まぜのべWT CTS
ゲストさん > 藤田あやこさんTOP
▼藤田あやこさんの日記

09年03月06日 03:02

【ODNK】鬼哭の島…もう!なんて事をしてくれたのよ!!(激怒

他人の失敗はとやかく言わない主義だけど今回は別。旗鳥に勝った以上責任持って成功させて欲しい。
なぜ今回口を挟むかというと、私の故郷である九州が窮地に曝されたからだ。
わが故郷、大分はかろうじて県庁所在地を維持できているものの、北と西を北九州バグア軍に攻められ孤立寸前。
両親に万一の事があればと考えると気が気でならない。

大分を失えば私は戦う意義を失ってしまう。
将来、奪還できたとしても両親は既にもう居ないのだ。
【ODNK】北九州偵察任務で言ったが、拠り所は戦意の源だ。

地勢を左右する任務に参加した以上、責任を果たして欲しい。
あの作戦には大きな致命的欠陥があって、相談で問題提起できなかったのが悔まれる。

▼コメント
前へ 1 次へ ( 7件中 1〜7件を表示 )

09年03月07日 01:06
藤田あやこ
まず、事実誤認について訂正と深くお詫び申し上げます。

ただ、ステアーを撃墜とはいかなくとも、依頼に集まった猛者たちが撃退してくれるだろうという期待が大きかったこと。
九州を護る為に色々な依頼で私達が積み重ねた努力が水泡に帰した落胆は理解してください。

私と仲間達は大分県でキメラの侵攻を食い止めたり、九州南部空爆を企むバグア空母機動部隊を撃沈したり、五島列島のバグア基地を潰したりと血の滲む戦いを
私自身も対馬解放作戦に参加したり、北九州の偵察をしました。

UPCの主力が壊滅した事で状況が悪化した事と、故郷を失えば傭兵を続ける事が困難になるので、感情的になってしまいました。

参加者を傷つける意図は毛頭ありません。
もう失敗した依頼の事は一切言いませんので。どうもお騒がせしました。

09年03月07日 00:58
ファルル・キーリア
はっきり言わせて貰うわ
背後がこれを見て不快になったわ。とてもね。


人間はね、後からならばいくらでも神になれるのよ。
そう思ってたんだよって言えばいいだけなんですからね。


依頼に参加していない人にはその依頼の相談内容についてあれこれ言う資格は無いわ
・・・、丸腰で挑んだとかふざけてたとしたら話は別だけど、今回はそうじゃないわよね?



最後に一つ言わせて貰うわ

あなたが入った依頼で失敗したことは無いのかしら?

09年03月06日 23:15
南雲 莞爾
願うなら苦言をあれこれ言わず、平穏に楽しみたかったがな……
同じ第三者ではあるが、ある参加者の名誉の為に言わせて貰う。

参加者全員の奮戦や尽力も虚しく、件の依頼は作戦失敗した。
言いたい事は既に他の連中に言われたのだが、誰しも依頼を成功させたくて、成功の為の力になりたくて参加し持てる限りの総ての力を出した事に変わりは無い。
皆が皆、力があろうと無かろうと、常勝不敗の道を歩んだ訳でも無いのに軽々しく他人の尽力や思いを否定するな……
あんたがあの時、件の依頼に入れたのならばあの依頼は成功したのか……?だとしたら、大した自信だな。

同じく依頼を成功させたい身の上ならば、こいつらの言葉から、もう少しくらいは考えろ……

09年03月06日 23:00
聖・真琴
参加した一人として言わせて貰う。

通常成功判定を貰ったとは言え、確かに内容的には「成功」とは言い難い。
その結果については謝罪しよう。
レティさんも言ってるが、参加した私達の力不足が原因で、遠く及ばなかった
のかもしれない。
また、戦略的にも「稚拙」だったのかもしれない。

その事については、誠に申し訳ない事をした。


だが、参加者10名それぞれが様々な懸念の中から「良し」と考え、執った行動
でも、それを覆される事もある。
万能な人間は「ただの一人」として存在はしない。
間違いのない事など「万が一」にも有り得ない。

貴女でも、それは判る筈だ、
だからと言って、自分に「非」がまるでなかったとは言わない。

貴女の言葉で、激しく傷つき、心を痛める人が出るかもしれない…と言う事は
考えた事ないのだろうか?

失礼を承知で発言するが…
もう少し、周りを考えて発言して貰いたい処だ。

09年03月06日 21:31
北柴 航三郎
どうも御久し振りです。ちょっとメタ発言ご容赦ください。

僕の故郷は「福岡」、という「設定」です。

藤田さんの故郷は「大分」と言う「設定」なんですね。

「設定」的に「藤田さん」が「怒りを覚える」のは理解できますが、
「まぜのべに書き込むべき事であるか」については、僕の意見は藤田さんと異なります。


全てのPCさんにはPLさんがいらっしゃるので、
自分の参加していない依頼の結果に対して「自PCの負の感情」を
そのまま、参加者の目に見える形でぶつけることは、
「参加PLさんの心を傷つけてしまいかねない」と思うからです。

RPの一環としての今回のまぜのべなのでしょうが、
宜しければ御一考をお願いします。

09年03月06日 21:00
まひる
後からでは何とでも言えるわな。
まるで自分一人がいたらどうにかなったようにも聞こえるけど。
自信過剰じゃないのかい?

も〜ちょい自分の言ってる事考えた方がいいんじゃないかねえ?

戦争するどころか旗取りに負けた時点で、あまり言えた事じゃないと思うんだけどね。

09年03月06日 12:01
レティ・クリムゾン
 まるで失敗したかのような言われ方だが、判定は通常成功。
 失敗判定は受けていないよ。
 誤解を招きそうなので訂正をお願いする。

 これは個人的な意見として受け取っておくが、「責任」という言葉を持ち出したのならば、貴方も「責任」は背負うのだろうな。
 貴方のこの糾弾で傭兵が出来なくなる人間が出た場合、貴方はどう「責任」を取る心算なのか。
 激情に身を任せず、その辺りの事も考えてもらえるとありがたい。

 貴方の両親を危険に晒した事、ステアーに対して手も足も出なかった事はこちらの力不足だ。申し訳ない。

前へ 1 次へ ( 7件中 1〜7件を表示 )
ページTOPへ
ゲストさん > 藤田あやこさんTOP
(C)Terranetz Co.,Ltd
小松崎茂・東京エージー・NAC
kyoto-souraku Co.,Ltd