レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ158球目
- 1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 22:22:56 ID:dfszsyFo0
- 「家族のそれから」「ヤサシイワタシ」の話題もこちらでどうぞ。
なお既刊作品のネタバレの制限はありませんので、
未読の方(特に「ヤサシイワタシ」)は注意して下さい。
○「おおきく振りかぶって」 講談社アフタヌーンで連載中
○単行本1〜11巻 好評発売中
○その他ひぐち作品
「家族のそれから」「ヤサシイワタシ」1巻2巻も絶賛増刷中
○TVアニメ2007年4月12日 - 2007年9月28日(TBSほか) ttp://www.oofuri.com/
○第31回講談社漫画賞 一般部門受賞
○2006年第10回手塚治虫文化賞「新生賞」受賞
月刊アフタヌーンは毎月25日発売です。 (25日が日曜・祭日の場合は繰り上がります。)
*最新号のネタバレは発売日の0:00以降にお願いします。
スレが荒れたらクソレフト・クソサード・しのーか等で和らげて下さい。
どうしても駄目な場合、専ブラを使いNGIDに指定しましょう。
>>970を踏んだ人が次のスレ立てお願いします。立てられないときは報告。
報告が1時間以上ない場合代理の人が立てる。
他の人は次スレが立った報告があるまで書き込みを自粛してください。
関連スレ・関連サイトなどは>>2以降。
【前スレ】
おおきく振りかぶって◎ひぐちアサ157球目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1232041536/
- 2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 22:25:05 ID:dfszsyFo0
- ◆関連スレ
※発売日0:00以前のアフタヌーン最新号ネタバレはネタバレスレで
【漫画サロン板】 おおきく振りかぶって ネタバレスレ34球目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1232793936/
(↑は現在dat落ちの為、ネタバレ時期に漫画サロン板http://changi.2ch.net/csaloon/で探す事)
外部サイト【したらば】 おおきく振りかぶって ネタバレスレ 15球目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/4549/1190441720/
【アニメ2板】(アニメの話題はこちらで)おおきく振りかぶって 第65球
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1225265269/
月刊アフタヌーン総合スレッド Part109
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1233143221/
【漫画キャラ板】 http://changi.2ch.net/cchara/
◆スレタイ検索サイト (上記以外の関連スレ探しに ※検索例: [おお振り])
【PC用】 2ch検索: [おお振り]
http://find.2ch.net/?STR=%A4%AA%A4%AA%BF%B6%A4%EA&BBS=ALL&TYPE=TITLE
【携帯PC両用】 超スレタイ検索「ふらダンス」: [おお振り]
http://h.u.la/dance/?P=1&kenken=%82%A8%82%A8%90U%82%E8
◆関連サイト
おおきく振りかぶってのデータとか (対戦データ、妄想ニュース@2ch記者たち、etc)
ttp://oooo.nomaki.jp/
おおきく振りかぶって◎ひぐちアサまとめサイト (過去ログ・AA保管庫、作者・作品データ、etc)
ttp://ofmatome.tuzikaze.com/index.html
おお振りAA専用保管庫
ttp://www.geocities.co.jp/oofuri_aa/
おおきく振りかぶって◎避難所 (ネタバレスレ、あらすじスレ、考察スレ、etc)
ttp://jbbs.livedoor.jp/comic/4549/
- 3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 22:25:19 ID:dfszsyFo0
- ※散々ループな質問
・三橋の4つ目の変化球はまだ明らかにされていない。
(ひぐちはインタビューで 「4つ目をなかなか出す機会がない。ちゃんと練習して磨きたい気もしてる」と答えている)
・三橋のまっすぐについては、「作中の解説だけでは説明不足のため結論は出せない」と結論が出ています。
今後ひぐち先生が納得のいく説明をしてくれることを期待しましょう。
・作者は女性。
・野球の基本ルールはグーグルで調べるか、野球専用スレへ。
細かい取り決めは野暮ですが、基本的には作品内の展開に即した話題の範囲に留めましょう。
・野球に関して素人やら経験者やらの煽り合いは不要。
また、ときとして作品内の展開が現実の野球の常識に合致しないこともありますが、それが漫画です。
・どうして単行本化が遅れてるの?
不明。作者と出版社にしかわかりません。
単行本修正・甲子園取材・本誌休載無し&増ページ・アニメ協力・またその積み重ね等
色々な原因が憶測されるが正確な理由は不明。
・最新巻がいつ出るのかは、講談社のサイトで確認してください。
講談社コミックス発売予定 ttp://shop.kodansha.jp/bc2_bc/release_schedule_comic.jsp
- 4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 22:32:13 ID:/lEwVv0r0
- >>1乙です
- 5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 22:48:33 ID:Rwx4xCuq0
- ゲンミツに>>1乙する!
- 6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 22:49:46 ID:ydzgKCCF0
- >>1
乙ゴイ投手
- 7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 22:55:22 ID:uwxyVNIe0
- >>1乙
- 8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 23:12:00 ID:Y3UmRYax0
- >>1には乙を禁じ得ない
- 9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 23:20:46 ID:Y3UmRYax0
- >>4=前スレ>>993-995も乙です
前スレ1000が叶うことを願って
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 23:42:41 ID:zzd+7yoA0
- |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}:.}
| .:.:.:.:.:.:._⊥:.:.__:.:.:.:.:.:.:⊥.:.:.::.:.:.:.:./.:.|
| ,-'T::::7 i::::「\:::|ヽト::>、::::::``::ー-<:.:.:l
ト-」:::/」:::/ lヘ{ ヽ!ィ≦ トヘ:::::::::::::::ヽ⊥_
≧:::〈 {イ `ヽ  ̄ lヘ:::::::::::::::::::≦、
ト、::::i 〉 ,r" ̄ヾzx N::ト'⌒ヽ:::::::ス
∨Y r" ̄ヾ/ 〃〃 レ ヘこマ }::≦ヽ\
l {.〃〃 〈 「`∨/::そ: : :\ヽ
乂', __ < /./>―‐ --'
', ,ィ≦ ̄ -ノ ー....イ
\ ヽ- ― / ト;;ヘi「
\ − ≠⌒,7l <やっぱ>>1乙がいいね
ヽ、 / / i
ト ....-</ 7__L
「::::::::::::::::::7 {::::::::〉
,-==――---r‐z――zー':::::::::::::;;;;;:::ト= ',:::::::L
,- ' `ヽ `ヽ∨´  ̄ ̄ ̄ ̄ ',::/`.>、
ヽ { ヽ/ `ヽ
- 11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 01:11:58 ID:JoM/4X5iO
- 既出かもしれんが、法政大学新聞1000号に対するひぐちアサお祝い文
http://imepita.jp/20090217/039630
へー、やっぱり写真部だったんだなと思った
- 12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 02:42:51 ID:Sb8bpnBe0
- >>11
知らなかったよ
ありがと
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 22:37:45 ID:zC2632nL0
- >>11
未出です、ありがとう
大学では漫研と写真部に入ってたっていうのは、インタビューで言ってたね
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 23:04:07 ID:1VYKMS3l0
- >>10
いつみても阿部さんの笑顔は違和感があるw
- 15 :sage:2009/02/18(水) 17:29:31 ID:sxaKXYom0
- 書き込み制限中?
過疎りすぎじゃ
- 16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 17:30:54 ID:sxaKXYom0
- 名前らん…アホorz ごめん
- 17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 18:08:12 ID:Qbzp46ct0
- 書き込みが途絶えてると、なんとなく書き込みしづらい…というのはあるw
様子うかがってしまうというか
- 18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 18:10:45 ID:m3WodPJZ0
- しょうがないなー
なら、アイちゃんの可愛さについて語るか?
- 19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 19:08:28 ID:W3+SS74h0
- アイちゃんはもうオマケか表紙でしか登場しないのかな
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 20:38:40 ID:jpS8Z0td0
- いずれきょうのわんこ出演イベントが
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 20:42:54 ID:hfoiUdGj0
- アイちゃんのぬいぐるみが欲しい…
- 22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 20:50:44 ID:+rPKVk+10
- ガチャポンのシークレットが何故アイちゃんじゃないのか
- 23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 21:11:42 ID:JKjOdiWO0
- >>20
高校野球部女監督に飼われてるなんて格好のネタだな
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 22:54:02 ID:pKP9rT9d0
- ミルクたんがみたいんじゃー!!
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 01:00:33 ID:15nmo1Px0
- 宅配便の受け取りのハンコを邪魔するミッキュンだなんて……興奮するじゃないのォォォッッッ!!
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 08:14:31 ID:2WF/sdpG0
- QMAの○×問題
「ひぐちアサの野球漫画『おおきく振りかぶって』で、
主人公が通う西浦高校の野球部員は
ちょうど試合ができる9人しかいない」
正解率25%
俺は泣いた
- 27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 08:43:04 ID:DpU5hL+RO
- 西広…
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 09:00:32 ID:utFuVhED0
- 西広先生のこと、忘れないであげてください><
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 09:33:31 ID:6hLhev1p0
- クソレフトを忘れたのかもわからない
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 09:35:55 ID:2tc3Y/sL0
- みんな阿部が怪我してしまった時点の話だと勘違いしてしまったんだよ!
きっとそうだよ!
- 31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 10:29:07 ID:Y+A3NSa40
- いずみ たじま にしひろ はない さかえ みはし あべ
れふと はな
む・・・・?
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 10:36:21 ID:VyXMLu2J0
- 沖ィィィッ!?
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 10:38:03 ID:Z2sWzaOO0
- 巣山……
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 11:56:20 ID:2zBQ/FIg0
- 質問!
マネジは部員と違うんですか?
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 13:12:54 ID:+XZ8PLiV0
- マネジは試合に出られないからね
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 13:28:29 ID:bH+oxivA0
- ん?そういえばマネジって正式にはどういう位置づけなんだろう
公式戦に女子は出られないが練習試合は出られるよね
それに男のマネジもいるよね
チーム内でマネジという役割でも、規則的には背番号さえあれば公式戦も出られるのか?
- 37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 13:35:14 ID:2zBQ/FIg0
- 女子マネが部員じゃ無いというと、
部活に入ってい無い子と言う事になるの?
必ず部活動をって学校だとマネは居ないんだ。
それより、あんなに部に貢献しているのに部員じゃないなんて!
ヒドス
涼音はちゃんと試合に出ているよ!
勿論、篠岡も・・
- 38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 14:28:04 ID:0q5yw8qk0
- ヤハリ部員で忘れられがちなのは沖か西広か
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 14:34:06 ID:G9fZeGXC0
- QMAってなんだ?と思ったらクイズゲームなのか。
Webでできないのか。
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 14:35:23 ID:GvDGYqex0
- てゆーか、試合をやれる人数とか書かれてると部員って言っても主に選手の事なんじゃないかな、と思うのよ
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 15:17:03 ID:TawXhTe60
- >>36
マネジが部員でないとは考えにくいなあ(OBOGの証言きぼん)
部員で、男で、出場選手登録?をしてユニフォームと背番号があれば
部内での役割がマネジでも試合には出られるんじゃね?
各学校の野球部で部員のサブカテゴリとして役職の分類が制度化されてても、
レギュレーションに従ってれば大会側は関知しないと思う
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 15:25:48 ID:J4eYdNzw0
- 部員っていうと
マネージャーも含めて所属部員全員って場合と
公式戦に出られる部員(選手)(背番号があるという意味じゃなくて選手全員)って場合とあるんじゃない
このケースでは後者だったというだけで
- 43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 17:28:38 ID:Y+A3NSa40
- 篠岡は部員だな、そういえば。
ただ大会で選手登録できないってだけ。
(これはマネジじゃなくて女子だから)
選手登録と部員登録は完全な別もんというか
部員登録はあくまで自分の学校内のリスト
選手登録が高野連のリスト。
だから大会直前に部員の足りない部活が他の部から引っ張ることもできる。
西浦の「部員」は11人?で「選手」は10人?だろうね。
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 17:36:15 ID:6hLhev1p0
- そろそろ何巻かの巻末あたりに言ってたしのーかとオッパイの話をする新マネジが入部するはず
- 45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 18:27:37 ID:c9TbpN8n0
- 篠岡はかませ犬ってことか
- 46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 19:09:37 ID:Uh+Cef4pO
- やっぱ新マネは三橋とくっつくのかな
- 47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 20:12:49 ID:uUmsg8c20
- 新マネも阿部狙いでドロッドロの三角関係勃発とかw
- 48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 20:21:42 ID:tygri/Qo0
- 掻き回す系の部員入ってほしいな
マネでそれやられると、うっとうしいだけだから選手で
阿部も含めて、西浦はいい子ちゃんばかりだから
不協和音が欲しい
- 49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 20:38:37 ID:c9TbpN8n0
- あんた変態だな。そんなんやったら人気なくなるって
- 50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 20:47:47 ID:2zBQ/FIg0
- へえ、じゃやっぱり浜田は選手登録出来るんだ。
阿部の足が治らなかったらするかな?
3塁コーチャーは捻挫していても出来るかな?
松葉杖は使えない??
- 51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 21:16:20 ID:tygri/Qo0
- >>49
スポーツ物だと王道展開だと思うが
>>50
今でさえ松葉杖とれてるのに、新人戦で使ってるわけがない
どんだけ阿部を重病人と勘違いしてるんだ
- 52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 21:41:02 ID:NzzYOtuu0
- >>50
浜田は応援団長やってるんだから試合には出ないだろう
- 53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 21:54:56 ID:ImDXhxTG0
- 今の阿部はともかく実際コーチャーって立っていられたら包帯グルグルとかギプスとかでもできるのかな
松葉杖使うのはどうなんだろう
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 23:09:31 ID:J4eYdNzw0
- >>53
試合見てると、ファールボールよけたりとか
ランナーに全身で合図送ってたりとか、膨らんで走ってくるランナーをよけたりとかあるから
あまり動けない状態だと厳しいんじゃ
ググったら、少年野球で松葉杖でコーチスボックスへ向かう選手が、みたいなのはあったけど
- 55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 01:27:35 ID:G/aPKXQmO
- 西浦回は何ヵ月続くんだろうね
- 56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 03:11:41 ID:+46P5TTZ0
- >>49
むしろ今の西浦のがスポーツもの主役チームとして変わってるよ
三橋がアレだからなんだけど本当みんないい奴
そしていい奴だらけすぎるのが三橋の成長を止めてる原因だと
思うんだが
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 03:53:25 ID:om/QructO
- 今の三橋の一番治さなきゃいけないところは自信のなさだから
成長を促すには今の環境こそが最良だと思うな
ありえないくらい出来過ぎな環境だけどさ
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 04:16:43 ID:/3axDdUX0
- ひぐちアサさんって女性だったんだね
ヤサシイワタシとおおぶりはずっと読んでたけど何となく男だと思い込んでた
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 04:24:23 ID:/3axDdUX0
- おおぶりの中でもなんとなく同性愛的な表現があると思ってたら
女性漫画家が好きなBLってやつか
なんか納得
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 05:17:23 ID:YK8l2WIjO
- うざ
ってか呼び方「おおふり」じゃねーの?
- 61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 05:36:58 ID:V2F6akx/O
- 単行本早く出してくださーい。10月位に(去年)初めて読んで感動した自分としては何で怪我してんの?
買い始めたアフタでなんで榛名が主役なのか色々謎でぐるぐるしてる。
スレとかで大体の流れは掴んだけど逆に読みたくて身もだえる結果に。
一体何時になったら追い付けるのかな?
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 05:42:06 ID:e3RNPULU0
- ものすごい離れています>単行本と本誌の差
追いつくことはないと思われます
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 05:48:01 ID:rcA6P9Xn0
- ちゃんと出てたら16巻くらいは出てるはず
- 64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 06:07:40 ID:g5r5YydL0
- ペン入れアシも雇わないと連載続けながらコミック出しまくるって不可能だな
- 65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 07:20:18 ID:Yr3wsCA00
- >>54
新人戦には回復が間に合って出られるかどうかってとこだから、
出られないとしても普通に歩いたりファウルボールを避けたりするくらいはできるんじゃね?
- 66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 07:43:32 ID:w5VN5+O00
- 16巻どころじゃないのでわ
- 67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 08:33:12 ID:btQYwhhU0
- え?アシいないの?
- 68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 08:36:31 ID:ESu0umEa0
- 背景とベタトーン担当のアシはいるけど
ペン入れアシまではいないってことじゃないの
連載どんくらいたまってるんだっけ…2年分くらい?
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 08:36:58 ID:btQYwhhU0
- 2年間がまんしてアフタを読み続けないと追いつかんよ
- 70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 09:21:38 ID:pPRl+lDiO
- >>69
それも、順調?に単行本を発行してくれたら、だけどなw
- 71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 10:04:38 ID:INsVTYZXO
- 今はタイミング的に微妙だけど気になるならコミック派もアフタ買い始めれば良い。
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 10:34:20 ID:Yr3wsCA00
- >>68
11巻は07年4月号掲載分まで
>>2にあるまとめサイトにそのへんが書かれてる
4〜5か月に1冊しか出ないのは、単行本化には過去の原稿の修正が必要なのに、
毎月40ページ台〜50ページほど描いてて単行本化の作業に時間を回せないからだろ
アシを増やして作業の分担を変えるのはすぐにはできないので、
単行本の発刊ペースを上げるには毎月の製作枚数を減らすしかないだろう
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 11:05:59 ID:Ck6ihMmFO
- >>71
むしろ、ベスト4が決まった今が雑誌派転向のタイミングでないの?(笑)
我慢しきれず、美丞戦の途中、しかも翌月号には阿部負傷という辺りで雑誌派転向してしまった自分がいる。
- 74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 11:30:13 ID:w5VN5+O00
- >>73
おまわたw
あれからもう何年も経つような気がするけどちーとも追いつく気配なしorz
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 11:33:11 ID:xwsaSv+D0
- ヤサシイワタシえろすぎワロタ
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 13:05:05 ID:vVLMH8+cO
- >>65
いや、>>54は阿部についてじゃなくて>>53へのレスだから
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 14:36:45 ID:c2lxUx61O
- 阿部は新人戦あたりなら、コーチャーぐらい余裕のよっちゃんだよな
全治三週間だし
- 78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 19:03:20 ID:V2F6akx/O
- …2年。長いなー。
阿部が怪我して三橋がエースの自覚に芽生えて見舞いで何か良いこと言ったのは知ってる。
ネタバレ読めば細かい台詞もワカルんだろうけどちゃんと読んで感動したい。…二年モヤモヤしつつ本誌読みながら追い付くのを待ちます。
だけど長いー。来週本誌出るからまっいいかなぁ。
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 19:48:26 ID:UXAV35N40
- 阿部と三橋の関係改善つーか意思疎通は、螺旋状によくなっているので
見た目には行きつ戻りつに見えるが、実際人間関係ってそうかもしれない。
大人は「仲直り」という形式を踏むと、「あとはこだわるべきでない」っていう
約束事を承知してるが、青少年は少しでも違和感残ったらこだわるからな。
- 80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 19:50:53 ID:KgjXx5RpO
- ネタバレスレ無い?
- 81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 20:03:50 ID:bI3Vg7WE0
- 無いね〜
バレ入手した?
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 20:16:52 ID:2eGapGtr0
- 次スレ
おおきく振りかぶって ネタバレスレ35球目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/
- 83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 22:49:00 ID:rNEfYdyq0
- 「小ネタを挟みすぎて物語が散漫になっています」
「そのせいでせっかくの山場が目立ってませんよね」
「起伏のないままラスト……この引きで読者が続きを楽しみにするでしょうか」
とある漫画で、編集が漫画家に言ったダメだし
まんま、今のおお振りの状況でワロタ
- 84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 23:16:45 ID:2eGapGtr0
- 次スレ<訂正>
おおきく振りかぶって ネタバレスレ35球目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1235128505/
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 23:38:12 ID:e1MZwJXI0
- 今更今回の試合の話
先月号で、涼の「投手はいーよなぁ 捕手は自分で頭冷やさなきゃ」っていうモノローグが
なるほどーと思った
今まであまり考えたことなかったから
そういえば今まで出てきた捕手って1年か3年ばかりだったね
(秋丸は試合に出てないので除外)
- 86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 00:21:24 ID:TtE+mkch0
- そういや埼玉の大地はなんで捕手やってんだ?
いくら肩がいいからって経験浅いのに
- 87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 00:29:22 ID:sm8EjsDzO
- >>86
タッパがあって、肩が強くて、反射神経がよくて後ろに球を反らさないなんて、
弱小野球部には普通はいないからねぇ。
他の部員に捕手適性がなかったから、という理由じゃない?
- 88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 07:14:21 ID:Zgy4i9cA0
- >>85
3年生がろくにいないチームは西浦と崎玉だけだから
(あと練習試合で1年オンリーの三星)
崎玉には捕手の適任者が大地しかいない(捕手経験者もたぶんいないだろう)
来年になって投手が入るならイッチャンが捕手をやるのも面白いけど
左投げなのは気にしないことにする
捕手は経験が必要なのに、涼はそれなり以上に強い学校で
2年で正捕手やってるってのはすごいな
エース葵との相性がいいのも一因だろうけど
- 89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 09:29:53 ID:vr9lx5DW0
- 葵と涼はバッテリー固定されてるみたいだからね
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 09:52:21 ID:+Eoyxt040
- >>88
イッチャン先輩は左利きなわけだが・・・
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 09:52:57 ID:+Eoyxt040
- あ、気にしないってっとこ読んでなかった、すまん。
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 19:17:24 ID:N4Xh/AYx0
- ヤサシイワタシの
「いいことをいいっていっちゃってはじめるしかない」ってどういう意味なのかな
世間一般的にイイコトを、たとえ自分で納得できなくてもイイコトだと無理やり思って始めろってことかな?
- 93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 19:56:54 ID:bjdtLw3j0
- バッテリーごと交換って、実際の公式戦とかでもあるの?
甲子園では投手だけ交換とかはよく見るけど
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 19:59:09 ID:RW1xWfQk0
- >>92
芹生はその前に「ホントに自分大事にすればわかりますよ
ホントに自分にいいことは周りにもいいです」と言ってる。
つまり、自分を大事にして、ホントに自分にいいことを見付けて、
始めるしかないってことなんじゃないかと。
- 95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 20:12:03 ID:TtE+mkch0
- 単行本の巻末とかカバー裏にいつもおまけがあるじゃん
あれ考えているおかげで単行本化遅れてんのかもな
- 96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 20:38:09 ID:N06yMHLN0
- >>95
巻末オマケは無いこともあるし
カバー下のオマケは、本編に入りきらなかったり入れるようなネタじゃなかったりというのを使ってる感じだから
単行本発行に遅れが出るほど大変な作業じゃないように思う
やっぱり本編の手直しに時間がかかってるんじゃないかな
絵の加筆修正のほかに、11巻はセリフの直しもちょこちょこあった
(微妙にニュアンス変えてあったりとか)
- 97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 20:49:58 ID:lm864InB0
- 最近ハマって全巻買いした
単行本になってないのが5冊分ぐらいあるとは…orz
先は長いな
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 21:02:23 ID:IWYZdPNz0
- >>97
今のうちに雑誌も読んでおくことをすすめる
現状だと差は広がる一方だ
- 99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 21:04:32 ID:sqklODBL0
- >>92
物事に対してハスにかまえない、みたいなシンプルなことかと。
ヤエはそれで自滅しちゃったようなもんだから
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 21:07:30 ID:Z6OzTBC10
- やさわたもだけど、ひぐちは、こいつ近くにいたらうっとおしいだろうな
みたいな奴描くのは上手い気がする
- 101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 21:26:15 ID:Zgy4i9cA0
- >>93
高校野球は知らないが、プロでは捕手を代えるときは大抵は投手も代える
(捕手を代えるのは投手を代えるときに一緒にやる)
一試合で投手が同じまま捕手が変わるとリードが変わって投手の調子が狂うので
捕手を代える理由は代打絡みか、次の回に投手に打席が回るので
投手交代時にその打順に野手(捕手)を入れるかのどっちかが多いな
まれに抑え捕手がいる球団もある
涼を代えたのは代打が目的なのかね? 代えたときの打順の巡りを覚えてないけど
正捕手なんだから葵以外と組むとリードが悪いってのも考えにくいし、
対戦相手のこれまでの打席の情報が蓄積されてる分は控え捕手より涼が有利なはず
- 102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 21:40:47 ID:Z6OzTBC10
- 高校野球では、そこまで使える捕手が複数以上いる学校も多くないしな
控え捕手はいても、いざ試合で替えてすぐ使い物になるタイプが多いかどうかというか。
双子に関しては、やっぱりセット扱いになっているのでは?
元々は三年くらいに捕手がいて、
葵と組む時は、今までの積み重ねでいい結果出すけど
捕手としての能力は、三年の方が高いとか。
- 103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 23:22:47 ID:N06yMHLN0
- >>101
代打のときの状況は
10回裏、同点に追いついたあと一死一二塁で7番涼ってところだった
代打安達で一気に逆転サヨナラってことだったのかな
もともともう葵は代えるつもりだっただろうから、やっぱり双子はセット扱いってことかな
もしここで逆転できなくて次の回にバッテリー交代となるなら、葵のところで代打入れとけと
あとは2番手投手との相性がもう一人の捕手とのほうがよかったとか…
- 104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 19:09:35 ID:0jJaBhiK0
- なんてったって、双子はナチュラルヒットエンドランが出来る位のコンビネーションだから!!w
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 20:11:44 ID:Qy1OfIMM0
- >>103
thx
涼を交代させた理由は代打を出すためだけか(葵は代え時なのでそっちは問題ない)、
控え投手の担当が安達だからでもあるのかは分からないな
>>104
人間の反応時間と球の飛ぶ速さを考えると、
双子は打球の方向を見る前かそもそもミートする前に走ってるとしか思えないけどなw
話の大筋に関係ないから別に問題ないけど
0.4秒で走者は3m前後進むから、ゴロでのダブルプレー防止にはめっちゃ有利だ
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 20:19:59 ID:gUVJ6P8Y0
- 4月も単行本でないみたいだな
又発行ペース落ちてきてる?
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 21:04:36 ID:u5iWUfn4O
- >>105
ごめん、>>103だけど、下から2行目は「涼のところで代打入れとけ」の書き間違いだった
- 108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 12:18:52 ID:IbTjA1G8O
- まさか発行ペース遅いのはアニメ準備?
マジでカンベンしてください…
アニメより単行本を大切してくれ…
- 109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 12:51:06 ID:eK7EBwfH0
- 今年アニメをやると1クールで尻切れトンボにしかならないのでそれはない
2クールやるには単行本の刊行が追いついてないしな
今年やるなら多少なりとも情報は漏れてくるはずだし
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 13:02:24 ID:IbTjA1G8O
- 一期は尻切れだったが(汗
アシ不足かなんかの影響かな
アニメ化とかって大体どのくらい前に
情報が漏れるものだろうか
…つーか二期は見たくない
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 13:33:18 ID:jhtzCer/0
- その書き方だとじゃあ見なきゃいいじゃないと
突っ込みを待ってるようにしかみえんぞ
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 13:49:42 ID:rVWUsftj0
- バレスレ落ちたんで、次はここ?
ARCもやりそうで、楽しみだ!
- 113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 14:03:36 ID:eK7EBwfH0
- >アニメ化とかって大体どのくらい前に情報が漏れるものだろうか
ここ参照
http://www.moonphase.cc/Html/anime.html
3〜6か月前には公式発表がある
- 114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 14:17:45 ID:IbTjA1G8O
- >>111
そんなつもりでは書いてない
意地悪いな、111は
>>113
どうもありがとう!
今から見てくる
- 115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 14:20:20 ID:UtyhHk6qO
- >>112
バレスレ落ちたからって、本スレでフライングしていいわけじゃなかろうに。
- 116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 14:36:30 ID:TzZOcxVn0
- ^_ゝ^チヨアベとミハチヨ
http://www.uploader.jp/user/furiko/images/furiko_uljp00101.jpg
^_ゝ^西浦とチンコ
http://www.uploader.jp/user/furiko/images/furiko_uljp00102.jpg
^_ゝ^昨日のちゃんとしたヤツ
http://www.uploader.jp/user/furiko/images/furiko_uljp00103.jpg
^_ゝ^秋丸と榛名
http://www.uploader.jp/user/furiko/images/furiko_uljp00105.jpg
- 117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 16:32:31 ID:UWdlB4C+O
- >>115
112は愉快犯だと思う もしくはただのバカ
- 118 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 16:47:02 ID:TzZOcxVn0
- ^_ゝ^チヨアベと榛名
http://www.uploader.jp/user/furiko/images/furiko_uljp00106.jpg
- 119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 20:09:37 ID:WwAJR4QYO
- アニメの企画はだいたい二年〜一年前には動く
たま〜に準備期間の短いのもあるが
情報が出るのは三ヶ月前ぐらい
これも、たまにもっと早いのもある
今、準備してるなら来年の春開始だろうね
- 120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 20:16:28 ID:H/v43dnI0
- アニメ化あるの???
準備の噂あるのか?
- 121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 20:22:41 ID:WwAJR4QYO
- ないない
単に単行本が出るの遅いから、そんな話になってるだけ
- 122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 21:10:09 ID:WI1pgjGr0
- 大振り完全終了のお知らせ
出版大手の講談社は23日、08年度(07年12月―08年11月)の決算を発表した。
不況の影響で広告収入が減少したほか、雑誌・コミックの売り上げの落ち込みが響き、
売上高は前年比6・4%減の1350億5800万円。当期純損失は76億8600万円と4期ぶりの
赤字決算となった。赤字幅は過去最大。
コミックを含めた雑誌部門の収入は前年比93・7%、書籍は92・1%、広告収入は89・8%だった。
YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090223-OYT1T00789.htm
- 123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 21:17:37 ID:H/v43dnI0
- おお振りだけじゃないじゃん・・・・
- 124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 21:42:17 ID:QNnRh/hT0
- 単に景気が悪いって話だよね〜
一部業界を除いては景気が悪いんですよ、今は。
- 125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 04:41:59 ID:oQu0l0hC0
- 売り上げが6%落ち込むと赤字になるのか
出版業界ってのはあんがい弱いんだな
- 126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 06:28:02 ID:LNep2rsA0
- 主役高校の話が野球をせず
下ネタ中心の漫画になりさがった
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 07:48:13 ID:RKYUb5ocO
- アンチスレ落ちた?
- 128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 08:04:49 ID:V5KWTwxDO
- ネタバレ
三橋はムケチン。だが別に巨根ではない。
- 129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 08:37:18 ID:b1I46cAY0
- というか、おお振りコミックス、ちゃんと次々出してりゃこんな赤字には……
- 130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 09:11:44 ID:TDhzCPwp0
- さてさて、今月からまた西浦だね
楽しみだ
- 131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 10:33:29 ID:gx8J0rm+0
- さて、今月は発売日通りに入荷するだろうか、地元の書店は
- 132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 11:34:25 ID:yoh3oakF0
- >>125
講談社も小学館も非公開企業なので、角川の場合
ttp://profile.yahoo.co.jp/consolidate/9477
出版社の利益率って考えたことなかったが、利益率3〜5%だから製造業並だな
コンテンツ産業ではあるがDVDとかより単価が安いから製造輸送コストの割合が大きいし、
返品(返本)されるのも多いし
>>129
1巻あたり20万部売れれば売り上げ1億で、荒利が2割なら2000万の儲け
4巻出しても76億以上の損はとても埋められない
8000万部近く売ればおk
- 133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 11:57:10 ID:7QeYBF8u0
- >>132
出版といっても、大手はある種のコンテンツブローカーだからな。
これで大損かましてるのは、内部に相当無駄がたまってる証拠。
元々興行と同類の虚業なんで、当たり外れはでかいのよ。
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 12:18:56 ID:yoh3oakF0
- コンテンツ企画屋なのは確かだし個々の当たり外れは大きいけど、
映画なんかに比べると個々のプロジェクトの額が小さく数が多いから
当たり外れはならされるはず
無駄といっても編集・記事作成のコストはそう削れないし、広告宣伝も同様
計算すると前年度もほとんど儲けが出てないっぽいし、
不採算の雑誌とか書籍が多いんだろうな
- 135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 12:30:23 ID:RKYUb5ocO
- 加えてビジネスモデルが画一されていないのかもしれん
商売下手っつーことだ
あと印刷業界に限らず大手企業ってのは結構
いい加減で無駄だらけだぞ
きちんと内部検証改善しないと倒産するだろうマジで
- 136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 12:38:52 ID:RKYUb5ocO
- ちなみに振りは言うまでもなく商売下手
作者は原作でアニメ化記念だと誘い受けしてる割に
中途半端な商売してる
原作も中途半端
最近は誰を購買層と見込んで描いてるんだろう
ぐだぐだな小ネタ喜ぶのなんて腐関係位じゃないのかね
- 137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 12:51:02 ID:KRichVGQO
- そう?小ネタも面白く読ませてもらってるけどなー。
武蔵野×春日部市立も終わって今月号も楽しみだし。
- 138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 13:08:51 ID:yaIbR7Zm0
- 楽しみだけどまた他校の試合だったら泣ける
- 139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 13:10:11 ID:kf3/kO680
- 下ネタチックなのよりは他行試合の方が楽しめるな
話が進むので次号がより楽しみになる
- 140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 13:34:07 ID:6hJUgnOo0
- 俺は他校の試合楽しみなんだけどなー
- 141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 13:39:36 ID:EBr9DKma0
- 下ねたも少しくらいなら面白いけど、今のは行き過ぎだ。
商業青年誌氏で腐女子の同人誌、読まされてる気分。
- 142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 13:49:08 ID:vu2v46e80
- 発売日は明日だな
色々ひっくるめて楽しみだ
- 143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 14:03:11 ID:q/CxG/fU0
- 春日部のおじーちゃん達が来年も誰一人欠ける事なく応援に来てくれますように…
- 144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 14:17:57 ID:RKYUb5ocO
- ごめん、ぐだぐだ小ネタって下ネタとかの類の事。
他校試合は野球好きなので一行に構わない。
振りは野球漫画だから。
誰か上で言ってたけど西浦にひっかき回すキャラいたらいいよな
ひぐちはどろどろ展開書くの得意だからそれだけで
随分違うと思う
- 145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 14:35:24 ID:4kj0cSJm0
- コネタは一巻から入っているから
問題は他校試合があんまり面白くないのと
他校試合が終わる迄は、日付が進まないから
その短い期間の西浦の内容を無理に挿入しているから
だらだら冗長に見える部分にあるのでは。
この描き方するならば、他校試合というか夏大は夏大で
書ききってから、西浦の今後に移行した方がまだマシだった
どっちつかずで今はかなり中途半端
野球好きだから、せっかくの色々な個性がある学校の試合なのに
何か妙に中途半端な感じなのが余計に気になるんだよな
- 146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 14:36:29 ID:KRichVGQO
- 他校同士の試合でも構わないけど、漫画内での時間進行もあるから、少し間を置いて欲しいかな、とは思う。
>>143
ちょっとだけ思ったww
春日部の応援が描かれるとしても、リアル何年後の話なんだろう?
>>144
野球漫画は野球の試合と練習以外は描いたらダメ、ってこともないんじゃね?
- 147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 14:36:55 ID:Z/BNj6y4O
- この商売下手うんぬんの流れはサロンのネタバレ板が落ちて愚痴スレが上がってる影響??
ならあっちでやってもらいたいね。同じ話してんのはどうせ同一人物だろうけど。
- 148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 14:49:40 ID:zXJdQRWi0
- >>147
格別アンチじゃないけど、単行本の出し方とかは
何とかして欲しいとは思っている
4月も出ないんだっけ?
