無料ブログ作成サービス JUGEM
v1.2 導入後のZonePushとIC戦
1.2導入後の最初の1〜2日は、Orderの特に外人勢は大幅変更されたCraftやらPvEやら、LiveEventに夢中でRvRは開店休業な感じだったのですが、再び昨夜は100以上のOrderがRvRに出てくるようになりましたね。

ほんで、ZonePushの練習?みたいな感じでDomination Point取得作戦をやってたんですが、
これがダルイ、というか冗長というか・・・

まず大前提として、ZonePushする方法としては2つあり、ひとつは従来どおりの方法でVPを100に上げてZoneLockする方法。
もうひとつがDominationPoint 6点を獲得してVPに関係なくZoneLockする方法。

今回は後者の実験で、Keepを取ってGuild Claimed状態にしてから2時間、BFOを取って30分防衛で、それぞれの要件を満たすごとにDomination Point 1pointとなる。
ここでボトルネックになるのがKeep claimedで2時間というところ。
基本的にKeepを取ったらBFOも15〜30分以内に取り終わってしまうので、KeepとBFOのDomination Point達成に1.5時間程度の時間差が出来てしまう。
KeepのDomination Timerが残り30分くらいになるまではBFOはいくら取られても取り返せばよいだけなのでそれまでは守る意味すらないのだが、Keepを落とされるとまた2時間以上かかるため、留守にするわけにもいかない。
つまり1.5時間以上、なにもやることが無い、非常に暇で冗長な時間を過ごすことを強要されてしまう・・・

ここで敵が出てきてPvPになれば楽しいのだけど・・・
しかし相手にしてみれば圧倒的に数で負けてるZoneへ抗戦しにいく理由など存在しない。
下手にZergにひき殺されてVP献上しようものならDomination Timerを待たずしてVP 100でLockされてしまうから。
実際昨夜もDestは出てこなかった・・・

結局Reikland〜ChaosWasteまでPushするのに7〜8時間もかかり、
深夜になってかなり数の減ったOrderでMaw Fortへ侵攻開始したのですが・・・
ここでひどいバグがあって、
まず、Fort Lordが床&壁越しに超広範囲AEをぶちかまし続けてきた。
1階にいようが2階にいようがLordRoomへ攻めあがろうが、どこにいようとお構い無しに常にLordのAEが振り続け、Orderは何度もWipeを余儀なくさせられるハメに・・・

さらに、Lordが1階〜3階を縦横無尽に動き回り、三国無双よろしくOrderをバッタバッタとなぎ倒していくというバグっぷり。

結局Bugged Lordのせいで何度もWipe&RunBackさせられたOrderはFortの1階から攻めあがることすら出来なくなって、立ち往生。

ってところにLordがまた降りてきて無双をはじめた。
もはやLordに殺されるか、ここで殺してしまうかの2択となり、ここまでLordRoomまで攻めあがって倒そうと、下に降りてくるLordを可能な限り無視してきたOrderも選択の余地が無くなり、1階でLordと交戦して撃破・・・なんとも後味の悪いFort戦となってしまった・・・

そしてIC戦となったのですが、これもバグなんだか仕様なんだかわからないですが、
無理ゲーになってました。

1st StageのPQ Bossが大幅に強化され、以前はHeroだったのがLordに。取り巻きはHeroに。
しかも定期的にWarCampにいるGuard NPCと同じ30000ダメージ固定のAEを撃ってくる。

取り巻き倒せば弱くなるんじゃね?と試すものの、取り巻きHERO 4匹倒してもBossの強さは変わらず。
Tankがひと撫でされただけで溶けるんじゃ、どーやっても倒せるわけが無い。

これが仕様なら糞ゲーといわざるを得ない・・・

深夜で眠かったので私はそこで就寝。

やはり1.2 patchは腐ってる。
| rygia | Warhammer Online | comments(5) | trackbacks(0) | pookmark |