もう21時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌え猫写真館が復活。[PR]  

クローズアップ現代 「健保解散・高齢者医療」

1 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:17:08.11 ID:EigJ58XX
小谷まち

2 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:18:58.59 ID:qUhdHvE2
なんかピザだねこの女まじで30代?50代みたい

3 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:24:46.12 ID:dDgk6X9r
最近この番組医療関係ばっかりだね
なんか意図があるの?

4 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:26:32.34 ID:+0SXKOtG
森本健成キャスターがお送りいたします。

5 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:30:15.66 ID:dDgk6X9r
俺の売国谷にゃんコネ━━━━━━('A`)━━━━━━・・・

6 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:30:32.97 ID:iHRtsNRO
もっさんウィーク最終日きたー

7 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:30:49.70 ID:kTJtLI0A
もっさんの一週間と聞いてぬっとんできますた。

8 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:30:51.12 ID:t45ugZnF
今日は萌絵たんは出ますか

9 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:31:09.21 ID:Q241Y5jL

  | ^o^ |  なんという性濃・・・

10 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:31:09.48 ID:YcaSOrOj
国谷さんどうしたんだろ
イッちゃったのかな(;´Д`)ハァハァ

11 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:31:16.12 ID:DOJkkcH9
ジジババのせいなのか

12 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:31:22.21 ID:3ay7XH59
今週は奈知子&もっさんウィークだな

13 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:31:37.61 ID:yQ8KQ9/H
小泉竹中のせいで日本の健保\(^o^)/ オワタ

14 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:31:43.07 ID:t45ugZnF
国が医療費全額負担すればいいのに

15 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:31:56.33 ID:3ay7XH59
国保でいいじゃん

16 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:32:01.08 ID:dDgk6X9r
>>10
うしろみてみろよ(´・ω・`)9m

17 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:32:02.27 ID:lXiLVmCX
やっぱ自民じゃだめだな

18 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:32:04.34 ID:CL6SLgj5
おばちゃん引退したのか

19 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:32:08.38 ID:hLmQOhHi
厚生省OBのせいだ・・・  よし・・・

20 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:32:11.27 ID:kiUcwvlh
組合って高給だけ取って潰してしまう言わば詐欺グループだよな

21 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:32:21.32 ID:t45ugZnF
お手上げ状態ってことですね

22 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:32:28.23 ID:Q241Y5jL
国保だけ女がいない 差別だ

23 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:32:31.89 ID:6UKpvDp+
おや、国売は?

24 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:32:33.11 ID:YMCErVKs
消費税20%で解決

25 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:32:34.15 ID:Vw/7uIyJ
今までが楽し過ぎなんだよ。

26 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:32:40.01 ID:U95QpJTt
>>3
いやいや、実際マジで健康保険(組合含む)と国民健康保険はヤバイ 本気でヤバイ
年金よりもむしろ健康保険制度の方が大問題。

27 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:32:41.66 ID:Oq+4nhvJ
売国谷は?

28 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:32:42.08 ID:QoEAq8he
暇つぶしに病院に行くくそじじいくそばばあが国を食い潰す

29 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:32:43.00 ID:+ynsYsGv
協会ちんぽ?

30 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:32:42.99 ID:qXg3YlgS
年寄りが具合も悪くないのに病院に遊びに行くからだよ。暇なとき行ってみ。

31 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:32:54.06 ID:kiUcwvlh
国保も潰すんか?
払わなくていいな

32 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:32:56.33 ID:iHRtsNRO
>>22
ほんとだ

33 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:33:01.58 ID:B2xKs/fd
これからもずっともっさんでいいよ

34 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:33:02.44 ID:Q241Y5jL
>>23
ヒント:老衰

35 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:33:02.86 ID:YojdMVHW
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <  アメリカ様の医療保険に入れば良い
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    ,.|\、    ' /|、

36 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:33:08.55 ID:NwoBC6bN
なにこのこどもニュースみたいなセット

37 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:33:11.21 ID:bSz7gLg9
右肩上がりの経済と人口を想定した仕組みだからな
高齢者が増えて働く世代が減り尚且つ経済が悪化しているから
持たないのは当然だわな

38 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:33:26.40 ID:DOJkkcH9
なんでジジィババァのせいでサラリーマン健保が潰れないといけないんだよ

39 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:33:28.15 ID:EH7W3M+4
ジジババさっさと死ねよ

40 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:33:35.16 ID:B2Bv2EJC
定額給付金を受け取る貧乏人は所詮この程度の民度

ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1236249346472.jpg

41 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:33:34.94 ID:8V0ipk+1
また年寄りか!

42 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:33:45.42 ID:YMCErVKs
つまりアメリカ化てことだろ

43 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:33:45.56 ID:YcaSOrOj
○んぽ連呼(;´Д`)ハァハァ

44 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:33:45.99 ID:Z/1FqzQ4
公務員の健康保険って、何だっけ?

