記事全文ホーム > ニュース > 社会

「アスペルガー症候群」って何? 犯罪との因果関係巡り大議論

2008/4/24      このエントリーを含むはてなブックマーク はてなRSSに追加 この記事をBuzzurlにブックマークする この記事をクリップ! Yahoo!ブックマークに登録 newsing it!   コメント(66)   印刷

   JR岡山駅で2008年3月、岡山県職員假谷国明さん(38)をホームから突き落とし死亡させた少年(18)は、広汎性発達障害の一種「アスペルガー症候群」だった、と各紙が報じた。これに対し、「障害名を出すことはいらぬ誤解を生む!」と関係団体は激怒。ネット上には「発達障害児(者)を犯罪予備軍みたいに言うのはやめて」などのカキコミが出ている。

「障害名を出すのは自粛して欲しいと訴え続けてきた」

   「アスペルガー症候群」とは自閉症の一つで、高機能自閉症、高機能広汎性発達障害と殆ど同じ意味で使われることがある。症状は人様々だが、知的に問題はないものの、他の人との社会的関係をもつことが難しいのが特徴だ。周りから浮いてしまったり、社会的ルール(暗黙の了解)がわからず素直に「本当のこと」を言ったりもする。想像力に欠けるものの、集中力が高く、機械的記憶力が優れていることも多い。

   岡山の事件では、高校を卒業したばかりの少年が、ショルダーバッグに果物ナイフを隠し持ち、住んでいた大阪府から無差別殺人を目的にJR岡山駅へ。ホームの列の先頭に立っていた假谷さんを線路に突き落とした。犯行動機については不明で、少年は「父親に見放されたと思った」「人を殺せば刑務所にいける。誰でもよかった」と供述したと報道されている。

   この事件はなぜ起こったのか。新聞各紙は08年4月24日付けで、

「岡山地検の簡易鑑定で『アスペルガー症候群』と診断されていたことが分かった」

と一斉に報じた。付添人の弁護士が明らかにしたのだ。殺人事件の報道に障害名を出したものだから、社団法人日本自閉症協会は、いらぬ誤解を生む、障害を持つ当事者や家族を苦しめることになる、と激怒。J-CASTニュースの取材に対し、

   「アスペルガーと犯罪との因果関係ははっきりしていないため、私達は名前を出すのは自粛して欲しいと訴え続けてきた。しかもまだ簡易鑑定の段階だ。一般の人が犯罪に走る率に比べ、障害を持つ人の率は圧倒的に低い」

と話した。仮に、「アスペルガー」であっても、カウンセリングなどを受ければ一般の人と殆どかわりなく生活できるのだという。

「犯罪と障害は無関係とは言い切れない」という説も

   同協会ホームページの掲示板には、「私はこの手の報道が一番辛い。カミングアウトを妨げる壁です」「当事者を傷つける可能性があります。抗議すべきです」など、報道を批判するカキコミが並んでいる。そうした中で、障害がある人が犯罪に走る可能性は一般の人より高いはずで、

   「発達障害と犯罪は関係ない、といったキャンペーンはやぶへび」

といったカキコミも出て、障害と犯罪の関係について大きな論争に発展している。そうした中、自分は「アスペルガー」だという男性のカキコミも出てきた。

   この男性は、「犯罪傾向と障害は無関係とは言い切れない」とし、自分もこれまで何度も自殺や犯罪の一歩手前の状態に遭遇したと、書いている。踏みとどまらせたのは、周りに信頼出来る家族がいたり、障害があるという診断を受け対処できたため。

「まずは自分に障害があると認める事が大事だと思っています」

   「軽度」のように見えても、医師の診断を受け、療育することが必要だと書いている。

ads by Overture

アスペルガー症候群(高機能自閉症)の子どもを育てる本 学校編 (健康ライブラリー)
アスペルガー症候群(高機能自閉症)の子どもを育てる本 学校編 (健康ライブラリー)佐々木 正美

講談社 2008-03-11
売り上げランキング : 7718

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
ササッとわかるアスペルガー症候群との接し方 イラスト版 (図解大安心シリーズ) ササッとわかる最新「ADHD」対処法 (図解 大安心シリーズ) 自閉症児のためのTEACCHハンドブック (学研のヒューマンケアブックス) 自閉症の子どもたちの生活を支える―すぐに役立つ絵カード作成用データ集 どうする?ゆうきくん―NHK学校放送みてハッスル☆きいてハッスル LD・ADHD児童「特別支援教育」の

関連記事

カテゴリ内の最新記事

ads by Overture

スポンサーサイト

テレビウォッチの最新記事

ECナビランキング - 【ノートPC】 - 価格比較へ

モノウォッチの最新記事

注目情報

会社ウォッチの最新記事

ads by Overture

スポンサーサイト

 

注目情報