- 149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 14:51:36 ID:RKYUb5ocO
- 商売云々書いた者だけど自分もアンチじゃないよ
気分害してたらすまんかったね
一生ROMっとく
- 150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 14:58:10 ID:KRichVGQO
- >>148
修正に時間がかかるのはわかるんだが、もうちょっとペースアップしてくれると嬉しいよね。
4月は出ないってこのスレで見かけたけど、もう4月の販売予定ってわかるんだっけ?
- 151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 15:40:35 ID:yoh3oakF0
- >>141
いや、オカズとかチンコネタはまさに現実の男どもの馬鹿話だぞw
漫画で部活のノリをそこまで再現してどうすんだって気はするがね
腐女子が好きなのはバカップルっぽいじゃれあいとか痴話喧嘩とか
おお振りだと三星戦の直前に校舎の裏で三橋と阿部が……ってシーンとかか
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 15:40:52 ID:i6C7D9z50
- まだでねーのかよ!!半年前だっけでたの
- 153 :141:2009/02/24(火) 15:53:31 ID:EBr9DKma0
- 俺も体育会系男だが(野球部じゃない)、女、しかも母親年齢の作者が描いてるってのが、なんとも気まずいんだよな。
- 154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 15:59:39 ID:HeS6lJzd0
- 男同士でチンコ話するのは経験上分かっているが
何か、そういう話するのがリアルぽいよね?と
リアル叔母さんに言われるみたいな気まずさが
最近のコネタにはあると思う。
子供が両親のセックス話ししないみたいなもんで
親が子供のエロに理解をわざわざ見せない方がいいみたいな感じで。
上手く言えずに悪い。
>>150
アニメ期に、がくっと単行本が出るのが遅くなって
その後少し早くなったと思ったら
ここ最近で又あれ?遅くなってない?みたいな感じだ
- 155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 17:28:51 ID:1/ZRBguH0
- >>150
>>3にも載ってるけど
講談社BOOK倶楽部 コミックス発売予定
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/release_schedule_comic.jsp
ここで2ヶ月先までわかる。
もし↑が携帯から見られないなら、携帯用ページの
講談社モバイルコンテンツ http://www.kt.kodansha.co.jp/
に行って、⇒コミック関連の一覧 ⇒コミック倶楽部mobile って進んでいくと
単行本の発売予定が載ってるよ
ただ、こっちはパソコン用よりは少し更新が遅れるみたいで
まだ3月分までしか載ってないけど、そのうち更新されると思う
- 156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 17:55:31 ID:SJ026fmfO
- 154
言いたいことすごく分かる
- 157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 19:26:09 ID:ad96GGgx0
- リア厨か
- 158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 19:28:49 ID:fcsGN9yB0
- 単純にイタイ
おばさんが無理に若者に話を合わせて
若い世代にも理解があることをアピろうとして完全に引かれてる感じ
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 19:43:58 ID:HVovi2b50
- むかし下ネタで盛り上がってたら突然女の先生(おばはん)が割り込んできた時の空気と似てる
理解ある顔してノリノリで話に入ってこられてもキツい
- 160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 19:46:14 ID:qSFB2UA40
- >>147
愚痴ではなくただの一般論だろ。
社会経験積めば商売云々の話理解できると思うよ。
青年誌なのだからちんこの話よりはおっぱいの話の方が需要あると思う。
ビショウの後の振り、他校試合を除いては
野球漫画というより、ぬるい同人誌(=女性向け)という感じがする。
昔の勢いはどこにいったんだ。
ネタより伏線回収や野球練習やおっぱい話をもっと詳細にして欲しい。
いずれもとっとと単行本出していれば気にならなかったと思う。
単行本ペース遅い=読者が離れる危険性=売上DOWN=商売下手
と商売云々の話につながるわけだよ。
- 161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 19:47:31 ID:o/djTv8m0
- むしろ他校試合もトコトンぬるかったような気がしなくもない
- 162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 20:03:31 ID:KRichVGQO
- >>154
だから、「アニメ化?」ってレスがあったのね。理解した。
単行本買ってるけど、雑誌も買ってるから、毎月読める幸せで発刊期間に全く目が行ってなかったよ。
>>155
おお、dクス。
- 163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 20:08:33 ID:8l8iQizx0
- 今も前振り的な意味では割と面白いんだけど(冗長とは思うけど)
何となく前振りが上手く伏線回収に繋がるすっきり感がここ最近ない気がする。
ただ単に、色々ポロポロ落としていっているだけなんだろな、みたいな感じというか。
ビジョー戦あたりも、大きな伏線とその回収はあったけど、
細かい煽りは、ただ煽るだけで、回収に至らない感じだった。
説明下手でスマン。
何か21世紀だっけ?あそこまではいかないけど
ただ何か材料だけ提示され続けていき、それが重なる事の違和感みたいな感じ。
- 164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 21:07:36 ID:qSFB2UA40
- 過去ログ読み返してみたら、
面白い!
野球漫画では振りが一番好きだ!
…というレスばかりだった。
あれから5年たった。
ちんこちんこ
ひぐちイタイ
5年でこんなにも変わるものなのか。
- 165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 22:03:09 ID:5A7fNImW0
- 5年もあれば人は変わるのさ‥
- 166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 22:09:06 ID:1rRPRb8t0
- 取材先の高校球児もキモがってるだろうな。あのキモイ婆が来たらちゃんと挨拶しとけよ、とか言ってるのか。キモッ!
- 167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 22:25:33 ID:oQu0l0hC0
- 4月に単行本でないの確定
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/release_schedule_comic.jsp#boys_13
- 168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 22:56:19 ID:LDnFbkTd0
- >>167
がっかりだね・・・・
- 169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 23:38:19 ID:CcgTouhCO
- つホッチキスとアフタ
- 170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 23:51:45 ID:QDYEnJha0
- 話がすすむたびに性描写が濃くなっていく
青年漫画だからこそできるのか
田島オナニー
↓
西浦全員のオナニーのやり方
↓
三橋のチンポ&割礼(今月号)
- 171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 23:53:44 ID:cNqE6jnc0
- >>170
早漏乙
- 172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 23:54:15 ID:ZCgqnKoLO
- この前やってたフルタの方程式が面白かった
ひぐちも見たかな
- 173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 00:03:39 ID:Y7r5M14v0
- 解禁!
感想は
牛歩過ぎる
三橋いい加減にしろ
ひぐちいい加減にしろ
の3本でした!
- 174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 00:07:30 ID:VOA6QbQa0
- 今月号だけ見たら割と面白かった。
でも、今までの流れを考えると、
何かだらだらの中に紛れ込んでしまった感じが…
これ、ビジョー終わった後に、今号だったら
割と面白く感じたんでは?
- 175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 00:08:40 ID:7p/hVFzS0
- 西浦から武蔵野に主役交代
来週から武蔵野vsARCが半年ぐらいは続くだろう
ハルナには姉がいる
ARC吉田は捕手、監督の前では真面目ぶってるが大田川に対しては
もうイジメというか脅し
だが吉田は女子には人気ある?
(かっとばせ吉田!と笑顔で話す女子生徒の姿あり)
ハルナ、ARC戦には先発
西浦はもうおまけ
- 176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 00:10:33 ID:9K7iv0Az0
- 高1で皮むけてないやつとかいるのか?
- 177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 00:12:19 ID:RW0qtqFZ0
- >>176
高校生なら仮性包茎は当たり前
ってかおっさんでもむけてない奴いるわw
- 178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 00:13:47 ID:7p/hVFzS0
- 西浦の話がどうでもよすぎる
野球とは全然関係ない方向に進んでるよ
ひぐちは武蔵野メインに話をきりかえたいようだな
まあそれでもいいんだけど
- 179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 00:14:57 ID:Y7r5M14v0
- >>174
美丞戦後に今号だったら、三橋へのガッカリ感がさらに強くならないか?
まだ4ヶ月だから〜とかいう意見を見るけどさ、いくらなんでもグダグダしすぎ
たいして成長させないんだったら、その過程を細かく書かないのも手だと思う
以前はひぐちはそれができてたんだよ
例えば4巻の「甲子園行きたい」のシーンは、ケツバットからわずか1ヶ月
しか経ってないし、成長過程はすっとばしてるけど、ちゃんと成長を感じられた
あの時、三橋は三星戦という大きな経験をしたけれど、今の三橋だって、
夏大という大きな経験してるはずなんだよ
なのに、カレーの時から一歩も成長してないように見えるってのはどうなんだ
- 180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 00:19:47 ID:VOA6QbQa0
- >>179
言われてみたら、一行目そうかもな
漫画内の日数がそんな立っていないから三橋が成長していないというならば、
本当いっそ二年に飛ばしてしまうというのも手なんだよな
単に、ひぐちが、三橋をぐずぐずさせたいだけのように思える。
阿部の性格に問題があるのは確かだけど、
一緒に頑張っている仲間が数ヶ月たっても
夏大という一山超えても、一緒に成長しようと誓い合ってもなおかつ
「俺より他の人と組んだほうが」みたいな感じの事ぐだぐだ思われていると考えると
チームメイトだったら、さすがにうざったくなりそうだ。
西浦の奴らは、むっちゃいい奴らばっかりだから、んな事考えてそうにもないけどw
- 181 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 00:26:11 ID:RW0qtqFZ0
- 三橋と阿部の関係が全く進んでないどころか後退してる感じで
若干「エ〜(´д`)」な気分だな
あと部員によって三橋に対するリアクションの違いが描かれたな
・阿部→言動にイラついたら手加減なく怒鳴る
・花井→言動にイラついても遠慮してしまう
・沖→三橋にシンパシーを感じてるからかイラつかない
各人の性格の違いがハッキリして面白かった
つーか今回の阿部はケガで思うように動けない、榛名が勝ち進んでる、が
あるにしても、かなり情緒不安定に見えるんだよな
三橋の言動全部にイラついたりムカついたりしてるしさ…
- 182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 00:32:44 ID:c0DKruPY0
- 今月号久々に西浦濃度濃くて良かったw
俺は試合シーンも良いけど、こういう何でもない日常風景シーンが好きなので
良いぞ、もっとやれ! だw
今回一番の驚きというか、楽しかったのは、泳ぎの上手い沖w
習字で賞とったり、水泳学校代表だったり、何気に凄いぞ沖!
あと目玉焼き
- 183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 00:37:12 ID:5bNeaDni0
- 何この水泳部漫画ww
- 184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 00:37:37 ID:Y7r5M14v0
- >>181
言動全部にムカついてるわけじゃないだろ
背を測るまでは普通だった
三橋の通用発言以降、怒りが収まってないだけだ
- 185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 00:41:11 ID:IWEdtEuW0
- 沖は気が弱い割に、結構言いたい事言う気がする。
いいキャラだろうから、上手く活かして欲しい。
- 186 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 00:46:39 ID:huFU1jY+0
- 5月に出たとして去年も5月だったんだよな
去年は5月、10月でちょっとペース早まったかな?と思ったらこれだ
- 187 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 00:47:37 ID:c0DKruPY0
- 田島、水谷、巣山、泉、三橋のグループで、三橋が2番て凄いのかな?
別に競争じゃないから下3人が、あの順位になったのかな?
- 188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 00:52:58 ID:9K7iv0Az0
- ここまでやるならしのーかのオナニーも描いて欲しい。そうじゃないとつりあい取れない
- 189 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 00:53:00 ID:RW0qtqFZ0
- >184
>言動全部にムカついてるわけじゃないだろ
>背を測るまでは普通だった
確かにそうだな、スマンかった
でも「一緒にがんばろう」って言った時と比べると感情の沸点が
かなり低くなってるようには見えるんだよな
やっぱり榛名が勝ち進んでる事でかなりイラついてると思うな
- 190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 00:53:05 ID:NtDGH7c50
- おお振り
ただの萌え漫画と同じレベルになってきた
- 191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 00:54:31 ID:ppgsIfxY0
- >>187
何となくだけど、体力使う運動能力では
大体田島が一番、次が三橋みたいな位置づけにしている気がする。
水谷と泉は体力的にとんとんみたいだ。
- 192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 00:57:14 ID:ppgsIfxY0
- >>189
榛名の事もだけど、一緒に組んでいる三橋が榛名榛名うっさいのも
そのイラ付きを増長させている気がする。
後、怪我している時ってやっぱり焦るんじゃないか。
それと、三橋が幼児化というか幼い感じにデフォルメされているように
阿部も短気キャラにデフォルメされているというか
全体的に、ちょっとずつ過剰な描き方になっているような気がする。
一巻の三橋はもっと挙動不審じゃなかったし、阿部もそんな短気じゃなかった(黒かったが)
- 193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 00:58:07 ID:Y7r5M14v0
- >>189
イライラはしてるな
怪我もしてるし
あと、阿部は短期度に関しては4巻あたりから
逆成長してるような
今の阿部は、3巻の控えキャッチャーうんぬんの会話の
時のようにキレずに三橋と話すことができるんだろうか
- 194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 00:59:24 ID:Y7r5M14v0
- なんか微妙に被ったw
- 195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 01:01:38 ID:ppgsIfxY0
- >>193
確かに被ったw
そのあたりの描き方が、逆成長というか
話がいっこうに進んでいないというか
冗長だと言われる所以なのかなとも思う。
- 196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 01:02:16 ID:c0DKruPY0
- >>191
そんな感じだよね。1500(走だよな?)の時も、1位田島、2位三橋だったっけ
でも、走りは兎も角、泳ぎだと単に体力だけで勝ち負け決まるようなもんなのかな?
むしろ、身体能力の方に比重がいきそうな気がすんだけど、そんな事ないのかな
・・・・・平泳ぎが勝因かな? 三橋、蛙っぽいし・・・・
全力でないとはいえ、中学時代2試合投げきってた体力は、伊達ではないってことかね?w
- 197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 01:09:39 ID:oGQyISE20
- これだけ三橋叩きを誘発させるネタを揃えてきたってことは、
やっぱり西浦切捨て&武蔵野主役化の方向で行くんだろうね
まさか榛名の日常まで描き出すとは思わなかった。完全に主役化。
- 198 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 01:21:14 ID:pe3IpzVh0
- 阿部の苛つき表現の過剰さは
三橋をびくつかせる為の手段って気がする。
だから、段々過剰になってきている。
三橋をああいう風にキョドらせる為に阿部を怒らせるというか。
投手配球もそうだけど、そういう三橋の厄介な部分の漫画的な表現を
全て阿部で表現しようとしているような。
本当は、二人きりで組んで、やっぱり再び苛つく花井とか
気にならないみたいに言っていたけど、実際自分が二人で組むと
言葉通じずに困る沖とか見てみたいけど。
田島なんかもすんなり仲良く通訳になって、泉もすっかり保護者だけど
そのへんも実は都合いいと思うんだよな
>>196
蛙ぽいってw
- 199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 01:32:53 ID:Y7r5M14v0
- >>198
一応、田島と投球練習してた時に、控え控え捕手の話になって、
田島も不本意な言動になってしまう描写はあった
ああいうの増えていけばいいんだけどな
- 200 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 01:47:42 ID:vdsEVvP40
- アフタの長編はヘタれてしまう作品が多かったが、ひぐちは違うと信じてた。
どんな展開でも「ひぐちならうまくまとめてくれる」という安心感があった。
しかし、今はだらだらしてるだけで全然面白くない。
俺の中でひぐちの最高傑作はヤサワタということにして、
おお振りに期待するのはやめようかと思う。
- 201 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 01:56:19 ID:pGXSzbUE0
- なんかひぐちムダな下ネタに力入れすぎだよな
いったい何時になったら秋の新人戦が見れるんだ
- 202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 02:06:04 ID:u7TBWK3N0
- 武蔵野戦が終わるまでは西浦で話を進めるわけにはいかないし
そんな短時間に重大なことが起こるのもおかしいし
何ヶ月も主人公サイドを出さないでいると文句を言う読者もいるから
苦肉の策と本人の趣味との兼ね合いと思われる
- 203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 02:07:26 ID:u7TBWK3N0
- >>200
おおふりに限らず単行本で読むとまとまっている作品も
連載中は意外とこんなもんだよ
- 204 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 02:23:37 ID:pe3IpzVh0
- なんだかなと思った時に一旦離れて単行本派になるのも一つの手だ。
しかし、おおふりの場合は単行本の出るのが遅いから
一旦そうなると、もう色々な意味で冷めてしまう可能性はかなり高いがw
>>202
苦肉の策とは思うが、そのせいで他校試合もどっかだらだらの割に
上手く描ききれない。
西浦も、必要以上に繰り返し同じ事しているみたいに見えると
どっちにしろ、いい影響がない気がするんだよな
大体、そういう時は、残すべき部分、捨てるべき部分をしっかり考えて
どっちかを切り捨てるじゃないと。
何かゴミ捨て出来ないおばさんじゃないんだしさ。
- 205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 02:39:18 ID:oXwwasOB0
- 確かに描きたきゃ単行本のオマケにしとけよ、というネタが増えた気がするな
それで冗長な印象を与えてるんだからファンとしては残念だ
キャラクターの成長が遅いのは我慢できても退化していくと本格的に辛いので頑張って欲しい
- 206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 03:19:31 ID:aYcA4VrFO
- 単行本出るの遅いし、恋愛ネタ描かないと言ってたのに描いてるしアニメ二期もやらないしファンが離れていきそうだ。
アフタヌーン読んでて阿部と三橋のやりとり見てて、「そういえばまだこいつら知り合って3ヶ月位なんだよな」と改めて思ったら漫画の中の時間の経過の遅さに気が遠くなった。
- 207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 03:38:39 ID:U+RIdVlt0
- 進行が遅いよな
・「ずっと読めるから楽しみ!」と思ってる読者
・「これで一生、おお振り描いて行ける!」と思っているひぐち
でも、いつどんな事情で読めなく(描けなく)なるかもしれないんだぜ!
この先何十年も続く長期連載は嫌だなぁ…
- 208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 03:41:53 ID:nBsiN81i0
- どれだけかかってもいいから完結さえしてくれれば文句はない
いつまでも引き伸ばしたりネトゲにはまったり情熱が冷めたり虚無ったりさえしなければ
- 209 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 04:23:08 ID:+WxddhlR0
- ARCのヨシは捕手だったのか
桐青の和さんとはどう違うのか楽しみ
- 210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 04:26:01 ID:jwe+82YG0
- >>182
野球部で、習字で賞とって、水泳で学校代表になって…
沖、器用貧乏キャラにならないでね…。言い方悪くて沖ファンの人スマソ。
親しくなった相手に対して、怒りの沸点が低くなることは自分にもあるけど、
阿部と三橋の関係はそれとは明らかに違うよね。
関係が進展したと思ったのに、後退したようにも捉えられるし、
このバッテリーややこしいなぁ。
- 211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 06:15:17 ID:XkYTT9qq0
- >>210
野球に直接関連しない特技なんだから、たとえ器用貧乏だったとしても描写のしよう
がないと思うがな。
この漫画なら、水泳大会に助っ人で出場したりいきなり書道大会が開かれるって事も
ないだろうし。
- 212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 06:50:42 ID:4ipktELBO
- ちんこ云々書く位なら誰かに彼女がいたとか
の方がいいな
おっぱい話まだかよ
これ野球漫画じゃないよ
明らかに気質変わった
- 213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 07:32:14 ID:MHDYBHsiO
- 単行本派の俺。
西浦は負けちゃったの?
負けたとしたら、美丞かな?
誰か教えて〜
- 214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 07:43:10 ID:LMltxH/t0
- 「ドカベン」とか、「キャプテン」とか、本当に野球しかしてないんだよね。それでも面白い。
他のスポーツ漫画も、とんでもな「キャプテン翼」さえ、一応、主人公の恋愛話とか、キャラの
家庭の事情話は混じってるけど、ほんのオマケ程度で、ほとんどサッカーばっかりしてる。
おおふりはもう、腐女子の妄想話でいいよ。
- 215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 07:59:04 ID:/5XGfm89O
- このスレの住人の言いたいことはよくわかるし自分も同意
でもこれって高校生の青春部活漫画じゃなかったっけ?そう思ってたら最近の下ネタも納得いく
- 216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 08:28:38 ID:smllfRQzO
- 少なくとも中学生以下にはみせられない内容
- 217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 08:31:10 ID:5RIlfrlAO
- 三橋は試合中はかっこいいんだが日常生活はヘタレだよな
ところで来月号も西浦なのか?
- 218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 08:49:59 ID:AOdp+ruJ0
- ひぐちって人前では言わないこととか
人には言わないことの基準がちょっと…
三橋家のことも理由をはっきりしてくれれば
必然性が納得出来るのかもしれないけど
何でこんなことを設定しなくちゃいけないのか全く分からない
でも伏線回収ってすごく先になるんだろうな
- 219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 09:24:36 ID:4ipktELBO
- 生々しいちんこ下ネタ話は
性欲に耐えかねてマネジをレイプの伏線
ということにしたら納得した
俺が死ぬ前までには完結しますように…
- 220 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 09:33:34 ID:ugGue+AS0
- ぶっちゃけ、男同士の下ネタトークより女同士の方のがよりえげつない内容だったと今更気づいた…
- 221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 09:41:31 ID:Icw0A8jjO
- >>216
てか青年漫画だからそもそもそんなこと言うことがお門違い。
みんなエロネタがちょっと…とか言ってるけど江古田ちゃんなんかと一緒に載ってるような青年雑誌に対して文句言い過ぎ。
エロトークが嫌ならジャンプでも読んでればいいんじゃないの。あれくらい健全な男子高校生ならしない方が心配。
同年代か上の年代からすればリアリティ追求してるなぁって楽しめるのにここの人たち心せますぎじゃない?
野球漫画だからそういう日常のシーンが邪魔っていうのはこの漫画の趣旨を理解してないと思う。
- 222 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 09:47:44 ID:JRdkQMafO
- 下ネタはどーでもいい
冗長なのを心からどうにかしてほしい
ひぐちは巻数制限でもつけたほうがいいんじゃないか?
新人戦までと新人戦で3巻とか秋大で4巻とか
- 223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 10:06:40 ID:z6NwF2ob0
- アニメ化でファン層が広がったから、より細かくキャラ描写するようになったとか…?
- 224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 10:17:19 ID:4ipktELBO
- >>221
お前ちゃんとレス読んでるの?
単純にエロが嫌だの人はいないだろー
青年雑誌ならおっぱいの方がいいに決まってる
- 225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 10:21:30 ID:A/dolDYD0
- 次月はいきなりARC武蔵野戦結果でも構わないから
合宿もとばしちゃっていいよ〜
沖の左腕先発とかカッコよさげだな〜
- 226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 12:06:12 ID:EPqfnFD90
- ふと思ったんだが単行本化の一ケ月の枠とかあるのかな
今来てる!(と思われる)新しい連載の単行本化を優先して(今しか売れないだろうから)
出せばいつでもそこそこ売れるだろうおお振りは後回し、とかないだろうか
もしかして既出ネタだったらスマソ
- 227 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 12:25:01 ID:qAaYH68uO
- >>226
>出せばいつでもそこそこ売れるだろうおお振りは後回し、とかないだろうか
ないない。
売れるのは優先して売れないのは後回しにせんと、トータルでの販売数は落ちる。
直しの要らないのは、最新刊の2週間後に出たりする。「少女ファイト」とか。
ダレ気味な現状の連載で、販売機会を既に逸してるんジャマイカ?>ひぐち
- 228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 12:55:55 ID:aEAP9+1i0
- ARCのキャラいいじゃないか
- 229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 13:11:51 ID:8kHc4Z3q0
- >>221
江古田ちゃんのエロネタは面白いじゃん
しかも元々ちょっとシュールというかそういう系統の漫画なんだし
>リアリティ追求してるなぁっ
あれがリアリティに感じるならば、かなり感覚変だぞ
- 230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 13:23:21 ID:I9j7Guig0
- >>223
細かく描写というか、カバー裏や巻末のおまけを
本編でやっている感じがする。
他校試合中、話が進まないからサービス感覚で。
だから、何か取ってつけたみたいというか、蛇足感が。
- 231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 13:30:37 ID:O9s7kRfV0
- 美丞ってベスト4に残ってるの?
だとしたら決勝戦でまた出てくるのかな。
- 232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 13:49:20 ID:xTPD3qTq0
- >>226
出版のキャパ(生産能力)は有限なので、漫画じゃない例だが
あまり売れないやつは出版社の判断で後回しにされるというのは聞いたことある
ただ、講談社のコミックスでいえばおお振りは最優先クラスだろ
例えばアフタでそれより1巻あたりが売れてるのが他にあるか?
- 233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 13:56:03 ID:U6UEQDYo0
- アニメ期なんか、出せばそれなりに売れた時にすら
あんな出し方していたんだから、訂正やアニメで忙しかったとか
色々理由あるだろうけど、単に編集とひぐちがバランス感覚悪いんじゃないの
- 234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 13:56:43 ID:U6UEQDYo0
- >>231
美丞のその後は一切不明だw
- 235 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 14:15:10 ID:311S3fWtO
- 三橋の失言のひどさに絶望した
ナチュラルに悪魔なんだな
榛名もひでー
カグヤンが先発だと負けると決めつけてるし
少しは慎みってのを覚えるためにARCには負けろ〜
- 236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 14:22:37 ID:U/2+lyZY0
- コネタは微妙といえば微妙だけど
何より野球部分が面白くなくなっているのが致命的な感じがする。
せっかく試合しているのに、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!! とか
次どうなるんだ?とかどっちが勝つんだ?みたいなわくわく感が皆無で
何か説明をだらだら読まされて、試合がせっかくあんなドラマティックな終わり方したのに
(一応延長でどっちの投手も打たれたなりに頑張っていて、四番がホームラン打って
最後は劇的なホームランって、試合見に行ったら、すげー試合だった!と話すと思う展開だ)
凄い試合だったな!とちっとも思えずに「あーやっと試合終わったのかー」程度の感想しか抱けない。
武蔵野vs春日部戦面白いって言っている奴も、でも描き方がイマイチだよねとか
「結構」面白いよなみたいな補足付きで、いや、もうこれ面白すぎ!って奴はいるのか?って感じだし。
おおふりは、コネタや試合前後のやりとりも細かいけど
それも試合をきっちり描いてからこそ映えるんであって
試合が微妙、コネタも微妙、エロも無理して高校生に合わせる
親戚のおじさんおばさんみたいで、一緒に成長しよう!の筈が逆成長となると
そりゃ、色々な意味で微妙に思う奴がいてもおかしくないと思う。
- 237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 14:22:56 ID:Vdw2gAiv0
- 準々決勝でコールドかました相手にカグやんぶつけてどうにかなると思ってる方がおめでたいがなw
- 238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 14:28:25 ID:311S3fWtO
- 中学からずっと一試合投げたことない榛名がえばってるのがキニクワナイんだ
ぜひ負けてくれ
- 239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 14:33:41 ID:FW/T/3JB0
- 西浦が一応の主役校だから、他校の試合で劇的に面白い試合展開なネタを使いすぎると
次の西浦の試合が超展開になってしまうかもしれない。そう思うと武蔵野とARCの試合は
榛名の鼻っ柱を軽く折る程度で良いんじゃないかと思う
- 240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 14:34:27 ID:JRdkQMafO
- 三橋が篠岡の問いを理解できなかったのはひどすぎると思う
阿部が榛名と因縁あるのは知ってるはずなのに
昔の三橋はバカだけど、人の気持ちを察することはできてたのにな
- 241 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 14:36:00 ID:xTPD3qTq0
- >>236
武蔵野戦およびその前後の面白さについては
(俺の場合は)単行本にならないとこれまでの試合等と比較できない
美丞戦の後半から本誌に移行したので、崎玉戦以前は単行本でしか読んでないから
単行本が出るのがかなり先でそういう検証ができないってのも
おまいの言うような不満がたまる原因のひとつだろうな
チンコ話だって単行本だったら1冊のうちのごく一部だから受け流せるが、
連載だと1か月に得られる情報のうちのけっこうな割合を占めるから違和感が大きいわけで
- 242 :210:2009/02/25(水) 14:37:15 ID:jwe+82YG0
- >>211
ごめん、特技が多いのを変に深読みして、
「野球においても、アレやコレや『それなりには』
こなせる器用貧乏になる伏線的な何かではないよね?」
と考えてたんだ。
こんな意味不明な伏線の張り方なんてフツーしないよなorz
- 243 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 14:44:52 ID:rM8UeJqF0
- >>240
三橋って基本的に、何聞かれても自分の事にしか変換出来ない脳みそじゃないっけ?
花井が三橋に色々聞いた時も、何でか自分が自分がに変換するし
3巻くらいでも、俺は投げるダケだ!みたいに、誰も、そんな話していないのに
俺(三橋)の話に変換していた。
今月の、武蔵野の阿部くんがいたら妄想も、阿部が武蔵野の行きたいと思っているだろう
みたいに阿部の気持ちを想像して考えているって感じしないんだよな。
あくまで、自分の中の妄想優先で、本当の阿部がどう考えているか何か関係ないというか。
ぐずぐずしているし、自己主張激しくないみたいに見えるけど、三橋はかなり自己中心タイプだと思う。
- 244 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 14:50:01 ID:rPJbZG9x0
- 自分は、やっと榛名に対する阿部の感情が
どうにかなりそうで興味深いよ
今の榛名は阿部の言うことを聞かなかった投手ではない
榛名と組んでたほうがよかったんじゃないかというのは
阿部の中では、どうしても出てくる感情だと思うんで
それをどう、丸め込むというか
西浦のほうがよかったんだと阿部自身が納得するのかが
ここんところの見所では
一般受けするつくりではなくなってきてるいが
このねちねちさ(下ネタも)は、多分ひぐちの本来のものだと思う
ここまで付いてきた読者を裏切る行為かもしれんけど
まあ売れたし、しかたないわな〜
- 245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 14:53:23 ID:311S3fWtO
- 阿部のこと人間としてみてない気がする
そんけーしすぎて超人と思ってるような…
反対に阿部の中での自分を過小評価しすぎ
三橋の言動で阿部をずたずたに傷付けることができるんだといい加減わかれよ
- 246 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 15:00:46 ID:TbENf4aO0
- >>243
三橋は根本的に、自分が手に入れた食料を他人に与える事が出来ない性質なんだと思う。
これは二つあるから、1個は自分が食べるけれど、1個は友達にあげようみたいな部分。
んで、ひぐちは、そういうピッチャーが好きなんじゃないのかと思うから
三橋はそのまんまいくんじゃないだろうか。
他の奴が、三橋にもっと気を遣えよとか言われる事はあっても
物事に執着する投手、みたいな感じで、三橋はそれを特長としてそのまんま持ち続ける感じ。
それが中学時代の「皆の中学時代を無茶苦茶にしてしまった」原因の1個だと思うが
三星の皆にゴメンゴメンと言いながらも、何が駄目だったか本当の意味で理解はしていない。
- 247 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 15:01:32 ID:xTPD3qTq0
- >>243
自己中心的というよりは被害妄想といったほうが近い
田島が投手を始めて三橋をマウンドから蹴落とす等々
言われてみると被害妄想が激しいのも自己中心的なのの一種かも
「別にオマエの話はしてねーよ」って点は共通だ
- 248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 15:05:06 ID:TbENf4aO0
- ところで、太田川の眉毛変だった。
>>247
現時点では、「別にオマエの話はしてねーよ」と言ったら
言った方が、加害者みたいな扱いになりかねんw
三星時代も、そんな感じだった気がする。
三星部員は、三橋を嫌っていたり、無視していたり苛めていたかもしれないけど
普通に話していても、三橋を苛めているみたいに見えるというか。
- 249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 15:12:45 ID:B4Bzx2WC0
- ARCの太田川の投球が楽しみだ。
軟式出身の1年なのに春の関東大会準決勝で神奈川1位相手に3回ノーヒット。
春だから相手も必死じゃないと思うけど、結構すごいんじゃないかな。
現実とマンガは違うけど、おお振りは現実を踏まえて描かれてるから、
神奈川1位って現実だと横浜とかだよな。
やっぱり速球派なのかな。速球派ですごいスライダーとか投げたら燃える。
- 250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 15:14:19 ID:0RiYF4J10
- 三橋にもおおいに問題あるけど
思考回路がこどもこどもしすぎてるとか
きっと、阿部が手加減なしの本音でガンガン本音でぶつかることで・・・
三橋もきっと成長できる
そう信じたい
ARC方が悪役顔すぎて萎える
榛名マンセーの布石?
- 251 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 15:15:46 ID:IWC92N060
- そこでまさかの二人目の9分割の使い手
- 252 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 15:26:01 ID:4ipktELBO
- 上のレス見て思ったが
自分が妄想上手な同人者だったら
こんなだらけた展開でも楽しめたかもな
来月号の展開が重要だ
ここで見切りつける人はつけて離れるだろう
- 253 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 15:35:40 ID:JRdkQMafO
- 正直、篠岡の気遣いは余計なお世話だと思うんだよ
阿部が榛名嫌ってようと、スコアブック見ただけで何が起こるわけじゃなし
でも、だからこそ、ちゃんと理解した上でまずくないと
言ってほしかった
そこまでは望みすぎとしても、篠岡が何気にしてるかすらわからないって
バカすぎるだろ
篠岡にドキドキして、あがっちゃったのかもしれないけどさ
- 254 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 15:39:33 ID:rIj8GQmTO
- >>208
とがし…
- 255 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 15:58:20 ID:gj7WNOgS0
- >>235
春にカグヤン先発でARCに負けてるだろw
- 256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 16:02:03 ID:c0DKruPY0
- 次は榛名が先発するみたいだけど、1試合投げきる体力あんのかな?
- 257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 16:12:34 ID:xTPD3qTq0
- 春日部戦でも120球くらいは投げてるはずなので(打者数より)、
終盤に多少へばるかもしれないが1試合投げるのはたぶん可能
抑えられるかどうかは別問題
- 258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 16:19:38 ID:nEa8LzTm0
- 町田の頑張りに期待
- 259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 16:21:27 ID:Vdw2gAiv0
- 一番ありがちなのが
もう勝負がついちゃって最後にかぐやんがマウンドにあがるとかそんなんだけど
この漫画だとなさそうだなあ
- 260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 16:23:27 ID:311S3fWtO
- 試合の日は雲ひとつないすごい暑い日になれ!
消耗戦になれー
でも三ヶ月以内に試合終わらせろ
- 261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 16:27:47 ID:JRdkQMafO
- ARCは、去年甲子園いけなかったから、今年は燃えてるはずなんだよな
ARCが甲子園常連と仮定しての話だが
- 262 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 16:32:54 ID:B6VQ+sb20
- さあ、榛名の根性見せるときがきたな。このペースだと、最低でも1年くらいはやりそうだなw
いやあ、楽しいなあ。
- 263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 16:33:33 ID:Emxzo+2w0
- ぼちぼち長くおお振り読んできて
最近内容がダラダラしている気がして武蔵野春日部戦はちょいつらかった
今月のARC戦を武蔵野戦だと勘違いして
次戦は結果だけで済まされたとほっとしたが違うと気付き
次号からまた武蔵野戦が続くのかと考えたら目眩がした
よくわかった。西浦以外の他校の試合に興味がない
もう他校はダイジェストでいい
- 264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 16:41:36 ID:iGGO2XpBP
- 他校は他校でも、まだ片方が主人公チームと一度は対戦したことがあるとこだったりすると、
もう少し楽しめそうなんだがなあ
- 265 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 16:47:53 ID:o6+17YhR0
- 水谷の田島って空気読める発言って
一見おもしろおかしくいじってるように見えて
実は三橋のコンプレックスをさらけ出して克服させてるっていう解釈であってるかな?