45 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:33:47.74 ID:kiUcwvlh
>>37
100%自民党のせいだな

46 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:33:55.42 ID:YfyypY8f
姥捨て山ちゅくるか

47 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:33:56.75 ID:6UKpvDp+
さすがに我が業界は大丈夫だろう

48 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:33:57.04 ID:fX8jjHNl
そう言えば100年安心プラン(笑)ってあったな

49 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:33:58.89 ID:goGsRzNH
2兆円を こっちに回せよ(´・ω・`)

50 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:34:04.51 ID:EH7W3M+4
>>40
こいつ金持ちくせえ

51 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:34:09.08 ID:Q241Y5jL
団塊が60代前半で死ねばすべて解決するのに

52 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:34:09.77 ID:2UT3K31w
これって何で企業に負担がいくのを見過ごしたわけ?

53 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:34:14.28 ID:I7heb8R9
今日、T○Kのメンヘルフォーラム行って来た人居る・・・訳ないか

54 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:34:15.96 ID:wgx1chrN
もうやだこのくに

55 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:34:29.57 ID:FUXb9f/u
公務員の共済組合の保険だけ安泰wwwwww

てかNHKも共済組合だからスルーなのねw

56 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:34:41.90 ID:qXg3YlgS
公務員と年寄りが国を食い潰す

57 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:34:48.20 ID:Xj8FIxm1
まあお前ら、年寄りがわるいんじゃなくてシステムがわるいってことは分かれ

58 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:34:50.96 ID:vp2YQFAI
沖縄笑うよ。
健保組合ある会社はたった3社しかない。
正規公務員以外あとはみ〜んな政管協会

59 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:35:04.05 ID:iHRtsNRO
>>55
特殊法人とか独立行政法人もそれなのかな

60 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:35:05.54 ID:8V0ipk+1
>>39
たかし、たかしか?じいちゃんはそんな孫に育てた覚えはないよ。

61 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:35:06.43 ID:2UT3K31w
>>45
今後、あの党って変われるのか?

62 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:35:07.78 ID:Vw/7uIyJ
国保だけに老人担わせる方がよっぽど非道だろ。

63 :シテオク劇場 ◆tnscXw9LxI :2009/03/05(木) 19:35:05.68 ID:s7Ia21Lo
労働者いじめだ

64 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:35:12.28 ID:DOJkkcH9
え、共済組合は高齢者医療支えてないの?

65 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:35:18.29 ID:Zz2S5M/K
オワッテルよなジャポン

66 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:35:32.75 ID:QEmF41Dp
>>58
国保の事業所があるぞ

67 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:35:33.50 ID:IUoVtnLu
        ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・


68 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:36:00.25 ID:mmO4WrYW
>>58
銀行と電力くらいだからそんなもんだろ


69 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:36:09.48 ID:2eyHG3YZ
   ♪
      ∧_∧   
   (( ('(´・ω・`)')  ♪
     O^    / ))
     ヽω>_ノ
__________
    <○√
     ‖
     くく


70 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:36:11.02 ID:r2wVr3ul
ひでぇw

71 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:36:16.95 ID:Z/1FqzQ4
クレイジー

72 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:36:18.74 ID:2UT3K31w
何故、企業が拠出しなくてはならないのか全くわからん

73 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:36:19.59 ID:PuNDPfOy
現役世代の健保から老人に金流すこと自体おかしいだろ

74 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:36:28.92 ID:iHRtsNRO
負担増えすぎ

75 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:36:30.90 ID:8BkxAAxH
これはひどい

76 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:36:35.62 ID:EH7W3M+4
ジジババが国を食い潰す

77 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:36:52.05 ID:DU36ITtJ
こんなこといったらなんだけど
もう爺さんと婆さんを無理に長生きさせる必要なくね?
老衰でしょりしてくれ

78 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:36:58.16 ID:YMCErVKs
年金もどうなんのよ

79 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:36:59.19 ID:YfyypY8f
共済組合も負担しろよ

80 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:37:05.40 ID:SdMe1oaY
いい加減高齢者に自己負担させろよ
終わるってこの国

81 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:37:14.17 ID:QEmF41Dp
>>64
公務員共済健保の負担をかるくするのが目的で

高貴高齢者医療保険を新設して 現役公務員の負担を減らした。

悪評の後期高齢者医療保険は 公務員負担をかるくするため

日本国の優秀な公務員の官僚が知恵をめぐらせあみだした 公務員優遇の手法

82 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:37:17.80 ID:fX8jjHNl
 ヽ(・ω・)/ズコー
   (/ )/


83 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:37:39.84 ID:vp2YQFAI
>>66
そうだなww
それも鬼のようにあるよなww
政管協会保険使えるだけで、かなり厚待遇扱い。

84 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:37:44.06 ID:EH7W3M+4
60歳で人生引退したらいいのに。
チンポも立たないんだから、生きてても意味ないだろ

85 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:37:48.89 ID:IUoVtnLu
高齢者の面倒ばかりみて現役世代が高齢化したら、、、、、、、、、、

86 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:37:51.60 ID:DU36ITtJ
>>81
悪はここでも公務員かよ
あいつらゼニゲバ過ぎるだろ・・・

87 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:37:55.05 ID:YMCErVKs
老人の資産どのくらいあんのさ

88 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:37:59.96 ID:Q241Y5jL
下山さんがんばれ

89 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:38:00.44 ID:2UT3K31w
これが原因で倒産するところとか出てるだろ?

