もう3時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌え猫写真館が復活。[PR]  

【麻生首相】環境「太平洋共同体」構想を提案へ…背景に温暖化でのサミット参加国ツバルの水没危機やサンゴ礁の自然破壊が進む現状も

1 :ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2009/03/06(金) 22:13:19 ID:???0
環境「太平洋共同体」構想、麻生首相提案へ

太平洋に浮かぶ16の国や地域の首脳を招いて5月に北海道で開く「太平洋・島サミット」に向け、政府は、
日本と参加国が協力して地球温暖化や衛生問題などに取り組む「太平洋環境共同体」構想をまとめた。
麻生首相が4日夕、サミット議長を共同で務めるニウエのタランギ首相との会談で提案する。

両首相は4日、構想の大枠で合意。5月のサミット本番では、気候変動、水と衛生、廃棄物対策、生物多様性保全、
産学官の連携など、協力の分野と方向性をまとめた文書を採択する。その後、閣僚級会合を開き、各国が進める具体的措置を列挙した行動計画をまとめる方針だ。

共同体構想の背景には、サミット参加国のツバルが地球温暖化で水没の危機に直面し、他の国・地域でもサンゴ礁やマングローブの自然破壊が進むなどの現状がある。

環境・気候変動対策が地域の持続的発展のために不可欠だとの認識を共有し、サミット参加国が太平洋を共有する
パートナーとして協力を進めるための枠組みを作ることが、構想の大きな目的だ。日本、オーストラリア、ニュージーランドなど
地域の援助国が一方的に支援するだけではなく、太平洋の島国側にも不法投棄の改善や意識改革など責任ある行動を促す。

太平洋・島サミットは、豪州、ニュージーランドを含む太平洋の島国・地域が参加する太平洋諸島フォーラム(PIF)と
日本が意見を交わす国際会議。97年以来、3年ごとに日本で開かれてきた。
今年は第5回で、5月22〜23日に北海道トマムで開かれる。(東岡徹)

http://www.asahi.com/politics/update/0304/TKY200903040157.html

★関連スレ
【政治】麻生首相「日本、アメリカ、インドの3カ国で連携強化を図っていきたい」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236311692/

2 :名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:14:02 ID:2fPlAn3R0
2

3 :名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:16:03 ID:n1MZ3IMT0
写真
http://mainichi.jp/select/wadai/graph/animal/224.jpg

4 :名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:16:36 ID:ucdwhqCE0
ツバルは地盤沈下。

5 :名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:18:25 ID:WDuE2DE2O
♪さらばツバルよ〜

6 :名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:18:40 ID:B5Zu2wyt0
中韓外しキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

7 :名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:18:48 ID:aQsxBABbP
また温暖化利権か!

8 :名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:19:34 ID:rx24jdbl0
ツバルは温暖化と関係ないだろ

つか、海進と海退は地球に周期的に訪れるものなんだから、人間がどうこうするもんじゃなくて
人間はそれに合わせて住む場所を変えたりして生活して行くもんだ

9 :名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:21:22 ID:ucdwhqCE0
ヤバイ。地球温暖化ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
地球温暖化ヤバイ。
まずウソ臭い。もうウソなんてもんじゃない。超ウソ。
ウソとかっても「フォトンベルトに突入して人類滅亡?」とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ「もう手遅れ」。スゲェ!なんか確証とか無いのに「手遅れ」。ノストラダムスとかマヤ暦とかを超越してる。思い込みだし超ウソ。
しかも国連とかだまされてるし。ヤバイよ、国連だよ。
だって普通は国連とか終末論に同調しないじゃん。だってハレー彗星近づいてるからタイヤチューブを買いあされとか国連が言うと困るじゃん。
自転車買いたい人とか値上がりして困るっしょ。
タイヤチューブが値上がりして、去年は一台3万円だったのに、自転車必要な今は30万するとか泣くっしょ。
だから国連とか普通デマには同調しない。話のわかるヤツだった。
けど地球温暖化はヤバイ。そんなの気にしない。同調しまくり。地球温暖化の原因は人類の二酸化炭素排出にあると断定してる。ヤバすぎ。
断定っていたけど、もしかしたら狂信かもしんない。でも狂信って事にすると
「じゃあ、ノーベル平和賞もらったゴア氏ってナニよ?」
って事をもちだすし、それは根拠になってない。ヤバイ。海水に溶けてる二酸化炭素が出てくることも無視してるなんて凄すぎる。
あと超脅迫請求。2050年までに300兆円。たとえて言うと地球規模のリフォーム詐欺。ヤバイ。きな臭すぎ。排出権買えない企業は死ぬ。怖い。
それに超一方的。超偏向報道。それに超洗脳的なCM。「地球のために」とか平気で出てくる。「地球のために」て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても地球温暖化は押し付けが凄い。二酸化炭素削減50%とか平気だし。
うちらなんて節約とかかたかだか家計の問題で、車の運転で燃費気にしたり、kに乗ってみたり、コタツ使ったりするのに、地球温暖化は全然平気。
節約を地球規模の正義にしてる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、地球温暖化のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ地球温暖化に反論して本書いてる人とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。

