2009年03月06日
節操を貫いてほしいものです
今日6日のスポーツ紙に「指示通り追い切りが出来なかったのでフィフスぺトル弥生賞回避」と出ていました。最初の指示は「53、54秒ぐらい」との事で、実際に0秒5差の追い切り。しかし、記者会見では「13−13で4ハロン52秒と言った」と言うのです。
毎日調教でフィフスペトル以外の馬もおまけに手伝わせ、「所属ごとき(調教の)一番乗りを開けろ」と言わんばかり。流石にそれを言えば、私が黙ってないのを承知で皇成も今まで黙っていたのでしょうが、調教料もろくに払わず、重賞に乗せることをエサにした様なやり方…。全く呆れて物が言えません。
当然、色々騎乗機会を貰い、G3も勝たせて貰った謝意は持っています。しかし、此処までスポーツ紙面に発表され、自厩舎の騎手をコケにされては、我が厩舎スタッフ全員怒りまくりです。節操が本当に無くなったものです。
Posted by kono_stable at 18:37
│Comments(13)
│TrackBack(0)
この記事へのトラックバックURL
http://app.blog.livedoor.jp/kono_stable/tb.cgi/759053
この記事へのコメント
河野先生の言い分は重々分かります。
当然納得出来ないでしょう。
ただ馬に罪は無いんです。
私は函館でのあの感動が色褪せない事を願って止みません。
泥仕合はどうか勘弁お願いします。
悲しくてただただ涙が出そうです。
当然納得出来ないでしょう。
ただ馬に罪は無いんです。
私は函館でのあの感動が色褪せない事を願って止みません。
泥仕合はどうか勘弁お願いします。
悲しくてただただ涙が出そうです。
Posted by フィフスペトル出資者より
at 2009年03月06日 19:22
競馬の詳しい内容はわかりませんが最近のスポーツ紙の針小棒大面白おかしく書きたて売れればいいというやり方
横暴な馬主その他の方のコラム 新聞を操っているのか
後で間違いでしたといっても 売れたらいいや読者は
書いていることは ある程度は信じます 人の人生を
左右するような誤ったやり方では いつか衰退します
先生にいつも 何かが降り掛かりますが 毅然とした
態度は人の共感を得ます
お体ご自愛ください
横暴な馬主その他の方のコラム 新聞を操っているのか
後で間違いでしたといっても 売れたらいいや読者は
書いていることは ある程度は信じます 人の人生を
左右するような誤ったやり方では いつか衰退します
先生にいつも 何かが降り掛かりますが 毅然とした
態度は人の共感を得ます
お体ご自愛ください
Posted by 青空
at 2009年03月06日 19:37
こんばんわ。
先生は皇成君を守ってあげて下さい。
もうフィフスには乗らないのでしょうか?
分かれば教えて下さい。
先生は皇成君を守ってあげて下さい。
もうフィフスには乗らないのでしょうか?
分かれば教えて下さい。
Posted by のんち
at 2009年03月06日 19:39
地元のスポーツ紙でその記事を読みました。
毎日読んでいますが今まで騎手を悪く書いた記事を
見たことがなかったのにどうして皇成さんに対して
こんな記事を書くのだろう?と思いました。
しかも「おかんむり」とかいう調教後の写真付で・・・
まるで皇成さんが真剣にやっていないかのような誤解を
ファンにあたえる内容でした。
色々あってもどうか厩舎の皆様と頑張ってください。
応援しています。
毎日読んでいますが今まで騎手を悪く書いた記事を
見たことがなかったのにどうして皇成さんに対して
こんな記事を書くのだろう?と思いました。
しかも「おかんむり」とかいう調教後の写真付で・・・
まるで皇成さんが真剣にやっていないかのような誤解を
ファンにあたえる内容でした。
色々あってもどうか厩舎の皆様と頑張ってください。
応援しています。
Posted by ミル
at 2009年03月06日 20:28
河野先生が三浦騎手を擁護なさる気持ちは分かります。
しかし、意見が分かれている現状競馬ファンは何を信じればいいのでしょうか。
三浦騎手の「(タイムが)少し遅くなってしまった」というコメントが0.5秒の誤差のことを言っているのか、
それとも13-13の指示(4F52秒)についてなのか。
正直に申し上げますと、この問題に関して第三者である河野先生のコメントを
鵜呑みにすることは憚られてしまいます。
いずれにせよ、どうか喧嘩腰にはならないでいただきたいのが、競馬ファンの1人である私の本音です。
調教師内で揉め事を増やすことが、決して三浦騎手の今後に繋がるとは考えられません。
しかし、意見が分かれている現状競馬ファンは何を信じればいいのでしょうか。
三浦騎手の「(タイムが)少し遅くなってしまった」というコメントが0.5秒の誤差のことを言っているのか、
それとも13-13の指示(4F52秒)についてなのか。
正直に申し上げますと、この問題に関して第三者である河野先生のコメントを
鵜呑みにすることは憚られてしまいます。
いずれにせよ、どうか喧嘩腰にはならないでいただきたいのが、競馬ファンの1人である私の本音です。
調教師内で揉め事を増やすことが、決して三浦騎手の今後に繋がるとは考えられません。
Posted by ろけっと
at 2009年03月06日 20:29
先生お疲れさまです。あたしは競馬界の事を
そこまで詳しくわからないですが今回は皇成くんも
楽しみにしていたでしょうにかわいそうです!!