狙ってんのかどうかわかんないけど、いままで必死に隠してたモノを
これからはそれほど気にすることもなくいさせることに成功してるというか。
もう今まで見たいに頑なに隠したりしなくてもよくなるもんね。
自慢してもいいししなくてもいいって流れになったんだから。
- 266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 17:02:42 ID:JRdkQMafO
- 他校試合でも面白ければいいんだが、つまんねーからな
榛名に主人公としての魅力がないせいもあるんだが
- 267 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 17:08:10 ID:Emxzo+2w0
- >>265
あってるし、すごくわかりやすくまとめてあるね
しかしあの田島のエクソシストどういう体勢なんだろ
手、変じゃね?
- 268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 17:16:59 ID:41eRenMtO
- ってゆーか三橋以外のチンポの情報も出せよな
- 269 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 17:19:47 ID:nnlFCr5r0
- シガポのチンポ
- 270 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 17:22:11 ID:9lHvE0wR0
- アッー
- 271 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 17:29:09 ID:311S3fWtO
- 榛名の試合はダイジェストでいいに一票
篠岡がノートもってテレビの前に座ってて
顎から首のラインとか腰回りを順番に描いてもらって
「あ、一点入った」「あ、打った」「あ、○○が勝った」
とセリフいれて貰ったら一ヶ月分で終わるから
- 272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 17:36:50 ID:iIU5l4bRO
- >>239
あの榛名の発言はそこまで責められるもんじゃないと思うけどな。
面と向かって言ったなら確かに最低だけど思う分には仕方ない。
カグヤンだって、他のチームメイトだって榛名じゃなきゃ太刀打ちできないって思ってるだろうし。
>>265
田島なーこれまでもそうなんじゃないかと思うことあったけど、
好き勝手してるようでぎりぎりのとこでナチュラルに空気読んでるよな。
あいつのおかげで三橋が馴染めてる部分も大きい。
- 273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 17:56:35 ID:aEAP9+1i0
- >>251
わらかすなよw
- 274 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 18:11:59 ID:P7Oy/1At0
- >>250
いいえ、ARCラスボス化への布石ですw
今、新たなるARC神話が始まる……
- 275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 18:13:46 ID:LzhOipRG0
- 今回、阿部の中でなにかが始まってたな
スコア読んでた時
- 276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 18:22:09 ID:Spt+3RMzO
- ひぐちに思春期男子の下ネタ話が分かってたまるか
- 277 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 18:51:06 ID:N2I2JTe00
- 15時くらいからずっと同人女と思われる人の
キャラ語りが続いてるけど、それを見て
どうでもいい:今の振りはつまらないと思ってる。
そうなんだよね!と嬉々してる:今の振りも面白いと思ってる。
だと思う。
うまく言えないけど、今の振りは無駄にねちっこい。
最初からねちねちしてたけどうまくストーリーに組み込まれてたから
凄く面白かった。
2ch風に例えると、
漫画板に同人女が紛れ込んでずっとキャラ語りしてる感じ。
同類の人には面白い話題かもしれないが、違う人には正直どうでもいい。
来月号で持ち直すといいな…。
- 278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 18:54:13 ID:nBsiN81i0
- 今の展開は一度解けかけた糸をもう一回シャッフルしてる感じがしてなあ
そろそろ真っ直ぐに整えて前に進んでほしい
- 279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 18:58:24 ID:LzhOipRG0
- 簡単にいけばいったでご都合主義とか言い出すのがいるんじゃね
- 280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 19:13:23 ID:dOW1N0KN0
- まぁ停滞はしている
何のための美丞戦だったのか。全然生かされてないような
- 281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 19:20:38 ID:JRdkQMafO
- 太田川は三橋のように挙動不審だが、自信はあるんだな
- 282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 19:24:33 ID:N2I2JTe00
- あと、同人臭いキャラ語りは所定の場所へお帰り下さい。
漫画キャラ板だっけ?あるよね。
…マジで興味ない。
- 283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 19:40:40 ID:iIU5l4bRO
- >>281
きょどりながらも言うことは言う。そこに怪物らしさがあったな。
- 284 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 19:46:54 ID:yijx96Dj0
- ていうか、このスレの住人はらーぜにどんな超人的成長を求めてるの。
確かに内容がダラダラしてきてウザいなーってのはわからんでもないけど、
正直なところ今から精神的に目に見えてわかるほど成長されるのは
高三になったらーぜが怖い気がする。
そもそも目標掲げてすぐに諸々の成果が出るなんてことそうそうないし、
ちょっと仲良くなったくらいで三橋が相手の気持ち汲めるようになったりするとか
どう考えてもおかしいだろ。
それに進化ばっかりしてたらそれこそ某飛翔系の超テニス漫画みたいになりそうで嫌だ。
スロー展開すぎてみんな短気になってるだけなんじゃね?
- 285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 19:47:57 ID:+WxddhlR0
- 次回から武蔵野対ARCの試合が始まるのかな?
トーン頭の人とシオの出番があって欲しい…
- 286 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 19:51:23 ID:aEAP9+1i0
- スローすぎるというのは同意
ARCのキャラは面白そうだったけど
- 287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 19:53:12 ID:9yswkd7I0
- >>284
内容がダラダラしてきてウザいなーっ
のが一番のポイントだと思う。
無理に成長する必要ないけど
成長しなかったり、幼児化する三橋をわざわざ描く必要もないんだよな
数ヶ月で成長しないならば、その後の試合に飛んでもいいわけだし。
- 288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 19:54:32 ID:KjnXtNyQ0
- >>284
別にだれも超進化なんか望んでない
ビジョウ後に「一緒に頑張って行こう」って言って一歩進んだと思ってたのに
また元通りになってるからどうなってんだって言ってるだけ
一体どのレス見てそんな事言ってるんだ?それともその一歩も進化とかって事か?
- 289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 19:55:16 ID:DSD2sBUe0
- >>265
コンプレックスというより
三星時代にムケチンコなのがバレてたら
嫉妬でいじめられる可能性があるから執拗に隠すようになったのかもしれない
水谷も条件反射的にひがんでいたし
ひがまれるのが怖いという恐怖心もありそうだから
ここでなら自慢しても平気なんだという意味もあるんじゃないか
- 290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 19:59:34 ID:JRdkQMafO
- >>284
超人的成長なんて誰が求めてるんだ?
成長どころか退化してるから問題なんだろ
成長させないなら成長させないでいいんだが、だったら問題描写を
何度も描く必要はない
今のおお振りは、4巻までの三橋の成長描写すら台無しにしてる
- 291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 20:00:07 ID:N2I2JTe00
- >>284 レスの流れ見ればわかるが誰も超人的成長求めてない
脱線しすぎ、ぐだぐだしすぎ、
無駄なネタいれて伏線回収してない、単行本でなさすぎ、
ここ1年、主人公が野球してない
が主な理由かな
>>221といい、今日は同人の人ばかりだね
(いつもの流れと全然違うのでそうだろう…)
もうテニスの王子様になってるよ
作品自体同人女やひぐち世代のおばさん(ライトな読者)
ばかり支持してる気がする
それに合宿でちんこ丸出ししてるしなあ(笑)
おっぱいが見たい
- 292 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 20:04:55 ID:+0iltFjZ0
- 主人公の最大のライバルチームがダイジェストで終わるわけないだろw
まあ、1年はともかく、最低でも半年はかかるとみたw
- 293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 20:08:44 ID:q3H3h8mG0
- 続編が10年出ない先生のファンをやっている身としては
このくらいのスローペースは余裕で耐えられる。
毎月描いてくれるだけ、まだマシだ。
でも、これだけgdgdな展開が続くとARC戦〜その後へのハードルが高くなるな。
少なくとも2回はコールドやってるんだから、それなりの描写をして欲しい。
ここまで武蔵野を描いたんなら、きっちり西浦とも絡めてまとめて欲しい。
ひぐちがんがれ!超がんがれ!
- 294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 20:10:24 ID:9yswkd7I0
- 正直武蔵野試合が面白ければ、今号は幕間って感じで
メリハリの意味でももしかしたら良かったのかもしれない。
でも、その肝心の試合が面白くないままだらだら半年だからな…
最大のライバルというけど、例えば仮に今
三星(と見知らぬ学校)の試合を半年とかだらだらやられたらさ
凄くバランス悪いと思うんだよな。漫画的に。
それ以上にバランス悪い事今やり続けていると思う。
- 295 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 20:16:32 ID:5eDKjG2V0
- >>293
続編が出ないケースと、話は出続いているのに
だらだらペースの場合とでは、全然意味合い変わって来ないか?
>>294
武蔵野に関しては、単にひぐちが榛名を描きたいからだけに見える。
でも、それだとバランス悪いだろうから、時々西浦も入れてみるみたいな感じ。
だから西浦の描写も繰り返しやコネタしか入れられないし
行き当たりばったりというか中途半端な感じが続いているような。
- 296 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 20:18:43 ID:yijx96Dj0
- >>284だが
>>287
そこなんだよな。
自分は後退する部分も楽しんで読むクチだから、
内容が取捨選択されてなくてダルイなってのは多少あっても
ひぐちが描きたいならいいじゃんとか思ってるんだ。
みんなはそうじゃなくて早く進んでほしいから余計長く感じるんだな。
>>288
「一緒に頑張っていこう」部分は進化なわけだけど、
練習中や日常生活でまで突然頑張り度が上がったりするわけじゃない
でしょってこと。
これがもしなんかの試合中で頑張りが見られない展開だってんなら
ちょっと変じゃねって思うけど、
ただでさえ合宿中でハードになってる練習に加えて、
あれこれ他人のこと考えて行動できる余裕はないと思うんだ。
だからもしこれが出来るんなら西浦超進化過ぎてついていけんと思っただけ。
- 297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 20:18:54 ID:pykgPDJNO
- 284の人気に嫉妬wwww
まぁチンコネタなんてコミックのおまけとかでいいから西浦の試合描いてくれって話だよな。
他校戦ももうお腹いっぱい。
- 298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 20:19:28 ID:JRdkQMafO
- あと、短期間で変わるはずないというが、短期間でも変わる時は変わる
それこそ一週間でも変わる
ましてや夏大は一ヵ月もあって、初勝利や阿部の怪我による緊急事態の経験や
初敗戦という大きな経験をしたのに、退化してるってどういうことだ
三星戦の方がよっぽど成長したじゃんか
- 299 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 20:25:01 ID:5eDKjG2V0
- >>296
早く成長して欲しいってのは、自分は全然無いな。
でも、成長は急にはしないだろうとは思うが
そうなると、その前のビジョーのやりとりや、その後の全国目指す為の目標一致が妙に浮くよ。
単にここ数ヶ月の連載が面白くないってだけ。
試合描写見ていても、ここで押さえるのか!それとも打つのか?
みたいなドキドキ感がなくて、どっちが勝つんだろう?!みたいな
気持ちすら得られなかった。
- 300 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 20:26:00 ID:KjnXtNyQ0
- >>296
なんかもういいや。きっともう私は296のいう一歩進んで三歩さがる
人間関係に楽しみを見出せないって事なんだろう。
わからせてくれてありがとう。マロンにでもいくわ
- 301 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 20:28:39 ID:JRdkQMafO
- ハードな練習で人のこと気遣う余裕ないなら、榛名のこと
気にしてる余裕もないだろw
擁護するにしてもナナメ下すぎ
正直、現状のダラダラが続くなら、立て直しのために数ヶ月
休載して練り直してくれたほうがマシだ
- 302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 20:31:34 ID:rPJbZG9x0
- >>300
まあ、ここまで楽しんでかなりの暇をつぶせたと思えば
それでいいんじゃないかw
アニメが始まり〜終わったあたり、つまりは美丞戦が
自分的にはかなりやっつけ感があったが
ここんとこ、だいぶ持ち直していると思うがなあ
あとひぐちの下ネタはおばはんではなく伊集院だよ
伊集院フリークの自分がいうんだから間違いないw
- 303 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 20:32:35 ID:nn6JzHHc0
- >>296
それこそ「合宿中でハードになってる練習」って感じするか?最近の西浦読んでて。
説明では、練習ハードみたいな事言いつつも
実際の描写は、他人のチンコ見せたりしたり、プールサイドでだらだら話しているんだぞw
- 304 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 20:35:26 ID:+MQWKhkw0
- 多分誰も急な成長なんか求めていない。
でも、たった一つの試合で変わる事はある。
ましては、今までの「全体的にマダマダ」だった自分達を自覚した後に
でっかい目標を作った後だ。
ところが成長している所が、三橋は更に幼児化している。
急な成長どころか、何で退行?とは思う。
- 305 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 20:41:09 ID:rPJbZG9x0
- 三橋の退行というが、それって三橋の妖怪化と同じで
キャラクターの記号化の部分に引きづられてないかな
1巻のころは普通に人間だったが
連載が続くとだんだん記号化されてくのはよくあることだ
阿部とも少しずつ少しずつ近寄ってると思うし
試合中も、普段の生活も
ギャグで描かれてる以外の部分では
三橋が退行してるとは思わないんだが…
- 306 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 20:42:48 ID:yEHoQpX30
- >>302
美丞戦は、絵が荒かったし、冗長だったし
伏線回収というか、煽りとそれに対する結果が
あんまり上手く回っていない感じはしたけど
一応こういうのを描こうと思っているみたいなものは感じた。
上手く言えないが、和田がいいバッターだったのは分かったけど
高橋がいいバッターだったのは分かりにくいみたいな差を感じる。
- 307 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 20:44:06 ID:yEHoQpX30
- >>305
多分そのへんで温度差があるんじゃないかな。
ひぐちは、格別三橋を退行させているつもりはなくて
どちらかと言うと、成長させているつもりかもしれない。
でも、実際は細かいデフォルメが大げさになっているから
読者からしたら、幼児化進行して、一巻よりも子供じみた感じに見えるという。
- 308 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 20:46:54 ID:0RiYF4J10
- 自分は >>296 の言う事はある程度同感なんだけど
あまり進みが遅いと最終回が見れるか不安になる
なぜなら日本がいつまでも平和とは限らないぞw
あとアフタヌーンが休刊になるかもしれないし
ヒグチが急にウツになって描けなくなるかもしれないじゃないか・・・
物書きなんてデリケートなんだから
- 309 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 20:50:13 ID:yEHoQpX30
- 結局は、「内容がダラダラしてきてウザいなーっ」に尽きるような
元々おおふりは、内容がダラダラしてうざい系統は多かれ少なかれあって
そういうのが気にならない読者がある程度集まっている(だろう)って事考えると
その読者が不満に感じる今のダラダラぶりは、半端ないのかもしれない。
せめて試合がもうちょっと面白く感じたらいいのだが。
- 310 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 20:50:35 ID:N2I2JTe00
- 振りはアニメ化によって売れて、
変な影響(アニメ化とかいうエロ妄想はそうだよね)を受けて
どんどんつまらなくなっていた…という典型的な例な気がする。
ここ1年西浦は
目標立てる・バッテリーのいざこざ(ループしまくり)・
バッテリー同士仲良く朝食・具体的なエロ妄想・ちんこ
が主な内容。
これを一般の読者がどう楽しめというんだ。
今、単行本になってる部分くらいまでは心の底から
面白い野球漫画だと思ってたよ。自分は。
>>308 確かに最終回が見られるかどうか不安でたまらない。
- 311 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 20:52:08 ID:311S3fWtO
- >>307
幼児化って言うか
今の三橋は最近…に見える
だからせめて一巻レベルに戻して欲しい
- 312 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 20:55:59 ID:yijx96Dj0
- 何かいちいち名乗るのもアレな>>296だが
三橋の退行?部分は>>305に同意。
自分には退行というより現状維持に見える。
>>299
確かにここんとこの試合展開は白熱しなくて残念だったとは思う。
>>301
バッテリーの食い違いと榛名は別問題だと思う。
>>303
言われてみれば描写的にはハードっぽく見えないな。
でもセットの合間ぐらいしゃべったりするの普通じゃね?
自分柔道部で合宿結構ハードだったけど、休憩中はあんなもんだったよ。
- 313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 20:57:30 ID:rPJbZG9x0
- >>303
それは何メートルかわからんが泳いだ後の
ちょっとした休憩の場面だろ
ハードな練習描写は散々あったんだから
わざとそういう場面だけ抜き取ってハードじゃないとかいじわるだな
>>310
エロ妄想はアフタスレ見てたらかなり受けてたが…w
西浦、けっこうこの一年でいろいろやってんじゃん
これが楽しめないって、試合がないってことか?
まあしかしネガキャンしてる人らは
ほんと熱心に読んでたんだなってかんじするんだが…
そろそろこの漫画にみきりをつけてもいい頃なのではw
- 314 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 20:58:48 ID:yEHoQpX30
- >>312
それは、多分>>296が先に「ハードな練習しているじゃん」みたいな事を言ったから
いや、ハードな練習に見えないという皮肉ではないのだろうか。
- 315 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/02/25(水) 21:02:56 ID:FiCIcngN0
- 野球漫画というより、野球部員の成長として捉えているから、
心理描写や日常編で満足ですよ。
- 316 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 21:05:14 ID:W6m8XpnY0
- 普段は、オドオドしてループしている三橋が
試合の時は、それなりに頼りになって
1試合毎に三橋なりに成長していく。
ってのがビジョーまでの流れだった気がする。
- 317 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 21:06:07 ID:N2I2JTe00
- >>313
このスレ、今日は
ところどころ同人用語みたいなの出てきて理解できない(真面目に)。
自分は野球好きだからみきりつけるとかではなく。
不満な部分はここ1年、
女が好きそうなねちねちしたどうでもいい西浦日常ネタ。
他の人も、そういった部分に不満があるのだと思うけど。
- 318 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 21:06:15 ID:JRdkQMafO
- >>312
榛名のことで食い違いが生まれてるのに違うわけねーだろ
- 319 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 21:15:25 ID:rPJbZG9x0
- >>317おまいは同人女を意識しすぎていると思うぞw
まーしかし新人戦、秋大と試合がこの先途切れなそうなのでまだいいが
>>317みたく野球みたくて読んでるやつは
シーズンオフなんかの日常描写を
どうやって乗り越えればいんだよひぐち〜w
- 320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 21:16:17 ID:Ectu+VgY0
- 雨降りの中、本屋さんまで行ったけれど、アフタが無くてガッカリさー
- 321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 21:18:25 ID:W6m8XpnY0
- >>320
明日の楽しみを与えてもらったと感謝すればいい
- 322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 21:22:49 ID:JRdkQMafO
- 幼児化と退行は違うというが、以前より人の話も気持ちも理解できず、
自分が言いたいことを言う能力もなくなってるんだから退化だろ
- 323 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 21:24:41 ID:N2I2JTe00
- >>319
このスレ、たびたび同人女にのっとられて嫌な気分に
なったからしょうがない。
独特の言葉使いが未だに受け付けない(←非難はしてないよ。ごめん)。
さっきまとめサイト見に行ったら本当に1年も
ねちねちしてるのシーズンオフしてるんだよな〜。
毎月ちょっとは期待しつつ、1年か。
ネガキャンはネガティブキャンペーンか。
調べた。
来月こそはと期待しとく。
そんでまた裏切られてここに来るかもしれない。
いいなあ、今の展開で楽しめる人は。
- 324 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 21:25:06 ID:bwB6dNN30
- 三橋が退行しているのって、田島が通訳したり
泉が保護者になったりして
三橋が自分の意志で伝えようと頑張らなくても
何とかなっちゃうぬるい環境になったせい?
最初に出会った頃は、田島も泉もそこまで三橋の保護者じゃなかったよな
- 325 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 21:28:14 ID:rFfEmh2b0
- >>323
ジャンプのことを飛翔系と言うのは同人女の言い回しかと思っている
- 326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 21:29:06 ID:x/5ihuRQ0
- 武蔵野も春日部も感情移入するには描写不足過ぎてなぁ…
これだったら試合前にどっかで1話使って練習風景とか描けば良かったと思う
そこで武蔵野は3巻と比べどんな風に変わったか、福ちゃんや町田とかの描写も入れて
春日部も双子、高橋、ヒゲの人とかどんな選手か描いて…と終わったことだが
それか美丈を武蔵野かARCのどちらかとベスト8でブチ当てて、敗北させたほうが
まだ西浦と関連強くなったよーな、今の展開
- 327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 21:29:25 ID:pykgPDJNO
- うん十分退行してると思う…
いつも一歩進んだと見せて、結局は何も進ませない所がもう退行的というか。
マジあの三橋のドアップの笑顔を出したからには、多少前進して欲しいわ。今回みたいな阿部とのやり取り見て、いつまでこのネタ引っ張るんじゃマジいい加減にしろやって思ったし。
ホントせめて一巻の三橋に戻れ
- 328 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 21:29:58 ID:N2I2JTe00
- >>325
いままで意味がわかんなかったよ、それ!どうもありがとう!
- 329 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 21:31:55 ID:bwB6dNN30
- >>326
描写不足なのに、実際は長く描写しているんだよな
半年くらい時間取ったならば、取ったなりに
描ききって欲しかったけど
長く書いた割に、なんか色々過不足な感じで勿体ない。
しかも、今月の前振りから行くと、ARC戦もだらだら描きそうな気配が。
- 330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 21:32:06 ID:rFfEmh2b0
- >>327
池沼をヒーローにするための作品に
今となってはなってしまっているから
人間だった三橋が懐かしい
- 331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 21:32:45 ID:bwB6dNN30
- >>328
意味が分からない事は、ぐぐったらたいてい分かるんじゃないんだろうか。
或いはスルーを覚える。
- 332 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 21:36:32 ID:N2I2JTe00
- >>331
いや、そんなの調べなくても困らなかった。でもなんとなく気になってた。
なんで同人用語を普通の漫画板に持ってくるんだ。お互い様。
- 333 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 21:38:46 ID:RUsJknf50
- >>324
今まで「あ、ああ、ああ」と言ってた事が
「あ」と言うだけで、三橋はこう言っているんだって!って分かる環境だもんな。
そりゃ退化もするわ。
三橋は、田島とくむよりも、それこそ花井と組むとかして
ちゃんと人間として言葉を話さないといけないという
人間としての一歩から覚え直した方がまだいいのでは。
- 334 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 21:40:37 ID:0RiYF4J10
- というか2ちゃんでネガキャンがわからないのが面白いなw
>>330
最近どもらせすぎだと思うのだが・・・
別にいいんだけど心配になる
- 335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 21:43:15 ID:rFfEmh2b0
- >>334
あそこまでどもると、もはや言語障害の域
連載当初の性格うんぬんじゃないぞ
- 336 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 21:56:46 ID:Y7r5M14v0
- 帰ってきたらスレ進んでてビックリ
このスレを読んで超人的成長とか言っちゃってる人は
よっぽど読解力ないんだからほっとけばいいのに
おお振りに関しても、かなりの珍解釈してるし
- 337 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 21:58:10 ID:Emxzo+2w0
- 久しぶりに来たら住み分け書きわけができてない人が発生していて驚いた
振り飛翔ネガキャンらーぜこの辺は同人板用語だ
本スレと同人板とは違う。書き分けは心がけような
- 338 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 22:00:12 ID:Emxzo+2w0
- と、ネガキャンは違うか
ごめん
- 339 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 22:02:18 ID:RUsJknf50
- >>337
つまり同人同人言っているID:N2I2JTe00が同人板用語(振り?)を使っていると言いたいのかw
ネガキャンは、普通の言葉に感じるけど
奥が深いな。
つか、詳しいなw
- 340 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 22:10:20 ID:N2I2JTe00
- 一般人のID:N2I2JTe00だけど
(2chは野球/実況板とここしか見てない。ネットもあまりしてる方ではない)
飛翔/らーぜは同人。
振りは皆が略してて楽だと思って使ってる。
ネガキャンはネット用語。
「w」はバカにしてるのかと思った。
言葉使い悪いのは同人女の特徴。
もうそこは触れないで、振りの話題しろよー。
恥ずかしいだろー。
- 341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 22:11:28 ID:zV6IOFx30
- 自分も解説されるまで普通に気づかなかった>同人用語
ネガキャンって商品のレビューにも使わないか?
用語を見分けられるなんて、相当同人に詳しいんだなw
- 342 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 22:13:22 ID:rFfEmh2b0
- >>341
ググレって言葉があったけど、おお振りスレ斜め読みしたら
飛翔系=ジャンプ、らーぜ、ネガキャンは同人女のスレでよく見かける
おお振りのおかげで要らん知識は増えたw
- 343 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 22:14:45 ID:VtQLK2BB0
- 久しぶりに来たらおお振りスレどうなってんだ
- 344 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 22:15:12 ID:X758ySvq0
- 水泳が終わった直後の水谷の顔w 最近(出番は久々だが)この人顔芸ばっかやな。
やっぱり花井に心配されていた通り、チーム内では体力ない方かね。
あと水谷、ホー○ーなのに妄想で女ドロボー出演させてんのかw
- 345 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 22:17:27 ID:RUsJknf50
- 野球ch系だと「w」は普通に使うぞ
むしろ2chで「w」がないスレ探すのは苦労するくらいだ
>>341
やっぱ、普段から気にしている奴の方が細かい部分に気づくんじゃ
ほとんどの奴は内容分かったらこまい部分はスルーする
- 346 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 22:18:17 ID:N2I2JTe00
- 同人女にのっとられました。
誰か起動修正してください。もうだめだ、俺…。
さようなら。
- 347 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 22:19:04 ID:QxqW+ex20
- >>344
水谷が体力ないなんて描写あったっか?
逆に「俺らあんまり体力の差ないから大丈夫だろ」みたいに
花井、泉あたりと話していた時に水谷言われていたから
体力はそこそこあるタイプだと思っていた。
チーム毎の競泳でも、3位だからそんなに悪くない。
- 348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 22:21:34 ID:N2I2JTe00
- >>345
同人女の使う「w」だよ。
野球chとは気質が違う。
もうやだ。しばらく来るのやめた。今度こそさよなら。
- 349 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 22:22:14 ID:nBsiN81i0
- ネガキャンて同人発祥なんか。全然知らんかったわ
>>344
童貞が夢見ちゃ悪いってのかよ(棒
- 350 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 22:22:23 ID:QxqW+ex20
- ID:N2I2JTe00の為に語尾に「w」を付けたくなる衝動が沸いてきそうだ
- 351 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 22:30:41 ID:X758ySvq0
- >>347
体力っつーか、運動神経に欠けてんじゃないのと思うことはあったw<ヘッスラ失敗
水泳はタイムがもう少し詳しく分かればいいけど、泳ぎ終わりがね。
ほかのメンツは余力残してる感じで、結構ついていくだけで精いっぱいなんかねと。
まあ水谷には1回くらい脱走してもらって、合宿編をもう一盛り上がりさせてほしいw
強豪校に変ぼうするなら、脱走エピはつくっておかねーと。
- 352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 22:32:52 ID:czP/aakp0
- ネガキャンって同人用語だと思う
耳馴染みがあんまりない
声優板とかアニメ板とかの流行スレ(売り上げスレ)でなら聞いたことあるw
- 353 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 22:34:01 ID:5DChLYt90
- >>351
実は沖なんかは、逆に全体的に運動神経良さそうなんだよね。
でも、いざという時に打つのは水谷って感じはする。
合宿で体力測定値とか、身長体重とか出てくるかもと思ったけどどうだろう。
せっかくの身体を作っていく段階だから、作る前はこうだったって出した方がいい気が。
- 354 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 22:35:19 ID:5DChLYt90
- >>352
同人用語かどうかは分からないけど
ν系やEx系やゲハなんかの売り上げ系スレではよく見る。
- 355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 22:35:22 ID:Y7r5M14v0
- しかし、千朶高校は本当に空気だな……
万が一、武蔵野がARCに勝ったら、たぶん千朶と戦うはずなんだが
まあ勝たないだろうからいいのか
- 356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 22:40:07 ID:Vdw2gAiv0
- >>355
ARCとの死闘に全てを出しつくした武蔵野第一は
続く決勝戦 千朶にウソのようにボロ負けした――
- 357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 22:40:38 ID:JRdkQMafO
- せんだもだが美丞のスルーっぷりもヒドイ
自分達が負けた相手の結果が気にならないのかね
- 358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 22:44:07 ID:0RiYF4J10
- 死闘つくさなくっていいから
あっさりと勝っていいから
夏を終わらせてくれ
- 359 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 22:46:58 ID:Y7r5M14v0
- >>356
死闘に見えるといいね
- 360 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 22:47:44 ID:x13i5SEt0
- 武蔵野vs春日部戦も、一応は両校の総力戦なんだよな
ぬるい感じで終わってしまったが。
- 361 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 22:49:37 ID:Vdw2gAiv0
- >>358 >>359
そういうマジレスを返されると反応に困りますなww
- 362 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 22:49:45 ID:X758ySvq0
- >>353
次々と明かされる沖のポテンシャル。
お笑い芸人でいうと、ペナルティのワッキータイプかもしれんw
他のジャンル(筋肉番組)で大活躍、本業イマイチみたいなww
- 363 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 22:51:20 ID:x13i5SEt0
- >>357
三橋に至っては、美丞の投手の名前を覚えているかすら怪しい。
- 364 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 22:55:51 ID:VtQLK2BB0
- 最近の若い子はスラムダンクも読んでないのかなあ
- 365 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 23:02:37 ID:Y7r5M14v0
- >>364
知ってるけど、ネタに反応できるほどテンションが
高くなかっただけだw
- 366 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 23:08:28 ID:RLBD0Oh10
- スラムダンクのように主人公サイドより下や同レベルの格の
他校の試合をはさむのならいいんだが
もし先に他校の甲子園の試合なんか描かれてしまったら
作者も読者もそこで満足してしまいつつ
あれ主人公たちは?という物足りなさ感が残るという中途半端な作品になる
- 367 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 23:09:39 ID:x13i5SEt0
- >>366
スラダンは、主人公よりも格上の他校試合しかなくなかったっけ?
というか格下の学校の他校試合があった記憶がない
- 368 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 23:09:57 ID:oGQyISE20
- >>366
榛名が主人公になるんだからその心配はない
- 369 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 23:13:16 ID:RLBD0Oh10
- >>367
弱小校が勝ち進んでいくんだから当然ない
試合の格が下って意味
ジャンプ漫画の主人公サイドが辿る道は常に未知の道なので新鮮味があり
常に次々と強い敵が現れる…というパターンに慣れていると調子狂うんだよな
まあアフタだから出来ることなんだろうが
- 370 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 23:17:01 ID:Vdw2gAiv0
- スラダンは単行本だからわからんな
連載を追ってた人は
りょーなん 対 海南とかどうだったんだろう
- 371 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 23:19:32 ID:x13i5SEt0
- >>369
スラダンは好きだけど、次から次に訪れる強敵を
倒していき、最後は倒した敵が味方になって
主人公(達)にパワーを!みたいな展開されたら
ある意味びっくりするとは思う。
よくスラダンの話よく出るけど、自分はどちらかというと
帯ギュや、オフサイドあたりの展開の方がおおふり向きかなと思う。
- 372 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 23:19:47 ID:ZKDunBh10
- 野球漫画だと勘違いしてるからつまらないんだよ
おお振りはキャラ萌え漫画だ
- 373 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 23:20:38 ID:RLBD0Oh10
- ジャンプ王道かつ完成度の高いスラダンのつもりで読むと
色々な意味でずっこけるから
同じ青年漫画のバガボンドのつもりで読めばいいんだよ
- 374 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 23:22:20 ID:x13i5SEt0
- >>371補足。
前半部分は、スラダンがそういう漫画だと言っているわけではない。一応。
- 375 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 23:24:49 ID:RLBD0Oh10
- >>374
いくらジャンプでもスポーツ漫画でそれはさすがにないだろw
だがスラダンと青年誌でやってるリアルを比べれば差は一目瞭然だし
リアルに比べればおお振りなんてまだごくオーソドックスなスポーツ漫画の
セオリー通りに進んでいる方かもしれないとふと思った
- 376 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 23:29:08 ID:x13i5SEt0
- >>375
>>371でちょっと名前出したけど、俺の何となくのイメージは。
弱小校(か新設)に集まるそのスポーツが好きなだけの人達
中に数人の実力者が混ざっている。
最初は、そこまで勝ちに拘らない中、強くなって一年でいい所に行く。
本気で勝とうとしている奴と、そこまで拘らない奴との対立をスパイスにちょい混ぜる。
二年かそこから一旦負けて、再度自分達で立ち直る。
その後三年で今までの伏線で出会ってきた人と戦って
以前負けた奴にも今度は勝ったりして、最後は優勝。
みたいな展開になるかなと何となく思っていた。
まあその通りに進む必要は全然ないんだけど。
- 377 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 23:33:05 ID:oloXavvF0
- なんかさ、あっちもこっちも描きたくなって、
どうせ描けるんだから描いちゃえ!になってる気がする
休みもらっておお振りから少し離れて
その後もう一回筋を組み直して欲しい
腐の人で、原作者に自分の作った本を送りつける人とかたまに居るらしいけど、
まさかそういうの読んで影響受けてたりしないよね?ひぐち
- 378 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 23:35:46 ID:4ipktELBO
- 最初の頃、あまりにも青春野球漫画・最高に面白い漫画みたいな感じで売り出して
実際そんな感じだったし
そのイメージのままで読んでたが、
今のよくわからん展開で読者は?となる
最初の頃のひぐちは頑張り過ぎたのではと思う
- 379 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 00:01:50 ID:CphEhuCW0
- >>376
少年誌だったら編集がそれ以外許さないだろうけど
よりによってアフタだからなw
ここでの文句見てたらどこまで脱線するのか
楽しみにすらなってきたw
>>378
最初は面白くてもあんだけ脱線して展開遅くてラストがしょぼくても
20世紀少年が売れたように内容よりむしろイメージさえ作ってしまえば
勝ちなのかもしれない
- 380 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 00:04:29 ID:CDiuyaTY0
- >>370
どっちも湘北との対戦の上で降してるチーム同士ってのと
両チームにすでに固定の人気のついたプレイヤーがいたってので
そこそこ楽しめた記憶がある
単行本では作者自ら主人公の出番がないことをネタにしてたのもまたよかった
- 381 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 00:06:51 ID:CphEhuCW0
- 掴みさえOKなら面白い作品なんだという思い込みと
こういう漫画なんだといイメージで
最後まで付き合ってくれる読者も結構多い
それを意識的に利用してひぐちは好き放題やってるんだろうな
普通は井上みたいに大ヒット作の実績がある作家しか出来ないことを
アフタの一作品中でやるというのがすごいがw
- 382 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 00:16:22 ID:epAXRBjo0
- マンガ論スレかよ
- 383 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 00:25:21 ID:U3DVTIKd0
- いやー、おっとなチンコにはワロタ
しかしこいつら高1の夏でまだ包茎?遅くない?
日本人の6割は包茎だから?