【地球温暖化詐欺】原因はCO2なんかじゃねぇ!4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1234482436/

10 :名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:22:24 ID:IHE2AXa60
>>8
温暖化による海面上昇でなかったっけ>.tv

11 :名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:23:01 ID:tJ8qKhU70
南方は大事にせな

12 :名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:25:57 ID:0YRyhnnP0
日本の始まる時

13 :名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:26:16 ID:dcL1nhT00
麻生は正直、今の流れがあってももたない
麻生の問題じゃなくて、景気悪化の責任を押し付けられるから
だから、こうやって今のうちにできることをマスコミが報道しまいが続けるのがベスト
民主が小沢対策に回ってるうちに、インド、尖閣とかナイス判断が続いてる

14 :名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:27:53 ID:4uLsTP3ZO
麻生:太平洋共同体

小沢:アジア共同体(中韓重視)

もうね

15 :名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:29:24 ID:fNSXQJZY0
佐藤首相の時代に、太平洋の島国でかなり本気で「もっかい日本領にしてくれ」つってきたのって、どこだっけ?

16 :名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:29:57 ID:NnkdM4tB0
ミンス信者涙目ニュースばっかでメシが美味すぎるwwww

17 :名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:30:37 ID:mLLZ5Egq0
太平洋wwwwwwwwww

18 :名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:32:34 ID:AI6glqOU0
島サミットって森元が起こした奴だっけか
なんだか懐かしい響きだ

19 :名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:35:23 ID:B5Zu2wyt0
めいキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

20 :名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:36:23 ID:ampB7jGQO
オシアナ連邦?

21 :名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:37:31 ID:gdLGQGe10
支持率1割の麻生が提案してもw

22 :名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:42:26 ID:s9urzTkv0
US−2の出番

23 :名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:42:36 ID:Ibp2deNI0
>太平洋共同体

うわっ、なんかヤバイ感じ
中国、韓国、オーストラリアとか、そんなのと一緒に何かするとか無理だから


24 :名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:44:18 ID:T21lOL/l0
コレコレアの問題を解決せねば

25 :名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:45:07 ID:jJOHDJCU0
>>23
中韓は太平洋じゃないから。

26 :名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:45:33 ID:Y8Po/JOU0
>>10
無理な灌漑農業による地下水利用で国土沈下で水没

じゃあなかったっけ?


27 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/03/06(金) 22:45:38 ID:WciycNeT0 ?2BP(246)
特亜外し戦術ktkr

28 :名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:46:46 ID:bIvmqWKsO
特亜無視して他の国と仲良くしようぜ

29 :名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:47:42 ID:mA0KYSu80
環境なら鳩山法務大臣もセットでやるといい。

彼のベースに環境問題への対応があるし。

30 :名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:48:55 ID:Y8Po/JOU0
>>23
太平洋共同体

安心しろ。韓国も中国も入っていない。
唯一嫌な国は、オーストラリアだけだ。

【加盟国】
アメリカ合衆国、イギリス、フランス、オーストラリア、ミクロネシア連邦、マーシャル諸島
パラオ、グアム、北マリアナ諸島、ナウル、キリバス、ツバル、パプアニューギニア、ソロモン諸島
バヌアツ、ニューカレドニア、フィジー、トンガ、ウォリス・フツナ、トケラウ諸島、サモア
アメリカ領サモア、ニウエ、クック諸島、仏領ポリネシア、ピトケアン諸島

31 :名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:49:20 ID:HrhFklwn0
島サミットもあったのか