90 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:38:05.98 ID:8V0ipk+1
>>80
お前にゃお年玉仰山くれたがな…見捨てるのかい?さとし…

91 :シテオク劇場 ◆tnscXw9LxI :2009/03/05(木) 19:38:04.58 ID:s7Ia21Lo
>>78
とうとう、減る割合を先月発表したね

92 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:38:09.10 ID:iBpF9Jyu
高齢者って、
振り込め詐欺に払う金はあっても、
自分の病気に払う金はないらしいからな。


93 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:38:16.26 ID:tnobCxoP
つーか、ボケ老人どもはこういうことには完全スルーなんだろうな。
自分達の負担が増える云々ばかりで文句ばっかり言って。
高度経済成長の甘い汁吸ってた時代と今は違うということにいい加減に気付け。
気付けない奴は氏ね。

94 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:38:34.00 ID:YfyypY8f
マジでこの国は沈むなぁ。きっと

95 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:38:39.70 ID:0RZUNJ1M
老害大国日本

96 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:38:54.33 ID:U95QpJTt
保険料(正確には保険料率だが)も、
政府の健康保険(協会けんぽ)と健保組合では違うのも大きな特徴だ。

通常は健保組合の方が低く設定されているのだが、
最近ではもはや政府健保とどっこいか寧ろ高くなる組合も出ている。
そうなると組合を維持していくメリットがないので、解散となる。

大企業系の健保組合ホームページ見てみそ。
ト○タ健保組合なんてはるかに政府健保よりも安い保険料率だ。流石だわ。

97 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:38:58.92 ID:iHRtsNRO
>>92
よくもあんな高額振り込めるよなあ、って思う

98 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:39:02.43 ID:DU36ITtJ
ガンは老人よりも公務員だな

99 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:39:06.83 ID:vp2YQFAI
>>68
まさにそれ。地銀2社に電力1社。

100 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:39:07.80 ID:r2wVr3ul
さっさと国立安楽死センターでも作ることだな

101 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:39:08.66 ID:1JCeTzde
1、既存の制度では、 団塊の高齢化でいずれ破綻

2、後期高齢者医療制度の批判でNHKはじめマスコミは
  高齢者の負担を叩き、現役世代が高齢者を支えるのは当然と報道

3、政府が老人より現役世代の方が負担が大きいんですよと言っても否定したマスコミ

4、ここに来て、この制度の現役世代の負担増を叩くマスコミ
  
5、老人の負担増も反対 現役の負担増も反対で 団塊による高齢者急増はどうするの?

6、年金も健康保険も全部税方式化すんの?  

102 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:39:14.53 ID:bIJmfcI8
60歳以上のじじばばで資産8割じゃないのか

103 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:39:33.49 ID:mFss3rIL
皆老いていくけど、金は墓場までもっていけないよ

104 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:39:38.85 ID:uZMeI1MO
健保組合の従業員の給料って無駄じゃないのか?


105 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:39:44.93 ID:Z/1FqzQ4
>>79
共済組合も負担しろよ


え!負担してないの?

106 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:39:47.95 ID:Q241Y5jL
>>97
俺あんなに振り込めない

107 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:39:58.11 ID:2UT3K31w
次の選挙って、こういう実態を嫌気して投票行動を決めるか、それとも、スキャンダルを
嫌気して投票行動を決めるか、どっちが多いだろう

108 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:40:09.53 ID:BfDfnmWf
>>92
自分の身より孫の身のが大事ってことか…

109 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:40:10.49 ID:bSz7gLg9
>>101
負担が重過ぎて現役世代の方が病気になっちまいそうだな

110 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:40:13.18 ID:exiuxhcZ
さっきの人みたいに健保組合に勤めてる人っていうのは、
つまり、タクシー会社に勤めているってことなの?

111 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:40:15.58 ID:G/kCwd0m
本来健全な状態なのに
なんでよこから金出せとかいうんだよ国は、あほか

112 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:40:19.16 ID:fX8jjHNl
\('A`)/

113 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:40:20.95 ID:Q241Y5jL
さいたま解散のお知らせ

114 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:40:29.15 ID:IUoVtnLu
ディスにーってなんだw

115 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:40:29.50 ID:G7XNf/aZ
ディズニー

116 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:40:32.20 ID:g1S3X3BY
>>105
共済紹介されなかったでしょ?

117 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:40:37.11 ID:yJhXRhLy
というか予防医療とか、若年からの健康対策とかやらないの?
医療業界があるからやらないんだろうなぁ、自民は...

118 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:40:59.72 ID:QEmF41Dp
>>101
抜けている 公務員元老人の保健は公務員共済からに支出だったが

今回の 後期高齢者医療保険制度で 公務員共済の負担はなくなった

公務員優遇には誰も気がついていない

119 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:40:59.79 ID:A+twFrcH
医療費に手をつけなきゃだめ
医師・医療関係者の報酬を半分ぐらいにしなきゃ無理

120 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:41:07.19 ID:exiuxhcZ
公務員の組合が一切負担してないのが問題じゃないの?