武蔵野とARCも楽しみではあるが、西浦でなかった月の俺のテンションを思い出すに
なるべく短くまとめてほしい・・・
- 384 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 00:37:50 ID:CAPZB2t50
- >>383
あの反応からすると
水谷と巣山が包茎なのはガチ
- 385 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 00:45:09 ID:CphEhuCW0
- 日本人の仮性も含む包茎率は成人で7割
まあ真性じゃなきゃ心配ない
- 386 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 00:48:25 ID:W8DY3wN50
- なんだこのチンコスレ
- 387 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 02:01:25 ID:gLVX26Av0
- 104ページの1コマ目、シガポと水谷以外のキャラは
アシスタントが人物を描いているな。
ひぐち…レギュラーへの思い入れがそこまで失われているのかい…。
- 388 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 02:07:21 ID:shYzo6Wh0
- 喜々と反応している住民も包茎だなw
- 389 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 02:56:30 ID:iYBzjASW0
- /⌒ヽ⌒ヽ
Y
八 ヽ
( __//. ヽ,, ,)
丶1 八. !/
ζ, 八. j
i 丿 、 j
| 八 |
| ! i 、 |
| i し " i '| <ズル剥け三橋ちんこ勃起age!
|ノ ( i i|
( '~ヽ ! ‖
│ i ‖
| ! ||
| │ |
| | | |
| | | |
| ! | |
- 390 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 06:49:44 ID:uX8mLsEIO
- せめて作画がよければなー
これじゃ同人誌と変わらない
- 391 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 08:04:07 ID:Wo8vSMwS0
- >>323
お前は読むのやめたら? つまらなくなったらやめればいいだけじゃないか。
しょせん、マンガなんだし。
- 392 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 08:13:51 ID:uX8mLsEIO
- 何こいつ
323の何をゲスパーしたんだ
- 393 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 09:20:51 ID:mA/7IEwKO
- また1年位、武蔵野VSARCかw
まぁ西浦を描いても、あんな禅問答グルグルやってるようじゃ、意味ないけどw
- 394 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 09:38:13 ID:d+VQh14g0
- >>387
単行本化の時に全部描き直しますw
- 395 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 10:55:32 ID:W8DY3wN50
- >>394
いつの話になるやらw
- 396 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 11:04:54 ID:lxUXdbNsO
- カツレイうらやましい 自分は物心ついた時にはズルムケだもんよ 三橋将来はヤリチンになるんじゃね
- 397 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 11:10:12 ID:j6UegIiy0
- 三橋は一歩かDMCの主人公みたいなイメージだった
まさか三橋家の種馬だとはw
- 398 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 11:16:16 ID:uX8mLsEIO
- ひぐち「何描いても売れるあたしすごい!」
アシスタント「そうですね(作画酷いのはスルーですか)」
編集「そうですね大先生(なんだこの糞展開wでも売れてるからいいか)」
アオリ書く人「(これ誇大広告じゃね?まいっか)」
振り好き読者「おもしろい」
熱心な読者「振りってこんな漫画だっけ」
振り好き読者「じゃあ読まなければいいじゃん」腐と厨房「ちんこちんこwwwwww」
男「なぜおっぱいネタがない!」
単行本派「単行本まだかよ」
あながち間違ってないと思う。
異論は認める。
- 399 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 11:21:08 ID:kgW8SGKx0
- >>398
ワロタwwwww
- 400 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 11:22:48 ID:MBso7F/RO
- 異論つーか、人にゲスパーと言っておいて、自分でゲスパーしてどうすんだとは思う
- 401 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 11:23:49 ID:j6UegIiy0
- >>398異論
ひぐち「私の三橋かわいい!><」
原作スルーでアニオタ「二期マダー?」
三橋はどうせマウンドにいなきゃダメ人間なんだから
さっさと西浦の試合やってくれ
- 402 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 11:50:10 ID:uX8mLsEIO
- は?特定の人に対してゲスパーしてねえだろ
323のゲスパーは悪意がある
- 403 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 11:53:20 ID:uX8mLsEIO
- 391の人のことね。
- 404 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 12:01:09 ID:jn01DtwW0
- ゲスパー?
- 405 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 12:03:16 ID:mA/7IEwKO
- 腐女子用語?
- 406 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 12:05:30 ID:4KJjB/6fO
- ID:N2I2JTe00=ID:uX8mLsEIO
なぜかこう見える
- 407 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 12:12:46 ID:R2Cuj3f9O
- 運動部ってあんなにチンコ話で盛り上がるのか?
- 408 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 12:18:09 ID:5wsRFyLd0
- >>407
別に。
モノで盛り上がることはなかった
それより誰がもうやったかとか、誰の彼女が胸でかいとかそういうの
小学校の頃はチームでチンコの話したかな
- 409 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 12:18:10 ID:zTlQCakm0
- ロカさんの顔面に期待してた時期もあったな
榛名ねーちゃんは来月登場すんのかな
来月は榛名の過去回想とかすんのかな
- 410 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 12:42:00 ID:R2Cuj3f9O
- >>408
俺は運動部じゃなかったけど、西浦の野球部って妙に幼い気がするんだよな。
- 411 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 12:48:50 ID:xdpsUPYp0
- 先輩がいないせい、ってのはどうでしょう
- 412 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 12:56:10 ID:5wsRFyLd0
- 先輩がいないせいと、田島と三橋のキャラだと思う
三橋は斜め上だからおいといて、リア高の部活だと田島みたいなテンションて普通もっと浮く
あいつうぜー、みたいな
- 413 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 13:06:09 ID:w5XeVKn+0
- ARCの監督ってちょっとモリシっぽい。
太田川は1年なのにいい体格してるね。それに比べて西浦は貧弱だな。
西浦チームは体作り頑張れ。特に子供体型の三橋と田島頑張れ。
- 414 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 14:57:36 ID:RhO9hR+D0
- 遅レスなんだが「ネガキャン」は
アメリカの民主党大統領候補同士が
自分の政策アピールよりも相手の悪いところをあげつらっている頃
NHKのニュースなどでもよく使われた言葉だぞ
- 415 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 15:02:15 ID:RhO9hR+D0
- >>408
高1の男子運動部員なんて
ほんっとに中学生ノリというかまるで子供だぞ
話しててかなり手加減がいる
女子はそうでもないけど
「むしろ西浦のやつらは大人すぎ
三橋を受け入れてたり…普通いじめてもおかしくない」
なんてのが今までの大半の意見だったような気がするが
どうしちゃったんだろうねw
- 416 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 15:07:07 ID:9FsstpayO
- >>398
これが腐女子か…
- 417 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 15:31:13 ID:1a8OC5PS0
- >>377
むしろひぐちがその手の妄想二次創作同人屋と同類なんじゃないかと思うw
花井が自分の名前を気に入ってないとか、しのーかの親は介護で忙しいとか、
裏設定がやたら細かいし、大地の生い立ちまである
そういうタイプの物書きは実は多いけど他の人は明らかにしてないだけなのかもしれないけど
- 418 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 15:45:11 ID:TpVyiWL90
- >>417
設定そのものを細かく作る作者は割と多いと思う。
ただ今のひぐちの場合は、そういう考えた設定を
全部出して、取捨が全く出来ていないオナニー状態とは思う。
- 419 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 15:50:42 ID:1a8OC5PS0
- ここ半年は主人公達以外の試合というだけでも人気面で不利なのに、
早めに終わらせるために描写が不十分になったりとか(高橋など)、
西浦ファンのために連中の描写を挟むものの
短期間の出来事かつページ数も少ないのであまり描写ができずこれまでの繰り返しだとか、
しかもそこにアニメ化小ネタのオカズ話を入れるから変に目立つとか、
漫画家を放し飼いにするアフタの編集方針もあってたいがい悪い方向になってたような
ちょっと前には「西浦廚がうるさいなら武蔵野の試合はGOODアフタで連載すれば?w」
と思ってたが、話のテンポを戻すにはそのほうがいいかもと本気で思ってきた
時間軸を一致させる必要はないからアフタ本誌では新人戦をやってても問題ない
アフタが月に30PでGOODが隔月で40Pとかな
- 420 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 16:06:56 ID:RhO9hR+D0
- >>398
後半はこのスレの書き込みのまとめだな
それを読者全体の意見のように思ってんのがアレだが
前半については制作側への悪意しか感じない
好きな漫画がつまんなくなったと感じたら
想像で作者の悪口吐くってのは、ちょっとなあ
え、これが腐女子なのか?
やっかな読者だなあ…
- 421 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 16:11:41 ID:J+maWjf20
- >>385
(´;ω;`)
- 422 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 16:28:03 ID:TvsD0doKO
- 描写が冗長になるのはいいんだよ。単行本さえちゃんと出してくれれば
- 423 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 16:39:04 ID:EIAVGIYd0
- 今、単行本化されてない連載分って単行本何冊分くらいなの?
書きたいことやりたいこと沢山あるのは判るし
月産何十ページも描いてて凄いとは思うんだけど、
月産数減らしてでもコンスタントに単行本が出るテンポにしてほしいなぁ・・・。
- 424 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 16:42:34 ID:i+eOpydm0
- >>423
正直今みたいに細かく描き直しても
たいして変わらないどころか、描き直さないでいいんじゃ…
みたいな部分もあるから、
雑誌掲載の後は、単行本にすぐなるくらいの勢いで
さくさく出して欲しいとは思う。
- 425 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 16:46:01 ID:1a8OC5PS0
- >>423
同意
>>2の下から3つ目にあるまとめサイトによると17巻の分の途中まで
つまり12〜16巻の5巻分
- 426 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 16:47:14 ID:8HCkQW5X0
- でも漫画家ってコミックが主な収入だってのに雑誌優先してコミック
出さないってのも凄いな
子供もいないみたいだし仕事兼シュミが漫画みたいなもんで
金なんて有り余ってんだろうな羨ましい
- 427 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 16:50:20 ID:7c7et3qV0
- >>401 つうか
×ひぐち「私の三橋かわいい!><」
○ひぐち「私の榛名かわいい!><」
に見える
連載が軌道に乗ったから描きたかった真の主人公を腹いっぱい描くぞと
そのうちジョージみたいに登場人物皆が主人公とか言い出さないことを祈る
- 428 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 16:51:02 ID:i+eOpydm0
- >>425
雑誌掲載してから、まだあんまり立ってない時だったら
そのまま感覚変わらず割とすぐ出せると思うけど
そんだけ間隔空いていると、ひぐち自身が随分前の自分の絵柄や
その他に我慢出来ずに直さずにいられない感じがする。
さっさと出してしまった方が、本当いいと思う。
描き直す事で、絵柄が凄く上達するとか、そういうメリットがあるわけじゃないんだし。
- 429 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 16:51:13 ID:R2Cuj3f9O
- >>421
つ「カッター」
- 430 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 17:01:08 ID:j6UegIiy0
- >>427
いやひぐちは「三橋大好き!三橋のいないページは筆がのらない」
といってるから武蔵野戦がgdgdだったんだよ
ひぐちのヒーロー三橋には特殊設定てんこもりだしな
割礼・九分割・親かけおち・実家金持ち・AB型・いじめ・どもり
- 431 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 17:15:14 ID:WWiNna6P0
- >>423
5冊半
>>424
描きなおしはそんなにしなくてもいいと思うけど
美丞戦は細かいミスが結構あったからなあ
描き直しよりもそういうところを重点的に見直して欲しいとは思う
- 432 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 17:18:02 ID:8HCkQW5X0
- >>ひぐちのヒーロー三橋には特殊設定
肝心なことを忘れている
三橋は主人公
一番掘り下げられてて当然
- 433 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 17:23:05 ID:WWiNna6P0
- >>428
同意
以前は、細かい描き足しとか修正、さすがにこれは直さなきゃならないだろうなあという部分の描き直し
という感じだったけど
11巻は、えっなんでここも描き直し?みたいなのがすごく多かった
2年も前の自分の絵を見たら、直さずにいられないんだろうなというのは理解できるんだけどね…
間隔が開いてしまってることにメリットなんて無いよねえ
なんとかスケジュールその他立て直してほしいけど
今月号もすごく絵が荒れてるし、単行本は出ないし、大丈夫なんだろうか
なんかあったのか心配になってくる
- 434 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 18:04:40 ID:9FsstpayO
- >>430
AB型は関係ないだろw
- 435 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 18:37:05 ID:cFYiAMxL0
- >>430
三橋って特殊設定メタボだよなw
そのうち許婚とか出てきてもおかしくないw
田島「イイナズケだってー」
水谷とか「ええー!?」
三橋「ぷるぷる」
とか
- 436 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 18:45:53 ID:WI5Dw0gB0
- >>429
ひぐちカッターという言葉が思い浮かんだ
- 437 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 18:50:48 ID:BSnrCM/w0
- >>398
製作者と読者にわかれてはいるけど
このスレで出てきた主な意見のまとめって感じ
ひぐち本人で展開に疑問を持つのは無理だろうけど
周りに「先生、これでは読者が納得しないのでは」みたいな
指摘する人がいないのが問題なのかもね
例えるなら中川の会見と同じで
中川も悪いけど、周りがしっかりとめていれば失態は防げたはずなんだよな
たかが漫画だけど、
ひぐちはその漫画で生活してるのだから、真剣に考えてほしい
このスレで分かるように熱心な読者も中にはいるのだから
- 438 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 18:57:48 ID:DNj/d9c00
- >>437
いい大人が金を出して単行本も
おお振り目当てで雑誌も買っているのなら
ここの住民のほとんどは熱心な読者なんだろうね
ひぐちは賞を幾つかとってメディア化したから野心が満足した今
売れる気よりも、ながーく連載続ける気がありそう
- 439 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 19:03:11 ID:KZyPLGLlO
- 要は早く単行本出せよってことだな
- 440 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 19:05:31 ID:DNj/d9c00
- >>429
あと
もう少し画質を安定させろ
仕事なのに何度もミスをするな
- 441 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 19:22:35 ID:NPKIVJ3v0
- 編集者には漫画家の暴走が悪い方向に行きそうになったら止める責任がある。森薫のエマはそこを失敗してしまった
- 442 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 19:30:31 ID:jSvYdd+oO
- 22安打10得点って効率悪いな
- 443 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 19:32:13 ID:mA/7IEwKO
- >>438
>売れる気よりも、ながーく連載続ける気がありそう
ロンドン五輪までに秋大は終わってなさそうw
- 444 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 19:32:19 ID:BSnrCM/w0
- 正直、熱心な読者層はダイヤのAに流れつつあると思ってる
(自分もその1人だけど)
あそこは編集がしっかりしているから安心だ
- 445 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 19:32:52 ID:MBso7F/RO
- >>427
逆だ
最初、編集が武蔵野(当時は浦西だったが)主役の話で連載考えてたのを
ひぐちが変更したんだよ
>>437
自分も今のひぐちには不満があるが、こういう意見は気持ち悪い
- 446 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 19:33:14 ID:Wo8vSMwS0
- >>437
2ちゃんに書き込むような意見を参考にすると大体失敗する。アフタヌーンは確かに
かなり特殊な方だが、それでも一応メジャー誌だからな。読者アンケートとかを
参考にした方がいいことは間違いない。まあ、そんな意見もあるんだ、くらいでないと
失敗する。それはblogとかも一緒。
- 447 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 19:39:56 ID:BSnrCM/w0
- >>445
じゃあスルーしろよ、いちいちうるさい。
意見に対してネタ出しせず
否定レスしかしない奴にいちいち言われたくない。
- 448 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 19:43:10 ID:ZPHgN5yt0
- >>447
横レスで悪いが、何か勘違いしてないか?
なんで否定レスしちゃいけないんだ?
自分のレスに対して、レスが肯定的なものじゃないと
我慢できないなら、2ch止めた方がいい
- 449 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 19:45:09 ID:BSnrCM/w0
- >>446
「周り」は編集とかひぐちの側近の人間。
2chに書き込むような意見参考にするのはさすがにどうかと思う。
- 450 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 20:15:54 ID:8HCkQW5X0
- アフタはそれなりに良質な漫画が揃ってるとは思うが振りみたいに
熱狂的なファンが付く漫画が少ないから重宝されてんだろうな編集に
結局雑誌の売り上げは熱狂的なファンが底上げしてるだろうし
- 451 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 20:35:04 ID:R8Qrx4QpO
- 武蔵野って榛名のワンマンだから、試合が面白くないのかね。
西浦は戦略のモノローグが多いから感情移入し易いし
読み合いの描写が面白かった。
ARCはキャプテンがクセありそうだし
投手も榛名とは違ったすごい投手として書かれるだろうから
ちっと期待してる。
- 452 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 20:46:55 ID:WWiNna6P0
- 吉田って捕手だったんだね
なんか勝手にファーストかサードかなと想像してた
今までとはまた違ったタイプのキャッチャーぽいな
- 453 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 20:58:33 ID:aU7uvfRCO
- 武蔵野戦微妙なのはキャラの好感度も関係あると思うな。
春日部なんて忘れてたぐらい印象薄いし、
榛名って作品内でも割りと目立ってたけど、キャラの性質上そこまで肩入れ出来ないというか…
過去の印象が強すぎるのもあるかも
感情移入しやすいカグヤンも一向に活躍出来ないからフラストレーションだけ溜まるし
つか単純に西浦の試合のが面白いから早よ試合してくれって話だな
- 454 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 21:21:00 ID:TvsD0doKO
- 武蔵野と春日部戦に感情移入出来ないのはどっちも西浦と戦ってないからだろ
- 455 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 21:34:50 ID:4P59er3/0
- じゃあ、桐青やビジョウの試合なら見たいのか、というとそれも微妙だけどね。
西浦が見に行った埼玉の試合みたいにうまくダイジェストしてほしかった。
- 456 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 21:39:10 ID:J+maWjf20
- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ○ンチタイム
┃
┃ 左から読むと○には「ラ」か「ウ」を挿れますが
┃ 人
┃ ゥ,、 <。 >
┃ ゥ,、 (⌒─⌒) /Vミ バシ!!
┗━━ ((´^ω^)) / ミ <右から読むと、違う文字を入れたくなるのです!
/) y )つ
|~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 457 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 21:43:22 ID:R8Qrx4QpO
- 西浦と戦ったからといって感情移入できるかは、個人によって違うと思う。
例えば美丞がメインの試合描写があったとしても
自分は面白いとは感じないだろう。
試合内容より内部のいざこざが中心になりそうだし
内部の問題が解決した感動モノになったとしても
試合そのものを純粋に楽しめるかどうかはまた別の話だ。
- 458 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 22:09:58 ID:TvsD0doKO
- 主人公チームと戦った事あるチーム同士の試合なら割と楽しめると思うけどね
どっちが勝つかわからないし
桐青とかはキャラ立ってる人多いし
- 459 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 22:36:47 ID:+HjnuGGS0
- まとめて読む方がおもしろいなら
雑誌派やめてコミックス派に変わろうかと考えてるんだが
単行本5冊半分たまってるなら時間で言うとどのくらい待てば
読んでいない続きを単行本で読み始められる?
脳が痛くて計算できないが2年くらい?
- 460 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 22:41:33 ID:sjHqcfQ90
- スポーツものはまとめ読みがおもしろい
スラムダンクを一気読みしたときはたまらんかった
- 461 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 22:54:50 ID:MssW1YZS0
- >>459
単純に考えると
・2008年10月23日に11巻が出た。
・以来、4月の新刊にも12巻が出ない。
・↑から最速で7ヶ月後に次巻が出る。
・↑から、仮に7ヶ月間隔と考えると
5月に12巻、12月に13巻、2010年7月に14巻、2011年2月に15巻、
2011年9月に16巻、2012年4月に17巻。
つまり今読んでいる分が単行本で読めるのは、3年後の今頃。
アニメ期は、確か次巻出る迄10ヶ月くらいかかっていた事があるから
それくらいのペースになったらもっと先。
逆に、最初の発行ペースに戻ったら、もう少し前に読める。
- 462 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 22:59:18 ID:/gEIZfAX0
- まとめ読みのほうが面白いのは分かっていても、
単行本がなかなか出ない上に
こうも連載と単行本で差が開いてしまうと…
連載が休みがちで単行本が出ないのと違って
連載ばかり先に進んで行くから
置いてかれた気持ちになってしまう
- 463 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 23:07:35 ID:cFYiAMxL0
- 単行本は忘れた頃に出るから、それまで違うもの読んでたらいいよ
気付いたら出ててラッキーって感じ
- 464 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 23:09:16 ID:mA/7IEwKO
- 半端な完璧主義者なんだろうなw>ひぐち
連載時はズタボロでも出すが、単行本化になると直さずにはいられない。
だからって、ページ数が減ったりアシが入って余裕ができても、直しに勢力を傾けるでもなし。
- 465 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 23:38:14 ID:+hAWe2540
- >>461
大体ざっくり4〜5ヶ月に一回くらいのペースで単行本が出ていて
アニメ期だけ本当に出るペースが遅れた。
って考えると、今ペースが狂っているのって、何かひぐち側編集側でも
どっかずれが生じているのかもね。
今の雑誌連載分も何かきっちり構成考えて描いているっていうよりも
とにかく行き当たりばったりって感じだ。
- 466 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 23:49:29 ID:fEEkXTb40
- そこで
単行本2冊同時発売ですよ
ジャイキリになかったっけ。
- 467 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 23:53:31 ID:4W+GH6Md0
- むけてる=でかい じゃない
三橋はあんまナニをしないからアレが伸びていない
意味がわからん
- 468 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 23:53:31 ID:Kuoj882d0
- 水谷の「つっかえてる」って何の事かここで聞いて良い?
- 469 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 23:54:38 ID:qpMWdSfV0
- ジャイキリは7,8巻連続発売だったはず
- 470 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 00:02:21 ID:FApouvbV0
- お前ら飯食うとき
うまそううまそううまそう
↓
うまいうまいうまい
↓
うまかったー
ってやつやってる?
俺たまにやってるんだが
- 471 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 00:06:09 ID:Y0Ft468g0
- 無心で食ってる
- 472 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 00:07:27 ID:IkrvwZdDO
- まとめ買いにすっかなー
そしたら不満たまらなそうだ
ジャイキリ面白いよなースレチだけど。
- 473 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 00:09:35 ID:vSkXBzXb0
- ジャイキリ面白い
こんな熱さをもうおお振りに求めてはいけないのかと
読んだあと思っちまう
- 474 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 00:19:01 ID:jaNYHUzA0
- ダイヤのエースやジャイキリは、最初イマイチだったけど
段々面白くなってきたな。
スポーツ漫画ってやっぱりスポーツシーンが盛り上がると面白くなる。
だから、おおふりが今イマイチなのは、野球シーンがイマイチなんだろうなと
自分の中では思っている。
- 475 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 00:19:41 ID:Y0Ft468g0
- かなりシモだからスルー推奨
>>467
なんか私その一文読んだことあると思ったら 登録してる侍ブログじゃないか
ぶっちゃけるとオナニーをしすぎると皮が伸びちゃうって言われてて
三橋はその逆にそうしないから皮が伸びてなくて大きくないけど剥けてる ということかと
でもあそこの管理人も書いてるとおりこれは俗説で実際にはオナニーと皮の伸びは関係ないって方が有力らしいよ
>>468
カリのところで皮がつっかえて戻らずにいるってことじゃないかな?
これ見ると割礼っていっても別に切られたわけじゃなさそうだよね
これは実際にそういう人の話を聞かないと私ではなんともw
- 476 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 00:39:16 ID:td2pAYP20
- >>475
ありがとう様、親切なお方
- 477 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 00:45:54 ID:18zi3qzd0
- つっかえてるのは巣山の言葉じゃないのか?
- 478 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 00:47:14 ID:jaNYHUzA0
- >>475
皮の話なんだ。
凄い焦ってどもっているよ!みたいに
隣に立っている奴へのつっこみ(でも自分もどもる)かと思ってた
- 479 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 00:47:48 ID:ofoh4zVk0
- 475がおにゃのこだということはよくわかった。
話が進まないなら進まないで
いっそ割り切っちゃえば良いのにな。
銀英伝みたいにW主人公の群像劇にしてしまえと。
最初榛名が出てきたときは、もっと三橋と対照的な
阿部をシーソーの中心みたいにして、
能力も性格も正反対の二人の投手の成長描くのかと思ってた。
そしたら、榛名は丸くなり三橋は…蛙になってるだけだった。
- 480 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 00:48:07 ID:m6/lr8tn0
- 自分は今のままの振りでじゅうぶん面白い。
ダイヤもジャイキリも勧められて買ったけど途中で読むのやめちゃったし。
スポーツが読みたいわけじゃないんだよね。
あの卑屈でトラウマだらけの主人公三橋がどうなってくのか、それが見たい。
桐青戦のときでも試合ばっか延々続いてた時は正直離れかけたよ。
- 481 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 00:48:34 ID:Y0Ft468g0
- あれなんか>>477 >>478 があってる気がしてきたw
さすがにつっかえてるが皮の話ってのは下ネタすぎるけど
いまのひぐちならやりかねないと勝手に思ってた
- 482 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 00:56:16 ID:Af71f2pZ0
- >>481
別に皮でもいいんだけど。
見たいわけでもなかった友達の生チンコをちゃんと見て
でっかい!むけてる!程度ならばともかく
皮について感想を語るような奴は微妙ではある。
>>479
榛名が例えば、今回の試合でどっか傲慢な所を見せた後に
ARC戦で成長した姿を見せる。とかだったら割と分かりやすいけど
すでに春日部戦で出ていた時点で、丸くなって短足になってたからな。
今の三橋はちょっと妖怪ぽい。
- 483 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 01:03:15 ID:td2pAYP20
- >>477
台詞のフキダシが水谷から伸びてたんでてっきり…
- 484 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 01:06:44 ID:18zi3qzd0
- >>483
ん?だから水谷が巣山のつっかえてる台詞に突っ込みを入れてるんだと
それとも水谷はそういうことを言いそうだって意味??
- 485 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 01:07:26 ID:ofoh4zVk0
- つっかえてたら見え剥きの仮性なんだぜ。ガールズ。割礼するとそうならん。
最近の西浦勢って、
大人びているというより、普通のおっさんよりもの考えていて思慮深い面。
作家樋口の想像する高校生的胡散臭さと
下ネタに対して過剰なんだけど妙に純情で知識の無い
同人女樋口の妄想する高校生的胡散臭さ
二つが増幅されてるキャラの乖離が激しいせいで違和感激しいよな。
- 486 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 01:07:59 ID:Y0Ft468g0
- >>483
台詞は水谷のセリフ
巣山が「いっいっいっ意外だな」とすげえしゃべるの「つっかえた」ってことでは?
私はひぐち先生に毒されて(言い訳)皮がつっかえてると思ったということ
たしかにそんなこと言われたらさすがにね
- 487 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 01:09:24 ID:ubJBeCgkO
- てかどこのブログだよww
- 488 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 01:19:19 ID:j32bfTN+0
- 割礼ってさ、テレビで一度見たことあるけど、普通のはさみでちょきんとするんだよな
病院とかじゃなくて
- 489 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 01:37:44 ID:Y0Ft468g0
- >>487
さらすのは自重するが この世の果て
おお振りの感想を書いていたブログが気付いたら感想を書くのをどんどんやめていって
おお振り熱が冷めてくのを感じたな〜
- 490 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 02:09:34 ID:ubJBeCgkO
- ありがと
おおきく振りかぶって でグーグルのブログ検索したらあっさり見つかった
ほんと減ったよね
おお振りから離れた人多いと改めて感じたね
普通に全ブログ巡れちゃったよ
- 491 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 02:10:24 ID:+3mNqHbr0
- >>488
国や地域による。方法もいろいろだし病院でもする
巣山も水谷もフォローがうまいな
ああいう場面での第一声って難しいだろうとまじめに考えてしまった
変な空気にするわけにはいかないし
- 492 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 02:30:36 ID:ISDC0Dyv0
- やはり甲子園優勝を部の目標にしたところで「第一部・完」にすべきだったな。
いろんな意味で・・・
- 493 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 02:43:30 ID:pZK0AaKV0
- てか勝負は3年目の夏なんじゃないの?
1年からスタートして速攻甲子園いけるわけ無いと思うしゆったり楽しんだらいいんじゃない?
- 494 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 03:29:34 ID:xBLto5nB0
- このご時世で、出せば売れる単行本を
出せといわない会社はない
講談社は間違いなくおお振りの続巻を出せと
アフタヌーン編集部に言ってるはずだし
一介の編集者が会社の意向に逆らえるわけはない
つまり、単行本が出ないのは、ひぐち自身が
単行本作業より連載を重視したがってるって理由以外
考えられないんだよ
- 495 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 03:29:36 ID:RdJrH/yc0
- >>485
あーそうか「巣山のしゃべりがすごいつっかえてる(超どもってる)よ」ってことか
恥かくところだったわ
- 496 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 03:34:14 ID:xBLto5nB0
- >>494続きね
まじめさからか小心さからかわからんけど
雑誌の看板みたいになった今でも連載を休むのが怖いんだろうな
だけど、西浦とか三橋をどうしたらいいのかうまくアイデアが出ない
それでしかたなく、武蔵野の描写やコネタで
その場しのぎをしてるんだと思うね
描きたいことを全部描いちゃってるからつまらない
ってのは、まったく逆の推察だと思う
つまり、つまらなくなってるのは作者や編集が慢心してるからじゃなくて
単に、才能の枯渇というかな、
まあ、おもいきってちょっと休めということだな
アニメでかなりリズムが狂ってしまったんだろうから
かわいそうなんだが
休めばおもしろさは戻ると自分は思ってる(ここ2ヶ月はけっこう面白いし)
休む理由が欲しいなら妊娠でもして強制的に休め、って思います
- 497 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 03:37:52 ID:Mz2T6Zrf0
- ゆったり…そうだな三世代とかで楽しむか
- 498 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 03:38:56 ID:Mz2T6Zrf0
- >>497は>>493へのレスでした。すまん
- 499 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 03:45:15 ID:Piksnim7O
- 構成が下手で展開が遅すぎるんだよな
味自慢の店だがここ最近は伸びたラーメンばかり食わされてるような感じ。
売れてから好きな用に描けるようになってんだろうけど、
おかげで以前よりも確実に面白くなくなってる。
頼むから編集はひぐちに推敲させろ。
- 500 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 03:49:39 ID:Af71f2pZ0
- >>496
よく少し休んで構成練り直してみたいな意見見て納得もするけど
何か今の感じだと、一旦止まったら、今以上に面白くなくなる気もする。
休止の後の再開が面白くなる漫画ってあんまりないようなイメージあるんだよな。
ましては、ひぐちは、絵の綺麗さとか、ストーリーの素晴らしさタイプじゃないから
先に延ばせば伸ばすだけ、勢いが落ちるような気がする。
- 501 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 03:55:36 ID:xBLto5nB0
- >>500
>絵の綺麗さとか、ストーリーの素晴らしさタイプじゃない
って、じゃあどこを楽しむんだよw
まあでも休まないで回復するんならそれが
読者も作者も一番いいけどな
自分はここ2ヶ月、甘く言うと3ヶ月分は面白く読めたんで
復活の兆しが見えた気がして来月も楽しみなんだが
スレの流れに乗って面白くない理由を考えてみたんだw
- 502 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 04:00:28 ID:67qW2ufp0
- 各月毎考えると、それなりに面白い。
ただ、あんまりわくわく感はないかな。
西浦のバッテリーのスレチガイに関しても
以前だったら、どうなるんだろうと思ったけど
今は、まだ三橋それやってんの?って感じだし。
武蔵野がどこまで勝ち進むのか?ってのも
あんまりどうなるんだ?次の展開が楽しみ過ぎる!って感じはない。
何ヶ月たっても、来月くらいには、展開進むかな〜って思う事を繰り返している気がする。
ところで、ごちゃっとした感じがひぐちの良さの一個だと実は思っていて
最近の他校試合は、綺麗にまとめようとしてないか?って気はしている。
そのへんが、他校試合があんまり面白くない所なのかもしれない。
分かんないけど。
- 503 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 04:02:14 ID:/uvEJZyI0
- >>501
この漫画の面白さはひとえに作者の情熱だったと思う
オタク系作者が書くスポーツ漫画に新鮮さを感じた読者が多く
野球好きの作者に好感が持たれていた
けれど冗長になった今は、色々な面でミスや構成の粗さ、絵の雑さが目立つようになり
何時までも書きたい!と言う作者の気持ちが独りよがりになってしまった
- 504 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 04:05:09 ID:67qW2ufp0
- >>501
いや、でもこの漫画に関して言えば
綺麗な作画を求める奴もいないだろうし
ストーリーの凝り具合を求める奴もあんまりいなかった気がする。
話はそりゃ面白く読んでいたけど
やっぱり、パッションというか、ある種の勢いが初期はあった。
- 505 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 04:09:30 ID:+rSlsPCo0
- >>502
他校試合こそ、ごちゃごちゃ入れたあげく散漫になって
肝心の試合が消化不良になった例の最たるものだと思うが
- 506 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 04:13:48 ID:YbHgnyMtO
- 読者的には迷惑な話だな
アフタはデカくて邪魔なんだよな。高いし
- 507 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 04:20:01 ID:67qW2ufp0
- >>505
何かいっぱい入れようとはしていたんだけど
流れ優先して、メリハリが無かったというか
大事な部分が欠けるままに、ストーリーだけなぞった感じがした。
濃い部分と薄い部分がある感じじゃなくて
ただだらだらと同じテンションで試合が進み、だらだらとしたまま終わった感じがした。
- 508 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 04:24:23 ID:/uvEJZyI0
- ライバルも後で出てきますよ〜と初期の巻で煽っておいて
そのライバル達に今一つ感情移入できるダイナミックさや
人間模様がないのが昨今の展開の敗因
- 509 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 04:36:11 ID:xBLto5nB0
- >>503
読者にしても作者にしても、人は慣れるものだからな
5年(17巻分)もずっと連載当初と同じパッションで描き続け
同じドキドキわくわくを与えてくれる作家なんて見たことないし
もともと無理な注文なのかもしれないよ
>>507
作者はかなりネームに苦労してると思う
さっきも書いたけどアイデアが出てこない状態で
なんとか今月分のページを埋めてる様子
設定オタクといわれてるようなひぐちなのに
キャラの性格やらがきちんと決まってないうちに
試合を描き始めちゃってるのとか見ても
かなり苦しんでるんじゃないかなあ
「長く連載を維持したいからって冗長になってる」ってのとは
まったく違う理由で冗長になってるんであって…
スランプとかいえばわかりやすいか?
しかしこのスレは不満言ってる人らはたいていは熱心な読者なのね
でも、お前らもうちょっと軽く読んだら?
今も割と普通に面白いよ?って気はするぞw
- 510 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 04:45:42 ID:/uvEJZyI0
- >>509
今も割りに普通に面白い!とは思えないな
書きたいネタがたくさんある!と言っていた野球部漫画の書きたいことが
オカズネタやズルムケちんこだったなんてつまらないよ
- 511 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 04:50:07 ID:hAvHR40f0
- >>509
そりゃ、読みこなしている人の方が色々アラが目に入るだろう。
何より、そこまで熱心じゃない読者は、まずは単行本読みだろうし
単行本だと、そこまで現時点では冗長な展開にはなっていないから
雑誌読みほど不満はないんでは?
スレでもよく言われているけど、ビジョー戦あたりから冗長になってきたから。
(その前からも、そりゃ展開とろかったとか色々あったが)
最近の描き方だと、例えばよく言われる事だけど、「高橋」の使い方が下手だった。
カグヤン→榛名に変わる迄の展開が、あんなだらだら描く必要があったのか。
埼玉の投手なんかの描き方は、駄目だって分かっているのに投げないといけない
みたいな描き方が上手かったのに、カグヤンの描写は、ただ冗長なだけだった。
それ以外にも、多分ひぐちが描きたくて描いている榛名の描き方もどっか中途半端だと思う。
高校野球で勝つ事にそこまで、拘りなさそうだったのに何か
「次の試合は俺が最初から」みたいに言ってるけど
あれが、試合中に榛名が成長したせいか、元々そういう風に変わっていたのかとか
それすらも分からない描き方で、唐突極まりないとかさ。
- 512 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 04:51:09 ID:Mz2T6Zrf0
- 軽く読んでるようなやつがわざわざ2ちゃんのスレなんかに来ないと思うけどな
509は軽く読んでるライト層なのかもしれないけど、
好きだから、好きだったからこそ不満もあるんだろうさ
まあそれがネガキャンだっていうんなら(昨日辺りそんな話してたよな)
慎んだ方がいいのかもしれないけどなー
まあおやすみ
- 513 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 05:09:40 ID:xBLto5nB0
- >>510
オレが面白がってんのが
オカズやチンコ話だって思ってんならもう話すことはないw
>>511
だから、それがスランプだって言ってるわけ
美丞に負けた場面も榛名(と阿部、と多分三橋)の話も
下手したら連載前から大事に準備してたネタのはずなのに
現状ではあまりにも行き当たりばったりだろ
今までのひぐちの漫画と比べたって
ここんとこの展開の下手さは
「ひぐちは構成が下手だからな〜w」
とかそういうレベルじゃないよ
もう、ちょっと、いろいろ疲れちゃってるんじゃないか?