32 :名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:50:01 ID:/nzgHaxzO
>>10
水温上昇に伴う水の膨張だった希ガス

33 :名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:50:44 ID:T0wKzdd+0
そのうちOUとかに成るのか?
AUよりゃましだな

34 :名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:52:01 ID:hum+HgoP0
特亜外しGJw

35 :名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:52:24 ID:DU/qKnrm0
ビジョンのある政治家だ。
これまでの首相とはスケールが違うよ。

36 :名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:54:38 ID:lHuXIa2K0
特亜外しキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

37 :名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:57:16 ID:T0wKzdd+0
アジア共同体とか言い出してきたら太平洋共同体なんでといって逃げろ

38 :名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:57:53 ID:CLlz9zOf0
国際交流会議「アジアの未来」2006
「アジア共同体」への道--構想と展望における麻生太郎外相スピーチ
http://www.mofa.go.jp/Mofaj/press/enzetsu/18/easo_0526.html

今回、ドーハで、韓国の潘基文外交通商部長官、中国の李肇星外交部長と、それぞれ会談してきました。いずれの会談も1時間半にわたって、いろいろなテーマについて真剣に議論しました。
成果を一言で申し上げれば、もちろん両国との間にいろいろと問題はありますが、アジア全体の将来を見据えて、あらゆる分野で対話と交流を促進し、大局的観点から未来志向の関係を築いていこうという思いをしっかり確認しあったということだと思います。
今回の会談によって、関係改善の流れができつつあるのではないか、と期待しております。
今日お話することとの関係では、たとえば若い世代の交流。
中国との高校生交流は、わたくしもいろんな場所で宣伝しておりますが、すでに第1陣の200名が日本を訪問しました。
潘基文さんにも、お互いに若者のホームステイを活性化させましょうと提案しましたところ、良いアイデアですね、ということをおっしゃっていました。
また、これもあとで出てきますが、東アジア共同体というような地域協力。
こうした場でアジア全体の利益になるような成果を出していくためには、やはり日本と中国、韓国が協力しなければなりませんし、そういうより広い視野で見た日中、日韓関係の構築が大事だということについても、お二人と考えを共有できたと思っています。

39 :名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:58:53 ID:5za+nzFv0
特亜外しwwww

40 :名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 22:59:13 ID:WKQdSg8H0
>>サンゴ礁やマングローブの自然破壊が進むなどの現状がある。

ん?サンゴwww

どっかの赤いジャーナリストのせいだなwww


41 :名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 23:00:25 ID:mmXIh23A0
「 大東亜共栄圏 」構想を提案へ…    ではどう、

42 :名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 23:00:31 ID:3Db4dz2/0
麻生タンとちゅっちゅしたいお><

ヽ(>3<)ノ

43 :名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 23:01:05 ID:StU6LK4tO
特亜外しいいぞ

44 :名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 23:01:31 ID:20b3XCU30
>>30
ピトケアン諸島ってイギリスの海外領土じゃなかったか?

45 :名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 23:03:04 ID:LjKJC5pu0
日本の沖ノ鳥島で島沈没を防ぐ新技術を開発して実証し、ツバルに提供するべし。


46 :名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 23:05:27 ID:c1bhgQV3O
>>32
ツバルは古い珊瑚礁の上に堆積した微物によって出来た土地に人が住んでいる。
近年は珊瑚礁が海水によって浸食され、土地が崩れ始めた。
温暖化は全く関係無い。

47 :名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 23:05:42 ID:E/DKpLFB0
('A`)もっと直截的に「太平洋海洋権益共同体」と言えよ。
  下手に大陸利権に手を出すな。

48 :名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 23:18:31 ID:FWGTAt++O
これはまた…たまげたなあ…

49 :名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 23:24:45 ID:tUTc4Wbh0
>>46
その理屈おかしくない?
それなら珊瑚礁の島って初めから存在し得ないと思うんだが。


50 :名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 23:35:53 ID:A44kAeR50
>>49
珊瑚礁の(悪い言い方をすれば)死骸です
海面の上下によって珊瑚が日光を求めて上に上にあがり
あるとき海面が下がったので、それまで海中だった珊瑚が
海上にでてしまい、石灰化して島になったのです

石灰化しているので、波にさらされると流れてしまいます

51 :名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 23:38:37 ID:yqUWPhKTO
安全保障の面でも発展させて
将来的には特亜を牽制するのが正しい