121 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:41:08.34 ID:XfFrQ2cP
老人うぜえな

122 :シテオク劇場 ◆tnscXw9LxI :2009/03/05(木) 19:41:22.67 ID:s7Ia21Lo
>>105
してないだろ
さっきの割合の図に、入ってなかったもん

123 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:41:36.80 ID:iHRtsNRO
医療経済学って分野があるのか!!

124 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:41:37.10 ID:IUoVtnLu
高負担で野党が反対してるのか?

125 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:41:43.05 ID:2UT3K31w
>>120
マジで?!
なんだそりゃ

126 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:41:42.97 ID:IhOFsp2r
イカした大学?

127 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:41:43.19 ID:DU36ITtJ
>>118
政治家が機能してないな・・・

128 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:41:44.21 ID:fX8jjHNl
ち、健保組合・・

129 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:41:51.27 ID:uZMeI1MO
どうせ死んでいく老人に医療コストかけすぎだろ
70歳過ぎたら手術とかやめて苦痛を和らげる程度にしとけよ


130 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:42:07.07 ID:QEmF41Dp
>>120
そこに気が付かない というか 誰にもふれさせたくなかった NHK東京も 今回も触れない

131 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:42:07.51 ID:6l0Jsv5a
>>117
でいざ救急車を呼んだらたらい回しで殺されます
自民がどうとか言うつもりはないけど矛盾だらけなんだよね

132 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:42:12.08 ID:pJTeZZci
年寄りにサッサと死んでもらうしかないんだよ

133 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:42:12.46 ID:4/84VV9r
公務員どもの年金もちゃんと分担されてるんだろうな?

134 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:42:12.67 ID:YfyypY8f
>>105
あれはまた特殊だからたぶんあまり負担してない気がする

135 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:42:16.06 ID:Xjg0m5iD

ようは高齢者社会をむかえるにあたって、国が負担するか健保が負担するか
その違いだろ
結局は保険料か税金かの違いで、国民が負担することに違いはないという
共済だけは別だろうけどw


136 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:42:31.90 ID:Q241Y5jL
黄色いスーツの女の子最高

137 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:42:32.19 ID:bSz7gLg9
>>129
高齢者うんぬんではなく延命医療はやめた方がいいな

138 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:42:39.09 ID:iBpF9Jyu
検診なんて無駄なだけ。
変に思って受診したのよりも病気の発見率は低いし、
正常基準を大幅に引き下げて何でも異常扱い。
余計負担が増えるだけ。

それよか、異常を感じたら直ぐ受診出来る様に、
労働環境を整えた方がよっぽどマシ。

139 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:42:47.37 ID:exiuxhcZ
NHKは気づいてないの?
気づいているのにスルーしてんの?

140 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:42:48.44 ID:Mjyhi3vH
そら退職して医療費ばかりかかる老人が国保に移るんだから
負担はしょうがないよ

141 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:42:49.59 ID:YMCErVKs
昔、人を残して死ぬのは上、仕事を残すのは中、金を残すのは下
今は人すら育てず資産を肥やして死ぬのがステータス

142 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:42:51.35 ID:Qd3qUGqf
老人を死なせようよ


もう支えるの無理だって

143 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:42:51.32 ID:SdMe1oaY
>>90
500円玉しかくれなかったろうがこの糞ジジイ

144 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:42:55.52 ID:7fnA4QqK
小泉の置土産は素晴らしいな
制度ありきで議論してたら終わるわ

145 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:42:59.50 ID:YcaSOrOj
昭和の眼鏡だな

146 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:43:10.29 ID:Tu8aI9vk
マス添えが「8割?6割?の高齢者の負担は減ってるんです」って言ってたからくりがこれなんだよな
高齢者にも負担してもらうってのに高齢者の負担がへるのはおかしいと思ってたんだけど
結局現役世代がばばひいてるんだな

147 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:43:19.32 ID:g1gjLBoK
みんなで支えてるんですね、あれ公務員が

148 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:43:27.81 ID:QEmF41Dp
どこまでも 公務員共済が優遇されている現実を報道しない NHK東京  おわった

149 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:43:33.23 ID:DOJkkcH9
公務員がいないような・??

150 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:43:35.33 ID:uHZWHhHJ
>>143
。・゚・(ノД`)・゚・。

151 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:43:43.93 ID:1JCeTzde
>>118
公務員の共済は、年金も保険も 与野党全党が 国民年金、国保と合併する事に決まってるだろ?