その状態でもわりと読めるものを描いちゃうのが
いいんだか悪いんだかってかんじなんだけど
あと、熱心な読者っていったらなんかまずかった?
やけに反応されててびっくりなんだが…気に障ったならごめんよ〜
- 514 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 05:10:49 ID:FApouvbV0
- はいはい必死必死
- 515 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 05:16:18 ID:FApouvbV0
- >でも、お前らもうちょっと軽く読んだら?
まず自分が2ちゃんを軽く読んだら?
軽く読めばムキになって長文レスすることもなくなりますよ。
- 516 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 05:18:53 ID:xBLto5nB0
- いやオレは自分のこと熱心な読者の一人だと思ってるよw
長文なんか不満レスだってタイガイじゃんw
はいはい必死必死ね
うまそう おやすみ〜
- 517 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 05:32:16 ID:/uvEJZyI0
- >>513
お前がこの3ヶ月で何を面白がっていることの説明もないしね〜
ID:xBLto5nB0が熱心なひぐち信者で
ひぐちはスランプ説に必死なのは分かった
- 518 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 05:36:05 ID:cpmEZw330
- よっぽど三橋がズルムケだったのが気に食わないんだなwww
長文多くて痛い
ひぐちの感性>>>>>てめーの感性でFAだろ
- 519 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 05:41:08 ID:svZNF5PJ0
- でもこのスレの住人はたいしたもんだよ
遡るともう崎玉戦あたりから「つまらない」言われるようになって
それでも伏線の爆発に期待されてた阿部の怪我の試合あたりで不満爆発
もうスレ全体アンチの流れになってもよさそうなのにまだ期待してる人多いね
正直ここまで待ってダメだったから面白さ復活する可能性薄そうだ
- 520 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 05:50:18 ID:xBLto5nB0
- >>517
武蔵野戦は最後は盛り上がってきて読めた
榛名のことかっこいいなと思っちゃいましたよ
今月は久々に三橋と阿部の会話を見たのと
ARCが強そうなのと
榛名のかぐやんへのモノローグなんかがおもろかった
これはオレの個人的感想なんで反論されても困るからなw
スランプてのはわかりやすく言ってみただけで
もっと、どうしようもないもんだと思ってんだけどね
年取ると、どうしたって情熱は減るし
他の何かでも勝負できないとこの先はだめだろうな
でもやっぱ、売れたから慢心しているとか
長く続けたいがための冗長、は違うと思うよ
しかし信者とか言われるといっきに何言っても胡散臭くなるw
寝る
- 521 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 05:59:27 ID:JwcbLy0X0
- >>520
冗長というのは、長く続けたいからというよりも
単に構成が下手だったり、勢いがなくなったり
捨てる部分を取捨出来なくなっていたりと色々な要因が混ざっているから
「長く続けるための冗長」だと皆が言っているわけじゃないと思うよ。
それこそ、スランプというか、一回休んでちゃんと土台作り直した方が
みたいな意見も何度も出ていた。
- 522 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 06:09:49 ID:RoVcIMxa0
- 榛名ってこんな奴だっけ。性格変わりすぎだろw
- 523 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 06:27:10 ID:m6/lr8tn0
- トイレで出てきたころからこんな奴だったように思えるよ。
- 524 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 06:51:48 ID:IkrvwZdDO
- このスレ、熱心な読者が今の振りに不満を
感じるレスすると叩かれるんだな
2にくるのなんて熱心な読者か腐かオタクしか
いないと思うけど
叩くのは腐とオタク?
まとめ買いにしてほかのスポーツ漫画へ移行してくと
不満も軽減されていいかもしれん
- 525 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 06:51:58 ID:/uvEJZyI0
- 榛名の武蔵野での変化は全く感情移入できない程度の
軽い描写だけど
脇役ならばこの程度が適切
ラスボスならばあっけない描写、ぬるい書き方
- 526 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 07:35:25 ID:GMX7HqclO
- 榛名の変化は、シニア時代に完了してるんだろ
阿部のおかげで、榛名は元に戻ったと秋丸は言ってるし
関東大会の時はまだ元に戻りきってなかったんだよ
まあ、もともとオレ様な性格だからトラブルは起こしやすいんだろうけど
だから秋丸が3巻の時も4巻のトイレでも榛名を叱ってる
- 527 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 07:35:55 ID:IkrvwZdDO
- 今でも楽しく読んでる人は
どこをどうすれば楽しく読めるか教えてくんない?
キャラ萌え以外で
ここ数日のレスだけでも2にくるな、気持ち悪い、じゃ読むなとかネガキャンとか
いかにも閉鎖的なオタクが言うような
レスしか出来ないの?
- 528 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 07:38:42 ID:NkqbCZbh0
- カグヤンはやる気も頑張る気もありそうなのにプレッシャー自滅型か
榛名先発志願の絵はかっこよかった
- 529 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 07:44:44 ID:rBMYW/g60
- カグヤンは、球速春より10キロくらいあがったんだっけ
頑張ったんだろうね
- 530 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 08:14:52 ID:+rSlsPCo0
- >>526
そういうことなんだろうね
榛名が「最低」のままだと、キホンと矛盾しちゃうし
春日部との戦いでは「すでに変わってる榛名」の
描写しかできなかたから、あんな半端な感じだったんだろう
榛名は後付だから、設定のすり合わせに苦労してそう
- 531 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 09:58:24 ID:BEiIsiaq0
- 読み返して、プールサイドで卵焼いてんのにようやく気づいたw
ひぐちのこういうあからさまなギャグは珍しいな。
チンコ話描けてよほど機嫌よかったのか、それとも照れ隠しか。
- 532 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 10:50:20 ID:SK6cSFhB0
- >>527
県大会の本命っぽく描かれてきたARCの試合がついに読めるっていうのは
楽しみじゃないか?
吉田が捕手ということも判明したし、どういう戦い方をしてくるのか期待してる
- 533 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 11:59:02 ID:bF2H1v/80
- 狭山戦とかで水谷に「脇締めろ」みたいなアドバイスをする時はベンチから叫んで伝えてたのに、
三橋のバントの際は「指に気をつけろ」って叫んで言えなかった(結果ムリだっと勘違いされた)のは何故ですか?
言える指示と言っちゃいけない指示の違いがようわからない
- 534 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 12:30:07 ID:SX5OTUuB0
- >>531
目玉焼きが焼けるほどコンクリが熱いという説明かなと思ってたw
またその内桐青戦みたいに次号が待ちきれなくて悶絶するような展開はいつかくるだろうと思うけどな
崎玉戦も美丞戦も勝敗は予想できたから興奮度が低いのはしゃーない
3年の夏は勝ち進むだろうから2年の公式戦に期待する
- 535 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 12:32:23 ID:SX5OTUuB0
- >>533
指に気をつけろつったらバント指示がばれるから
脇締めろはまあ一般的すぎて「よく見てけ」とかみたいなもんだし
- 536 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 12:42:40 ID:acUdqvLI0
- >>527
俺はむしろ今のほうが面白いんだが。
別に西浦高校野球部物語を期待してるわけじゃないんで。
というか、連載当初の方が、キャラモエ度やオタク度は高かったような気がする。
ある意味、閉鎖的な感じでちょっと敬遠してた。
ここ最近の方が、世界観が広がって凄く面白くなってきた。
ARCの試合、半年くらいぶっ続けで書いてくれてもいいよ。
西浦放置で(w
話の中で別格扱いされてきたARCが、どんなものか凄く興味あるわ。
- 537 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 13:01:56 ID:o0irchM9O
- さっさと夏終わんないかなぁ
新人戦まだかよー秋大まだかよー2年の春まだかよー
- 538 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 13:22:47 ID:+3mNqHbr0
- 正直西浦が夏大を敗戦した時にもう大会の方は余談としてざっと流して
他校のようすをちょこっとだけ見せて
西浦の合宿風景や選手の成長を多く見られるものと思ってたよ
つまり主人公周辺8割の他校(夏大)2割くらい
やっぱり主役まわりの方がずっと興味が大きい
来月からのひぐち氏のストーリーの描き方に期待
- 539 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 13:32:23 ID:5wWbrAFK0
- スローだとは思うけど今の展開も嫌いじゃない
というか野球漫画=試合を重ねて勝ち進んで最終的に甲子園!という概念を
取り外したあたりから「高校野球をしている日常漫画」として楽しめるw
部員同士の人間関係だったり恋愛だったり過去のトラウマだったりいかにも
青年誌っぽい感じ 万人受けはしないだろうけど
- 540 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 13:39:49 ID:uk8ybQWZO
- >>534
>3年の夏は勝ち進むだろうから
「56年間ご愛読いただきました『おおきく降りかぶって』は、ひぐちアサ先生急逝のため、
突然ではありますが今月を持ちまして終了させて頂きます。
なお、県予選第3回戦の続きは、先生の草案がありますので別の形で発表させていただきます。」
- 541 :527:2009/02/27(金) 14:01:37 ID:IkrvwZdDO
- 今日の皆のレス見てなるほどなーって思った
多分俺含めて不満だなあって思ってるのは
王道少年漫画みたいなのをスポーツ漫画に
求めてるからのような気がしてきた
最初から今みたいな展開だったらそもそも読まなかったので
西浦が2年になって下級生が入ってくれば
それなりに楽しめそうだけど何年後になるかな
レス参考になった
ありがとう
- 542 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 14:14:07 ID:FAe8aSAF0
- 西浦の新入生、才能あって努力家で気立て良くて皆に好かれるタイプの
ピッチャー志願が入ってこないかなあと心から希望してるんだが…w
- 543 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 14:31:42 ID:MDvs80Vr0
- それじゃつまらない
性格の悪い速球派であって欲しい・・・ってそれが榛名か
- 544 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 14:42:36 ID:8s5LVND80
- 第2の榛名登場とか嫌すぎるだろww
三橋と阿部が余計鬱になりそうだ。
いい加減にしろよおまいらな展開は正直もういい
- 545 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 14:56:00 ID:acUdqvLI0
- >>541
西浦を基本として三橋の成長物語を期待してる読者は、
今の展開はイライラするだろうね。ただ俺個人は、
>>535
が解説してるみたいな細かいところとか、本当に作者は高校野球を
描きたいんだなあ、って応援したくなる。
西浦以外の展開に批判も多いみたいだけど、他高校のキャラが立ってきてて
俺は大歓迎。
桐青のキャプテンが、敗退後も未練がましく球場にやってきて、
本当だったら俺がここにいたはずなのに、なんて言うシーンとか、
美丞大狭山でいうと、呂佳と捕手とのちょいダークないきさつとか。
呂佳のトラウマもまだ良くわかんねえし。
ARCの太田川にしても、かなりキャラたってきたし。
作者は描きたい事、いっぱいなんだろうね。
俺は気長に付き合うよ。
- 546 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 14:58:28 ID:Y0Ft468g0
- あの空間に新しい奴らが入ってくるのはどうも想像しがたい
ということで
夏終わったら一気に戦力が下がる他校を尻目に
新人戦でベスト16以上キープ これで最低条件はクリア
後は「部員が1年だけなのをカバーしてry」とか
よくわかんない選考基準で春大会の21世紀枠に滑り込んで
よくわかんない展開で春 甲子園制覇→エンディング
- 547 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 15:06:36 ID:bF2H1v/80
- >>535
なるほど、ありがとう
上手い新入生が入ってきたら西広活躍の場がなくなりそうでこわい
- 548 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 16:07:28 ID:YbHgnyMtO
- 今更だけど新設の野球部に一年だけで10人も入部するってすげぇよな
- 549 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 16:25:18 ID:p31AMpj7O
- 新設だからこそ入り易かったというのもあるかも
- 550 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 16:27:41 ID:l28rUCnQ0
- >>265
それで空気読めるで爆笑した俺
- 551 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 16:35:34 ID:MDvs80Vr0
- ある程度の強豪なら西広先生は門前払いだよな
- 552 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 16:54:29 ID:jxk8v7zt0
- >>545
そうやって羅列すると、改めて他校と一言で言っても
武蔵野vs春日部試合が、印象に残らなかったんだなと思った
- 553 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 17:34:27 ID:suWfmNy20
- うーん私はちんこ話や下ネタ入るの自体は好きだけど
ちんこのコンプレックスまで友達がなんとかしてあげるのを
空気読めるとか微笑ましい目で見ているとこに違和感感じるな
母親にはそう見えるのかなー
第三者的には周りが三橋に気遣いすぎてかえって不自然な気がする
- 554 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 17:36:41 ID:+3mNqHbr0
- >>548
しかも一人以外は即実戦で通用してなおかつ昨年優勝校を倒した
おそろしい…
>>552
なんで印象薄いんだろうね
榛名やカグヤンとかキャラたってるのに試合内容覚えてない
どうせやるなら双子とかもっともっと掘り下げた方がよかったんだろうか
- 555 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 18:19:49 ID:FqgpTR2hO
- 腐女子の所為でおお振りは確実につまらなくなってるな
ひぐちは腐女子のファンを追っ払っおうとして色々やりすぎている
三橋と篠岡と阿部の恋愛なんかは、思いつきで描いたようにしか見えんわ
あと、チンコネタね
あれも三橋かわいいとか言ってる腐を追い払いたかったとしかww
好きな漫画が腐女子に潰されて、残念。それだけ
- 556 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 18:27:30 ID:l90vlugeO
- >>555
チンコねたは追い払えないだろ?逆効果だな。
- 557 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 18:29:18 ID:NkqbCZbh0
- 腐の人たちってヒロインに感情移入するもんじゃないのか
そうすれば阿部としのーかもほのぼの読めるだろうに
春日部は注目のスラッガーって言われてた人が印象うすかったな〜
- 558 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 18:41:19 ID:l90vlugeO
- >>557
そのまま腐心を理解できない方が幸せだよ…
- 559 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 18:45:00 ID:jxk8v7zt0
- >>553
同じく。チンコネタやエロネタは高校生なんだから、あってもいいけど
三橋のチンコへのコンプレックスを無くそうとしてあげた田島は空気読める
みたいなレスを見て、なんだかなあって感じがした。
田島は三橋の下半身コンプレックス対策キャラかよ。
- 560 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 18:58:30 ID:GY/x5UMe0
- 俺は基本>>541みたいな感覚で振り読んでるけど、
ひぐちってもともと「必要以上にねちねち鬱々、そしてエロイ」
じゃなかったっけ。
最近はその辺が前面に出まくってるけど。
ひぐちは振りのトーンを変えてしまったから
賛否両論・混乱者続出はしょうがないよな。
ジャイキリが今の振りになったら泣けるw
ETUが1年くらい試合せずにちんこネタはいやだw
このスレ、ちんこ派多いけど俺はおっぱい派。おっぱいネタみたい。
- 561 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 19:00:50 ID:ayFYGQQ10
- >>560
まじで嫌だ
ジャイキリが半年試合しないで
チンコとオナニーの話するオッサンネタになったらw
- 562 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 19:08:16 ID:n2ZgX1U00
- 水谷が田島空気読めるなーでハア?と思ったw
ひぐちばかじゃねえのww
- 563 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 19:13:19 ID:qs0nzLtB0
- >>562
水谷の「田島空気読めるなー」は
すこし前のモモカンの「皆でエロ話するくらい仲良くなったのね
しかも全員参加したんじゃない?」みたいに言い出した時くらい
変だと思う。
何その無理矢理いい風に解釈してみました説明口調wwwみたいな
- 564 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 19:16:00 ID:n2ZgX1U00
- >>563
思い出したそれも爆笑したww
ひぐちバロスww
- 565 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 20:12:22 ID:iw7zen8u0
- >>554
>なんで印象薄いんだろうね
両校とも全く頭使ってないせいだと思う
個人的に、おお振りは心理戦や頭脳戦の駆け引きが新鮮で面白かったので
武蔵野vs春日部の投げたー打ったー打ち返したー終了ーって展開が凄くつまらなかった
榛名が頭悪そうだから仕方ないんかな
- 566 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 20:20:30 ID:qs0nzLtB0
- >>565
もしかして、和さんあたりが、あそこはこうやるとは…
みたいに呟いたら、かなり印象変わったんだろうか。
あの高橋が打てないってみたいな感じでもいいんだけど。
- 567 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 20:25:28 ID:UYpUh3nT0
- >個人的に、おお振りは心理戦や頭脳戦の駆け引きが新鮮で面白かったので
禿同
- 568 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 20:26:31 ID:eAfbeuSy0
- >>566
そうして、和さんは予備校にも行かずに
浪人への道を(ry
- 569 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 20:29:42 ID:eAfbeuSy0
- >>565
春日部vs武蔵野戦思い返して見ると
春日部
→とにかく香具山を攻略して点を取るぜ
榛名に変わった後は、榛名と勝負は楽しいけど楽しんでばかりじゃ駄目だ。
→わーい。榛名を打ったよー。あれ打たれたよ。試合おわっちまったよ。
武蔵野
→カグヤン:真剣に投げればいいんだ。あれ、打たれちゃったよ。どうしよう。
→榛名に変わった後、まけてっけどチャンスは来るよ!頑張れ俺達!おー!
みたいな感じだった。
- 570 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 20:56:09 ID:a/7j79YdO
- 田島の空気読めるはねーわw 田島をどこまでも神扱いしたいようだな。田島が万能すぎてきもい。
- 571 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 21:06:24 ID:Y0Ft468g0
- いつまでも田島にこだわってるネタにマジレスさんはどうしたの
- 572 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 21:14:46 ID:16rNDYnp0
- >>556
いやそうでもない
振り回されて減ってるよ
- 573 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 21:16:56 ID:Dj7XUScfO
- 今更だがつっかえてるのは
皮に一票
- 574 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 22:02:12 ID:YbHgnyMtO
- 西浦のエロトークはなんかまさに腐女子やオバサンが考えた、想像した男子のエロトークって感じなんだよな。ちょっと生々しすぎる
実際の高校生男子はもうちょっとオブラートに包んでエロ話をする
- 575 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 22:04:26 ID:ZRZXXksw0
- >>574
よく言われるけど、西浦のエロトークは、保護者目線な感じ。
部屋にエロ本隠している中学生の息子に対して
理解あるふりして会話に出す勘違いおばさんみたいな
- 576 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 22:07:02 ID:y+hDhNLX0
- >>566
いつまで和さんを球場にいさせるつもりだw
春日部武蔵野戦は、実況アナ&解説者や、春日部爺ちゃん達がいたのに
そのへん実況解説や会話の中に入れてこなかったね
試合が始まった頃は、榛名の4回から登板するのとかは
事情を知らない外からはこういう風に見えるんだっていうのが面白かったんだけど
途中からそういう外からの目線が無くなっちゃったな
- 577 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 22:11:37 ID:YbHgnyMtO
- 西浦と春日部が過去に戦ってたらナンボか違う目線で見れたかもな〜
武蔵野対春日部
- 578 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 22:12:03 ID:Wi5YCtgpO
- ズル剥けだなんてウラヤマシス
- 579 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 22:13:02 ID:ZRZXXksw0
- >>576
じいちゃんはもうちょっと上手く使えたと思うのに
色々勿体ない感じだった。
例えば、毎年それこそ何十年も球場通っている奴らがいる高校なんだから
今年のチームは去年よりもいい。何せ高橋がいるからなと語らせるとか。
双子は去年よりもどう伸びたよなとか語らせるとか。
試合終わった後に、あんな理解ある感じじゃなくて、今回は監督の采配ミスだなとか
あの監督は、ああいう所いつも甘いんだよ。みたいに
分かったみたいな感じで、批判してみるとかさ。
高校野球通ぽくARCについて、あそこでちょっと語ってみるとか。
そういうちょっと一言多い常連の高校野球ファンみたいなやりとりが出来た筈だった。
大量にコマ裂かなくても、そういうコマが数コマあるだけで雰囲気変わる。
じいちゃんに限らず春日部戦は勿体ない部分多かったが。
- 580 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 22:42:16 ID:a/7j79YdO
- たんぱん
- 581 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 22:52:28 ID:kffG645f0
- もしかして、更年期障害?
- 582 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 23:23:22 ID:XNoQvNi70
- >>575
理解があるというか、もはや誰の前であろうと羞恥心などなく下ネタも普通に会話してるおばさん達って気がする…
- 583 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 23:53:20 ID:+rSlsPCo0
- 榛名の研究していたはずの春日部は、そんな素振りさっぱり見せなかったしな
ダラダラと試合して、どーでもいい小ネタ(面白いけど)はさんで、肝心の
試合を面白くする要素は抜けてばかりだった
かといって、日常話が楽しいかと言われれば微妙なんだよな
エロやちんこネタはそれそれものはいいとしても、田島の空気読める発言とか
モモカンの強引なまとめ方とかが違和感ありすぎだし
目玉焼きとかの小ネタだけは楽しいけど、それだけじゃ物足りないよ
バッテリーはいつまでも同じところ足踏みしてるどころか後退してるみたいにも見える
前に三橋が逆成長してるかもと言われてたけど、阿部も美丞戦の後に
榛名のこと勘違いしたかもと思ったの、今はなかったことみたいになってるよね
ほんとにひぐち休んで欲しいと思う
- 584 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 00:00:09 ID:y+hDhNLX0
- 阿部は、榛名について思い違いをしてたかも…という気持ちよりも
単純にまた勝ってやがるちくちょうというのが強いだけかなーと思う
無かったことになってるわけじゃなくて、それはそれとしてやっぱりむかつくみたいな
- 585 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 00:06:23 ID:abNrAi7c0
- 何か三橋もだけど、妙に意味を作ろうとする気がする。
栄口の別の学校に行った友達が
「俺も西浦行けば良かったなー」みたいな軽いノリで言ってたけど
本当は、そんな感じでいいと思う。
でも、三橋は色々気にするから、ちょっとした事も一々大仰になってしまうような。
- 586 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 00:18:57 ID:P359HYZD0
- 物語は些細な事にも意味を持たせようとするものです
- 587 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 00:55:22 ID:fjcfzlUD0
- 女目線だから変な解釈になってる気がするんだが
普通に読めば田島が空気読めてると主張しているのは水谷だけだし
泉や巣山にとってはこの前の泉のズリネタをバラしてしまったのと
大差ないいつもの言動としか感じてないようだ
なぜなら水谷は三橋に対して「いっそ自慢しろよ、ムカツク!」と劣等感を
あらわに爆発したからその雰囲気を緩和するために田島は
でかくはないとフォローをいれたのではないのか?
女だったら貧乳の同性たちの前で異常に巨乳を恥ずかしがってる奴がいるパターンを想像してみろよ
もしくは1人だけ二重とかハーフでもいい、とにかく男の世界では美醜以上に
価値があるとされることだからそれに相当するもので置き換えてみてくれ
たとえ昔苛められていたとかあったとしてもいい年して変に卑屈になってたら
余計むかつくだろ?
- 588 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 01:05:42 ID:nL2BeJR70
- 今月号読んで思った事。
三橋が阿部にしばしばキャッチャーやめる?みたいな事言っていたり
今回みたいに、榛名(以前の投手)と組んだ方がみたいに三橋が言っていて
それに対して阿部が怒っている事を西浦の奴らって知らないんだな。
何か知ってるもんだとばっかり思ってた。
考えたら、控えピッチャー作る時、三橋が阿部が捕手じゃないと駄目ピーになる
みたいに言った時は、二人だけの時だった。
背番号2番書かれそうになったけど、他の奴らからしたら
単に三橋は投手に執着しているだけとしか思ってないのかもしれない。
他の奴にも言って「三橋何馬鹿な事言ってんの?」みたいにきっぱり言われる方がいいのかも。
- 589 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 01:56:38 ID:8OzlLQzR0
- >いい年して変に卑屈になってたら 余計むかつくだろ?
三橋がちんこのことで変に卑屈になってたという描写はないからなぁ
奥手な女の子が、巨乳過ぎるのを恥ずかしがってる程度なら、別にむかつかないし
普通に微笑ましく思うだけだわ
それでいきなり後ろからブラごと服をめくりあげる子がいたらドン引きする
- 590 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 02:02:49 ID:8OzlLQzR0
- >>583
>榛名の研究していたはずの春日部は、そんな素振りさっぱり見せなかったしな
そうなんだよねー
今までは綿密に相手を研究して、対策練って、作戦立てて
その成果が試合でどう生きるかってのが醍醐味だったのに
武蔵野vs春日部戦はお互い何の工夫もないままに、ただ何となく試合して勝っちゃった感じ
- 591 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 02:20:55 ID:fjcfzlUD0
- >>589
いやだから、情けをかけられたと思ってむかついたのも
ちんこのことで卑屈になっていた経験があるのかと考えたのも水谷だけで
田島は何にも考えてないだけだろ。
ただし田島の行為は意中の異性の前でだからそりゃ三橋じゃなくても
ドン引きするわw
- 592 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 02:33:42 ID:60i9lpsA0
- >>591
どん引きするような現状なのに、水谷にそう言わせるのが
マンセー臭がしてイヤってことでは
他人があるキャラのこと褒めて、そのキャラのすごさを
見てる人にわからせる、てのは漫画の手法だけど、
読者が納得できる形じゃないと、単なるマンセーに
見えてしまうんだよ
榛名の描写とかでもそうだけどさ
- 593 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 02:39:13 ID:MwChB/KcO
- ズリネタの話とかチンコの話とか、おばさん臭いんだよな。おばさんの下ネタ
男から見るとすげぇ違和感あるw
まぁそれはともかく早く単行本出して欲しいな。1ヶ月休んでもいいから
- 594 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 02:49:07 ID:nL2BeJR70
- >>591
皆がどん引きしたり、田島お前なあですませる所を
わざわざ空気読めるんだみたいに説明したのが
エロ妄想の後にモモカンが無理矢理まとめたみたいな
説明くささと無理矢理感と無理している感を感じるんだと思う。
以前の田島のオナニー発言とかとは
何か性質違う感じ
- 595 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 03:48:12 ID:z0Y78TP80
- 三星桐青ギリギリ崎玉戦まではたぶんこれが描きたかったんだなってのが分かったんだが
美丞戦は初の西浦負け試合だったのに試合外の美丞のドラマが重過ぎてぶっちゃけ試合の印象ふっとんだ
武蔵野春日部戦は試合内容はそれなりに面白かったが漫画的には何を描きたかったのかよく分からなかった
読者やめるほどつまらないとは思わないがひぐちから前のような情熱は感じないな
- 596 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 04:35:49 ID:sH1T1KrJO
- 売れっ子漫画家になった今、かなり描く内容について融通がきくようになってる筈だが
ひぐちは描きたい事を全部描く事を選んだ。
それは作品のクオリティを下げる行為に他ならない事を自覚しつつ
他の誰でもない、この作品を愛している自分の為に描き進めているような、そんな妄想が浮かんだ。
- 597 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 06:57:02 ID:5LGYYCLmO
- モモカンの時は自分は変だと思わなかった
勝つにはそれだけじゃ足りないって言って
武蔵野春日部戦に入ったから、勝つのに必要なものをこの試合で見せるのかなと思った
先輩を勝たせたいがために投げる双子
先輩を勝たせたいけど1〜3回まではカグヤンに投げさせる榛名
個人的には春日部が勝つと思ったんだけど
予想は外れたw
- 598 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 09:08:08 ID:8dmQT5PG0
- >>596
>それは作品のクオリティを下げる行為に他ならない事を自覚しつつ
自覚しているんだろうか。
- 599 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 09:31:59 ID:JKOy3oTHO
- まぁ、漫画家は自分の好きなように描けば良いよ。
別に読者に迎合する必要もない。
それが受け入れられるかは、また別だがw
- 600 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 09:37:15 ID:xHVvHXFC0
- というか今の展開って前振りだよね。そこまで神経質になる必要もないと思う。
新人戦・秋と当っていく高校の紹介みたいなもんだ。
ARCの一年組は同学年のライバルだから重要キャラなんだろうな。
- 601 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 10:05:16 ID:UyCsbtVZ0
- 今の展開も好きだけど、1年の夏終了までにかかった年数と最終回までの目処を
考えると途方にくれる ワンピースとかにも似たものを感じる
30年ローン組まされた感じ
- 602 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 10:08:14 ID:SLbN36ly0
- どうでもいいから早く新人戦してほしい
- 603 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 10:08:48 ID:vILXhabL0
- いいじゃないか、春日部のおじーちゃん達みたいに気楽に、そして気長に待とうぜ?w
- 604 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 10:09:48 ID:SLbN36ly0
- >>603
俺が先に死んだらしゃれにならないだろw
- 605 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 10:19:27 ID:TE1pXCMC0
- >>599
漫画家が自主規制してもしょうがないからな
読者の求めるものとの整合性を考えるのは編集者の仕事
売れてるからとか大御所だから(ひぐちは違うけど)という理由で
編集者がそれを放棄したら誰のためにもならない
- 606 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 10:22:38 ID:TE1pXCMC0
- あ、今の編集が役割を放棄してるとは限らないので念のため
今後に必要な伏線として最近の流れ(主に武蔵野戦)に
GOサインを出してると考えても別におかしくない
- 607 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 10:40:06 ID:Y1oWTiH70
- 甲子園出場までをきっちり描くつもりなら、そろそろ県内の強豪校のいくつかは出しておく必要があると考えてるんだろうなー
- 608 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 10:46:32 ID:LF6EvaIV0
- 要するに春日部と武蔵野とARCとはいずれ対戦させますよ、という事かと
いつだよ?と考えたら負け・・・
- 609 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 10:47:30 ID:IXI3b/YF0
- アフタは元々、割と自由に描かせる気風があるよねぇ
ガロ臭ぽさがあるというか。
こんなん、週間少年ジャンプだったら絶対描かせてもらえないよなーみたいなの。
- 610 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 10:53:19 ID:60i9lpsA0
- 描写したって、今の3年は卒業しちゃうけどね
- 611 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 11:22:38 ID:dqyINPIL0
- ライバルは今の3年じゃなくて1〜2年だから大丈夫w
- 612 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 12:54:21 ID:AIVGYsIx0
- ラッパ吹いてる眼鏡の女の子が好きだ。
もっと出してくんないかな。
チアの二人はどっちもかわいくない。
- 613 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 13:08:14 ID:LtidVg2b0
- >>612
なんだとぉー!? チアの二人だって可愛いじゃないか!!
てゆーか、女の子はそれぞれの良さがあると思う
だが、アイちゃんがナンバーワンである事に変わりはないが
- 614 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 13:19:54 ID:8OzlLQzR0
- 春日部がいずれ西浦と当たる予定なら、武蔵野戦はないほうが良かったろ
あの試合のおかげで一気に雑魚化したし
- 615 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 13:20:16 ID:AIVGYsIx0
- 水谷ママ>吹奏楽部眼鏡っ子>巣山ママ>しのおか・ルリ>アイちゃん>その他女、だな
モモカンは怖くてだめだ。
- 616 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 13:27:41 ID:MCE3Uhay0
- 読み返してみれば、
田島の無茶な行動に三橋のちんこ隠しを連想して
それは自慢するべき!全然恥ずかしくない!という流れにしたのは
全部水谷だな。空気呼んだのは水谷の方じゃないか
自分の手柄でも相手をほめる?
カッコイーな オイ
- 617 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 13:27:56 ID:Ut59c/Vx0
- おいおい花井の妹がいないぞ
- 618 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 13:32:01 ID:AIVGYsIx0
- >>617
忘れてた!
水谷ママ>吹奏楽部眼鏡っ子>花井妹's>巣山ママ>しのおか・ルリ>アイちゃん>その他女
- 619 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 13:32:27 ID:ZUok1gHO0
- >>616
単なる「一人相撲」というやつですw
- 620 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 13:35:16 ID:9uw0Tj2K0
- >>616
そーああいう場面リアクションとるのが一番むずかしい
うまいか下手かでその後のそいつの傷がなくなるか深まるかが決まる
水谷みたいなのが天然でなおかつ一番いい反応だよ
じつは奴はすごい
- 621 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 13:44:33 ID:SLbN36ly0
- いまさらだけどアイちゃんてメスだったのか。
- 622 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 14:04:32 ID:MNBXwknA0
- そういや犬出ねーな。
なんか寂しいぞ。
- 623 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 14:36:03 ID:vUUZ+auqO
- >>620
ただし包茎。
- 624 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 14:54:55 ID:AIVGYsIx0
- 水谷は一年入ってきたら一番にレギュラー落ちしそうですげー心配なんだよね。
他のメンバーはある程度安心して見ていられるんだけど…
西広先生はレギュラーっつうよりマネージャーとして活躍していきそうだし。
水谷のキャラがいいだけに心配だわ。
なんにしても亀亀連載だからこんな心配毎も実現するのは10年後とかかもしれんが…
最近レンタルで見た「ひゃくはち」って野球映画が面白かった。
高校野球の補欠部員の話で、強豪チームの下のほうってこんなんかなあと思ったらしみじみ。
- 625 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 15:20:41 ID:LF6EvaIV0
- でも水谷は引きが強いぜ
- 626 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 15:51:23 ID:MwChB/KcO
- 新一年は投手一人とかそんな都合の良い展開
- 627 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 15:59:29 ID:JS0VsDi90
- 今現在鍛えてる最中なんだから、1年後の水谷に期待しようよw
それに西浦ではそんなにきちんとした新入部員入らないだろうと思う
滝井が学生だからイイ選手集められなかったくだりを見ても
設備が全然整ってない上に歴史もない事を考えても。
監督女ってありえねーだろ(キャプテン談)
- 628 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 16:16:19 ID:7HWQfLtl0
- 三橋の後輩になる投手はイロイロやりづらそうだな
- 629 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 16:36:36 ID:IXI3b/YF0
- >それに西浦ではそんなにきちんとした新入部員入らないだろうと思う
高校でも野球続けようと考えてるんなら、
前年度(つまり三橋たちの今現在)の戦績見て考えるだろ。
西浦結構スゲーじゃん!って、進路の視野に入れた中3は多いと思う。
上が2年でしかも10人しか居ないならレギュラーも狙いやすいし(水谷ピンチw)
まぁ
「監督が女」「練習は5時-9時」「グランド狭」なのでそこらはマイナスだろうけど。
- 630 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 16:38:33 ID:KQHcA2lf0
- 水谷は西浦の一番のノビシロだと信じてるw
- 631 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 16:43:53 ID:FJy8JPyTO
- 水谷はまず髪黒染めするかハゲろよな
- 632 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 16:46:38 ID:MwChB/KcO
- そもそも糞厳しい練習に10人全員耐えられた事が奇跡に近い
まぁ先輩がいないとモチベーションも上がるのかもしれんが
そのおかげかしらんけどみんな守備上手いよな
- 633 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 17:47:37 ID:fDTkTjPs0
- >>614
武蔵野をどっちかというと見せたいんだろ。春日部もどっかであたるだろうけど。
- 634 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 19:55:02 ID:8OzlLQzR0
- 武蔵野もなぁ
「なんか凄い」イメージがあった榛名の全力投球が
ぽっと出の高橋君にホームラン打たれて、ありがたみなくなったしなぁ
- 635 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 20:03:42 ID:A3/zsTRS0
- あの球速じゃそんなもんだろ
- 636 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 20:37:00 ID:60i9lpsA0
- 見せれば見せるほど、魅力がなくなっていくという不思議
3巻の描写の方がよっぽど魅力的だった
来年になって新しく投手とか入ってきて、三橋がグダグダ
悩むんだろうなと思ってたけど、今の調子でずーっと
グダグダ見せられた上に、それやられたらかなり嫌なんだが
それとも、新人戦や秋大で多少は乗り越えてくれるんだろうか
- 637 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 21:10:54 ID:4zW2lBEr0
- 榛名は確かに、3巻時点の方が凄い投手に見えた。
>>632
そのへんはファンタジー部分だけど
下手に10人しかいないと、脱落しにくそうではある
- 638 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 21:35:07 ID:8OzlLQzR0
- この先西浦vs武蔵野で、田島がホームラン打ったって、もう高橋君の二番せんじに過ぎないんだよな
せめてARCは武蔵野を瞬殺して、圧倒的な強さを見せ付けて欲しい
ARCまでぐだぐだやって、普通の学校に成り下がったら、先の楽しみがなくなってしまう
- 639 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 21:38:08 ID:h2irHUfL0
- >>638
しかし瞬殺されたら、武蔵野vs春日部を長々とやっていたのは
なんだったんだ…みたいになりそうだ。
春日部戦で武蔵野の強さをアピール出来た訳でもなんでもないし。
瞬殺でいいならば、それこそテレビニュースで終わってくれ
- 640 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 22:11:27 ID:JKOy3oTHO
- >>638-639
今月号でページ開いたら「ARC勝ったぞ」って載ってたから、
エラク簡単に武蔵野VSARCを片付けたな、と思ったw
- 641 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 22:39:52 ID:PtTXp/5Y0
- >>629
たったの1年間の活躍にはそう宣伝効果はないよ
まぐれだと思うのが普通
野球を進学してでも本格的にやりたい人は「伝統」校をとる
- 642 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 22:50:33 ID:/egbgGsh0
- 阿部弟みたいに田島にあこがれてる人は他にもいそうだけど、
そういう人も入っては来ないと見たほうがいい?
