2009年02月17日 政治 


海兵隊移転協定に署名 普天間移設を推進/日米外相 米軍再編の方針確認


 【東京】中曽根弘文外相とクリントン米国務長官は十七日午後、在日米軍再編の実施を再確認し、日本側の資金拠出などを約束する「在沖米海兵隊のグアム移転に関する協定」に正式に署名した。協定は普天間飛行場の移設についても「日本政府は米国政府との緊密な協力で、代替施設を完成する意図を有する」と明記。名護市辺野古沿岸部に普天間飛行場を移設する方針をより鮮明にした。米側も前政権からの米軍再編計画をそのまま引き継ぎ、今後も着実に進める姿勢を明確にした。

 署名後、両氏は共同で会見。クリントン長官は協定について「日米関係が非常に強力な関係であることを示す例だ」と意義を強調。その上で「二国間の信頼の念があると確認できた。それ(米軍再編)をさらに前に進めていくことができると思う」と述べ、中曽根外相も「米軍再編に対する両国の強固なコミットメントを示すものだ」と語った。

 従来の政治文書から条約と同レベルの合意に引き上げられることで、米軍再編の促進に向けた政府の姿勢は今後さらに強化されると予想される。

 署名前、両氏は都内で会談。環境影響評価手続きに遅れが生じている普天間飛行場移設を含めた米軍再編について、「ロードマップ(工程)に基づき着実に実施していくこと」で認識を一致した。

 協定は米軍再編の合意内容を再確認する前文と、日本側の資金拠出(直接的に財政支出する二十八億ドル)や米側による資金の適正使用、事業に参加する者の公平な取り扱いなどを個別に定めた十一の条文で構成されている。

 海兵隊グアム移転の条件を定めた第九条では、(1)普天間代替施設の完成に向けて具体的な進展があること(2)日本の資金面での貢献があること―などを明記。普天間移設を進展させる必要性を強調している。

 移転事業の本格化で二〇〇九年度から日本側の財政支出が始まることを踏まえ、政府は今国会での承認を得て、早ければ四月にも協定の発効にこぎつけたい考え。衆院で承認案が通過すれば、参院で否決されても「衆院の優越規定」で参院送付後三十日で自然承認される見通し。

 クリントン長官は同日午後、麻生太郎首相や浜田靖一防衛相と会談するほか、政権交代をにらんで民主党の小沢一郎代表とも会い、双方の外交方針について意見交換する。

[ことば]

 在日米軍再編 冷戦終結や米中枢同時テロを受けた米軍の世界的再編の一環。日米両政府は2006年5月、在日米軍再編のロードマップ(行程表)に合意。米軍普天間飛行場(宜野湾市)のキャンプ・シュワブ(名護市)沿岸部への移設と、在沖縄米海兵隊員のグアム移転が「相互に結び付いている」と位置付けた。キャンプ座間(神奈川県座間市など)への米陸軍第1軍団司令部の改編・移転、米空母艦載機の厚木基地(同県綾瀬市など)から岩国基地(山口県岩国市など)への移転も含まれる。



関連記事
頭越し 新たな縛り グアム移転協定署名/賛否に揺れる地元 基地問題 複雑さに拍車
「普天間」言及なし 共同会見

【最新ニュース】

加害米兵に2700万円【03月06日】
沖縄市で竜巻 けが人なし【03月06日】
首相に不発弾や基地問題訴え 仲井真知事意向【03月06日】
諸見里、バーディースタート ダイキン女子ゴルフが開幕【03月06日】
琉大と芸大で合格発表【03月06日】
二階氏ら自民側団体も捜査 献金事件で東京地検【03月06日】
NY株、6600ドル割れ 12年ぶり安値水準【03月06日】

【朝刊】

民主、協定反対へ調整 米海兵隊グアム移転/支出の不透明さ指摘【03月06日】
F22、近く空自と訓練/嘉手納基地 空幕、米側と調整【03月06日】
浜比嘉に米軍ヘリ不時着/島の浜辺 集落隣接/「悪天で予防着陸」【03月06日】
給付金 支給開始遅れ/うるま・粟国・渡名喜、6月/40首長「受け取る」【03月06日】
石垣市、断る方針 米軍艦寄港通知/「過密状態で不可能」【03月06日】
サンゴの海 大掃除/名護でオニヒトデ駆除【03月06日】
ダイキンG、きょう開幕/新崎欠場 しのぶら県勢7人【03月06日】
富裕層に沖縄PRを 国際観光フォーラム/行政主導の戦略必要【03月06日】
インデックス沖縄 参入/開発ソフト ネット上で配布/情報蓄積 社員教育へ【03月06日】
新設会社 2年連続減/景気後退の影響【03月06日】
旧軍飛行場 特別調整費に反発/県議会与野党「国の戦後処理で」【03月06日】
使用協定の締結要望 嘉手納基地/宮城町長 外務省沖縄事務所に【03月06日】
大宜見村、伐採を中止 喜如嘉造林事業/区民説明会で方針示す【03月06日】
築100年民家解体 古材は再利用へ/チャーギは三線の棹に/八重瀬【03月06日】

【政治一覧】

首相に不発弾や基地問題訴え 仲井真知事意向【03月06日】
二階氏ら自民側団体も捜査 献金事件で東京地検【03月06日】
民主、協定反対へ調整 米海兵隊グアム移転/支出の不透明さ指摘【03月06日】
旧軍飛行場 特別調整費に反発/県議会与野党「国の戦後処理で」【03月06日】
使用協定の締結要望 嘉手納基地/宮城町長 外務省沖縄事務所に【03月06日】
献金、年2500万で調整 西松建設と小沢代表側/特捜部が趣旨捜査【03月05日】
景気対策で8%成長維持 中国、全人代が開幕【03月05日】
米軍艦 石垣入港を通知/来月初旬2隻 市長は反対【03月05日】
日米政府「捜査後に対処」 伊芸区流弾事件/訓練廃止区民が要請 従来姿勢繰り返す【03月05日】
不発弾対策条例を可決 県議会【03月05日】

【平和・基地一覧】

民主、協定反対へ調整 米海兵隊グアム移転/支出の不透明さ指摘【03月06日】
使用協定の締結要望 嘉手納基地/宮城町長 外務省沖縄事務所に【03月06日】
米軍艦 石垣入港を通知/来月初旬2隻 市長は反対【03月05日】
日米政府「捜査後に対処」 伊芸区流弾事件/訓練廃止区民が要請 従来姿勢繰り返す【03月05日】
不発弾対策条例を可決 県議会【03月05日】
グアム協定反対 民主NCが示唆【03月04日】
沖縄の基地被害 世界に現状訴え/2市民団体、米国会議で【03月02日】
基地から飛来 否定せず/伊芸流弾/県警本部長 同口径使用訓練を照会【02月26日】
海軍病院移転で防衛相/「米軍移転後も必要」【02月26日】
グアム協定承認案 国会に提出/野党対決姿勢 審議は紛糾も【02月25日】

クレジット・口座振替キャンペーン

沖縄タイムス社から

お問い合わせ窓口

意見・情報提供はこちらから

会社情報

沖縄タイムス社 の概要、地図、 採用情報など

タイムスの本

出版案内、自費出版に関して(08/07/07)

タイムスのイベント

沖縄タイムスのイベント、催し物情報など

読者センター

紙面に関する意見、要望、社内見学など

記事データベース

記事データベースサービスのご紹介