:28:21.20 ID:BtsaAWWU0
- 体育ってマジであんの??
釣りだろ?
- 241 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 14:30:48.18 ID:W0qxoSZ10
- >>235
あるよ
必修かどうかは大学による
ここでぼっちはさすがにキツい
- 247 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 14:32:20.59 ID:wxICrvof0
- >>235
大学によると思います。自分が行く大学にはあります
ゲーム関係のサークルに入ろうと思うんですが、どんな感じですか
- 256 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 14:35:33.92 ID:W0qxoSZ10
- >>247
キモヲタ多い
リアルに相手のことを〜氏とか呼ぶ奴いるよ
- 265 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 14:40:50.65 ID:wxICrvof0
- >>256
うわ、それは…
とりあえず様子見ます
- 266 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 14:40:59.87 ID:5x9EGqJoO
- >>256
20年間生きててそんな奴見たことないけど、氏とか使う人リアルでいるんだ…
実際会ったら吹きそう
- 237 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/07(土) 14:29:02.76 ID:eYNape280
- 大学6年間いったのに
最終学歴高卒の俺が通りますよっと
おまいら楽しさばかり求めてたら
こうなるんだぞ
べんきょーしろwwwwwww
- 240 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/07(土) 14:29:48.94 ID:fVcxT2sW0
- >>237
kwsk
- 255 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/07(土) 14:35:17.43 ID:eYNape280
- >>240
入学
↓
友達作る
↓
連日連夜飲み会
↓
必修落とす
↓
イヤになって楽しさばかり求めサークル立ち上げ
↓
つながりで在籍しながら就職
↓
仕事のが楽しくて自主退学
↓
不況に煽られ土曜出勤なのにVIP←今ここ
- 251 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 14:33:31.43 ID:zG8lN4eMO
- ぼっちの四年間だったけど楽しかった
来月から働く事実の方が欝だ
- 259 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 14:37:52.27 ID:5x9EGqJoO
- 学校始まったらテキトーな人と会話するか
いきなり「宜しく」じゃ変かな?
- 262 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/07(土) 14:40:30.70 ID:T7LWLsEj0
- >>259
新入生なら適当に挨拶してサークル入るとこきめたかとか履修のこととか聞いてみれば?
問題なのは相手が新入生だと見極めることだな
- 277 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 14:43:39.89 ID:5x9EGqJoO
- >>262
新入生はスーツとかで見分けられないの?
まぁ間違えたら謝ればいいかw
あまり神経質になると何もできなくなるしね
会話ネタは貰ったwwwwww
- 260 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 14:39:30.05 ID:soyTa7DDP
- 1年で取るべき必修を2年次に取るほど悲惨なことはない
俺は一緒に落とした友達とサークルの後輩がいたからなんとかなったが
2年でもとれないとゼミと時間が被ったりして詰むからマジで気をつけろ
- 261 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/07(土) 14:39:31.03 ID:ZQJsTgC70
- 実際、サークルに勧誘されると思ったら大間違いだぞ。
あれは女にしか声かけない。
ガタイの良いやつはアメフト辺りに声かけられるかも知れないけど
- 264 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/07(土) 14:40:48.05 ID:tKFx8f6o0
- >>261
男は勝手に入ってくるからなw
- 272 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 14:42:23.51 ID:Q+C5frUh0
- 俺の先輩は少林寺拳法部に「君は1000年の逸材だ!その肉体!」って勧誘されたって言ってたぞ。
しかし、断ったら後ろの奴にも同じこといってたらしい。
- 287 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 14:48:01.58 ID:9Ef943DzO
- げんしけんみたいなのに憧れる。
- 297 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/07(土) 14:49:40.80 ID:jfJmRKR40
- >>287
俺もそんなん憧れてオタサー入ろうと思ってたけど実際ないわ
- 309 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 14:54:52.10 ID:9Ef943DzO
- >>297
それでもあんな感じの楽しそうだよな
- 317 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/07(土) 14:57:05.72 ID:k+1T20PL0
- 飲み会で、酒は調子に乗って飲むなよ。
酒に強い奴ってのは、実は飲む必要のないところでかわしてる奴が多いから。
- 320 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/07(土) 14:57:26.93 ID:jfJmRKR40
- しっかし入学式の茶髪率は異常だぜ
それなりに髪型整ってる奴はまだいいけど
髪型中学生のままでとりあえず染めましたって奴の多さときたら
- 337 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 15:03:05.61 ID:HXXonu7UO
- 頑張れよ新入生
じゃないと、俺みたいに煙草吸って1日潰す糞大学生になるから
最初はマジで頑張れ
- 362 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 15:11:05.96 ID:a3F1lU140
- ぶっちゃけるとこのスレを見てもプラスにならない
むしろマイナス
去年この手のスレを見てネガティブ思考で入学したら終わったよ
- 369 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 15:12:10.00 ID:+UgDWw+L0
- >>362
ここはオーバーな部分ありそうだしな
- 373 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 15:13:25.69 ID:5oE0+kNEO
- 親とか親戚とか友達には『大学生活超楽しみww』
とか言ってるけどその実超不安
- 378 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/07(土) 15:14:54.72 ID:P1QDr/L20
- 毎週のように飲みあるからバイトは
しとくべきだな
金の面で苦労する
- 379 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 15:16:28.54 ID:zsPURk33O
- メンズナックルでも買えばいいんじゃね?
