RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2009年3月5日(木) 19:20
瀬戸内海の未来を考えるシンポジウム
岡山市の犬島や香川県の直島など、現代アートを核に新たな地域づくりが進む瀬戸内海と、地中海に面した南イタリアの地域づくりについて考える国際シンポジウムが、3月14日岡山市で開かれます。

南イタリア。
地中海に面したアマルフィは、中世の歴史がそのまま残る町並みで、1997年世界遺産に登録されました。海洋都市アマルフィは、長い空白のあと、歴史研究家らの地域づくり構想などによって7世紀ぶりに復活、いまでは世界各国からの観光客でにぎわうなど、歴史遺産の町として生まれ変わりました。
一方、瀬戸内海では、1988年香川県の直島で始まった、現代アートを核にしたプロジェクトが、世界中から注目を集めています。
また、岡山市の犬島でも、精錬所跡や民家など島全体をアートで再構築していくプロジェクトが進められ、その流れは周辺の島にも拡がっています。
3月14日、岡山市で開かれる国際シンポジウムは、山陽放送と山陽新聞福武教育文化振興財団が開くものです。アマルフィをよみがえらせた南イタリアの歴史研究家を始め、国内外のパネリストにより軌跡の復活をとげた中世の海洋都市アマルフィと、瀬戸内海の未来へ向けた姿を考えます。

[05日19:20] 動き始めた定額給付金支給

[05日19:20] 土日祝日、高速道路料金大幅値下げ

[05日19:20] 受精卵取り違えで勤務体制見直しを

[05日19:20] カンボジアでボランティア活動

[05日19:20] ファジアーノ岡山応援グッズ

[05日19:20] 瀬戸内海の未来を考えるシンポジウム

[05日19:20] 山陽放送のキャンペーンに寄付

[05日19:20] 岡山県警45歳課長補佐を書類送検

[05日12:15] 備前市で強盗事件、現在も逃走中

[05日12:15] 啓蟄、暦どおりの暖かさ

[05日12:15] 商標登録「岡山」に異議申し立て

[05日12:15] 西川緑道公園で花の植え付け

[04日19:20] 定額給付金の支給時期はバラバラ

[04日19:20] 気象庁がサクラの開花予想発表

[01日11:50] 高松市で松平家名品展

[22日11:50] 高松市で「ルオーと20世紀美術」展


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.