- 643 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 23:28:58 ID:w3knTyUk0
- 3月のライオンの高橋くんみたいに甲子園レベルの中学生は確実に甲子園に出れる県外の高校か、
レベルの高い地元の強豪高で迷うのだろうけど、無名の公立校なんて選択肢にはないよなぁ
やはり良くて強豪高2軍レベルの人なんだろうね
- 644 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 23:34:19 ID:XVJyi1Lq0
- そもそも10人誰も脱落しないとか
素人〜並選手が多いはずがやたら守備も打撃も良かったりとか
西浦の設定自体がチートすぎるんだよな
西浦の練習方法は公立高校としては間違ってないかもしれないが
身体も出来上がってない1年だけのチームでこんなに速攻で効果があるとは思えん
昔は面白かったし勢いもあったから気にせず楽しく読めてたけど
最近のgdgd感や他校を中途半端に描いてしまったことで
「他校に比べて西浦ってどうなん?」とあらためて疑問に思ってしまった
西浦だけ書いてりゃもうちょっと気づかずに読めてたかもしれないのにと思うと惜しい
- 645 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 00:00:44 ID:TE1pXCMC0
- >>642
同じくらいの格の伝統校や強豪校で片方に田島がいれば後を追うかもしれないが、
西浦は無名の公立だからなぁ
それなりの強豪校らしい美丞ですら
「ペーペーの大学生監督に代わって育成とか采配(勝てるか)とかどうなんだ?」
って思われて敬遠されてるわけで
阿部みたいにバクチ打って入ってくるのはいるかも
1年生だけの新設校をあそこまで勝たせた何かがあると思うだろうし、
強豪校の控えになるよりは1〜2年のうちからレギュラーで出ようと
- 646 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 00:20:37 ID:clvl9PKM0
- >>643
タカハシ君の名前が挙がっててびっくりしたwww
このスレで3月のライオンの読者が俺以外にもいたのは意外だな
- 647 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 00:57:16 ID:2xZRXZmD0
- >>645
>強豪校の控えになるよりは1〜2年のうちからレギュラーで出ようと
ある強豪中学の有望選手同士の会話
「オイ、新設校の西浦ってレフトが手薄みたいだぜ。狙ってみねえ?」
「ああ、夏の予選見たけどアイツ、ヘッスラできてねえでやんのw」
- 648 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 07:32:23 ID:ciw7beRpO
- 一発当ててやろうって山師的タイプなら来るかな。
確実性を狙うタイプは、やっぱり強豪とか行くだろうし。
シニアとかシビアみたいだし。
しかし田島はともかく、阿部はまさにバクチ打ちみたいな決め方だ。
- 649 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 07:40:15 ID:xPXR9Uz20
- >>645
レギュラー狙いの選手が進学するのなら
同地区の武蔵野と選手の引っ張り合いになりそう
戦歴は武蔵野の方が良いし、
榛名最後の年に思い入れをもって新1年が来るかもしれないし
- 650 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 09:21:09 ID:uCaEBF/B0
- >>646
そらあ、普通にいるだろ? 連載しているのも青年誌同士だし。あっちは連載陣の中では
浮いている気がするけれどなw
- 651 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 11:10:54 ID:XvT4EeJBO
- 田島って公式戦の数字だけ見ると普通だよな
部活野球やりたいって人は西浦入るんじゃないか
それか家が近いからっていうよくある展開
- 652 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 11:56:10 ID:aN4+MS3S0
- あと、スポーツ推薦で入学出来そうにない人は自分の学力で入れそうな学校の中から選ぶしかないような気がする
- 653 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 12:14:01 ID:vMBM2hho0
- >>651
部活野球でいいや、と思って入部すると、そこは全国制覇を目指す新設だから
聞いてないよー状態で脱落者は新1年に出そう
大学教授を輩出するような進学校にそこまでの活動を生徒も求めないでしょ
- 654 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 13:24:05 ID:8MQV6JZ80
- 話は白黒ついてはっきりしてる方がよく、人の話をすぐ結論づけたがる
また、一度頭で結論づけたことはよほどのことがないかぎり覆すことはない阿部と
頭の中では色々考えても自分の思考をまとめられず、またまとめたところで
それをうまく発言、説明、反論できない三橋
この二人がわかり合える日がくるのかねと心配になるな
美丞戦でちょっとは埋まったかに見えたが、互いの間には深く大きな溝があるね
人間関係なんてそんなものだと思うし作家としちゃ描きがいはありそうだが
- 655 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 14:22:24 ID:GovPK+Gw0
- >>654
これだけだとアスペとADHDみたいだなw
この組み合わせの相性はいいと思う。
いろいろ諦めることさえできたら。
- 656 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 14:35:22 ID:0g1p9Sr20
- 基本的に性格が悪い阿部と人を嫌うことがない三橋
対比としては面白いよね
- 657 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 14:41:07 ID:U0PPUgnS0
- 日常面の阿部は、別に性格悪くないと思うが
- 658 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 14:44:15 ID:5k6QDGVM0
- うん、無神経なだけだ>阿部
- 659 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 14:59:38 ID:F579t3Y70
- >>655
おまw
怖くって口に出せないでいたことをさらっと・・・w
自分には、最近の阿部の苦悩が常々
診断名はついてないけどADHDのコドモを育ててる母の苦しさに見えてた〜
ヒグチに言いたいのは
三橋は初めの頃はただの内気な少年だったのに
最近の描き方では別のもの(病的すぎる)にみえてしまう
もう少しどうにかしてくれ・・・
- 660 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 15:01:28 ID:vMBM2hho0
- 阿部のアスペっぽい部分は
人の気持ちが想像できない
人を道具のように見て自分のために使うとこにも感じる
- 661 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 15:04:22 ID:vMBM2hho0
- あと妄想が苦手、自分自身がごっこ遊びを極力しないからの部分もか
- 662 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 15:05:54 ID:F579t3Y70
- 阿部は普通の人に見えるけどなあ
三橋の努力を思って泣いてたし
どこにでもいそう
三橋も普通なんだろうけど
描き方がひどすぎ
- 663 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 15:08:44 ID:vMBM2hho0
- >>662
三橋は障害が酷い人で
阿部は能力はあるのにコミュニケーションが欠落している発達障害の人
に昨今は見える
- 664 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 15:16:49 ID:F579t3Y70
- 笑わすなよw
全部ヒグチの描き方がおおげさすぎるんだよ・・・
キャラの性格なんて大げさなほうが面白いんだろうけど
もう少し普通に戻してくれー
- 665 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 15:21:25 ID:IWAIkSr50
- >>664
そうそう漫画だから誇張表現も鉄板だけれど
ギャグ漫画じゃない限り大げさに書くと
池沼や障害者に見えますよってこと
誤解も生むし、何より作品の感動も薄れるよ
- 666 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 15:28:04 ID:0g1p9Sr20
- キャラクターなんて長所と欠点を大げさにすることで魅力的になるというけど、最近の西浦はヒドイわ
その分、描写の少ない他校の選手がまともに見えるもんw
- 667 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 15:31:02 ID:IWAIkSr50
- 障害児2人を連れて甲子園に行くチームメイトの
プロジェクトXみたい>最近の西浦
- 668 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 15:31:31 ID:iDt40rCl0
- パニック障害
http://ww1.tiki.ne.jp/~kimio/panic.html
性格診断
http://www.egogram-f.jp/seikaku/sin-d.htm
http://www.egogram-f.jp/seikaku/kekka/cccba.htm
対人恐怖症
http://www.h5.dion.ne.jp/~s-voice/test/ch3.html
当てはまっちゃう気がするよな…
ギャグ漫画じゃない漫画のギャグ表現としては過剰すぎる
- 669 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 15:32:35 ID:U0PPUgnS0
- 描写されるほどに粗が見えてくるな
俺は「どうせ細かいことできないから他校データイラネ」って言った榛名にめまいがした
あいつ偏差値30くらいじゃねーの
- 670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 15:36:05 ID:F579t3Y70
- 誇張するならモモカンの胸を誇張するとか
でも、あれ以上デカくても怖いけどさ
篠岡は小さくなってかわいいけど
- 671 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 15:40:15 ID:DAsyYOcX0
- 女で高校野球の監督やろうと思うようなやつがあの髪型はねーよw
- 672 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 15:44:05 ID:IWAIkSr50
- ひぐちは性格は男っぽいけど外見はロングの巨乳
美少女設定だけど胸はひんぬーと言う
ギャップ萌えをどのキャラにも狙ったんだろうけど如何せん下手なんだよw
- 673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 15:44:18 ID:9JSm2vxgO
- 髪も重いし
胸も重いから
きっとモモカンは肩凝りだ
- 674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 15:46:53 ID:F579t3Y70
- 思うに高校時代モモカンはプロテインを飲んだのではないだろうか
で、大胸筋に筋肉がついて・・・
あの巨乳の正体は筋肉!
っていっても、大胸筋というのが何処にあるのかは知らないw
- 675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 16:05:42 ID:U0PPUgnS0
- 三橋家にモルモン教疑惑
- 676 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 16:15:22 ID:dbqeBYUp0
- 三橋の自信のなさというか自分の能力の過小評価と、
そんなダメピーが勝利より登板を優先することの自己嫌悪、
それにチームメイトに捨てられるっていう恐怖(妄想)は前から重症だった気がするがな
最近はしゃべりのまともじゃないのが悪化してるので精神的障害の域にまで見えるが……
阿部は単に無神経なだけで障害というほどには見えない(三橋との相性は悪いが)
もっともそういう「困った性格・性質」がただの性格ではなく、
実は先天性障害の軽度のものだっていうのが最近の研究で分かってきたようだけど
(逆に言うと軽度の障害は意外とたくさんいる)
- 677 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 16:23:56 ID:NCgcxSKD0
- そういや、育児関係の本で最近の若い母親は息子が保育園くらいのうちにホーケー手術受けさせてるって話があったなー
- 678 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 16:26:11 ID:9JSm2vxgO
- 自分も三橋母が小さいころノリでそうしたのだと思ってたよ
ただ仮性でもするかがわからないけど
- 679 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 16:36:08 ID:5sPQ7u3m0
- >>675
言い負かされたからって巣から出てこないでくださいね?
- 680 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 16:44:58 ID:IWAIkSr50
- >>676
軽度の先天的な発達障害は40人学級に1人か2人の割合だと
>たくさんいるの割合は文部科学省調べの具体的数字はそんなもの
- 681 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 16:56:09 ID:9JSm2vxgO
- マンガだから!
- 682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 16:58:07 ID:0/UPMLYP0
- 漫画的表現が大げさなだけ。
- 683 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 17:24:06 ID:dbqeBYUp0
- >>680
精神的な障害が特殊なものだと思われてた従来の感覚からすれば
40人のうち1〜2人ってのは非常に多い割合じゃん
身の回りに当たり前のように混ざってるレベルだ
ま、主人公の思考回路が読者の想定から著しくずれてると
共感を得ることが難しくなるんで、商業作品としてそのへんどうすんだろ?とは思う
- 684 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 17:28:16 ID:Tr5mfob10
- 自分は花井と沖の会話が興味深かったけどね
立ち位置が違うから意見のやり取りが面白かった
沖は気は弱いけど割と何でもできるんだなあ、
なんか文系ぽい性格な気がするのに正直意外
親がお稽古事させるの好きだった(書道とか)んだろうな
田島はますます絶好調だけど、こういうタイプって
小さいうちは人気だけど年をとるにつれ、微妙になってくる気がするので
成長してった方がいいと思うが、それをやると超人になっちゃうだろうし難しいか
- 685 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 17:33:22 ID:8MQV6JZ80
- >>684
田島は野球の才能が並外れてるから多少性格に難があろうが問題にもならん
世間の評価なんてそういうものだ
- 686 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 17:44:07 ID:9JSm2vxgO
- 田島の身長もうあんまり伸びないかな
ホームラン打てる四番になって欲しい
- 687 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 18:23:22 ID:0g1p9Sr20
- 田島は強豪高に行ってたらぎりぎりベンチ入りなのかな、ダイヤAの春っちぐらいの扱い
4番という責任感が成長させてくれるかもしれないけど、1・2番打者だよね
- 688 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 18:24:16 ID:+1cepNXV0
- >>672
美形好きはひぐち絵で寄り付かない
その程度の設定も、男読者にも女読者にもいまいち
他の作品みればどんな女キャラが人気かわかる
- 689 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 18:37:32 ID:gFvyhED10
- モモカンもしのーかも最初はイイ!って感じだったけど
ないわ〜って感じになっちゃった
モモカンは「最後の部員はどうした」の章でドカンと何かくるんだろうか
- 690 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 19:02:07 ID:dE+Dgj1W0
- モモカンの丸投げ感にひぐちの知識の無さが出ている感がして来た
魅力的な指導者には見えない
- 691 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 19:08:05 ID:dE+Dgj1W0
- >>683
精神的障害とアスペ、ADHDはちょっと違う
生まれつき持っている脳の分泌物の問題で情緒障害とされる
そして最近は情緒障害でもないのに教育環境の問題から障害者に似ている
傾向の性格を持つ人間が多い
- 692 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 19:13:01 ID:7FN9k4HN0
- >>686
田島は三橋より2センチ弱低いってことは1センチ伸びたかどうかだよ
田島は運動神経がよすぎて取ったエネルギーを全部運動で消費してるんだろうか
阿部のように一回怪我でもなんでもして休息取ったら
エネルギーが体作りに使われて長い目で見たらいいのかもしれないな
- 693 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 19:15:03 ID:7FN9k4HN0
- あ、でも田島という個人選手の将来を長い目で見ればいいかもしれないが
漫画的にダメか
- 694 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 19:23:31 ID:dE+Dgj1W0
- 夏休みってストレスが軽減されるから身長伸びるんだよね
やみくもに体力作る合宿の後は、盆休みに入るといいよ、西浦
- 695 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 19:32:46 ID:+YsRdHrd0
- >>690
丸投げってバッテリーのこと?
基本的にバッテリーには口出さないよ監督も
よっぽどトラブってんなら別だけど、三橋と阿部は
表面上はそんな風に見えてないしね
- 696 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 19:43:04 ID:fVr+vbMg0
- 他の部活と比較して結束が強すぎる気のある野球部というコミュニティだから(おお振りに限らず)
三橋や阿部みたいな子は野球部の外に出たら割りと普通な気もする。
舞台がもし卓球部や科学部だったら対人恐怖でキョドる奴、優秀なのに無神経な奴は
ごろごろいるんじゃないの。
- 697 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 20:33:10 ID:hzq9iEyEO
- >>678
>ただ仮性でもするかがわからないけど
割礼せずに小学生以下で剥けてる奴がいるかよw
- 698 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 20:34:57 ID:dE+Dgj1W0
- 仮性なのも父ちゃんか医師が幼児期に剥いてくれた結果
- 699 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 20:49:33 ID:9JSm2vxgO
- しのーか好きだけどな
小さくて料理できて健気
頭もいいし気もきくし努力家
- 700 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 20:55:19 ID:fVr+vbMg0
- >>699
しのーかは頑張り過ぎっつか傍から見てて酷使し過ぎに感じるよ。よくぶっ倒れないなってレベル。
モモカンは三橋のコンディションよりまず彼女のコンディションを気にするべきだと思う。
- 701 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 21:01:49 ID:G21U70vy0
- 篠岡みたいなのは脇役によくいるキャラ
メインヒロインポジになるキャラはもっと派手なタイプで
女読者に人気でるのも篠岡とは正反対タイプだよな
- 702 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 21:08:49 ID:6vqkU0KwO
- 女性に人気の女は
男キャラと対等で活躍できる子
恋愛抜きでもストーリーで目立つ子
- 703 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 21:11:41 ID:rQbntqAa0
- 詳しい方にスコアの事質問したいんだが
阿部が三橋に「読めるんだ?」って言ってたけど高一くらいだと読めなくて当然なのかな、それとも三橋のことバカにしすぎ?
プロテインの時スコアだということは皆知ってるって描写だったけど
- 704 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 21:12:26 ID:G21U70vy0
- 篠岡は男読者に人気でたかというと、特に人気ないわな
篠岡が阿部好きなこと発覚したことで、ようやくキャラ立ったからしょうがないけど
- 705 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 21:17:24 ID:9JSm2vxgO
- しのーかのやさしさやよさに気付くことが出来る三橋や水谷はみる目があると思う
- 706 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 21:22:59 ID:xyvlYpZc0
- 篠岡はアフタ付録にもならないフィギュアもでないから
特に需要はないんだろ
お色気要因なしの無難な子
- 707 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 21:27:32 ID:UxlXZRmK0
- >>684
芥川龍之介の短編小説『藪の中』がそうであるように、事実というのは“主観”の数だけあるんですよ。
他人と同じ場で同じ体験をしたつもりでいても、見えている事実も感じている事柄も立ち位置によって全く異なるんです。
- 708 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 21:28:34 ID:DD+9he6A0
- 篠岡はかわいいとは思うけど、いかんせん今までは空気かつ
便利キャラに過ぎなかった気がする。
一巻で阿部が三橋に対して、三星に戻った方がいいと思いつつ
西浦を選べと突きつけたように
三橋が阿部は榛名と組んだ方がいいと思いつつも
西浦を選べと突きつける展開にして対比させるつもりなんだろうか。
正直、もうそれはいいってって感じがするんだが
- 709 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 21:44:34 ID:E683rQj/O
- >>708
阿部は突きつけられるまでも無く西浦を選んでるし、三橋とのバッテリーをがんばろうとしてる
そういう対比にはならないんじゃない
三橋が自分を卑下しすぎるあまり、おかしな発想になっちゃってるのがダメなんであって
- 710 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 21:45:49 ID:hzq9iEyEO
- >>705
部活以外に女子との接点がないと、マネばっかり見がちだからなw
- 711 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 21:45:49 ID:E683rQj/O
- >>700
しのーかはソフトやってたからなのか、
体が小さい割には体力ありそうなのがまだ救いかな
甲子園の時期になるとマネジの特集をTVや雑誌なんかでやってたりするけど
夜は選手が寝た後も洗濯やら雑用やらあるし
朝早くから働いてたりして、大変だなーと思うよ
- 712 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 21:48:03 ID:X//mLEfK0
- >>709
読んでいる人間からしたらそうなんだけど、
そういう対比にしたいから、三橋に無駄に被害妄想させて
阿部の性格にも問題があるみたいに、だらだらやりだしているのかと思って。
最近のバッテリーのぐだぐだって、元からあった問題が表に出てきたというよりも
問題があった事にしたいから、無理矢理説明臭くバッテリーのどちらも
逆成長させている気がする。
- 713 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 21:49:07 ID:hzq9iEyEO
- >>711
人数が足りない高校で女子マネージャーがソフト経験とかあると、
ノックの返球まで受けたりする。
- 714 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 21:50:09 ID:xyvlYpZc0
- >>712
三橋も阿部もなんで今更???な描写多くなった
- 715 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 21:50:10 ID:4z32u3Ok0
- >>709
「居なくなると困るからやめないで」ってのと、
「ワシの傍に居よ!」ってのとは、
言われたインパクトにかなりの違いがあるよーな…
なのでそういう対比アリかもしれない
- 716 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 21:50:58 ID:X//mLEfK0
- あれ、ID変わってた>>712=>>708
他の漫画の事言うのも問題かもしれないけど
スポーツ漫画で他の選手の事気にしたり
あいつ嫌いだみたいに言ったり
特に意味なくライバル意識持ったりするのって
結構普通にあると思うけど、おおふりで誰かがそれやると
無茶苦茶特殊な人間みたいな扱いにされそうなのが
考えてみたら、変な漫画だ。
- 717 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 21:54:12 ID:xyvlYpZc0
- >>716
そうそう
榛名が嫌いなら嫌いでそういう人間も作中にいて当たり前
嫌いな選手が勝って悔しいのも当たり前
そこを未成熟な若者として矯正の過程を書くのに萌えているのがこの漫画
- 718 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 21:54:30 ID:hzq9iEyEO
- >>714
千日手感と言うか、同じ題材をグルグル回している気はするw
- 719 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 21:58:54 ID:HFEMs7kD0
- >>717
春日部なんかは、複数回榛名に煮え湯を飲ませたわけだし
負けた時だけでも「くっそー」みたいな反応してもおかしくないと思うんだ。
高橋や柴だって、あれで引退なんだし、後輩には言わなくても内心で
それこそ、榛名むかつくみたいに思ってもおかしくない。
でも、終わった途端、データあげます。ってオイオイオイみたいな。
お前ら、名門校で糞馬鹿みたいに練習して、この夏大迎えたんだよな?みたいな。
- 720 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 22:22:33 ID:Jh1LY0QN0
- >>702
最近では一概にそうとも言えないけどね
- 721 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 22:28:42 ID:xyvlYpZc0
- >>720
人気キャラの流れを見るとそう変ってないと思われ
ナウシカ→ラクスクライン…力もあるけど姫タイプ
綾波→長門…無愛想キャラだけど純朴
- 722 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 22:31:04 ID:tGWO1wgp0
- 人気キャラのタイプ話すると、地獄の釜が開きそうだ
- 723 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 22:31:17 ID:E683rQj/O
- >>715
それだと「西浦を選べ」というのはちょっと違うかなと
三橋が阿部をどうこうするんじゃなくて、三橋の考え方自体をどうにかしないとって感じだからさ
要するに「阿部君にはオレが投げる」って思ってただろう、三橋よ、ってことなんだけどw
- 724 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 22:37:13 ID:tGWO1wgp0
- >>723
「阿部君にはオレが投げる!!」って三橋がいくら
かっこよく感動的に言ったとしても、読者からすると
「それ前にしたじゃん!!!!」と、つっこみ入れる以外ない気がする
- 725 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 22:41:48 ID:XvT4EeJBO
- 三歩進んで2.9歩下がるような関係はそろそろ終わらせて欲しい<三橋と安部
- 726 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 22:45:01 ID:E683rQj/O
- 三橋にそれを言え、ってことじゃなくて
そう思ってたのに忘れちゃったの?と
- 727 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 22:49:16 ID:4z32u3Ok0
- 今思い出した
ひぐちはドSなんだった
読者に向けてSっぷりを発揮してるんだ、きっと
- 728 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 22:49:40 ID:Qw1yNEhg0
- でも試合前とか試合中とか試合直後はつり橋効果で、試合終わってしばらく
すると色々リセットしちゃうもんなのかなと。
三橋は他人の自雷にまで思いが至らないみたいだしな。
- 729 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 22:49:43 ID:XAAjJ4HX0
- 三橋は「阿部君には俺が投げる」と思ったけど
榛名よりも、俺のがいい投手、俺を選べみたいに思いそうにないし
根本的な意味で自信が持てずに、今度のぐだぐだ以降も
何かあったらエンドレスループするんじゃ。
今少々自信持ったとしても、榛名が投げてるの次見たら又ちっこくなるんじゃねーの?
今三橋がするべきことは、変な妄想にとらわれる事よりも
シード取りたいならば、田島としっかり練習しろ
配球も今度は自分も協力するんだったら
やる事アホみたいにあるぞ。
以前みたいに、打者の特徴もらっても、居眠りしているわけにはいかないんだし。
- 730 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 22:51:40 ID:xyvlYpZc0
- >>729
三橋の課題消化展開になるのは後半年後かね
- 731 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 22:51:43 ID:E683rQj/O
- >>712
阿部はとくに逆成長してるとは思わないんだよね
今まで何度も「全部キャッチャーやる」と繰り返し言い続けてるのに
この期に及んで「キャッチャーやめる?」どころか
阿部が西浦じゃないチームで三橋じゃない投手と組んでたとしたら…まで言い出してるし
こう繰り返されたらそりゃイライラもつのってくるよなあと思う
でも阿部は頭で考えてることほとんど三橋に伝えてないね
花井と沖にぶっちゃけたように、もっと口に出して三橋に伝えれば
何か変わってくるだろうに…とずっと思っている
三橋は阿部が三橋の言動に傷ついてることに気がついてないよね
- 732 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 22:54:35 ID:cOECtPPr0
- >>731
阿部は言葉足りないけど、阿部が怒鳴るの止めるだけでも
三橋はちょっとくらいはマシになるかもしれない。
と、書いてから思ったけど、んな過保護にする必要も本来はないだよな。
後、三橋は他人の言動にいつもビクビクしているけど、
相手が本当に何を思っているかを想像する力が現時点ではないのかも。
花井とかのやりとり見てても、イラつかせたって一事にびびるだけで
じゃあ、花井が何を言おうとしていたんだの先を想像しようとしなかった。
- 733 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 22:56:09 ID:xyvlYpZc0
- >>731
阿部も実はダメな奴ですーと後出し強調描写があるから
逆成長したように見える
- 734 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 23:00:04 ID:cOECtPPr0
- >>729
実際田島と三橋のバッテリーどうなんだろう
田島天才パワーや、あいつら仲いいんだよなパワーで
あっさり上手くいっても、アホらしいけど、
二人のバッテリーが失敗して、三橋(投手)と花井(捕手)や
沖(投手)花井(捕手)や花井(投手)田島(捕手)みたいな
危険な組み合わせ迄やるとも思えない。
そのへんの葛藤や、上手くやれないもどかしさを
ビジョウ戦の後にやるんだと思っていて
どうひぐちが料理するんだろうと楽しみだった。
戦力になる阿部が欠ける試合だし、色々やりようがあると思うんだよね。
まあ、過去形だが。
- 735 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 23:00:50 ID:E683rQj/O
- >>733
>阿部も実はダメな奴ですーと後出し強調描写があるから
そういうシーンが今思いつかないんだけど、例えばどういうところ?
- 736 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 23:00:51 ID:9HXsZe5p0
- >>721
いや、女性キャラを好きになる女性ファンの趣味も色々あると思うって言いたかったんだ
- 737 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 23:02:09 ID:xyvlYpZc0
- >>734
西浦の一番危険な部分は選手層の薄さ
これまで上昇気流のラッキー西浦が人材不足で悩む秋大会が見られる
そう思っていた時期は僕にもありました
- 738 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 23:06:18 ID:+YsRdHrd0
- 阿部が怪我したことで、怪我した選手の葛藤とかみんなに
置いていかれる不安とか描かれるんだろうと思ったこともありました
田島が三橋に対して不本意な言動になっちゃったシーンを見て
三橋と田島のバッテリーもこれからいろいろ勉強するんだろうなと
思ってた時期もありました
これから描かれるのかも知れないけどさ
その前にこんなグダグダ見せられるとどーでもよくなるというか
- 739 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 23:08:01 ID:Wb+yFgDQ0
- >>737
人材不足の中でも見える西広の成長なんか楽しみにしていた。
ビジョウ戦で一番自分に力があったら、もっとやれたらって思ったのって
西広先生に見えたから。
それと、沖。
新人戦すぐだから急成長は無理だとしても、意識の差で急激に成長する事もあるし
何か変わってくれるといいなと思った。
ビジョウ戦はちょっと微妙な部分あったけど、これからきっと面白くなると期待した。
そしたら、何か花井が、主将兼控え投手兼捕手兼(モモカン的四番狙わないの?兼)と
色々大変忙しそうになって、あれれ?でも、まあこれくらいは仕方ないか思っていたら
今みたいな流れになって、あれれ?皆の目標は…いづこへみたいに肩すかしに。
- 740 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 23:12:11 ID:BmaAJ9Du0
- 夏大会負けたらワープがあると思ってたんだがなあ
オフシーズンはさすがにスっ飛ばすよね?
- 741 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 23:12:44 ID:4OG6I9j70
- >>738
怪我は皆にして欲しくないけど
もう怪我してしまったんだし
練習に1週間参加出来ずに、みたいな展開でも
良かったと思う。
いなくなった事で残った奴らは必要性も感じるだろうし
参加出来ない事で阿部も焦るだろうけど、成長も出来る。
少なくとも朝飯作るよりは、バッテリ-の個々人の成長が見込めると思う。
- 742 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 23:14:51 ID:+YsRdHrd0
- >>740
多少は飛ばすだろうけど、トレーニングとか描きたいと思うよ
- 743 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 23:17:52 ID:xyvlYpZc0
- バッテリー問題に、榛名の大ばく進試合に部内恋愛も書き足して
俺らの夏はまだまだまだまだ終わらなそうだ
- 744 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 23:37:34 ID:dbqeBYUp0
- >>691
精神・知能の障害を総称して精神的障害と書いた(身体的障害以外ね)
適当な表現で申し訳ないが、発達障害は字面どおり成長中の子供に関するというニュアンスがあるから
発達障害の説明にはアスペルガー症候群やADHDも含まれてるけどどうよ
- 745 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 23:41:49 ID:zTTbX1bH0
- その手の精神的話は、ここでする事もないだろうと思う。
野球的精神論の話ならばともかく
- 746 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 23:44:21 ID:u1iL+fcl0
- 漫画のキャラクターにアスペとかどんだけ香山リカ
- 747 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 23:47:38 ID:LKTcRH4n0
- 西浦野球部版ネプチューン
堀健…田島
名倉…泉
泰造…水谷
- 748 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 00:00:11 ID:ouCYVCrZ0
- 前から実は感じてた
自分以外にも発達障害風だと感じている人が居て安心した
- 749 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 00:04:32 ID:Qw1yNEhg0
- 確かにアスペっぽく見えるけどそれだとちょっと三橋母の対応が信じられない
ような……。
でもアスペじゃなくても中学生でああいう性格の子を親元から離すって
尚江さんちょっと判断甘いような。
- 750 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 00:14:06 ID:0gXO13eu0
- 三橋母って基本三橋を明るくして元気にした感じで
人の(息子含む)細かい感情の揺れに無頓着なイメージ。
三橋息子についても、苛められていたすら気づいてないみたいだった。
中学時代の話した時の三橋父と三橋母の会話から推測するに。
見捨てるとかじゃなくて、もちろん充分かわいがってはいるんだろうけど。
大体三橋の性格って三星で色々あってああなったと最初思っていたけど
実はその前からずっとビクビク子供だったんだよな。
- 751 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 00:21:22 ID:YZbM1qfM0
- 三橋の反応が面白いからってサンタ演出してて、
浜田がサンタは居ないことを言っちゃうことも含めて面白いって人だからなあ
- 752 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 00:23:46 ID:VAcTKcio0
- >>750
ビクビクではないでしょ
引っ込み思案なだけで
馴染めば普通に笑うし普通に話す
だから浜田は高校の三橋に違和感を抱いたんだし
ついでに言うと、一緒に住んでない息子のイジメに
気づかないから無頓着ってのは乱暴だと思う
- 753 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 00:37:52 ID:xEO3P4HR0
- 中学時代に一緒に住んでたルリですら三橋がイジメられてたとは気づかなかった位だしな
まぁ、あまり笑わなくなった、とは思っていたようだが
- 754 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 00:46:02 ID:D+0NwpRoO
- >>738
完全同意
ひぐちには少し休んで単行本化作業をしつつ作品の見直しと練り直しをしてほしいよ
最近の自分の描いたものを見直してないんじゃないかと
- 755 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 02:04:46 ID:4tmp+Mp10
- >>751
自分プロデュースのサプライズパーティという発想をする母親は面白すぎるよ
- 756 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 02:49:23 ID:ydYYlnpcO
- 頭はいいけど子育てがてんで下手な人っているよな
三橋母はいい意味でも悪い意味でも愛情深く、無頓着な気が
- 757 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 05:45:31 ID:A5X3HXdvO
- 三橋母はいい母だよ
これが神経質で過保護な親なら三橋はもっとダメになったと思う
三橋にはあれくらいでちょうどよい
- 758 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 06:53:59 ID:+wcpp09H0
- 今回のとか見てると、三橋は自己肯定だけじゃなく客観視もありえないほど苦手なんだな
自己主張が少ないのも都合の悪いことを誰かのせいにしないのも人を嫌いになることがないのも
誰かと誰かの内面を想像して比べてみたりする客観視の著しい欠如と
自分と他人を比べて凹み続けてきたトラウマのせいか
自分と誰かっていう一対一はそれなりに対処できても自分と誰かの話に
別の誰かが入ってくるとたいがい思考がパニックになってるようにみえる
三橋は他人が他人をどう思っているのかに鈍い疎いように感じるが
無神経とか自己中とはちょっと違う気がするし協調性がないわけでもないんだよな
考えれば考えるほど特殊つーか不思議な設定のキャラだ
- 759 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 07:02:38 ID:A5X3HXdvO
- 緊張してるから余裕がないんじゃないの?
捕手トラウマから脱却すれば、ただの天然少年にもどると思うよ
たぶん三星の捕手は悪気なくてもそれだけの心の傷を三橋に与えたんだよ
- 760 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 07:42:11 ID:4MT/viqo0
- >>757
というより母親があれだから子がこれなんだろうな
辛い目に会えば三橋ほどじゃなくとも多少はああなるから
別に不思議でもなんでもないけど
何故あんなキモい三橋がなぜ主人公なのかってったら
どんな目に遭おうとも意地でも自分の好きなものを諦めないからだよな。
普通、挫折を味わえば大半の人がそれを捨ててしまいがちだが
三橋は好きなものへの食らいつきが非凡で
だからこそひぐちは三橋を「かっこいい」と言ってるんだろうが
昨今はデフォルメきついわ展開が遅いわで単純にキモいw
- 761 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 08:35:43 ID:0BEi8W3mO
- 三橋には思いやりがないように感じる
だから篠岡の言ってる意味が分からない
簡単に地雷を踏む
自分の言葉にキレた阿部の前でオコゲにフラフラ
性格悪いって言ってたの自己嫌悪からくる思い込みだと思ってたけど
あながち間違ってないのかも
- 762 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 09:05:49 ID:/A/iEDJw0
- 悪気がなくて酷いこと言えるなら
それは性格が悪いってことだもんなあ
3年間で三橋も成長して欲しいわ
- 763 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 09:13:29 ID:ZZElow2v0
- >>758
実際、最初の頃は畠の脅迫が叶に投げさせる為って事を理解はしてたんだよなぁ…
- 764 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 09:18:42 ID:HDrNfRvGO
- ムケチン確定は三橋だけ?
