昨日、キッズチャンネルで
なつかしの名作アニメ『空手バカ一代』がやってまして。
しかも、それがシリーズ最大の名場面、
愛弟子の有明省吾が死んじゃうトコなんですけど。
でね、こう言っちゃナンですが‥‥
↓ ↓ ↓
演技がド下手クソなんですよ。
モロに言ってしまうと、主演の方とか。
今はこの方ももちろん大ベテランです。
(数十年前の若い頃は下手だったと思うだけです)
だからみんな、
もっと安心してくれと言いたいワケだ。
いま、大ベテラン、大御所と呼ばれている人たちだって、
若い頃はみんな棒読みとかオナニー芝居やってるから。
ええ、ちゃんと。
同じ『若い頃の芝居』という設定で比べたら、
今どきの預かりクラスか、ちょっと覚えのあるネット声優の方が
たぶん上手いんじゃないかってぐらい。
ホントです。大マジです。
『この声はあの○○さんだ』とか
『やっぱりこの業界で○十年生きてきたプロは違う』
なーんて先入観を忘れて、純粋に鑑賞してほしいです。
若い頃はみんなホント下手ですから。
いまベテランクラスに名を連ねている方々であっても。
逆に数十年前の懐かしアニメを見て、
本気で声優さんが全員上手いなあなんて思うようなら、
そっちの方が芝居観る目ゼロですよ(笑)
養成所に通ってる子たちって、そういう意味でホントに
自分がこれから向かっていく世界に対してビビリすぎ。
ビビッて得するコトなんて何もないですよ。
人前でビビッてるスポーツ選手や芸能人に、あなたは憧れますか?
芸風でビビリをやってるような少数の例外を除けば、
あらゆる人気者は誰もビビッてないでしょ?
オレも今までの人生じゃさんざんビビッてたけど、
その間はホント何も得られなかったし。
ビビリを捨ててなりふり構わず起業したから、
やっと最低限喰えるようになっただけでね。
人気を得るためには、特段スゴイ奴になる必要なんかなくて。
単に、ビビリを捨てさえすれば、
『オレのやり方に文句があるかコノヤロー!』
『矢でも鉄砲でも持って来い!』
『A.T.フィールド全開!』
こんな感じで胆さえくくっちゃえば。
かなりの確率でスゴイ奴になれちゃうんですよ。
みんな、日常生活では誰かにビビッてますから。
上司とか、先生とか、怖いいじめっ子とか。
声優業界ならマネージャーとか、ディレクターとか、先輩声優とか(笑)
だから『誰にもビビッてない』という姿、生き様を見せるだけで
多くの人の憧れの対象になんかすぐなれてしまうんです。
これも人気取りのマジックの1つなり。
【日記の最新記事】