- 380 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 15:16:31.39 ID:Jn4B4IlHO
- サークルはコミュ能力がないときついと思って色々見てたら「とっても暗いサークル」っていうの見つけてワロタ
- 404 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/07(土) 15:27:01.01 ID:pbDFe6wV0
- なんかこのすれ見てたら周りの人たちも自分みたいに
友人作りで焦ってるんだなって思って安心してきた
ていうか、寮生活の人は寮で歓迎会みたいなのあるよな?
寮と大学とサークルの飲み会に参加してればぼっちにはならない?
- 409 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 15:29:16.30 ID:W0qxoSZ10
- >>404
ここVIPだから
- 414 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 15:31:29.48 ID:aevlx41vO
- 茶髪だとみんなとかぶって嫌なんだが黒髪だと話しかけづらい?
でも黒髪だと服があわせづらいような感じもする(俺にとっては)
だって雑誌の人とかだいたい茶髪だしどうしよう…
- 420 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 15:34:01.79 ID:iPP7EXAeO
- >>414
俺なんてハゲだが、どうすればいいかな
- 426 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/07(土) 15:35:31.52 ID:qMPJ+gTO0
- >>414
俺とかバイト先が髪染めるのダメだから染められないんだぜ?
逆に、黒い髪のほうが真面目にみられる
- 424 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 15:34:37.66 ID:YB3XN6cOO
- 茶髪にすればOKみたいなのが意味わからんwww
- 446 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 15:44:00.73 ID:ng18mzPd0
- ここにいる奴等、必死過ぎだろ
他人とコミュニケーション取るの苦手でも、なんとかなるよ
ぼっちでもなんとかなるもんだ
- 456 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 15:49:31.23 ID:Q/QmkcIZO
- 入る前からこれでどうすんだお前ら
計算で付き合っても結構虚しいぞ
- 509 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 17:11:29.58 ID:q//R+cdeO
- 実際に大学入ったら分かるけど、
ここで言われてるリア充とかDQNってのは余程のFラン
じゃない限り、普通の明るい一般人だから気にすることない。
ぼっちになるやつなんてホントに関わったら
危なそうなやつくらい。
今までイジメられたこともない人だったら
余裕で友達できるから安心しろ。
いきなりシカトしたりケンカ腰になるやつなんていない。
- 521 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 17:46:07.62 ID:5MzYHld10
- 新入生はそんな心配いらないよ。
本当に友達ができない奴は滅多にいないから。
それにどんな奴でも一緒にいると不思議とうまがあってくる。
自分は今2年の一人暮らしだけど入学当時は不安だったけど余計な心配だったよ。
新入生リラックスしておk。すぐにいい友達ができるから
- 524 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 17:50:38.87 ID:axJI/dc0O
- ここ見てると錯覚するけど、ぼっちなんて激レアだから安心しろ
教室で一人の奴でも、たまたま同じ授業の友達がいないとか、サークルに入れ込んで同じ学部の友達が少ないとかが殆どだ
- 526 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/07(土) 17:52:09.09 ID:986EWHMlO
- >>524
その激レアにあてはまってしまうかもしれないじゃん
- 567 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/07(土) 18:36:05.09 ID:mVwZe1G10
- 予備校の金で割とピンからキリまで受けたけど、どこにでもDQNっぽい奴はいるな
京大ですらごくせんの主要メンバーみたいな髪型のグループがいることに驚愕した
- 572 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 18:46:12.63 ID:q//R+cdeO
- >>567
ごくせんの主要メンバーwwww
- 447 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/07(土) 15:44:12.11 ID:986EWHMlO
- 大学も制服だったらいいのにね
- 452 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/07(土) 15:48:14.45 ID:ng18mzPd0
- >>447
俺はよく学ランで学校行ってるよ
■なぜ大学は出ておきなさいと言われるのか
▼オススメ一覧▼
⇒若者のテレビ離れっていうけどおまえら実際どうなの?