152 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:43:47.15 ID:U95QpJTt
しかもだ。
協会けんぽ(政府の健康保険)の保険料率は、
今のところ全国一律なので公平なのだが、
もうすぐ全国をブロック別にわけて、それぞれの地域で保険料率を定めるようになる。
地域によって保険料率に差が出るようになって来るぞ。

153 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:43:48.99 ID:MqagA6lB
お年寄りを大事にするのが日本人ですからねwwww

154 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:43:52.56 ID:bSz7gLg9
>>135
国「健保さんどうぞどうぞ」
健保「国さんどうぞどうぞ」
お互い譲り合い精神で負担の擦り付け合いですね

155 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:44:04.58 ID:M3nzRsvn
高齢者UZEEEEEEEE

156 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:44:06.05 ID:k2MuNIrB
助成なんか贅沢じゃ

157 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:44:18.58 ID:XfFrQ2cP
全くだ、生産性も将来性もないニート無職乞食老害はソイレントグリーンにしてよもう

158 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:44:23.62 ID:exiuxhcZ
>>143
おれはじいちゃんからもらった小遣いのトータル金額は生涯で10円
よそから来る孫たちは1回1万円だった

159 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:44:23.91 ID:MC+QgOw4
耳障りなしゃべりだな

160 :シテオク劇場 ◆tnscXw9LxI :2009/03/05(木) 19:44:29.08 ID:s7Ia21Lo
>>133
されてないって
高齢者は高齢者医療制度に移行したんだから

現役公務員は、一切関係なくなった

161 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:44:35.02 ID:DOJkkcH9
現役世代がジジババより先にしんじゃうぞ

162 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:44:38.92 ID:2UT3K31w
>>147
俺の親戚の公務員は交通費が足りないから組合に訴えるって真顔で言ってた
10分の距離が30分になっただけだよ

163 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:44:49.13 ID:YcaSOrOj
胸も下半身も隠された!

164 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:44:57.65 ID:0RZUNJ1M
久しぶりに病院行ったら待合室には老人がびっしりぎゅうぎゅう詰めに座ってて
雑談の嵐と老人独特の悪臭とよどんだ空気が漂っててびっくりした。

165 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:44:59.07 ID:iHRtsNRO
>>148
それやったらNHKも民営化しろ、って声が出るのが恐ろしいんでないの

166 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:45:04.51 ID:2Hut5wai
なんで国保は女性が支えていないんだ?

167 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:45:07.84 ID:Zz2S5M/K
高齢者を馬鹿にしてる日本は最悪だろ
世界にこんな国ないわな

168 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:45:11.35 ID:YfyypY8f
消費税増税ってことですか?

169 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:45:17.89 ID:7fnA4QqK
今迄は、高齢者だろうが何だろうが治療受けれたことを
忘れて何故か老人叩きにシフトしてる奴こそ頃してやれよ

170 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:45:22.25 ID:f1Qcu9FX
財産持ってる年寄りから取れよ

171 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:45:40.23 ID:kZg8O0fG
今まで大企業は散々いい目にあってきたんだから当然だろ

国保とかマジ最低限だぞ

172 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:45:41.92 ID:QEmF41Dp
>>151
からくりがある

原資としての 公務員共済 公務員年金は いっさい 厚生年金に拠出しない

つまり 厚生年金原資を 公務員共済 公務員年金に取り込むのがねらい

不足するかもしれない公務員諸優遇策が破綻するまえに補填の筋道を 厚生年金統合という隠れ蓑にもぐりこませている

173 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:45:43.77 ID:YRTOZxss
>>165
NHKを民営化すると今の民放が全滅に..

174 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:45:51.33 ID:iBpF9Jyu
>>159
全くだ

175 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:45:55.04 ID:Vw/7uIyJ
このおっさんこの問題の本質をわざとそらして話やがるな。
企業側の論理でしか考えてない。

176 :シテオク劇場 ◆tnscXw9LxI :2009/03/05(木) 19:45:57.41 ID:s7Ia21Lo
>>161
長生きしなかったら、医療費減るじゃん

なんて考えだったらやだなあ

177 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:46:08.06 ID:Q241Y5jL
年に2、3回風邪で薬もらうだけの俺がズッシリ払ってて
週2回とか通ってる連中の分まで負担させられてる
回数によって翌年の保険料率変えてほしい

178 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:46:13.41 ID:YcaSOrOj
セミナーって儲かりそう

179 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:46:16.79 ID:/+ojJ4ua
タコが自分の足を喰っとるな

180 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:46:17.28 ID:LfFm/7jH
後期高齢者うんぬんは高齢者いじめっていわれてたのに
実際は現役世代いじめだったのか?

181 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:46:18.00 ID:YfyypY8f
派遣推奨かよ

182 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:46:20.23 ID:Z/1FqzQ4
いかさまキターーーーーーーーーーーーーーーー

183 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:46:35.76 ID:XPB6i/wq
>>144
と言うより財政が終ってるから制度作ったんだが

184 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:46:35.86 ID:YRTOZxss
>>176
団塊は早く氏ねと..

185 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:46:42.53 ID:Mjyhi3vH
負のスパイラルわろたwww

186 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:46:42.41 ID:8V0ipk+1
なんだ解雇を推奨してんのか

187 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:46:55.52 ID:bSz7gLg9
>>180
そういうこと

188 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:46:59.77 ID:NC58/8NH
ワンルームで営業しとるだか(´・ω・`)?

