ここから本文です

解決済みの質問

知恵コレに追加する

ニート・生活保護・ホームレスなどの方で、仕事をしないで一生を終えた人はどうい...

yama9632さん

ニート・生活保護・ホームレスなどの方で、仕事をしないで一生を終えた人はどういう心境だと思いますか? また表情はどうなのかなと・・・ 「働かないでラッキー」? 「社会と関われなかった・・・」?

ちなみに私は28年間家庭の事情もありますが生活保護を受けています・・・
このまま働かないでも餓死はしません。 でも贅沢(PC持ってるとかは自分の中では贅沢ではなく文化的な生活です)出来ないので不満もあります。 しかし、働く不安もあります。 私の最近の質問を見てもらえばわかります。

一生を働かないで(体などの事情で働けない人は除く)過ごしたらどうなるのかなって、ふと思いました・・・
結婚願望もなく子供も好きではないので私の代で終わります。 死ぬときは孤独死か老人ホームだと思います。
28歳の若さで、今から特別養護老人ホームとか考えている始末です。

生活保護の制度もおかしいと思います。(受給している身分ですが・・・)
働いたら保護費が給料の80%以上引かれるし(実際は引かれるという考えがおかしいですが受給者はみんなそんな考えの方が多い)、一回働いて生保を切ってリストラとかでまた受けようとしても2回目は判定が厳しいと聞きますし・・・(一回働けたなら探してくださいと言われる)
正直者が馬鹿を見る世の中なのですかね・・・?

そんなこんなでもうすぐで29歳になります。 昼夜逆転の生活が20年間(治ったり戻ったりありましたが)あってアルバイトも寝てしまい行かなかったりしてクビ・・・ 30代のフリーターは増えているとはいえ30代で始めての就活はキツイと思います。
知り合いにワーキングプアの方がいます。 その方は一生懸命働いても生活保護以下の収入で保険料も払えず病院行くのも我慢。 かたやちょっとの風邪で病院・・・ やっぱ制度のせいにしてはいけないですか?

最後に、こういう質問することじたい、現状に不満があるからだと思っています。 でも一歩が踏み込めない。
そんな私の30年後はどうなっているのかな・・・

  • アバター

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

alt6602002さん

とにかく具体的に動くことで精神的にも楽になりますよ。
どういう結果であれ、諦めがついたりするからです。
おそらく質問者様は
心のどこかで自分はまだ働けるかもしれないと思っていて
でも具体的に行動に移さないから
自分に対するストレスと不安だけが増大していくのだと思います。
このままで一生働かずに済んでも楽な心境にはなれないと思います
落ちて楽になりに行くつもりで職安にでも行ってみたらどうでしょうか
そういう場所には無料で相談に乗ってくれる相手もいますよ。

  • アバター

この質問は投票によってベストアンサーが選ばれました!

この質問・回答は役に立ちましたか?
はい
いいえ

お役立ち度:お役立ち度 2点(5点満点中)3人中 1人が役に立つと評価しています。

ベストアンサー以外の回答

2件中12件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

namake121kuzuさん

そんなあんたに30年後はありませ~ん。

  • アバター

simafukurou9000さん

お前みたいなぐうたらの生活保護のためになぜ税金が使われるのか腹立たしいです。
お前に生きてる意味があるのですか?
食って寝るだけならゾウリムシでもしてるね。イヤ彼らはちゃんと分裂して子孫を残したり、子供の学習材料になったりして世の中の役に立ってますね。お前はなんか役に立っていますか?
胸くそ悪い最低野郎だぜ!

  • アバター

あなたにおすすめの解決済みの質問

生活保護の基準 病院で勤めていたら、生活保護の方の多いこと多いこと・・普通の老人の方で一生懸命働いてきたのにもかかわらず、生活資金 年金が足らず 受給はいいのですが、 若いといっても30代後半から50歳前後の方で ...
生活保護受給者がネットオークションなどに出品して現金を獲たり、 自分のブログに商品の紹介文を書いて儲ける(カタカナで何て言うんでしたっけ?)ことは 生活保護の不正受給にあたりますか? 私の身近にこういうことしてる女がい...
生活保護受給者がネットオークションなどに出品して現金を獲たり、 自分のブログに商品の紹介文を書いて儲ける(カタカナで何て言うんでしたっけ?)ことは 生活保護の不正受給にあたりますか? 私の大嫌いな女でこういうことしてる...