すとう信彦 & his band

社会起業家(チェンジメーカー)首藤信彦とその仲間の活動

そろそろ第二幕開演

2009-03-07 22:52:39 | Weblog
案の定、自民党側の西松献金が問題になりはじめた。東京地検特捜も小沢代表の捨て身の反撃や、民主党の一応の団結を見誤ったのだろう。官邸筋は、小沢代表の辞任や民主党内のごたごたなどを期待したのだろうが、予算案問題を含め、その見込みの甘さが再び露呈した感じだ。共同通信によると西松側から自民党議員への裏献金の情報もある。そりゃそうだと思う。ついこの間まで、買い物袋に入れられた「紙の塊」が議員室で手渡されるというのが常識になっていたはずだ。
政治資金規正法による申請というのは、そういう闇の世界の献金を、少しでも公然化することに意義があり、そのレベルが限界というのはこの世界での常識だったはずだ。だから、その裏にどの組織が、どのようなやり方で金で集めたかは問われないはずなのに、事前の任意聴取もなく、公設秘書の逮捕そして議員事務所の強制捜査というのがいかに異常なことか分かるだろう。だからこそ、つぎからつぎへと怪しげな「関係者」情報を出して小沢事務所側の法律違反を既成事実化しようとしたのだが、それも官邸側のフライングで完全に裏目に出た感じがする。
実は小生もひやひやだったのだが、今日はセンター南で街宣してみたら、チラシのはけもよく、多くの方に激励されて、「ああ、国民は冷静なんだな」とつくづく思った。よくも悪くも、しだいにテレビ・新聞利用の情報操作には動かされなくなってきていると感じる。それをわからないのは、小泉劇場選挙の成功体験の夢から覚めていない官邸の連中なのだろう。
コメント (8) | トラックバック (0) | この記事についてブログを書く | この記事をgoo ブックマークに登録する | goo

8 コメント

Unknown (Unknown)
2009-03-08 02:57:29
地下鉄サリン後のオウム真理教の対応を思い出しました。
Unknown (Unknown)
2009-03-08 03:00:27
「自民党の陰謀だ」とか騒いでた民主党の某議員やマスコミ各社はどう責任取るおつもりですか?
Unknown (Unknown)
2009-03-08 03:04:15
あんたらがマスコミ使って情報操作してるんだろうが
偏向報道ばっかであきれてます
Unknown (Unknown)
2009-03-08 03:08:02
漢字の読み間違いくらいで総理を猛烈に批判しておいていざ自党の党首に疑惑が及んだら国策捜査と騒ぐんですね
あきれちゃいます
Unknown (Unknown)
2009-03-08 03:12:49

貴兄の作文、ポエムとして楽しませていただきました。

これからも「ホップステップ肉離れ」で国民を楽しませてください。

それはそうと、鳩山幹事長に他人の悪口や揚げ足取りばかりしているので人相醜悪になってきているとお伝えいただければ幸です。

Unknown (Unknown)
2009-03-08 03:15:28
情報操作とはどういうことでしょうか?
与党が民主党のイメージダウンのため地検を介入して動かしたということでよろしいのでしょうか?

【政治資金規正法】
闇の世界の献金を、少しでも公然化することに意義があり、そのレベルが限界というのはこの世界での常識...

これが首藤サイドとしての最終認識なのですね。
しっかり覚えておきますので、日本の為に働いてください。
この程度の認識で危機管理の専門家? (卒業生)
2009-03-08 03:18:40
2年位前から、政治献金に対する世間の目はすごく厳しいんですが。
なにせ、政治資金収支報告書への40万円程度の記載漏れで大臣の首が飛んでますから。
あと、政治家なら「感じがする」とか「はずだ」で済ませないでください。
その中途半端な考えを実行した際の被害者は国民ですから。
Unknown (Unknown)
2009-03-08 03:20:13
闇の世界の献金を、少しでも公然化することに意義があり、そのレベルが限界というのはこの世界での常識...

僕も、この下りはあまりにも問題があると思います。
あまりにも程度が低い失言だと思いますが。

コメントを投稿

 ※ 
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
数字4桁

トラックバック

この記事のトラックバック  Ping-URL
ブログ作成者から承認されるまでトラックバックは反映されません。