≫≫≫電波・雷波企画一覧
進電波少年に毛が生えた |
|
企画名 |
チャレンジャー |
ゴールor終了予定 |
|
「電波少年的ペナントレース」 |
・巨人ファン
→ 「シンデレラエキスプレス」松井成行(松竹芸能) |
毎日、全試合終了後の順位によって住む部屋が変わる。 |
|
「電波少年的
ボスはホームレス 人間は何度だって立ち上がれる」 |
「オーディン」のムネ(31)<サンミュージック> |
各自が出資者を募り、資本金を300万円を集め有限会社を設立したらゴール。若きダメ芸人&人生経験豊かなホームレスの組み合わせで新しい事業を切り開く |
|
「電波少年的 日本ポッチャリ党」 |
|
|
|
「矢部太郎 LAUGH & PEACE 笑いで平和をもたらしたい!!」 |
矢部太郎 |
|
|
「電波少年的回転寿司生活」 |
杉やん こと 杉林功(カンカラ) |
回転寿司(かっぱ寿司)のネタ・全50種類を自分で漁って・握って・食べる。メニューを制覇したらゴール。 |
|
「復活!国境ダジャレ カラテカ はじめてのおつかい」 |
カラテカ |
|
|
「電波少年的 ママさんコーラス隊」 |
松本明子 レッド ママさんコーラスの皆さん |
|
|
「電波少年 最後の心残り チューヤン 南極大陸ヘ」 |
チューヤン |
|
進ぬ!電波少年新企画 |
|
企画名 |
チャレンジャー |
ゴールor終了予定 |
|
第1弾!! |
なすび |
懸賞商品総額100万円になったら。…99年1月1日放送「あけましておめでとうまつり」にて98年12月16日に100万円達成。ゴール後韓国にご褒美として連れていかれたにも関わらず懸賞生活再スタート。ソウル→東京間ファーストクラスのエアチケット代分をゲットし、99年3月28日放送にてゴール。
|
|
第2弾!! |
ハウス加賀谷 |
|
|
第3弾!! |
朋友(伊藤高史☆チェ・チューヤン) |
スカンジナビア半島:スレットネス灯台がゴールに決定!98年11月14日特番放送中に無事ゴール。 |
|
第4弾!! |
つぶやきシロー |
|
|
第5弾!! |
R(ロッコツ)マニア |
無人島から脱出できたら。…のはずが東京までスワンボートで行くはめに…。なので東京到着したら!?やはり仙台まで延びました。トホホ。 |
|
第6弾!! |
伊藤高史 |
香港から日本に帰るはずの伊藤くんに待ち受けていたのは日本行きではないチケット。アイマスクとヘッドホンをされて飛行機に乗り込みついたところはハリウッドだった。日本人の力を借りることは許されず、セリフ付きの役をハリウッド映画でもらえるまでどこまで自分の力を出すことが出来るか?というもの。 |
|
第7弾!! |
松本明子 |
「おめでとうまつり」で電波少年の司会をやめてたはすの松本明子。しかしその裏で挑戦者の姉的立場として頑張っていたのでした…。 |
|
第8弾!! |
ポプラ並木(青木史幸・及川裕也) |
1999年7の月のハルマゲドンに備え、「お笑いの種」存続のためにシェルターを地下に埋めて、新世界にお笑いを広める壮大な企画(^^;)。5月16日放送でギブアップ。
|
|
第9弾!! |
安田ユーシ(とんがりネッシーズ) |
「人は超能力だけで、生きていけるか?」をテーマに鍛錬道場にて様々な超能力修行に励みながら生き続ける企画。ゴールはずばり「スプーン曲げ」。7月3日のスペシャルにて見事スプーンを曲げ、ゴール。 |
|
第10弾!! |
蛭子直和・真中 瞳 |
生まれて初めて出逢った男と女が、『ノアの方舟』を埋める穴を掘り、7の月まで一緒に暮らす。そして2人に愛が芽生えたらシェルターの中で生き残り、新世界を作り上げるというこの企画。二人の愛は芽生えず、7月3日放送で終了。 |
|
第11弾!! |
安田ユーシ(ブラック/五択の安田) 坂井香代子(レッド/人間レーダーの坂井) 山内浩司(ブルー/人間レーダーの山内) 吉田秀一(グリーン/予知夢の吉田) 斎藤ゆり(ピンク/五択の斎藤) |
地球を侵す外敵から地球を守るため、様々な超能力者を隊員とする『地球防衛軍』をつくり上げるというこの企画。超能力生活の企画はこの企画の前ふりだったらしい。 ・「浪花恋しぐれ」の三原麻衣子を2000年問題から守る ・「浪花恋しぐれ」の原田のルーレット支援 ・オーストラリアにて2グループの隊員達がそれぞれの能力を駆使し、自力でお互いを見つけ出す。その場所を『地球防衛軍ショー