逆に剥けてないのが確定したのは水谷・巣山・田島?
- 765 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 09:53:39 ID:jEqeiHs00
- 三星時代前は三橋は引っ込み思案なだけだったというけど
そうなんだろうか。
サンタのやりとりとか、入学前のやりとりとか見ると
そのあたりから、今の三橋の元みたいなものをかなり感じるんだけど。
三星で苛められたから今の三橋になったというか
元々そういう性質だったんでは。
三橋の母親はかなり無頓着な性格に見える。それが悪いって事ではないが。
- 766 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 09:58:28 ID:XngY/YIZ0
- もう二度と読むか!ってアフタ投げたくなる程でもないけど
完璧に昔の勢いは無くなったし肝心の野球部分がgdgdすぎる
部活を通して人間模様を描きたいならそれはそれでいいから
(それが面白いかどうかは別として)
とりあえず煽りの「本格野球漫画」は外して欲しい
これを本格とか言ったら本格野球漫画に失礼だろ。恥ずかしすぎる
- 767 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 10:16:27 ID:MfxXymt/0
- >>768
お前のとっての本格野球漫画ってなんだ?
- 768 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 10:18:10 ID:MfxXymt/0
- まちがった
>>768じゃなくて>>766だった
- 769 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 10:20:51 ID:2Sl1J4qa0
- >>766
試合中は手に汗を握る展開があって、先が気になる面白さがあったのは分かります。
現在の面白さは、それとは違う種類の面白さですね。
人の心の動きの機微を丁寧に書き込んでいるので、先が気になると言うよりも、
繰り返し読んで新たな発見がある感じでしょうか。
楽しみ方も面白さも、いろいろなんだと思います。
- 770 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 10:24:19 ID:ScSKu0TB0
- >>762
いや〜、悪気がなくて酷い事が言えるってのは、性格が悪い以前に本人が「酷い事」だと思ってない事もあるよ
まぁ、他人への配慮が足りないというのは否定出来ないけどねw
- 771 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 10:54:23 ID:BmmuX7FZ0
- 桐青試合や、ビジョー試合もアフタで読んでいる時は
結構長く感じた。
でも試合終わった後に、読み返したら面白いなと思った。
春日部vs武蔵野戦は、何か読み返そうという気が沸いてこない。
アフタは手元にあるのに。
- 772 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 11:13:59 ID:0G4wXUlLO
- >>765
それ、元レスはビクビク子供だってのへの反論だろ
三橋は泣き虫な子供だったけど、ビクビクではないよ
むしろ、サンタの時といい入学の時といい、我儘で甘えん坊の一人っ子そのものだろ
人見知りで内弁慶だったかもしれないけどな
ビクビクオドオドキョドキョドやら卑屈やらネガティブ思考やらは、
三星時代に培われたものだよ
母親にまんじゅう焼いてえと騒いでたのが素の三橋なんだと思う
- 773 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 13:21:30 ID:ZPKz+8w70
- >>770
どっちにしろうざいし痛い
- 774 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 13:41:52 ID:SjuyiZcu0
- 榛名は三橋と対照的に阿部のトラウマ部分も含めて関わるかと
思ったがいつのまにか性格完全に丸くなって微妙だな
- 775 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 13:48:30 ID:vmrRBGoZ0
- 当の榛名も自分が阿部にトラウマ植えつけたとは思ってないだろうしな
- 776 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 13:59:57 ID:0G4wXUlLO
- 桐青と比べると、春日部の悔しさは全然伝わってこないよな
試合後に榛名と談笑はねーよ
和さんの場合、その前に泣いてたから、千羽鶴のシーンが引き立つんだし
高瀬と比べると、双子がそんな三年を勝たせたいようにも見えない
号泣しろってんじゃないけどさ、もう少しやりようはなかったのかと思う
いっそ談笑シーンカットで、後で秋丸にでも春日部からデータもらったって
説明させた方がずっとマシだった
>>774
榛名の問題はシニアで解決しちゃてるからね
阿部のおかげで
- 777 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 14:23:15 ID:bGxYdIiNO
- 阿倍だけではないんだろうが
榛名はシニア・阿倍のお陰で解決して球数制限もクリアしましたで
そのきっかけになった阿倍が未だにってのが何かね
嫌いではないけど武蔵野はやっぱ感情移入しにくい
榛名も凄い投手っぷりが薄れた
- 778 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 15:11:01 ID:G9QAoU0v0
- >>776
だって、桐青は昨年優勝してんのに今年は初戦敗退だし
- 779 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 16:41:31 ID:nirf9n3j0
- 初戦でいきなり終わるのと、そこそこ勝ち上がって負けるのは、悔しさが全然違うと思う。
- 780 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 17:15:57 ID:+wcpp09H0
- >>772
根は素直で我が儘すこし引っ込みじあんなのだろうが
対人となると挙動が極端に不振で小学生レベルになる
これはコミュニケーション不足とトラウマのせいだろうな
西浦で人との距離感やら意思疎通に慣れれば多少はましになるだろ
- 781 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 18:38:17 ID:q0XEHyJ+O
- 三橋の何がイラつくってわからない時に「わからない」って言わないところだ
今回の篠岡の問いかけだって理解できないなら
何で見せたらまずいのか聞けばいいのに適当に返事すんなよ!と思う
- 782 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 19:14:35 ID:U6wd9lXa0
- 三橋は肝心な時に謝らない、わからないと言わない、自分からは譲らない、自分の我は通す
そんで自分の不安を相手に押し付けまくる癖に、困ったら周囲が助け舟出してくれる
日常編の三橋は本当に漫画の外につまみだしたくなる…
もうちょっとイライラしないように描けないものか
- 783 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 19:27:30 ID:qRGWCZYm0
- 今月号久々に西浦出てきたけど、ひとつも野球してなかったな。
あれ時間で言うとせいぜい数時間程度しか描写されてなくね?
来月でやっと二日目が終わるとかそんな感じなんだろうか。
- 784 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 19:30:15 ID:01h0DC180
- 合宿描写はスポーツ科学を取り入れた練習と
チームの強化対策を楽しみにしてたんだが…
- 785 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 19:44:55 ID:pB/q8f3R0
- そろそろルリ出してくれないかな?ムケちんネタ絡みでもいいから
- 786 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 19:52:50 ID:w/MXY19J0
- ルリかわいいよ
ルリ
でも、一番は篠岡!
三橋にムカつく人とムカつかない人がいるのはわかった
自分は身近に三橋がいてもムカつかないけど・・・
三橋は自己評価が低すぎて
自分より他人の気持ちを大切にしすぎて地雷を踏むんだよなあ
ホントあほだ
- 787 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 19:57:35 ID:M1TVEf+90
- しのーかは顔面が安定してないよね
イラっとくる顔のしのーかと
かわいいじゃんしのーかな顔があるよ
覇気のない感じのしのーか顔がかわいい
- 788 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 19:58:17 ID:Ji0/QJyM0
- >>782
>三橋は肝心な時に謝らない、わからないと言わない、自分からは譲らない、自分の我は通す
>そんで自分の不安を相手に押し付けまくる癖に、困ったら周囲が助け舟出してくれる
試合の時も大差ないと思うがw
試合ではなんだかんだいって頼れるエースだから欠点あっても相殺されるし
むしろそういう部分が漫画的にはいいアクセントになってる
だが同じノリで日常描かれるといいところが全くなくて
もっと日常編でもいいところを描いてやればいいのにとは思う
- 789 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 19:58:38 ID:qRGWCZYm0
- 口がアヒルみたいになってるしのーかが一番かわいい
- 790 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 19:58:53 ID:01h0DC180
- しのーか可愛いと言う女は信用できない
女は不細工目の女をかわいいーかわいいー言うから
- 791 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 19:59:37 ID:qRGWCZYm0
- 江古田ちゃん乙
- 792 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 20:06:39 ID:01h0DC180
- >>788
小学校転校時代以外は誰かしら側に人がいるから(浜田軍団、叶、田島・泉)
こいつらのボランティア精神だけでなく三橋に日常場面でも
良いところはあるんだろうが、如何せん読者に自然に伝わって来ないw
- 793 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 20:09:43 ID:0G4wXUlLO
- >>786
今の三橋のどこが他人の気持ちを大切にしてるのかわからない
少なくとも今月号にそんな描写まったくなかったが
つか、あったらこんなにウザがられてないと思う
- 794 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 20:12:38 ID:3u7GSgr9O
- ただでさえ自信がないところに、相手からの質問に判らないと答えて
相手に(なにこの人こんなのも判らないの?)って思われる
と自分が思うのが怖いから、はっきり判らないと自信を持って言えないんだろうね。
自信のない自分を、更に自分で駄目押ししちゃうみたいで。
ゆっくり後で考えれば大丈夫なのかもしれないが、
会話だと即座に答えないと!(みっともない所見せたくない)
って焦っちゃうのもあるだろうし。
自信がない人って根っこに他人に対して怖がってる所があるから…。
- 795 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 20:15:07 ID:01h0DC180
- >>793
分からないって言っていいのかな?うざいって思うかも
と言う人に嫌われたくない願望が、人にとっては人に気遣う姿勢にも
見えるんでねーの
三橋に必要なのはアサーション能力
- 796 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 20:15:57 ID:+wcpp09H0
- だいたい、うざがってる描写が顕著なのって花井と阿部だけじゃん
ほかはだいたい円満なんじゃねーの
性格の合うあわないは10人いりゃ色々あるだろうから当然だ
- 797 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 20:17:50 ID:01h0DC180
- 読者は阿部視点にどうしてもなるからな
阿部が狂言回しだし
- 798 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 20:19:07 ID:A5X3HXdvO
- >>790
たぶん同性どうしだと心のキレイさが点数に入るからだよ
化粧してない顔立ちも想像できるから素顔がキレイな人を指す時もあるし
まあ人それぞれだけど、しのーかはよいコだと思う
- 799 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 20:22:11 ID:0G4wXUlLO
- >>795
それは他人の気持ちを大切にしてるんじゃない
むしろ踏み付けにしてる
自分が傷つくのが怖いだけじゃないか
>>796
西浦は出来すぎって前からいわれてるじゃん
- 800 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 20:28:34 ID:01h0DC180
- >>799
自分が傷つくのが恐いって何か悪いことなのかな?
まあ、そこから三橋は成長できてないから尚江の初期教育が悪い〜
プーふぜいの父親が〜駆け落ちが〜とスレは盛り上がるのかw
- 801 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 20:29:29 ID:0G4wXUlLO
- …って、こんなこと書くと三橋が嫌いみたいだな
嫌いじゃないよ、説得力ないけど
ただ、今の三橋はダメダメに描かれてると思う
今後成長するための伏線か、ひぐちの筆がすべってるのかは知らないが
- 802 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 20:32:15 ID:w/MXY19J0
- >>793
三橋目線でみれば・・・
三橋にとって阿部君はスゴイ捕手だから
「きっと阿部は自分なんかと組むより、スゴイ投手の榛名さんと組む方が力が発揮できるんだ」
などという引け目があるんだよ
阿部が榛名の話をしていつもと違うテンションだと敏感に気付いて
阿部が思ってるかもしれないことを言ってみたりしてしまう
アホやー
武蔵野行っても阿部はレギュラーなれないだろうにw
- 803 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 20:32:16 ID:IUYCa34rO
- >>786
いや、三橋は自己評価が低すぎて、他人の気持ちを推し量れない状態なんだと思うけど…
少なくとも今の三橋は、相手の気持ちを考えてないと思う
他人の気持ちを大切にするなら
「力を合わせて強くなろう」と言いあった相手にあんなこと言えないだろう
自分とバッテリーになろうとしている捕手に、自分以外の投手とのバッテリーを仮定に出すっていうのは
捕手にとってはかなり傷つくことだと思う
- 804 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 20:34:09 ID:U6wd9lXa0
- >>788
だからイライラするのは日常編限定だってw
試合の時は謝らない、譲らないのは全然気にならないんだ
むしろ面白い、いい味出してるし
すこーしずつ成長してるのはわかる
だがしかし少々トロ過ぎる
- 805 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 20:35:50 ID:0G4wXUlLO
- >>800
さっきのレスはいい悪いは論じてないよ
ただ、自分が傷つくのが怖くて曖昧な返事をするのは、
他人の気持ちを大切にしてるのとは正反対だってことだよ
- 806 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 20:36:01 ID:IUYCa34rO
- >>800
自分が傷つくのが怖いっていうのは誰にでもあるし悪いことじゃないけど
今の三橋の場合、それが行き過ぎて結果的に相手を傷つけることになってるのが良くないんだと思う
- 807 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 20:40:41 ID:01h0DC180
- >>805>>806
そういう当たり前のことをこれから誰かが言う長〜い助走を
ひぐちアサがいつまでも書いているんだろ
心理学をかじった人は治った後に興味はないわけで
- 808 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 20:42:04 ID:w/MXY19J0
- >>803
うーん・・・
気持ちを考えてないとも言えるし
考えすぎて一回転してる気がするんだよね・・・
阿部は絶対榛名を本気で憎んでないだろ
悔しくってあの態度だけど
中学から脱却してないのは阿部も同じって気がする・・・
それが三橋にはわかるから
阿部の気持ちを考えすぎて
地雷を踏むアホにみえる
- 809 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 20:46:25 ID:01h0DC180
- >>808
(三橋心)阿部は榛名と本気で組みたがっていた、今でも後悔している
(阿部心)榛名は最低の投手!組みたくない
無意識を推量する三橋と意識化で嫌悪の意識を表現する阿部とではすれ違う一方
阿部には武蔵野、榛名の点で現時点関わらないのが一番
阿部も激昂するってことは、「そんなことない ニッコリ」と流せない傷があるからで
- 810 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 20:51:34 ID:0G4wXUlLO
- 今回、阿部にあんなこといったってことは、「キャッチャーやめる?」って言って
怒られた理由も、「西浦やめる?」って聞いてウメボシされた理由も理解して
なかったってことだよな
この辺は美丞戦で乗り越えたと思ってたよ
「阿部くんをなんだと思ってたんだ」だけじゃ足りなかったのか、ひぐち
- 811 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 20:53:26 ID:IUYCa34rO
- >>807
自分の場合は、三橋オイオイ…というのも含めて楽しんでるので
ひぐちがこれを描いてること自体に何か言うつもりは無いよ
- 812 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 20:55:03 ID:4pRE9wNb0
- |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}:.}
| .:.:.:.:.:.:._⊥:.:.__:.:.:.:.:.:.:⊥.:.:.::.:.:.:.:./.:.|
| ,-'T::::7 i::::「\:::|ヽト::>、::::::``::ー-<:.:.:l
ト-」:::/」:::/ lヘ{ ヽ!ィ≦ トヘ:::::::::::::::ヽ⊥_
≧:::〈 {イ `ヽ  ̄ lヘ:::::::::::::::::::≦、
ト、::::i 〉 ,r" ̄ヾzx N::ト'⌒ヽ:::::::ス
∨Y r" ̄ヾ/ 〃〃 レ ヘこマ }::≦ヽ\
l {.〃〃 〈 「`∨/::そ: : :\ヽ <そんなことない ニッコリ
乂', __ < /./>―‐ --'
', ,ィ≦ ̄ -ノ ー....イ
\ ヽ- ― / ト;;ヘi「
\ − ≠⌒,7l
ヽ、 / / i
ト ....-</ 7__L
「::::::::::::::::::7 {::::::::〉
,-==――---r‐z――zー':::::::::::::;;;;;:::ト= ',:::::::L
,- ' `ヽ `ヽ∨´  ̄ ̄ ̄ ̄ ',::/`.>、
ヽ { ヽ/ `ヽ
- 813 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 20:57:45 ID:w/MXY19J0
- 三橋は実はSなんだよ
いつも「うめぼし」されてた腹いせに・・・
ケガで弱ってる阿部をチクチクいじめてるんだ
なんかそんな気がしてきたなあ
だって、紙の後ろには隠れてたけど
いつもみたいに逃げ場を探して足踏みしたりはしてなかった!
- 814 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 20:58:11 ID:hCJe9M6L0
- >>798
確かに見た目だけいい異性は置物か何かと割り切って見る手はあるが、
同姓の性格悪い奴には高い点はつけられんな
- 815 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 20:58:41 ID:0G4wXUlLO
- >>808-809
阿部の中では、キャッチャーやめるとか西浦やめるのと同列の「あり得ないこと」だよ
阿部がいいバッテリーになりたかったのはシニアでの話で今じゃないからな
- 816 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 21:04:41 ID:kz1lGuRz0
- 劇中では榛名の話が二ヶ月前だそうだがリアルタイムで何年過ぎたと思ってんだ?
- 817 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 21:08:18 ID:BAeFQilY0
- >>790
正しくは不細工目もガチ可愛い子も好意的な知り合いなら等しく可愛い可愛い言います。
女にとっての「かわいいー」は付き合いを円滑にするための挨拶みたいなものだから。
- 818 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 21:15:37 ID:01h0DC180
- >>814
榛名と組んどきゃ良かった か 榛名と本気で良いバッテリーに成りたかった
の感情は無かったものにしてしまいたい阿部の傷になっているから激昂する
なんでも無い内容のことは人は流すかあっけにとられるか、笑うwアリエネーと
山岡士郎(阿部)と海原雄山(榛名)みたいなもんだ
- 819 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 21:18:40 ID:0G4wXUlLO
- >>818
その論でいくと、阿部はキャッチャーやめたがってたり、西浦やめたがってるって
ことになるわけだが
- 820 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 21:19:37 ID:Ji0/QJyM0
- >>818
激ワロス
じゃあ三橋はクリ子かw
作者が大真面目に正義として描いているクリ子やクリ母でさえ
読者にはあれだけ嫌われてるんだから
三橋が嫌われても仕方ないのかねw
- 821 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 21:24:17 ID:Ji0/QJyM0
- >>819
雄山と山岡は過去の確執あれど互いに実力は認め合ってはいるんだよ
山岡としては遠くでライバルとして競っていればよく
かつてのような親子関係には戻りたくないと本人が言っているのに
他人が傍でどうこういうのはお節介だという意味じゃないのか?
- 822 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 21:31:31 ID:veFy1MLeO
- 三橋はもう少し自分の思ってること表出しなきゃいけないし、
阿部は途中で考えるのを止めて怒鳴るんじゃなくて
もっと三橋がなにを意図して武蔵野だったら…発言したのかを考える努力をするのが必要だと思う
この二人が自分の課題をクリアすることでもう一歩近づけるんじゃない?
- 823 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 21:37:40 ID:01h0DC180
- 男的考えからしたら、三橋はいちいち阿部の投手コンプレックスに絡むな
とは思うけど、栗原だってさんざん士郎のファザコンに絡む
なので女的思考かカウンセリング的思考なら、
過去の傷は自覚して楽しく行きましょう〜になるのかもね
- 824 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 21:43:33 ID:3u7GSgr9O
- というか三橋しつこいんだよね。
阿部は榛名の話を三橋に出されると嫌がるんだから
榛名の話はしたくないんだな
もう阿部には榛名の話は止めておこう
で終わっておけば良いのに
何回も榛名の話を自分から出して
(最初は阿部との数少ない共通の話題として、出してただけっぽいけど)
榛名が活躍するにつれ、段々阿部がやっぱ榛名の方が良かった
と後悔してるんじゃないかと不安になって
自分で良かったのか?って被害妄想的になっていってるのがね。
- 825 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 21:55:10 ID:Ji0/QJyM0
- >>824
実際榛名と組んだり榛名のことで上級生にアレルギーができて
無名校に行ってしまったけれど有力校に行っていた方がよかったかもしれない
という気持ちは阿部にも少しはあるんだろ
でももう取り返しはつかないし、たとえどんなに榛名と組みたいと思っていても
実行不可能
そんな後悔は湧かないように今ここで頑張らなければならない、と
気合いを入れなきゃいけない場面で
今まさに共に頑張るべき相手に榛名の方がよかったか、なんて言われたら
そりゃ激昂するよ
よかったにしても、だったら榛名を追い抜かす!
くらいの勢いしかないだろうに
- 826 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 21:55:44 ID:/aU42YCA0
- ところで誰も突っ込んでない気がするが
榛名と秋丸、秋丸がマンションの鍵開けてやって
エレベーターも榛名の階数押してやってんのな
いたれりつくせり
- 827 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 21:57:33 ID:o5umte2b0
- >>812
これ誰ww
- 828 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 21:58:24 ID:w/MXY19J0
- 阿部の心の声は三橋には聞こえないから
阿部に榛名のことふってみたくなる気持ちはわかるなあ
阿部も他の誰の悪口も言わないのに榛名のことは毒づくし
その辺が微妙に三橋には気になるんだと思う
- 829 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 22:02:06 ID:Ji0/QJyM0
- >>828
でも特に喧嘩したわけじゃない単なる昔のバッテリーだとしても
もう現実にはそっちの方がいいとしても組めない相手じゃないか
そっちの方がいいとしたら互いに意気消沈するだけの質問だし
自分の方がいいと言わせたがっているとしたら誘い受けがウザイぞw
- 830 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 22:02:35 ID:veFy1MLeO
- >>824
しつこい?
今まさに武蔵野の試合やっててそれに対して悔しそうな表情みせられたら嫌でも話しの話題になるじゃん
てか阿部自信も普通に思い出してるし
で、被害妄想的だからなに?
- 831 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 22:03:50 ID:w/MXY19J0
- 秋丸・・・パシリなんだろうか?
それとも世話好き?
- 832 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 22:06:58 ID:vtAFcczpO
- どちらかというと三橋の挙動の方が理解できる自分は、すぐ怒る阿部にイラっとしてたんだけど
ここのスレ読んでたら色々読み取れてないんだな
立ち読みはイカンな
もう一度読み返したいな…
早く単行本出して下さいと思った
- 833 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 22:08:43 ID:01h0DC180
- >>829
ラストイニングでポッポ監督が言っている
投手ってのは女々しいんだから女房(捕手)の浮気(他の投手への入れ込み)は
ばれるないようにやれよ
- 834 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 22:12:21 ID:3u7GSgr9O
- いや
- 835 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 22:12:43 ID:Ji0/QJyM0
- >>833
ああ、そうか
捕手は投手を常にヨイショしてテンション上げるのも役割か・・・
じゃあ阿部が捕手の覚悟がないだけかもしれない
普通の運動部の同級生同士とは違うんだよな、納得したw
- 836 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 22:19:55 ID:3u7GSgr9O
- >>830
ごめん。ちょっと言葉悪かった
でもさ、実際気になるのはわかるんだけど、阿部がどう思うかは別の話で
自分で自分の首を絞めてるんじゃない?その話題…
「自分が」辛くない?、って思っちゃうんだよね。
地雷を踏みに行かなくてもいいのになあって。
- 837 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 22:33:33 ID:+wcpp09H0
- 今回のは阿部には榛名さんの方がいいんだとかそういうのでなくて
甲子園に行くためにはARCに負けてる場合じゃないという意識があって
西浦がARCに負けたのは自分が投手として阿部に頼りきりだったいたからだって思いもあり
これからエースとして頑張ろうとしているって前提を踏まえた上で、阿部には阿倍の思惑があって愚痴的な感じで
榛名は次投げないとか武蔵野はもう通用しねーよとか聞いてきいたのだろうけど
三橋の頭の中を想像すると榛名のワンマンチームである武蔵野はARCに通用しない
その結果榛名は試合で投げない=良いキャッチャーがいないからだとなって
自分と阿部、自分と田島じゃ無理だったが三橋にとって一番良いキャッチャーである阿部と憧れの投手である榛名
その二人がいればARCに通用するか?と聞いてみただけじゃないか
そもそもARCに武蔵野が通用するかしないかの話しをしようとしたのは阿部なんだから
三橋の言動を間違った方へ早合点しすぎなんじゃね?と思わないでもない、
苛立ってたのもわかるし三橋に阿倍への配慮があれば、
榛名の球をまともに取れるような良いキャッチャーがいれば武蔵野はARCに通用する?
と聞けばそれなりに誤解無く丸くおさまったんだろうがね
- 838 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 22:45:21 ID:3u7GSgr9O
- >>837
美丞とARCが混ざってなんか微妙な文になってるよ
- 839 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 22:57:17 ID:VAcTKcio0
- 三橋擁護が無理矢理過ぎてなんだがかなあ
- 840 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 23:04:54 ID:2lMWmZRt0
- >>779
それはいちがいに言えない。
そこそこまで行ったら行ったで
後一歩、何であと一歩出来なかったんだと
凄く悔しくなる事だって多い。
特に春日部は、以前武蔵野に負けて
榛名の事それ以来意識していたみたいな描写がいっぱいある中
又今回も負けたわけだし。
なのに、終わった後にあれだ。
頭に花咲いてんのかと思った。
- 841 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 23:08:58 ID:U6wd9lXa0
- 三橋擁護の人は阿部が三橋を不安にさせたって言いたいのかね
ライバルの話で三橋から榛名持ち出したのも
成長期だから一緒に頑張ろうぜって話なのに阿部そっちのけで名鑑で榛名チェックしだしたのも
阿部が嫌がってるの分かるだろうに榛名と組んでたらと仮定の話を持ち出すのも
全部阿部が悪い、と。
ついていけん
- 842 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 23:09:16 ID:0BEi8W3mO
- >>837
田島乙
そこまで読み切れんわw
- 843 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 23:12:01 ID:2qqDILd10
- >>835
でも阿部は基本的にずっと三橋をヨイショしてないか?
叱ってはいるけど、叱る時は理由ある時だし
それ以外はいい投手だと常に言って
お前が崩れたらうちのチームは終わりだと常に伝えて
9分割がどんだけ凄いかチームに分からせて
三振取る喜びも教えて、勝たせる喜びも教えた。
その諸々の結果が「阿部君捕手止める…?」だぞ。
仲がいいに超したことないけど、
それ以上ヨイショしたとしても、
ヨイショしたら三橋が、自信持つかとどうかとなると微妙ではないかと。
- 844 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 23:18:38 ID:IUYCa34rO
- >>843
阿部も言ってたけど、三橋は次から次へとムリヤリにでも不安材料見つけてくるからねw
- 845 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 23:43:30 ID:VAcTKcio0
- 阿部がマジギレした時って、ひぐちは他の人間からのフォローも入れてるんだよね
桐青戦でバックホーム躊躇った時は栄口に「気持ちは分かるから」と言わせているし、
今回も沖と花井に共感させてる。特に三橋の方に共感しがちな沖にも、三橋の
「やめる?」発言は理解できないってことを、描いてるのは興味深い
ひぐちは、この部分は三橋のダメな部分として、ちゃんとわかって描いてるんだと思うんだ
思うんだけど……さすがにループ勘弁というか、そこまでしつこく丁寧に繰り返し繰り返し
描かなくてもいいじゃんって思ってしまうんだよね
- 846 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 23:46:55 ID:1GazViyG0
- 自分と意見が違う人を信者扱いバッシングかいな
そういうレス出るとなんか討論する気うせるわ
- 847 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 23:47:32 ID:s/YLYcjD0
- >>845
問題は、三橋が多分一度も、それを言う事が悪い事だと認識していない事だと思う。
三橋は阿部に怒られるせいか「阿部君に怒られた」事だけ覚えていて
何故怒られたかをあんまり考えていないように見える。
- 848 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 00:17:54 ID:OLBnAAKq0
- >>846
どこら辺に信者扱いが?
- 849 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 00:18:32 ID:83OyJv/b0
- >怒られた事だけ覚えていて
>何故怒られたかをあんまり考えていないように見える。
それをちゃんと理解させる事が大事だって書いてた
犬のしつけの本に
- 850 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 00:23:18 ID:faZbafrs0
- 犬って悪いことした時にすぐ怒らないと
後から怒っても何で怒られたか覚えないらしい
って、犬のしつけ本で見た
でも三橋は、そのたび毎に阿部に注意されているのに
治らない(気づかない)って事は、いっそ叱らない方がいいんだろうか
- 851 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 00:24:44 ID:iw/5ypYj0
- >>845
描くネタいくらでもあるだろうに、そこだけ繰り返しやられるとな。
腐へのサービスかww
- 852 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 00:28:23 ID:sYvG3ku20
- やるのはいいけど、タイミングが悪かった。
ビジョ戦の後だけに、3歩進んで4歩下がったみたいに見える。
武蔵野戦描写も、タイミングが悪かった。
どちらの話も、悪いのはタイミングだけではないが、タイミングもかなり悪いと思う
- 853 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 00:30:05 ID:sYvG3ku20
- >>850
阿部が何も言わなくなったら、三橋は阿部が怒っているとか
大事にされなくなったとか一人で勝手に落ち込む気がするが。
褒めたら被害妄想に走り、褒めないと駄目になる。
なんという難しい主役だ。
- 854 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 00:34:27 ID:MjCfhYaG0
- 阿部のほうは三橋と仲悪くないって思ってて、>>843にあるようにつくしてんのに
三橋が「やめる?」なんて言うのって端から見たら遠まわしに阿部と組みたくないって言ってるようなもんじゃん?
阿部に同情するわ
次に阿部と組んで試合に勝つまではこの問題引きずると思う
阿部と組まないと勝てないって意識になるのも問題だけど、それは二の次で
- 855 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 00:38:59 ID:GxPZyM650
- >>835
投手(とサッカーのFW)はわがままとかお山の大将が許容されてるポジションだからな
捕手は女房役の名の通り、一昔前の奥さんのようにおだてたり叱ったりで
盛り立てていかなきゃならんのよ
阿部は捕手としてそのへんは未熟だけど、
前に組んでたのが言っても聞かない榛名(荒み仕様)だしなぁw
>>843
意識的な言動はそう問題ないが、大声を出すとか、
首振る投手は嫌いなんだ発言が後を引いてる(&それに気付いてない)とか、
色々問題はあるぞ
それに気付くべきなのかそこまで求めるのは酷なのかってのは別の話だけど
- 856 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 00:41:20 ID:GxPZyM650
- 補足
阿部も普通の投手相手ならここまで問題は起きてないだろうし、
二人の問題の原因が阿部だけだと言ってるわけではないので念のため
現状でどっちも問題(+どちらが悪いわけでもない相性の問題)
- 857 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 00:42:25 ID:JGnGto2k0
- >首振る投手は嫌いなんだ発言が後を引いてる
いや、これは気づいてただろ
美丞戦で「(三星でも首振ってなかったかと考えた後に
今は組んでるの)オレだしな」っつってたじゃん
- 858 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 00:43:01 ID:63hHNurs0
- >>854
ハタから見たら、阿部が一方的に三橋に
エラソウにしているみたいに見えるんだろう
田島と三橋が組んであっさり上手くいく展開にするんだろうか。
田島と三橋が実際くんだら、非常事態の時と違って
やっぱりどこか不協和音が出て、出来すぎた田島の保護者モードを
崩してくれるかと思ったこともあるんだけど
何か今の調子だと、そうはなりそうにないな
- 859 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 00:47:13 ID:63hHNurs0
- >>855
あれは間違いだったってすでに謝っていたよ。
そういえばあのシーンでも、阿部は謝るけど
三橋は、謝らないんだった。
あの首を振らないバッテリーになったのは
阿部の発言が元にしても、どっちにも責任があったと思うんだが
(三橋の元の性質も大きい)
三橋は、ビクビクだけど根っこはどっかお山の大将なんだよな
譲らない、我が儘を聞いてもらうのがデフォではある。
それはそれでそういうのが投手だって事でいいんだろうけど
それでいて、ビクビクしつづける
- 860 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 00:48:07 ID:GxPZyM650
- >>857
そうだったか、失礼
美丞戦は読んでないんだが、首を振らないデメリットには気付いてないんじゃないか?
気付いてたら少なくとも「首を振るサイン」は作ってるはず
- 861 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 00:48:07 ID:JxJnWXDv0
- 出来すぎた田島の保護者モード=千代の前で剥けチン晒しの刑?
- 862 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 00:48:47 ID:JGnGto2k0
- >>858
そう見えてないってことが>>845に書かれてるわけだが
ついでに言うと、すでに三橋と田島の間に不協和音は出てるよ
「阿部君はいるんだ いつも」「いつも」の時とか、田島の不本意な
励ましのシーンとか
ひぐちはちゃんと三橋の欠点をわかって書いてるから待っとけ
とか言いつつ、自分はしびれが切れて仕方ないわけですが
せめて試合は試合、西浦は西浦でまとめてくれ…
- 863 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 00:54:32 ID:Fdt2nkiX0
- >>862
エラソウに見えてもおかしくない状態なんだろう、に訂正する。
むしろ自分としては、今まで西浦の皆が
三橋が阿部君捕手止める?だの言っている事を
知らなかったぽい事に驚いた。
- 864 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 00:56:48 ID:Fdt2nkiX0
- >>863は>>858。ID変わってた。
>>862
ついでに、そういうアレっ?て思った時も
譲るのは三橋じゃないってあたりも興味深い。
- 865 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 00:57:00 ID:Lbyu4+hx0
- ひぐちの愛犬と三橋って似てそうだなwww
これでいいですか
- 866 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 00:57:45 ID:Yj5hS18C0
- >>860みたいな人のためにも早くコミック出るといい
- 867 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 00:58:30 ID:xRdYBl1+0
- 「やめる?」じゃなくてせめて
「やめないよね?」とか聞けばまだマシなんだろうに
- 868 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 01:03:19 ID:Fdt2nkiX0
- >>867
三橋は止めて欲しいわけじゃないんだから
「止めないで欲しい」と言えば、まだマシだろうけど
止める?なんだよな。
関係ないけどARCの太田川って
スポーツ漫画とかで「女に負ける奴や共学の奴に負ける訳にはいかない」
とか言い出すキャラみたいな顔に見えた。
- 869 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 01:05:11 ID:K9oma79z0
- >>868
つ美丞の竹之内
- 870 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 01:07:02 ID:Fdt2nkiX0
- >>869
そうだった。もういたんだった。
- 871 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 01:17:37 ID:mrMTPo0wO
- >>863
阿部はそういうの人には話してなかっただろうし
他の皆が近くにいない時にそういうふうに言われてたから…と思ったけど
一番最初の「キャッチャーやめる?」のとき(阿部がしまいにゃ泣くぞって言った時)は
近くに田島と泉がいたね
もう歩き出してたから、三橋のセリフまでは聞こえなかったんだろうか
- 872 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 01:19:18 ID:xRdYBl1+0
- >>868
散々ずっとキャッチャーやるって言ってたのに「やめる?」て
言ってるってことは阿部の言うこと信じてないんだよな。
そりゃ阿部もキレるわ…
- 873 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 01:19:36 ID:mrMTPo0wO
- >>860>>866
12巻が出ればわかるかな
- 874 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 01:26:56 ID:AZhsDWXK0
- 西浦内では、三橋ってどっか「三橋だから」で済まされていて
三橋が言っている内容を深く考える人が少ない気がする。
言葉足りなくても「三橋だからなー」みたいな感じで
「三橋はよく分からないけど、野球の投手としては頑張っているよな」で止まっているとも言う
実際バッテリー組むとかしない限りは、それで問題なく回りそうだ
- 875 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 02:43:02 ID:EhnbnGFw0
- ようやくアフタ読み終わって思ったんだけど
身長計った後の阿部の榛名は次投げないかもとか
ARCには通用しないかもっあたりは
もしかして、榛名を気にしてそうな
三橋を慰めるみたいな意味合いもあったんだろうか
>>868
でも太田川も言いそうだとも思う。
- 876 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 02:50:07 ID:IaRAG08s0
- >>875
阿部はモノローグ無いと何考えているか分からん部分はある。
あのへんのやりとりは、三橋が怒られたと思ってびびった後に
食事の話になると、途端に幼児状況になり
一瞬前に怒られた事を忘れ果てているような感じだった気が。
その後ビクビクしていたけど、内容がどうこうじゃなくて
上の方で言われていた、怒られた事だけ残っていてびびっていて
何で怒られたんだろうみたいな事は、想定外に見える。
- 877 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 07:34:30 ID:LMjlTE4y0
- >>840
そんなの人それぞれ、チームそれぞれだろうに。自分の脳内とは違うからといっても、
みんなが納得するわけじゃねーってだけの話だな。
- 878 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 11:53:13 ID:K+2cxbwa0
- 阿部は榛名にさっさと負けてもらいたいけど
三橋は榛名が勝ち進む方が嬉しいってとこでかなり思考にズレがあるんだから
阿部もなんでそんな話題を三橋にふるかね
コミュニケーションをしていきたいだけならとりあえず無難なメシの話題にしとけよ
まだ三橋とはまともに意思疎通ができないと思ってるのだから
自分的に相当デリケートな話題を振って予測不可能な答えに
大ダメージ受けて切れてちゃ身がもたねーよ
三橋も相変わらず配慮の不足のコミュニケーション下手だが
阿部はかなり傷つきやすいのだからも少し自分の精神を守る学修をしる
避けようとして転倒あげく地雷を踏む投手と自ら進んで地雷を踏んで切れる捕手、面白くはあるがw
- 879 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 14:01:54 ID:wklXI1CT0
- >>三橋は榛名が勝ち進む方が嬉しいってとこで
?