52 :名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 23:41:26 ID:E3VC5qegO
サモアの島常夏だーよー

53 :名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 23:42:11 ID:CmpYhhxqO
↓朝日新聞がコメント

54 :名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 23:43:44 ID:0inCKjss0
>>15
パラオだと記憶している。
違ったかな……。

55 :名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 23:46:03 ID:0inCKjss0
>>44
いや、英連邦の自治領だろう。

56 :名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 23:47:00 ID:v+6OBHGu0
これ大賛成。
所詮大陸と島国はわかりあえないよね。


57 :名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 23:48:21 ID:tUTc4Wbh0
>>50
だから、ツバルが困るほどのスピードで浸食されるのなら、
長期的に見れば珊瑚礁の島は常に海面と同じ高さになってて、最初から存在できないと思うんだけど。


58 :名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 23:49:19 ID:NnDqlHeJ0
太平洋共同体ってのは、英仏が入っているところがポイントで、
ようはWW2後の太平洋を統治する仕組み。

今回のは『環境』太平洋共同体。前者とは別物。
とりあえずの目標は、ちっこい島国束ねて子分にすることジャマイカ。
ただ、あえて太平洋共同体って名前を引用するのは巧妙な玄人芸なのか、もしくは単なる無知か。
PIFには台湾もお仲間入りしたいと申し出ているわけだし...

59 :名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 23:49:48 ID:eJw7hak30
いいと思う。日本は島国だもんね。

60 :名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 23:53:33 ID:v+6OBHGu0
大陸と島国じゃ民族性が違いすぎるもんね。
国連脱退して島国連合を作るべきだ。

61 :名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 23:57:51 ID:A3i8yRJZ0
大東亜会議おめ

62 :名無しさん@九周年:2009/03/06(金) 23:58:00 ID:GWVBWsFO0
自由と繁栄の孤と太平洋共同体か、いいじゃないか

こんないい政治家を漢字の読み間違い程度で叩くとか・・・、アホかw

63 :名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 00:16:23 ID:JeaOYreX0
いっそツバルを海に浮かべてはどうか?

64 :名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 00:17:10 ID:yneATKWv0
元々日本の委任統治領とかだったりしたところなんでしょ?
親日だろうし、日本はもっと気に掛けてあげるべき。
何なら日本に移住させてあげることも考えたがいい。
朝鮮人は追い出す方向で。

65 :名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 00:34:49 ID:lyblwAR60
>>57
海面が上がっているから問題なんじゃないの?

66 :名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 00:44:01 ID:rLXmaNJzO
>>57
今は例えば小氷期よりかは遙かに温暖期だから海水面が海底の起伏に応じて多少の膨らみがあったとしても
縄文海進の頃は更に膨張していたはずだよね。
地球の長い歴史では(ここ一万年ですら)気温や海水温度は激しく場所場所によっても上下しているよ。

67 :名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 01:05:43 ID:3FbRng290
外交予定が目白押し。
まだまだ首相の座は降りんぞ。任期いっぱいがんばれ。

68 :名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 01:05:44 ID:8JNWhDrQ0
>>49
確か、船着場を作ったら潮の流れが変わって一気に侵食が進んだはず。
どれをとっても、自然でもCO2でも関係がなく、島民のエゴが原因。

69 :名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 01:07:22 ID:Jzghduee0
後のO.C.U(オシアナ共同連合)である。

70 :名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 01:14:41 ID:T+ZPdsO70
世界の麻生はスケールが違うな
自由と繁栄の弧の麻生か

犯罪者擁護の民主か

国民はどっちを選ぶかね

71 :名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 01:18:19 ID:g+qNIelp0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1236327382/l50

72 :名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 01:21:52 ID:RK6qzasR0
>>4


73 :名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 01:27:11 ID:vPT/A7m40
特亜はずしGJ

特亜と手を組んだら終わる。
福沢諭吉も同じ事を脱亜論でいってる

74 :名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:08:13 ID:XeL3+jPc0
麻生はホントに仕事してるな

かたや政権交代を標榜する野党第一党のトップは検察に追われる身・・・ww

75 :名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:12:00 ID:PXnq/ap30
いらない、いらない

76 :名無しさん@九周年:2009/03/07(土) 02:41:14 ID:HLjd9TYq0
私の太郎かっこよすぎ♪超GJ

17 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)