⇒日本に真のお嬢様ってどれくらいいるの?
⇒職場で「死刑反対だな」って言ったら
⇒年齢を重ねてわかったこと
⇒お前らの知ってる最高の名言を教えてくれ
⇒"働く"ってこと、どう考えてる?
⇒黒 歴 史 発 表 会
⇒この心療内科パねぇwwwwwwwwwwwwwww
⇒不 思 議 な 感 覚
⇒占い師やってるけど何か質問ある?
⇒舌の置き場を意識するとうぜぇwwwwwwwwwwww(閲覧注意)
⇒人 生 で 一 番 イ ン パ ク ト の 強 か っ た 夢
⇒珍しい“恐怖症”を持ってる奴集合
⇒人に言っても伝わらない自分だけにおこる事
⇒子供の頃から未だにわからないこと、あわよくば解決編
⇒「いや、まてよ・・よーく考えたらおかしいぞ」と思う事
⇒あと3,40年で科学はどこまで進歩する?
⇒要領がいいってどういう人?
⇒頭の回転速い、発想力がある人ちょっときて
⇒女って「こいつシコッてきたな」って臭いで分かるらしいよ
⇒D Q N ネ − ム N o 1 決 定 戦
⇒これで自分の名前の本当の意味がわかるぜ
⇒ガ チ な 精 神 分 析 してみないか?
⇒すごいサイト見つけたw
⇒睡眠時間が一日3時間で充分になる秘術
⇒あのさ、TV番組のBGMにアニメやゲームのBGM使わないでくれるかな?
⇒痴漢冤罪だって訴えられたwwwww
⇒痴漢冤罪の回避法を考えるスレ
⇒今朝登校中に20人くらいパンをくわえた女の子とぶつかった
⇒学校の先生だけど質問ある?
⇒レジから金盗んでたバイトを捕まえた
⇒ざまぁwwwwwwwと思ったコピペ貼ってけwww
⇒学 校 の 先 生 の 名 言
⇒リアルボクっ娘ってどういう家庭環境でそうなるの?
⇒カ ア チ ャ ン の 名 言 挙 げ て け
⇒最近の小中学生の遊び危険すぎワロタwwwwwwwwwwwww
⇒おまえらの人生で一番すごかった出来事を語れ
⇒お ま え ら が 日 常 で 抱 え て い る 疑 問
同一カテゴリの記事を見る
【暇速厳選記事一覧】
【オススメ長編シリーズ】
●
憧れの1人暮らしで隣人に恋した
当ブログで間違いなく人気No1!
全12記事に及ぶ大長編ストーリーです。
●
救いようのないキモオタの俺にストーカーができたよー\(^o^)/
僅か2日で4スレを消費した大人気スレ。腹筋崩壊覚悟wwww
●
外資系企業に勤めてたけど今日クビになった
外資系企業への入社から退社までを描いた壮絶な物語。
モチベーションを上げたい方は是非!
●
元デブなマック店員の脱童貞の軌跡
童貞ジョセフが繰り広げるハチャメチャストーリー。
うっせー違うんです!
●
従姉に恋をした。
数年前話題になった有名なお話です。知らない方は是非読んでみてください。
●
友人がいきなり多重人格告白してきた
大好評だった長編安価スレ。お暇な方は是非。
●
やる夫のロマンシングなサーガいきなり3
SFCの名作「ロマンシングサガ3」をテーマにした作品。当ブログの看板記事の一つです。
原作が分からなくてもついていけるので、是非読んでみてください。
●
ミュウツーがポケモンマスターをめざすようだ ▼
可愛らしいミュウツーがポケモンマスターを目指す癒し系物語。