しかも今回阿部は三橋が榛名の体重ガン見してたからあわせたんだろ
わざわざそうでもないのに阿部から榛名の話振ったのはミホシが勝ったらどうおもう?ぐらいじゃね
被害妄想うぜえよ三橋いいかげんにしろ
- 880 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 14:09:12 ID:2TKCkvjYO
- いちいち深読み拡大解釈しないといけない漫画
ってめんどくさいなあ
個人的にはスポーツ漫画なら深読みしなくても勢いで読めるのがいいよ
心理学とかが好きな人は楽しく読めるのだろうか?>三橋と阿部のぐだぐだとか上レスに出てた付近
- 881 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 15:13:13 ID:w/He1KUv0
- 三橋は連載当初からそういうキャラ設定されてるんだし…
何年も読んでると勘違いしそうになるけど
漫画の中じゃまだ半年しか経ってないんだよね。
自分は今の三橋を見ても全くイラつかないどころか
ひぐちの描写あいかわらずスゲーって感嘆してる口。
三橋はそんな簡単に「普通」になれるような奴じゃないよ。
むしろそんな短期で普通になれたらそっちのほうがおかしい。
そんな現実だったら社会から弾かれちゃうような奴が
野球部入ってやってく話だから、私は面白いと思うし読んでいる。
心理面の細かい描写、本当にすごい。
作者はよほど勉強してると思う。
- 882 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 15:18:53 ID:bjGg8o5S0
- >>881
すぐそうやって半年しかたっていないという奴いるけど
それを前提に皆話していると思うよ
別に成長しなくていいけど、1巻の時点よりも幼児化する必要もない
- 883 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 16:05:40 ID:JGnGto2k0
- >>881
わずか1ヶ月で三橋は「甲子園無理です〜」から
「行きたい」に成長したわけだが
- 884 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 16:14:12 ID:Sva2O4Fl0
- たった1試合、つまり1日でも成長する事はある。
半年しかたっていないから成長しないと言うならば
一年後に跳ばしたっていいわけで。
単に武蔵野の夏が終わらないから、西浦のその時の時間を
間延びさせた結果今みたいになっているだけだと思う。
何で同時進行なんだろうな。
時系列そっくり合わせる必要ないのに。
- 885 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 17:16:55 ID:GxPZyM650
- 武蔵野の描写だけ(春日部→ARCとか)だと西浦ファンの反発があるから、
いわば顔見せとして西浦の描写を混ぜてるんじゃね?
作中時間的にもページ数的にも短いから新味のない描写になりがちで、
しかも少ないページに下ネタを混ぜるから目立ってしまってスレでは評判悪いけど
といっても「武蔵野は試合結果だけでいいから西浦の話を進めろ」ってのと
「中途半端に西浦を混ぜてないで武蔵野戦をさっさとやれ」ってのは両立不可能だからなあ
(GOODアフタで平行連載っていう荒業を除けば)
>>884
時系列をずらしても西浦に割くページ数が少なかったら描写は制約されるよ
- 886 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 17:19:02 ID:4j+023vX0
- >>885
今のどっちつかずで、どっちの描写も微妙になっていっている事を考えると
どっちか捨てる事選んだ方がマシだと思うが
流れなんか無視してでも、武蔵野描写をどうしてもしたいならば
いっそ開き直ってやり尽くせばいい
そこまで拘りないならば、流れが悪い他校試合を削って
西浦の今後に移ればいい
中途半端なんだよ
- 887 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 18:04:04 ID:w/He1KUv0
- コミックスになったらきっと不満も減ってるよ。
月間で読むとどうしても偏りを感じてしまう。
西浦ばっかだと(自分が一番読みたいのは三橋成長なので個人的には嬉しいが)
世界が狭くなってつまんなくなってしまいそう。
- 888 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 18:12:40 ID:Fic19ccp0
- でも世界広げて上手くいくやつだけじゃないしな
散漫になったり、インフレになったり、何が書きたいか分からんみたいに
なる例も多い
なんとなくひぐちは狭い世界でぐちぐちしている方が得意に見える
実際世界広げようとしている今の流れは、かなりいまいちだ
>>887
その単行本が出ない
- 889 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 19:00:18 ID:RzlVeqon0
- >>888
ひぐちは西浦とその応援する人々ぐらいの
狭い箱庭的描写に留めておいた方がいい
どの人物にも意味ありげに書きすぎて失敗している
- 890 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 19:10:23 ID:xwxuel/OO
- 幼児化といえば身長計るためにしゃがむところで「あい」って言ってたのが
本当の幼児みたいで地味に気持ち悪かったな
- 891 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 19:11:55 ID:PtNm5Flh0
- 水泳の飛び込みは幼児じゃなくて
カッパだった
- 892 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 19:14:22 ID:0lHQunx10
- 自分は他校戦も楽しんでたクチだけど
単行本派の人は、買ったら1冊まるまる他校で西浦はほんの少し…っていうのを見たら
びっくりするだろうなと思う
- 893 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 19:20:35 ID:S5Cyv8cE0
- 単行本はまだですか;;
11巻から先の展開が気になるよ!気になるよ!
- 894 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 19:21:15 ID:XHyhazMu0
- >>892
他校試合が単行本で読んで面白ければ
主役高校がちょびっとでも読む奴はいる
他校試合が微妙だったら(ry
- 895 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 19:25:06 ID:RzlVeqon0
- どうしても勝ちたい!と言う情熱もデータ重視で駆け引き頭脳合戦も
高校野球ならではの負けてもドラマがある良さ!も
どれも薄い漫画だったからな>他校試合微妙
- 896 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 19:31:35 ID:Xskg+evP0
- 武蔵野が勝つことに納得できなかった。
監督はテケトーであんまやる気なし、榛名に頼って
大河がなんとかまとめてるようなゆるチームってイメージがあるから。
春日部は一致団結感がそこそこ感じられるゆるチームで
まだ好感が持てた。
つまり武蔵野はARCにフルボッコされるだろう
- 897 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 19:35:07 ID:RzlVeqon0
- 作者が西浦が甲子園に行く設定のままなら武蔵野はARCに負けると思う
が、下手に榛名の活躍を見て阿部のぐだぐだを秋以降も引っ張るなら
夏大会でもっと榛名は活躍して阿部を打ちのめして欲しい
阿部も落ち込むだけ落ち込んだら後は上がるしかないんだからよ
- 898 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 19:41:37 ID:ttYt/Jox0
- >>897
そんなの分からないぞ
別に来年以降西浦が甲子園行こうが
今年の夏大で武蔵野が行く可能性はある。
武蔵野はARCに負けると思うけど
そうなると春日部戦がおもっきり無駄って感じがしなくもない
そりゃ試合そのものはそれなりに面白かった部分もあるけど
- 899 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 19:57:10 ID:vbTseKUz0
- >>896
なんかどっちも緩かったな
武蔵野はともかく、春日部って一応伝統ある強豪の一角なんだよな
- 900 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 20:04:07 ID:MsTGP+jC0
- >>887
ひぐちはレポートは完璧にやって締め切りを破るより
7割がたでも締め切りを守った方がいい、
提出物の法則を学ばなかったのかな(単行本について)
あと「段取り8分」と言う言葉も(本誌ミスについて)
- 901 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 21:03:27 ID:dEThIDQK0
- >>900
本誌ミスって??
- 902 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 21:10:37 ID:T1Gb8bzd0
- 阿部がARCには通用しないって言ってるから
ARCに通用して武蔵野はARCには勝つだろ。
- 903 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 21:11:09 ID:Yj5hS18C0
- >>900
アフタヌーンだからねえ
もっと誌風がキツイ所だったら良かったんだろうけど
アフタヌーンにはこだわりの人多いし…
完成度>締め切りをめざす職人が多いから
コミックスもひぐちが群を抜いてるが、他の人も似たり寄ったりだから
ひぐち的には本誌連載を落とさないことで
義理を果たしているって感じなのかなと思う
- 904 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 21:32:08 ID:zaVwcOQM0
- この前のエロ妄想の時も思ったけど
アフタ元々の読者の大半は男性のはずだから
女性向けな下ネタより、男性向けのネタ描けばいいのになあ
↑
あんまり読者の事は意識してそうにない
ARCが勝つのか武蔵野が勝つのか…セオリー通りならARCだと思うけど、
こだわりの強いひぐちだからわからんね
いやそれより西浦の試合……
マジで……
- 905 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 21:41:40 ID:F79Uf77S0
- >>903
アフタじゃなかったら、こんなぐだぐだにはならないが
アフタじゃなかったら、元々あんな風に自由に描かせてもらえなかっただろう
みたいなどっちが先だ部分はある
- 906 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 21:44:47 ID:JGnGto2k0
- アフタだからとかじゃないからとかじゃなくて
ひぐちがちゃんと要不要エピソードを見極めて
描くことができてればいいだけの話
- 907 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 21:52:36 ID:bcj7daDE0
- >>906
ひぐちの目標は完結に向かって一つの作品を終焉させることよりも
一生三橋と野球を書き続けることにあるから、どのエピも必要と思っているんじゃない
- 908 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 21:59:46 ID:JGnGto2k0
- >>907
「漫画」(エンターテインメント)である以上、
エピソードの要不要の見極めは必要
極端な話、主人公が描きたいからって、朝起きてから
夜寝るまでを延々と描く作家はいないだろ
まあ、上のは本当に極端な例だけど、今のひぐちは
それに近い状態になってると思うよ
- 909 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 22:14:16 ID:BJxzFb7e0
- >>884
>単に武蔵野の夏が終わらないから、西浦のその時の時間を
>間延びさせた結果今みたいになっているだけだと思う。
ああそれだ
濃密な合宿のはずなのにダラダラ半年もやってるように見える
- 910 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 22:19:03 ID:O6oQAnbQ0
- >>908
極端かもしれないけど、それにかなり今近い状況だと思う
しかも24時間を、更に延ばしているというか
- 911 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 22:25:53 ID:DZxguTxjO
- >>903
>コミックスもひぐちが群を抜いてるが、
スマン、ソースヨロ。
- 912 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 22:27:25 ID:83OyJv/b0
- >>900
その締め切り優先を雑誌で果たした代わりにコミックでは
100点で残したいんじゃね?
コミック遅れても雑誌に穴空けるような大惨事にはならないし
一番大事なはずのファンが泣きみるだけでw
- 913 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 22:31:34 ID:7OhDiALC0
- コミックス修正しないほうがよかったぞひぐち
もうなんもしなくていいぞ
- 914 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 22:39:41 ID:TG5TN9yx0
- >>912
でもそのコミックの修正はイージーミス以外は
やらない方がいいと思う
大体3年前の原稿に手付けだしたらキリないの分かっているんだろうから
さっさとそんなに間アク前に出しちゃえばいいんだよ
- 915 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 22:40:23 ID:0lHQunx10
- >>913
絵の描き直し(表情とか)はしなくてもいいけど
ミスは修正してもらわないと
背番号とか点数とか利き腕とかセリフとか、ミスの無い月がほとんど無いし
- 916 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 22:54:18 ID:FDvb3KWK0
- ひぐち、ちょっとくらい休憩していいんだぞ
ひぐち、ちょっとくらい休憩していいんだぞ
- 917 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 22:56:39 ID:TG5TN9yx0
- ひぐちはもう三橋と同化しているんじゃないか
投げられる限りは投げたい三橋
描き続けれる限りは描きたいひぐち
だから、三橋は成長しない
- 918 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 22:57:05 ID:JGnGto2k0
- >>910
自分もレスに書いたとおり、近い状況だとは思う
ただ>>907のように意図的にやっているとは思わない
本人が気づいてないだけだと思うんだよね
まあ思いたくないだけかもしれないけど
でも、意図的にやってたら漫画家として失格だからなあ
そこまで腐ってるとは思えないよ
- 919 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 22:58:35 ID:TG5TN9yx0
- >>918
でもそういう作家結構いるんだよな
出来るだけ長く描く事に比重が移ってしまう人
王家の紋章とかの人もそう
- 920 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 23:06:28 ID:Yj5hS18C0
- 王家の紋章の人は、寿命が先か最終回が先かっていう
状況にもうなりかけてるよね…
はるか大昔の小学校時代には読んでたよ
- 921 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 23:09:57 ID:x6+1Ua/W0
- ここのスレの住人の人たちには「そんな奴ァいねえ!!」も人気って聞いたんだけど本当?
- 922 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 23:10:20 ID:XldkTdDS0
- 王家の紋章は、展開はどうなるんですか?と聞かれて
「私キャロルがかけたら、もう、それでいいの」と答えたらしい
もう70だか超えているおばあちゃんだし
誰もそれを止めろとは言えないんだろう
- 923 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 23:21:41 ID:JGnGto2k0
- >>921
アフタスレで言われたから聞きに来たのか、素直なヤツだなw
(・∀・)カエレ!!
- 924 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 23:27:56 ID:MtsB1f560
- >>921
アレまだやってんだ
本誌読んで無いから知らなかった
- 925 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 23:40:45 ID:zaVwcOQM0
- >>921
このスレの住人のほとんどは知らないと思うよ
振りもその漫画同様に1年に1回単行本発売になったら
もうさすがに付き合いきれないや…
- 926 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 23:45:08 ID:XldkTdDS0
- >>925
単行本出るの遅かったとしても、面白かったらつきあうよ
ヒストリエやヘルシングは買った。
- 927 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 23:51:53 ID:4WRrvgvS0
- >>921
そこまでは言われてないだろw>「そんな奴ァいねえ!!」も人気
「そんな奴ァいねえ!!」は普通につまらん
- 928 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 23:53:20 ID:FDvb3KWK0
- 10年前の高校生位ん時に読んだ時は面白かった
- 929 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 23:56:02 ID:0lHQunx10
- >>921
アフタスレ見てきたけど、このスレ住人に人気なんて一言も言われてないじゃんw
- 930 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 00:03:04 ID:x6+1Ua/W0
- ところで俺西浦の出身なんだけど何か聞きたいことある?
- 931 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 00:03:04 ID:NKXKpgXjO
- 関係ないスレに乗り込んでまで気に入らない漫画を叩きたい頭おかしい人だから触れちゃダメ
- 932 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 00:22:59 ID:ICQk68eg0
- 世の中には気長な人がいるものです
ヒストりエもそうですが、H&H、バスタード、FFS、ベルセルク、田中芳樹作品群などなど
彼らの精神はどこまでも崇高です
- 933 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 00:33:23 ID:4H/xnvFP0
- 予想として、武蔵野は榛名の快投でARCに勝つと思う。
しかしその代償として、榛名の左腕の神経はズタズタに…。
その展開で今月のうっとうしいまでのバッテリーのグルグルが
生きてくるのではと思っているが、さすがに安易か…。
- 934 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 00:34:48 ID:BBSMlB4c0
- あまりにもARCが勝つのが定番ぽく見えるから
榛名が勝つってパターンもあるとは思う
- 935 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 03:08:38 ID:nditOFss0
- どっちが勝っても面白い展開にならない気がする
- 936 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 08:33:50 ID:d2ra2m+pO
- 三橋の9分割VS榛名の豪速球が早く見たいな‐。
三橋は榛名さんに敵わないと思っててもマウンドでは頑張る子だし、直接対決で阿部と三橋が協力する事でぐるぐるが取れる気がする。
いうか直接対決するまでぐるぐるしてそう。
- 937 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 11:53:01 ID:kzhZXMaO0
- 西浦と武蔵野は今後も戦わないと思うよ〜
つか榛名って阿部の事思い出さないよね
来月号で榛名の過去回想くるかな
- 938 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 12:11:15 ID:HufI7PPc0
- >>936
三橋の阿部に対する不安や理解不能の言動は
ほぼ自分に対する自信のなさから来るものだから
阿部が協力してくれる云々では解決にならないのでは
三橋の投球で武蔵野に勝てたら違うかもしれないが
こればっかりは三橋自身がなんとかして克服していくしかないな
- 939 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 12:38:10 ID:VPgWNFls0
- 三橋阿部が榛名のことを話題にするのとは逆に榛名はまったく
話題に出さないのが読んでると何か微妙なんだよな
西浦バッテリーだけがグルグルしてて
とりあえず武蔵野とARCだったらARCに勝って欲しい
今の武蔵野勝つ為の姿勢があんまり見えない
- 940 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 12:51:51 ID:DwwOoUnX0
- とりあえず、阿部も三橋も、一回花井みたいな常識人と組ませて、
感覚をリセットすべきじゃないか。田島はなんか三橋に過保護だし。
そのための花井投手兼捕手設定じゃないの?
花井と阿部は練習試合でもう組んでるかもしれないけど。
- 941 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 14:37:47 ID:xuQbTKLp0
- おいおい花井も大変だな主将に四番争いに捕手投手か
- 942 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 14:44:33 ID:f9I4q3cAO
- 榛名にとっては、
西浦→新設一年目の特に興味を引く学校でない。
あくまで目標はARC。
三橋→ヒョロイ一年投手。特に関心を引くものはない。
阿部→シニアで一緒にやってた生意気な後輩捕手。
秋丸の言う通り、シニアの時は気に入ってたようだがそれ位。
が、おそらく今の認識だろうからなあ。
試合と、せいぜいカグヤンの事くらい?今考えてるのは。
- 943 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 14:48:59 ID:f9I4q3cAO
- あ、目標は甲子園か、ARCは榛名的にはライバルか。
- 944 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 15:26:56 ID:HQ5nr2v90
- >>933
むしろ自分は三年間で三橋の腕がぼろぼろになるんじゃないかと心配してるんだが
なぜかというと、三橋はプロになれそうにないし
となると、投球中毒の三橋を止めるために
話の流れ的に投げれなくするのでは?と心配・・・
だが、三橋の三年後はリアルでは20年後くらいだから・・・
心配してもアレだが
- 945 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 15:42:48 ID:lYipQkJs0
- >>936
俺も見たいが、はたしていつになるんだろうw 今のペースだと5年後か10年後くらい?
- 946 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 15:45:35 ID:javMcCrX0
- 美丞戦前の「阿部君西浦やめる?捕手やめる?」
と今回の「阿部君が武蔵野いたらARCに通用する」は
三橋の中では別物のような気がするのだが
前者は自分の不安解消の為、後者は阿部の後悔を感じ取ったからかなと思った
阿部が未だに榛名の事でモヤモヤしてるのは確かだし
変な蟠りを解消した上で榛名を負けたくないライバル認識できるならそれが一番良いよな
- 947 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 16:38:15 ID:zXNt4G+0O
- 阿部が後悔したのは榛名に勝てる高校いけばよかったかってことだろ
それも一瞬で自省してるし
嫌いな相手が勝つことを悔しく思うのはそんなにいけないことか?
阿部が榛名と組みたがってると妄想する腐女子キモイ
- 948 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 16:54:07 ID:Olcasu+/0
- >>944
故障するような投げ方は監督が許さないと思う
- 949 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 17:14:36 ID:HufI7PPc0
- >>947
阿部はそれを一度考えて反省した後だったから
余計に三橋の仮定に切れちまったんだよな
ここでこいつと頑張ろうと気合い入れた後なのに
阿部君には榛名の方が良かったと取れるようなこと言われたら頭に来るわな
どうにもこうにもタイミングが悪かった
三橋がどういうつもりだったかは明確になってないし
言動の真意についてもう一回話しあえば解決するはず
- 950 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 18:46:59 ID:ygbd6y+p0
- 阿部が榛名の事を考えているからとか
三橋がそれを感じ取ってしまったからとか言う奴いるけど
阿部が後悔の本意は出ていないし、三橋が榛名がどうこう言う事の
意味も出ていない。どっちもそのへんのモノローグ無いのに深読みしすぎじゃないの?
三橋は単に、いつでも自分の不安を何も考えずに口にしてきた奴だぞ
花井とのやりとりでも分かるように、相手の不安を感じて察するんじゃなくて
相手が不安でも、そんな事一切気づかずに自分の不安に変換して吐き出してきた。
- 951 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 18:47:18 ID:PcOjg7PP0
- 阿部のって憎悪だけじゃないでしょ。あれだけすごい投手に認められたいっていう
愛情ってわけじゃないが、あこがれ? の裏がえしみたいなものも確実にある。
あこがれていたからこそ、あの態度に切れたわけだけれど。まあ、
阿部も子供だったんだし。
- 952 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 19:00:13 ID:/0BILovD0
- 単に試合に負けて、怪我して、皆との練習にも参加できず
次の試合にも出られるか分からないイライラの中
苛つく事言われたからイラっと来ているだけのような
ふと思ったけど、三橋がどう訓練して、どう伸びていくか
みたいな描写が現時点でもあんまないんだな
最初の体幹は鍛えた方がいいでしょ?あたりのやりとりくらい?
野球(部)漫画なのに主役(級)の訓練的なものが一切ない漫画なんだな。
何で、そういう描写入れないんだろう?
そういう意味では、花井が一番どこが駄目で、その後どう伸びたか分かりやすい。
- 953 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 19:17:29 ID:3TIekPnq0
- >>952
何でそういう描写入れないんだろ
モモカンも基本的に三橋放置というか丸投げなんだよな
9分割投手をいかに育てるかというビジョンが浮かばないから投げているんだろうか
三橋君は練習熱心だよね。エライよね。以上って感じだ。
合宿話は、各個人が試合に負けてしまった時の反省踏まえて
こうしたかったのに自分はこれが足りない。だからこれからここを鍛えるんだ
みたいなものを見せて欲しいと思っていた。
1コマずつでもいいから、各選手が自分はこれは足りないみたいなものを
表現してくれる事で、今後の試合に活きるだろうし。
だから、目標一致させる前の皆のやりとりや
目標シートのあたり結構好きなシーンで、それで皆は自分をどう足りないと思ってて
どう鍛えようとしているんだ?とちょっとわくわくしていた。
本人の自覚とモモカンの選手への評価のずれとかも見たかった。
でも、実際は、アニメ声優影響のエロ妄想話と、チンコズルむけだった。
- 954 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 20:07:05 ID:kZAuev2uO
- とにかく西浦がみたい
来月から一年くらい他校試合読まされたら泣く
- 955 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 20:25:58 ID:sX4cIANP0
- ARC武蔵野戦は榛名と西浦の両方を出すために
ARCTV中継を合宿先で研究する・解説役西浦だったりしてw
- 956 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 20:42:11 ID:1e4wYqI00
- 遅レスだけど>>703、自分も気になった
さすがに三橋に失礼だろうと思ったけど、
野球やってたからといってスコア読めるとは限らないのかな
野球詳しい人教えてください
- 957 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 20:48:57 ID:q+lZlDUO0
- >>947
阿部が三橋以外と組みたがってることを想像でも許さない
腐女子がキモイ
- 958 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 20:58:40 ID:sX4cIANP0
- 阿部は沖とも花井とも新人君とも組みたがる展開になるだろうから
いちいちカリカリするなw
- 959 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 21:05:16 ID:0FA5a4e80
- >>957
うわあ・・・
- 960 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 21:14:25 ID:nditOFss0
- 阿部の後悔って、
武蔵野に行きゃよかったとか、武蔵野に勝てる学校がよかったとか、
限定して描かれてるわけじゃないよね?
ただ西浦以外の「勝てる」学校ってだけで
それをすぐさま反省してるわけだけど、
それが三橋以外の投手と組む話とどう噛み合うんでしょう?
- 961 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 21:31:36 ID:vIr3/jvM0
- >>953
単純にひぐちが保護者目線だからじゃないだろうか
練習を外から見て「練習頑張っているわね」で終わるレベルというか
各人の目標は俺も見たかったな
それこそ身体測定なり、スピード測定なりして
今はこういうタイムだとか、入部時より●●秒早くなっているぜ
みたいな簡単な感じでもいいし
自分に何が足りないかをモノローグで言わせるみたいなのでもいい
- 962 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 21:35:14 ID:1e4wYqI00
- 榛名には負けたくない、自分より上にいられると悔しい、だから
「武蔵野よりも上に行ける」ような学校に行けば…ってことでは
でも、スレでも指摘されてたけど、そういう強豪校では阿部は試合には出られないだろうから
学校としては勝ってても、阿部が榛名に勝ってることにはならないけども
- 963 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 21:36:33 ID:xgnXoOdC0
- 練習シーンをみっちりやると、何でもそつなくこなす沖の評価急上昇の予感w
沖が覚せいすると、田島に次ぐアベレージヒッターになるかもな。
四死球多いし、バントの小技が利くので率を稼げるだろう。
あくまで覚せいした場合の話w
- 964 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 21:41:56 ID:kZAuev2uO
- テレビ中継を西浦がみる展開でいいよ
それ希望
- 965 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 21:54:26 ID:vIr3/jvM0
- しかし、じーちゃんの学校に転校だったら
「家庭の事情」でいけるであろう三橋だったら三星に戻れるだろうけど
阿部もそんな事三橋に言われても困るよな
今更どうしようもないし。
仮に転校できたとしても、試合出られない期間があるんだから
榛名が一個上である限りは、かなりきつい。
- 966 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 21:57:41 ID:q+lZlDUO0
- >>960
ほんとうに認めたくないんだな
まあ何ヵ月後には本誌でも960みたいな読解力でもわかるくら
はっきり描かれるだろうからその時に顔真っ赤になればいいよ
- 967 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 22:03:53 ID:zXNt4G+0O
- うわあ…
- 968 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 22:06:11 ID:nditOFss0
- >>966
ごめん
何を認めたくないのかよく分からない
別に阿部や三橋が他の誰と組むことになっても構わないし、
誰かと組みたいと思っていても
それは読解力云々じゃなくて、想像であって
色々な余地が残る部分だと思うんだけど
確定しちゃってる根拠ってなに?ってことを聞きたかったわけだ
- 969 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 22:15:43 ID:4ANWIv/c0
- 阿部にしのーか取られて、部活止めてくさってプラプラしてる水谷
そんな時事件を起こしてしまい謹慎処分を受ける水谷の目の前にはモモカンの拳が
謹慎後頭を丸めて部に顔を出した水谷は部一のストイックで努力の男に
こんな展開にならないのがジャンp連載じゃなくて良かった所だな
展開遅いくらい目を瞑ろう
- 970 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 22:41:07 ID:zXNt4G+0O
- >>968
阿部の今までのセリフと当該シーンのセリフと表情から判断すれば、武蔵野より
強い学校の一択でしかない
西浦が武蔵野より遥かに
弱い学校だろうことは、入学前に予想できたことだしな
思いがけなく三橋や田島がいて、思ってたより差がなかったが
それ以外の想像するためには「阿部はこう言ってるけど、本心は違う」という
キモイ妄想を加えなきゃならない
もちろん、本心とセリフが必ずしも一致するとは限らない
だが、モノローグと本心の乖離は少ないし、乖離するときは、ひぐちは
それなりの表情や描き方で本心をうかがわせるが、それがないからな
- 971 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 22:55:11 ID:tAJAUbw/0
- >>968
スルーしとけって
- 972 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 22:55:42 ID:kZAuev2uO
- 阿部が今現在、榛名と組みたがってるって言ってる意見あった?
阿部はともかく、「三橋が」不安がってる…みたいな意見はたくさんあったけど
なんにせよ、ここまで議論を呼べばマンガ家として本望だろうな
- 973 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 23:00:30 ID:eNqhmPT20
- つうか普通に考えて「武蔵野に勝てるような強い学校」
に行ってたら、って後悔だろ・・・
どんな斜め上の読み方したら榛名の所ってなるんだよ
それじゃ阿部は、とにかく勝ち進めるんなら
手のひら返したようにプライドも何も無くすキャラって
ことになるぞ
- 974 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 23:01:57 ID:eNqhmPT20
- まあそういうキャラじゃない、という描写も
ある訳じゃないが
- 975 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 23:08:43 ID:4dgcTX9r0
- 阿部くんが悔しいのは榛名さんが勝ったからじゃなくて結局なんだったんだっけ
シニアんときはバッテリーやってくれなかったくせに武蔵野ではバッテリーとして勝ち進んでると思ってるから?
そのことに対して三橋不安なんかね
今回あんまり不安がってなくてただ何も考えず聞いてる気もする
- 976 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 23:09:34 ID:zXNt4G+0O
- >>972
ちょっと上にもあったばかりだが
- 977 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 23:09:52 ID:1e4wYqI00
- >>970
次スレよろ
- 978 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 23:14:51 ID:zXNt4G+0O
- 行ってくる
携帯からだから、もたついたらすまん
- 979 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 23:17:22 ID:sBwhjtQWO
- ひぐちがあいまいに書くからいけないんだよ
単行本まだかな
以上
- 980 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 23:18:15 ID:zXNt4G+0O
- 立てられなかった
↓よろ
- 981 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 23:21:20 ID:eNqhmPT20
- じゃあ立ててみる
- 982 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 23:23:53 ID:7cg6Z6b70
- 一月号の話だよな
あれはそのすぐ前の西浦を選んだことを受けてのもしも〜だから
確かなのは「西浦じゃないどこか」でしかない
>>975
阿部が悔しいのは阿部(西浦)の夏はもう終わったが
榛名(武蔵野)の夏はまだ続いてること
- 983 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 23:29:34 ID:eNqhmPT20
- 新スレ準備できました
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1236176772/l50
- 984 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 23:30:07 ID:1e4wYqI00
- >>983
乙です
- 985 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 23:33:44 ID:vIr3/jvM0
- >>982
今後出てくるかどうかは分からないけど
榛名と組みたかったとかは、現段階では阿部からは一言も出ていないよな
三橋が何か言ってるだけで
やっぱ負けた後って、練習がっつりできたら
そんな事考える暇なさそうだけど、阿部は怪我した事で
ちょっと考える時間が出きてしまった。
そう思うと、やる事大量にあって練習しまっているだろうに
三橋は本当被害妄想力というか、マイナス思考力強すぎだ
>>983
乙です。
- 986 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 23:36:51 ID:zXNt4G+0O
- >>983
乙あり
- 987 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 23:59:37 ID:4dgcTX9r0
- 三橋の言葉で榛名と組んでる妄想が出たぐらいだよな
漫画的に考えたら三橋の妄想通りだと思うんだがなあ
ここでミスリードって意味わかんなくね
- 988 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 00:41:03 ID:bNYxcGO/0
- 阿部西浦入学とモモカンの過去話も混ぜてその辺のネタ
がっつりやるかもとwktkした時期もありました
けど今は合宿風景をちゃんと見せて欲しい気持ちの方が強い
自分に足りないところとか意識して、すぐに変えられなくても、
変えようとするナインが見たい
大ネタは冬の地味なトレーニングの時にでもやればいいよ
- 989 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 00:46:27 ID:bLDJNhrN0
- バッテリー間の齟齬はやらないといけないと思うけど
今のだとただ、三橋が被害妄想働かせているだけに見えるんだよな
自分もビジョウ戦で「マダマダ」だと悟った西浦の奴らが
目標を立てて、それに向かって足りない部分を自覚していく話の方が見たい。
というかそういう話になるとばっかり思っていた。
少なくとも目標シートのあたりはそういう流れだったし、花井のあたりのやりとりもそうだった。
他校試合で間延びしている分がモロに、影響受けて
合宿も間延び合宿になってしまっているが。
- 990 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 01:29:48 ID:46+JvUAK0
- 合宿のとこだけ抜粋して続けて読むとわかりやすかった
三橋は阿部とバッテリーやりたい阿部がいないのは嫌だと気持ちが空回り
ちゃんと言葉にせずに変な言い方してるから阿部に変な風に受け取られる
二人の気持ちと言葉の行き違い
それをこの合宿でどうにか解決してゆく展開にするつもりなんだろうなひぐちは
おもしろいポイントなのにもともとひぐちの表現がわかりにくいのに加えて
武蔵野春日部戦でかすんでる…
- 991 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 01:37:10 ID:hV0GDU7S0
- 阿部君が悔しいのは榛名さんが勝ったからじゃなくて・・・
↓
勝ち進んでる榛名が組んでるのが自分じゃないから?(三橋の想像)
↓
武蔵野戦スコア見て悔しそうな阿部再び
↓
聞いてみました
こんなとこだろ
今後バッテリーが地固まるために必要な雨なんじゃないの?
阿部(と三橋)が気にしてる以上物語の上でも避けて通れないだろう
- 992 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 01:50:47 ID:f12FcMc+0
- この漫画って一応三橋や西浦が主役で舞台でもあるのだろうけど
主役や主役校に特別感情移入するように話が進んでるわけでないと思う
むしろ三人称しかもいろんな人の心理描写が入り乱れる神視点で話が進む群集劇だから
作者の意図や展開を途中で先読みしたり理解しようとするなら相当な読解力と妄想力がいるし
想像したところで元が多視点で描かれてるから感情移入するものによりどうしても十人十色になってしまうな
>>989
野球での成長は合宿や個人の努力でこれほど頑張っていると表現するのでなく
あくまで試合という結果でしか表現されないと思う
合宿での目標やがんばり描写の結果次の試合展開があるのでなく
次の試合で前の試合よりどれほど変化したかが今やってる練習の成果になるじゃないの?
西浦ナインや主人公が次々でるライバル校を倒して甲子園優勝を目指す漫画なら
ライバル校と戦う前の細かな努力や内面描写も重要だが
おお振りはなんというか強敵を打ち負かすというより
高校生達が野球を一生懸命頑張る姿を描く漫画なんじゃないだろうか
- 993 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 01:56:25 ID:NqK0pMOw0
- >>992
高校生達が野球を一生懸命頑張る姿を描いてくれよ
と深く思うよ
- 994 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 02:03:05 ID:qQFz0SdJO
- 誤爆した
>>992
次スレ>>4
- 995 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 05:59:00 ID:01o/E0Bo0
- W主人公で三橋とモモカン、と言っていた作者が
野球を頑張る高校生「達」を書き過ぎると話もブレブレになるわな
普通に作者・編集側の引き伸ばしだな
- 996 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 06:52:14 ID:/XARG/7T0
- >>995
>W主人公で三橋とモモカン
それどこで言ってたの?
- 997 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 12:30:58 ID:ABJnMaGO0
- 阿部と三橋が榛名の話題だすけど榛名はからっきしだから
今後少しは思い出すとかシニアのあれ考えるときあるのか?
- 998 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 13:42:38 ID:KKKXBD+j0
- うめ
- 999 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 13:43:12 ID:KKKXBD+j0
- うめ
- 1000 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 13:45:16 ID:KKKXBD+j0
- 次スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1236176772/l50
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
301 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)