189 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:47:00.86 ID:Y+9C9wnk
1人あたりの労働時間を減らすとか、昇給を夏にするとか、
辞める奴を月末前にやめさせるとか、まあありきたりの内容だろう

190 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:47:02.26 ID:vp2YQFAI
>>152
そうなんだよなあ。
低賃金の事業所しかない貧乏自治体住民なんか、会社半額負担でも国保と変わらない天引きが待っている。

191 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:47:07.74 ID:RRccD6uJ
貴腐老人。

192 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:47:08.53 ID:Z/1FqzQ4
【政治】 "雇用保険が!と政府批判しつつ…" 民主・小沢氏&社民・福島氏の事務所、私設秘書らの労働保険未加入発覚
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236135135/

193 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:47:11.48 ID:qXg3YlgS
どんだけ会社が潰れかけなんだよ

194 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:47:11.85 ID:2UT3K31w
あーあ

195 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:47:12.46 ID:G/kCwd0m
おいおい

196 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:47:12.67 ID:iHRtsNRO
>>173
今の民放はほとんど赤字だし面白くないもんね。
テレ東だけは残って欲しいけど

197 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:47:14.66 ID:DOJkkcH9
わぁ・・・最低

198 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:47:15.61 ID:2eyHG3YZ
あらら

199 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:47:17.39 ID:g1gjLBoK
人材コンサルタント=派遣?

200 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:47:20.37 ID:e8pCsFTD
特定派遣企業だろ

201 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:47:20.77 ID:pJTeZZci
>>167
平均寿命が最も高い国が何処か知ってるか?

202 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:47:21.68 ID:E8ciPZvN
うわあ・・・

203 :シテオク劇場 ◆tnscXw9LxI :2009/03/05(木) 19:47:21.60 ID:s7Ia21Lo
>>180
公務員による民間人いじめだろ

204 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:47:30.69 ID:AbYG1i8F
業務委託になると国保になるからな・・・

205 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:47:37.18 ID:Zz2S5M/K
>>184

お前はその前に逝っていいぞ

206 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:47:39.98 ID:QEmF41Dp
>>180
そうです。しかも 公務員現役世代を救済するための制度です。

納税者は国民の資格はありません。この日本では国民の資格を有するのは公務員だけなのです。 気が付いてください

207 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:47:43.84 ID:k2MuNIrB
偽装請負

208 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:47:44.50 ID:DOJkkcH9
これって雇用保険も入れないの?

209 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:47:45.57 ID:BbyhFjOB
労働法に違反するか

210 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:47:46.73 ID:UJThfH2U
これはダメだな

211 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:47:48.62 ID:f1Qcu9FX
これ社会保険庁で問題になった奴より悪質じゃね

212 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:47:57.80 ID:i3kcM+bF
なかなか鬼畜ですね

213 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:47:59.87 ID:Q241Y5jL
>>167
ヒント:日本の平均寿命

214 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:48:01.27 ID:Xjg0m5iD
分かりやすく説明すると、団体やら客体やらが違うだけで、結局のところ
国民の医療費を国民が負担するってだけだろ
問題はその負担が各団体によりけりってこと
時代に逆行するかもしれんが、全部一つにまとめて半官半民の団体にすべて
丸投げしてしまえばいいんじゃないか?

215 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:48:02.40 ID:FUXb9f/u
年金の会社負担も減らせるなw
まぁそんな会社は社員も居着かないけどなwww

216 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:48:02.59 ID:6l0Jsv5a
なるほどね
社会保険対象者の頭数を減らせば負担額も減るわな
何だ正社員抑制の急先鋒は政府じゃん


217 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:48:07.49 ID:8V0ipk+1
当たり前だ。ふざけんなよ!

218 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:48:07.89 ID:iHRtsNRO
NHKの契約キャスターが出演者契約にシフトしてるのも
これが背景にあるかもね

219 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:48:13.14 ID:2UT3K31w
敢えて言うぞ
自民党ってアホか?

220 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:48:27.02 ID:/+ojJ4ua
18才も60才も一律8.2%なのがなぁ

221 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:48:27.23 ID:WVamZNvT
なんかますますひどい時代になりそうだな
公務員だけがうるおう社会
そろそろ粛正すべき時だな

222 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:48:28.38 ID:hpOfLu0h
社会保険労務士って、あんまり役に立たなさそう。

223 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:48:31.94 ID:kZg8O0fG
人材コンサル?なにすんだ?

224 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:48:34.95 ID:2eyHG3YZ
ブラック丸出しのオフィスだな

225 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:48:35.77 ID:uZMeI1MO
人材コンサルティング会社ってピンハネ業じゃねーかw

226 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:48:44.09 ID:Z/1FqzQ4
>>206 公務員様専用の法律ヽ(´ー`)ノ

【社会】 「少女が年齢ウソついてたから、立件されません」 少女とみだらな行為した警部、逮捕もされず名前も出ず…北海道警★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236105396/


227 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:48:46.00 ID:G/kCwd0m
こんな相談があたりまえのようにあるんだろうな
まだ相談してるとこはいいよな
相談もせずやっちまってるところが多々あるんだし

228 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:48:45.40 ID:QEmF41Dp
>>208
現在 雇用保険法の改悪が進んでいます 国会で審議中

