岡山放送局

2009年3月5日 21時13分更新

美作市で定額給付金申請書発送


定額給付金の財源の裏づけとなる第2次補正予算の関連法が4日、成立したのを受けて、美作市では5日、定額給付金の支給を受けるための申請書が発送されました。

5日は午前10時、美作市役所前で、市内の全世帯にあたる1万2000通あまりの申請書が入った箱が郵便車に載せられ、申請書が発送されました。

美作市で定額給付金の支給対象になるのは、あわせて3万2000人あまりで、支給総額はおよそ5億2000万円になります。

市では、当面、定額給付金を金融機関の口座に振り込むことにしていますが、大半の振込みが終わる6月中旬ごろからは現金での支給も行うことにしています。

5日発送された申請書は、7日から今月10日にかけて各世帯に届く見通しで、今月9日からは市役所のほか市内に5つある支所にも臨時の窓口を開いて受付を始めます。
実際に、定額給付金が振り込まれるのは、今月末ごろになる見込みです。

美作市総務部の岩崎清治部長は「景気も悪化しているので、できるだけ早く対応しようと、きょう申請書を発送しました。貯金にまわさないで地域の活性化に役立ててほしい。」と話していました。