ワールドツアー2000 in オーストラリア の開催地』とする。 ・日本各地での「地球防衛軍ショー」 |
|
第12弾!! |
三原麻衣子・原田慎治(クールズ) |
生まれて初めて出会った一人の芸人と、その活躍を信じる女が、一つ屋根の下で暮らす。男はひたすら芸の道を究め、女はそれを内職で支える。ゴールは芸人の夢、単独ライブの経費100万円。 |
|
第13弾!! |
チューヤン・真中瞳 |
世界中でe-mailを受け取る事が出来る『イリジウム・ページャー』を使い、みなさんからの情報を頼りに、80日間世界一周に挑戦する。99年12月31日の「いけ年こい年」にてゴール。
|
|
第14弾!! |
川元文太(ダブル・ブッキング) |
人を信じられない芸人・川元文太
が120cmの立方体の箱の中に入る。鹿児島・佐多岬から東京まで箱を押してもらう事で直接人の優しさに触れ、川元文太が少しでも人を信用できる様する為の企画。
東京ゴールまで外に出られない。まさに人の善意だけで達成される。 |
|
第15弾!! |
某夫婦 Do-Yo |
現在離婚問題を抱える御夫婦に結論が出るまで徹底的に話し合ってもらうというもの。
どの様な結果になっても問題を解決すれば豪華賞品をプレゼント。 さらに、賞金100万円が贈られる。 |
|
第16弾!! 応援歌を捧げる旅」 |
室井滋 山崎ハコ |
引きこもりの皆さんに応援歌を捧げる。 |
|
第17弾!! 全米デビューへの道」 |
華原朋美 |
自力で全米CDデビューを目指す。ゴールはもちろん全米進出。 |
|
第18弾!! モー娘だったり…」 |
1.つぶらまひる(タレント) 2.石井亜美(タレント) 3.なかのよいこ(芸人) 4.野崎 恵(タレント) 5.黒沢宗子(かずこ)(芸人) 6.中村永美(歌手) 7.伊藤麻子(芸人) 8.金子梅華(タレント) 9.宮崎景子(タレント) 10.津川友美(ともみ)(女優) 11.建みさと(女優) 12.斉藤ゆり(歌手) 13.岸田光子(芸人) 14.柳さおり(タレント) 15.実由(みゆう)(タレント) |
一週間後のスペシャルまでに久保田利伸作「Vibe Survive」を振り付けを間違えずに発表。万が一でも間違える様な事があったら、トンデモない事が起こる。 |
|
第19弾!! 「電波少年的どこでもいいから 一直線 |
「カズマキ」の小倉一真→「アルカリ三世」の坂本ちゃん ケイコ先生(唐木恵子) |
とある部屋の一室で朝から晩まで受験勉強。食事は朝昼晩の小テストで80点以上取ったらでる。ゴールは東大合格。 →1月28日放送分よりセンター試験の一時通過ラインに達成しなかった ので「どこでもいいから一直線」に企画変更。 慶應義塾大学
商学部→不合格 専修大学
商学部→不合格 玉川大学
文学部→不合格 早稲田大学
社会科学部→不合格 立教大学
観光学部→不合格 法政大学
経済学部→不合格 日本大学
文理学部→合格→入学!! 駒沢大学仏教学部→合格 青山学院大学経済学部第二部→合格 帝京大学文学部→合格 拓殖大学経済学部→合格 国士舘大学文学部→合格 明治大学二部政治経済学部→合格 高千穂商科大学商学部→合格 |
|
第20弾!! アフリカ人を笑わしに行こう モンゴル人を笑わしに行こう 韓国人を笑わしに行こう コイサンマンを笑わしに行こう」 |
矢部太郎(カラテカ) |
【アフリカ人を笑わしに行こう】 BY坂本ちゃん部屋 1日3回のスワヒリ語での会話テストをクリアできたら食事ゲット。 6月28日 『カーニバル』ナイロビ 【モンゴル人を笑わしに行こう】 BY坂本ちゃん部屋 ガンフヤグ家のお父さん・ホイガさん(30才)、お母さん・ジャガーさん(30才)、娘・ザローちゃん(8才)、息子・ザルーくん(6才)と生活。 1日3回のモンゴル語での会話テストをクリアできたら食事ゲット。 8月31日 モンゴル・ウランバートル『レインボー』 【韓国人を笑わしに行こう】 |
|
第21弾!! IN RUSSIA」 |
地球防衛軍 ブラック・五択の安田 |
地球防衛軍の超能力を証明するため、ロシア政府超能力研究所に御墨付きをもらう。 |
|