なかみを知ったら 驚きますよ  失業したら しんでください
との内容だから

229 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:48:53.93 ID:iBpF9Jyu
>>196
俺はBS-iとBS 11なら許せる。


230 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:48:55.21 ID:f1XtBP47
おっぱい

231 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:48:55.75 ID:IUoVtnLu
100まんって潰れろよw


232 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:48:55.78 ID:j8N/fm2y
いいおっぱい

233 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:48:56.03 ID:UJThfH2U
自分の生活費を減らせよ

234 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:48:59.06 ID:JF7WfqQy
おっぱい

235 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:49:06.96 ID:39wN9DMA
給料下げちゃえばいいのに

236 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:49:07.65 ID:qXg3YlgS
公務員と年寄りが有利になるのは当たり前。あいつらはちゃんと選挙に行くからな。

237 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:49:08.52 ID:r2wVr3ul

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡


238 :シテオク劇場 ◆tnscXw9LxI :2009/03/05(木) 19:49:12.42 ID:s7Ia21Lo
ひでえ
派遣よりひどいかも知れん

239 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:49:19.35 ID:uZMeI1MO
経営者の給料はどんだけ減るのかな〜?w

240 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:49:22.26 ID:NC58/8NH
国保たかいじゃん

241 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:49:22.22 ID:TKPSUVVf
oppai

242 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:49:22.35 ID:g1S3X3BY
>>164
でも誰かがいないと「あの人病気にかかった」って
話題になるんだよねw

243 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:49:25.33 ID:Z18c9/bw
おっぱいでけー

244 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:49:26.88 ID:IUoVtnLu
ないすぱい

245 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:49:27.49 ID:f1XtBP47
おっぱい

246 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:49:27.30 ID:Q241Y5jL

 | ^o^ |  なんというおっぱい・・・

247 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:49:30.55 ID:1JCeTzde
>>146
後期高齢者医療制度は、5年後以降に到来する団塊の前期高齢者化、さらに先の後期高齢者化に対応するための制度
それまでには新制度を安定運用できてないと大変な事になるのでその準備を
新制度は実行すればどんな制度でも不都合が出てきて修正しないと安定した制度にならないからね
団塊医療ビッグバンに備えた制度なので一時的に老人の負担は軽くなるが
老人と現役の負担割合が決まったまま高齢者医療費は増えるので団塊が高齢者になれば当然老人負担金も増える


248 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:49:31.85 ID:YfyypY8f
いい乳

249 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:49:31.99 ID:HB21Oo2k
長生きしない予定なので
後期高齢者分は負担しません

とかできないかね
生活が苦しくて結婚は無理だし
長生きしたくない
75歳まで生きる希望ない

250 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:49:32.37 ID:k2MuNIrB
>>219
民主のほうが
負担おおい

251 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:49:35.31 ID:H9mnFB9q
おっぱいでけええええ

252 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:49:36.05 ID:IhOFsp2r
( ゚∀゚)o彡゜ おっぱい!おっぱい!

253 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:49:37.10 ID:NC58/8NH
今いいものが映った!

254 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:49:37.48 ID:Iude4h8w
おっぱい

255 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:49:38.08 ID:YRTOZxss
む、胸...

256 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:49:37.63 ID:8V0ipk+1
ピンはねされる…

おっぱい!

257 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:49:38.99 ID:BbyhFjOB
なんだ、巨大乳

258 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:49:39.99 ID:qXg3YlgS
おっぱい!おっぱい!

259 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:49:41.27 ID:pPpg4R8s
おっぱい映しすぎw

260 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:49:43.09 ID:jhLBbdiQ
おっぱい

261 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:49:42.91 ID:pZ0Wts7T
ブラックwwwwwwwww

262 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:49:44.36 ID:JB4WYfrY
おっぱい!おっぱい!

263 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:49:44.28 ID:U8ZiDUD6
これって年金保険料も払わないといけないし、
退職金ももらえなくなるしで、いいことなんもないよな。

264 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:49:45.53 ID:vpVqaVX5
こいつらの月収が50万とかだったりしてなww

265 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:49:46.02 ID:kZg8O0fG
まぁでも経営してるとまず保険料の高さにビビル

266 :シテオク劇場 ◆tnscXw9LxI :2009/03/05(木) 19:49:43.88 ID:s7Ia21Lo
>>219
アホじゃないと思ってる人は幸せもの

267 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:49:54.72 ID:FUXb9f/u
そんな会社が、コンサルとかやるなよ・・・

268 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:49:55.25 ID:2Hut5wai
まず役員が辞めるべきである

269 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:49:58.66 ID:kiUcwvlh
国保は所得200万程度で保険料25万くらいかな
アホです

270 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:49:58.90 ID:DTlYv1GO
おまいらおっぱいしか関心ないのか!