自分のブログにもフィフスペトルをのせていたし・・
いきなり回避って・・しかもこのレース目標に
してきたんですよね??フィフスペトルから馬券も
買おうと思っていたのに。残念でなりません。
そこまで詳しくわからないですが今回は皇成くんも
楽しみにしていたでしょうにかわいそうです!!
自分のブログにもフィフスペトルをのせていたし・・
いきなり回避って・・しかもこのレース目標に
してきたんですよね??フィフスペトルから馬券も
買おうと思っていたのに。残念でなりません。
Posted by くんちゃん
at 2009年03月06日 20:32
良い師匠の下で三浦騎手は幸せですね。
負けるな!
負けるな!
Posted by 武蔵
at 2009年03月06日 20:38
詳しい,事情は自分にはわかりませんが,先生,若い皇成君を守ってあげて下さい。
Posted by バニ
at 2009年03月06日 20:39
調教料を払わないのは問題ですね
Posted by bon
at 2009年03月06日 20:59
競馬の世界には色々あるんでしょうね。
実際の内容は私にはわかりませんが、
先生が三浦騎手を大事に思っていることはよくわかります。
また、調教師側だけの報道はどうかなと思います。
三浦騎手はたぶん反論等しないのでしょうが、
報道側はもっと公平な競馬を伝えて欲しいです。
先生のストレートな意見は好いですね!
実際の内容は私にはわかりませんが、
先生が三浦騎手を大事に思っていることはよくわかります。
また、調教師側だけの報道はどうかなと思います。
三浦騎手はたぶん反論等しないのでしょうが、
報道側はもっと公平な競馬を伝えて欲しいです。
先生のストレートな意見は好いですね!
Posted by ピエロ
at 2009年03月06日 21:06
河野先生こんばんは!
久しぶりに書き込みます。
実際のところ言った言わないの話になってしまってはマスコミを通じてしか知り得ることの出来ない僕らは何とも判断のしようがありません。
河野先生の言っていることが事実であれば加藤調教師の行為は批判されて当然です。
加藤調教師のコメントが事実ならフィフスペトルの調教に関しては皇成君のミスでしょう。その場合はミスは素直に認めないといけないですね。
他馬の調教の件や調教手当については事実でしょうから、この件は加藤調教師がキッチリしなければなりません。
と、僕らは様々な情報に左右されてしまうのです。
だからこそフィフスペトルの件についてはどなたかがコメントで書いていたとおり泥仕合にはして欲しくないですね。
色々ドロドロしたことがあるようですが頑張ってください。
久しぶりに書き込みます。
実際のところ言った言わないの話になってしまってはマスコミを通じてしか知り得ることの出来ない僕らは何とも判断のしようがありません。
河野先生の言っていることが事実であれば加藤調教師の行為は批判されて当然です。
加藤調教師のコメントが事実ならフィフスペトルの調教に関しては皇成君のミスでしょう。その場合はミスは素直に認めないといけないですね。
他馬の調教の件や調教手当については事実でしょうから、この件は加藤調教師がキッチリしなければなりません。
と、僕らは様々な情報に左右されてしまうのです。
だからこそフィフスペトルの件についてはどなたかがコメントで書いていたとおり泥仕合にはして欲しくないですね。
色々ドロドロしたことがあるようですが頑張ってください。
Posted by タカキュー
at 2009年03月06日 21:16
出資者の一人です。
今回の件について、これから愛弟子、フィフスペトルに影響が出ると思われるため、コメントさせていただきました。
美浦は厳しい管理下好成績をおさめている両師であるからこそ今回の話はもうこれ以上止めにしてほしいし、三浦皇成という今後の競馬界を担うヤネだからこそ心配してます。
一旦会合開いて話をじっくりしてください。
クラブも交えて。
非常に出資者は戸惑ってます。
競馬は馬第一主義です。
今回の件について、これから愛弟子、フィフスペトルに影響が出ると思われるため、コメントさせていただきました。
美浦は厳しい管理下好成績をおさめている両師であるからこそ今回の話はもうこれ以上止めにしてほしいし、三浦皇成という今後の競馬界を担うヤネだからこそ心配してます。
一旦会合開いて話をじっくりしてください。
クラブも交えて。
非常に出資者は戸惑ってます。
競馬は馬第一主義です。
Posted by 北斗君主
at 2009年03月06日 21:23
今日のスポーツ新聞を読んで何故?
と思いましたが、そういうことだったんですね。
これからも、このプログで真実を教えてください!
体に気をつけて頑張ってください!
と思いましたが、そういうことだったんですね。
これからも、このプログで真実を教えてください!
体に気をつけて頑張ってください!
Posted by ぱかぱか親父
at 2009年03月06日 21:45