第22弾!! 幸せになれるか」 |
天城純子・本多彩子 |
方角などすべて占いで決める。旅の資金として渡された100万円が200万円になった時。 |
|
第23弾!! →「電波少年的 8少女漂流記」 |
1.つぶらまひる(タレント) X2.石井亜美(タレント) <4/7 リタイア> X3.なかのよいこ(芸人)<5/20 リタイア> 4.野崎 恵(タレント) 5.黒沢宗子(かずこ)(芸人) 6.中村永美(歌手) 7.伊藤麻子(芸人) X8.金子梅華(タレント) <4/7 リタイア> 9.宮崎景子(タレント) 10.津川友美(ともみ)(女優) X11.建みさと(女優) <4/7 リタイア> 12.斉藤ゆり(歌手) X13.岸田光子(芸人) <2/18 やけどによりリタイア> X14.柳さおり(タレント)<3/4 リタイア> X15.実由(みゆう)(タレント) <3/4 リタイア> |
孤島の無人島で生活をする。ゴールはこの島を出た時。 |
|
第24弾!! |
ピュアぞー(髭男爵)/川合 正悟(宴人) 添野
豪(アルカリ三世)/村山 匠(第3別館) |
今、海外旅行が危ない。日本人が海外で被害に遭う事件が年々急増。 【イタリア・ローマ(川合)】 |
|
第25弾!! アメリカ人を笑わしに行こう」 |
松本人志(ダウンタウン) |
日本のお笑いでアメリカ人を笑わせるという壮大な企画 |
|
第26弾!! |
|
|
|
第27弾!! 飛んでイスタンブール」 |
|
|
|
第28弾!! そっくりさんジャンケン」 |
|
|
|
第29弾!! |
≪第1期メンバー≫ ●宮本良美(良美さん) (47歳)(8/12リタイア) ●大瀧幸伸(ボンバー)(ヤンキー)(8/26リタイア) ●宇藤哲也(哲っちゃん)(問題児)(8/12リタイア) 荒井伸元(ハンサム)(ヒッキー) 小西弘康(JAPAN)(元ヒッキー) 大和 心(しん君)(ボクサー) ●高畠祐介(アジアン)(夢は王様)(8/12リタイア) ●青木隆(青ちゃん)(性病)(8/12リタイア) ●村松秀昭(コンさん)(内装業)(12/16ドクターストップ) 石子貴久(石ゴン)(サーファー) ●森田孝之(はぶさん)(コンプレックス) (8/12リタイア) ●藤沢一弘(兄さん)(芸人志望) (9/23リタイア) ≪第2期メンバー≫ 平田
和幸(カークン)(元土木会社勤務)(10/6〜21一時帰国) ●秋山
正人(アキさん) (理屈っぽく一言多い)(9/23リタイア) 岡
剛史さん(ゲンさん) (アウトドアが趣味) 関
臣さん(ジャイアン) (18年間ひきこもり) ≪第3期メンバー≫ 三枝雅芳(三枝さん)(最年長の51歳) ≪第4期メンバー≫ チューヤン【1ヵ月応援】(10/6〜11/4) ≪第5期メンバー≫ ●脇
健敏(マルちゃん)(元ヤンキー)(11/11リタイア) 佐野
良次(良さん)(元ヤンキー) ≪第6期メンバー≫ 森
秀男(リーダー募集に応募)(2/17不信任により帰国) ≪第7期メンバー≫ サン君(現地の少年) ≪第8期メンバー≫ 電波少年的インターポールメンバー 川合 ピュアぞー(髭男爵) 添野くん |
カンボジアとタイの国境近く、アンコール・ワットまでの未舗装89kmを舗装する。1km舗装する毎に全員の生活費として1万円が支給される。 |
|
第30弾!! |
・巨人ファン
→ 「シンデレラエキスプレス」松井成行(松竹芸能) |
毎日、全試合終了後の順位によって住む部屋が変わる。 |
|
第31弾!! |
☆日本代表 チェキ“野崎恵”(20) ☆ペルー代表 ロサ(23) |
国籍が1人1人違う14ヶ国少女が無人島で共に暮らす。 |
進め!電波少年継続企画 |
|
企画名 |
チャレンジャー |
ゴールor終了予定 |
|
「無敵のセールスマン〜電波少年的ゲームセールス報告記」 |
ふかわりょう |
98年4月26日放送分にて終了 |
|
「電波少年刑事」 |
ビビる |
|
雷波少年企画 |
|
企画名 |
チャレンジャー |
ゴールor終了予定 |
|
「ドン・キホーテ
日本を行く」 |
ドロンズ
& ロシナンテ |
日本最南端にゴールしたら(?) |
|
「熱狂的巨人ファン」 |
謎の男(テツヤとだけ判明) |
98年プロ野球シーズン終了まで。巨人軍優勝ならず、終了。 |
|
「雷波少年系アジアの歌姫」 |
室井滋 |
テープ1000本完売したら。 |
|
「雷波少年的ラストチャンス」 |
Something else(サムシングエルス) |
3ヶ月後のシングル発売まで。99年1月9日放送の雷波スペシャルにて初登場オリコンチャート2位を達成し終了。 |
|
「雷波少年的ジャパンツアー」 |
謝昭仁(朋友) |
日本を知り、日本語を学ぶことを目的にはじまったチューヤンの新たな旅。ただし週に一度電波少年の司会をするため東京へ帰って来なくてはならない。99.4.10のスペシャルにて沖縄の旅を最後に無事終了 |
|
「ロバコップ」 |
ロシナンテ(木村嘉夫)・ビビる |
捜査依頼があったら出動するロバコップ(^^;) |
|
「雷波少年系ラストツアー」 |
Bluem of Youth(ブルーム・オブ・ユース) |
全行程9300キロ世界最長を誇るシベリア鉄道の始発駅、モスクワのヤロスラブリ駅からスタート、生活費をストリートライブで稼ぎながら各駅停車での旅を続ける。終点ウラジオストク駅に到着するまでに運命の1曲を完成させる、そして帰国後あの日本武道館でその1曲だけのライブを開催、入場料は1人1000円。もしそこに1万人以上の観客が集まればレコード会社と再契約!その曲のCDを大々的に発売! |
|
「熱狂的巨人ファンVS阪神ファン」 |
? |
99年プロ野球シーズン終了まで。 |
|
「雷波少年系遊園地『後ろ楽しいガーデン』」 |
チューヤン他 |
夏のルナパークをチューヤンと雷波少年が全面的にプロデュース。9月15日盛況のうちに閉園。 |
|
「シドニーオリンピックへの道」 |
Rマニア |
来年9月に行われるシドニーオリンピック、自転車競技への出場を目指す企画。
|
|
「不良芸人更正施設
雷波少年院」 |
ポプラ並木 |
不良芸人であるポプラ並木を更正する企画。刑期は10年であるが、保釈金制度があり、保釈金100円で刑期が1日短縮していく。 |
|
「Mrsロシナンテを探して」 |
ロシナンテ・DO-YO |
お年頃のロシナンテ(♂・3歳)のお嫁さん探しにDO-YOが日本を旅する企画。 |
|
「雷波少年系究極の麺ロード」 |
タイムトラベラー |
麺料理の存在する場所をたどると、1つの道が完成するという。
それが、「麺ロード」。そこで、未知なる麺ロードを探しながら旅をし、 究極のオリジナル麺料理を完成させる企画。 |
|
「熱狂的巨人ファン VS 中日ファン」 |
? ジャイ子 |
|
|
「ロシナンテJr誕生プロジェクト」 |
どーよ(ケンキ テル) ドロンズ |
ロシナンテ夫妻に元気な赤ちゃんを産んでもらおう |
|
「雷波少年系 ゴミ生活」 |
メカドック(杉山 沢原) & 地球防衛軍レッド |
人里離れた空き地で生活しながら、まだ使えそうな不要品を回収して、 ↓ 九州から北海道まで点在するゴミを片付ける。 ゴールは北海道にあるゴミを片付け終わった時。 |
|
「雷波少年系 鉄棒少女」 |
羽田実加 |
大車輪が出来た時 |
|
「鮒子のViva特売」 |
椿 鮒子 |
〜人はチラシの特売品だけで、生きていけるのか?〜 夕食のメニューは毎朝クジ引き(量か家族4人分) <米・調味料類は支給> |
|
「雷波少年系 夫婦交換」 |
横張 正己さん(28)・久美子さん(25) ウクレレえいじさん(25)・葉津紀さん(27) |
悩みをかかえる二組の夫婦が、それぞれのパートナーを入れ替え、1ヶ月間生活。通勤、外出は通常どおり可能。本当の夫、妻との連絡は禁止。 |
|
「ウクレレ 夫婦旅」 |
ウクレレえいじ 葉津紀 夫婦 |
3ヶ月間に青森県竜飛岬から、日本海にそって各所でライブ。年内の(観客)動員数、10,000人行かなければ離婚。 |
|
「鮒子の Vivaタダ食い」 |
椿鮒子 |
鹿児島から北海道までその日行われている結婚式の欠席者のピンチヒッターとして料理とご祝儀だけでゴール。 |
|
「日本一センスのいい人選手権」 |
|
|
|
雷波少年ファイナル企画 「ラストソング」 |
鳴海一幸(18歳)熊本県出身 パクジョンアー(20歳)ソウル出身 チンチャンガン(21歳)東京都出身 |
1月1日 シンガポール出発→3月23日ゴールはソウル |