271 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:49:58.98 ID:iHRtsNRO
おまいら…

272 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:49:59.68 ID:Qd3qUGqf
全部老人が悪い

273 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:50:00.57 ID:g1gjLBoK
ttp://nhk.upkita.net/up/nhk24278.jpg

274 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:50:02.09 ID:umyT8tjT
大抵の中小企業の社長は赤が出たら、持ち出しだよ

275 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:50:12.83 ID:Iude4h8w
おっぱい映せようううううううううう(`;ω;´)

276 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:50:13.83 ID:YcaSOrOj
おっぱいありがてえ

277 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:50:13.68 ID:UJThfH2U
じゃ最初からバイトで雇えよ

278 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:50:15.20 ID:gAMCa52y
おっぱいと聞いて

279 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:50:20.91 ID:XGcK+QHa
社員はちゃんとネクタイしてるのに、してないこの経営者ってなんなの?

280 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:50:24.75 ID:f1XtBP47
コンサルとして無能杉だろw

281 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:50:27.36 ID:qXg3YlgS
今の会社は潰れるの時間の問題だな

282 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:50:27.18 ID:i3kcM+bF
(・∀・)おっぱい見逃した・・・

283 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:50:30.02 ID:Khb/XdAn
公務員の給料下げろまずはそこからだろ

284 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:50:30.34 ID:SQDqhnL/
>>273
壁紙決定!!

285 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:50:31.72 ID:Q241Y5jL
こんな暗い話題でもちゃんとおっぱいを用意しているのは、さすがNHK

286 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:50:33.30 ID:k2MuNIrB
民主は老人負担すくなくして

けんぽ負担さらにおおきい

287 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:50:33.95 ID:8mH058U2
堪えられないなら潰れりゃいいじゃないか

288 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:50:36.25 ID:QR0B9N1e
企業の内部留保は過去最大なんだろ
企業に吐き出させるのが先だろ

289 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:50:37.18 ID:zqQ8pB+S
>>264
役員は、そんな安くねえだろ

290 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:50:39.48 ID:rZiD4BpA
俺の国保月額3500円

291 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:50:41.56 ID:jhLBbdiQ
>>273
おっきした

292 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:50:43.92 ID:sy82Qm/V
国保も潰れてくれれば
払わなくてもいいのに


293 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:50:45.33 ID:YRTOZxss
今日は5時前からおっぱい...

294 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:50:48.34 ID:MMDXWuUR
この程度の経営者が「コンサル業」wwww
そんなだから赤字なんじゃねーのwww
まずてめーの会社コンサルしろよwww

295 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:50:52.41 ID:WVamZNvT
おっぱい見逃したorz


296 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:50:53.27 ID:NC58/8NH
従業員は不良債権 おぼえた

297 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:50:53.30 ID:E6nCG7WU
仕事などはそのままだと、偽装請負になる可能性が・・・


298 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:50:58.63 ID:bjiQjMyR
保険料も払えないなら解散したらどうなんだ

299 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:50:59.11 ID:Vm8aUBMz
ねえ日本人がほんとに頭いいならなんでこんな事になったわけ?
役人は何をしてたの?

で、こうなると消費税アプなんでしょ?意味わからん

300 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:51:00.03 ID:NC+MSstG
>>273
でけえ

301 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:51:06.78 ID:8V0ipk+1
男ってのは真面目な話をしながらおっぱいを見る生き物だから許すべき。

302 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:51:15.63 ID:QEmF41Dp
>>290
年収230万円を超えたら 負け組  国保担当者より

303 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:51:19.25 ID:G/kCwd0m
下げすぎwwwwwww

304 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:51:19.13 ID:Z/1FqzQ4
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

305 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:51:20.22 ID:zqQ8pB+S
>>273
国保にする前に、やることがあるような気がする

306 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:51:23.74 ID:YfyypY8f
98000ってw

307 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:51:25.32 ID:i3kcM+bF
>>273
ありがとう

308 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:51:26.23 ID:f1XtBP47
>>295
>>273

309 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:51:28.93 ID:vpVqaVX5
47万!!!すげぇ!!

310 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:51:37.36 ID:QFDDqRli
おっぱいに釣られて来ました

311 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:51:37.45 ID:YcaSOrOj
中川家

312 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:51:37.82 ID:IUoVtnLu
監査くんだろwこねーのかよw

313 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:51:41.21 ID:iHRtsNRO
>>273
シャツ選ぶの大変そう

314 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:51:42.55 ID:uZMeI1MO
詐欺だな
ちゃんと捜査しない社会保険庁の怠慢

315 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:51:44.87 ID:BbyhFjOB
それで社保庁の職員が斡旋したって言って事件になっただろうが

316 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:51:46.32 ID:kiUcwvlh
>>290
何で?
所得0でも5000円以上じゃね?

317 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:51:49.92 ID:2UT3K31w
>>250
あっちは消費税だろ
企業の負担は考えた方がいいな
そもそも派遣が何で増えたか再認識したよ
今に始まったことじゃないのにね
やはり言うぞ
自民はアホ

318 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:51:56.37 ID:goGsRzNH
年金と同じね。。。

319 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:52:01.92 ID:YfyypY8f
生活保護より安いぞ

320 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:52:03.94 ID:umyT8tjT
>>289
俺の友人は工場の社長だけど、年収-120万円。
毎月10万円ほど持ち出し。
同情するよ。金貸さないけど。

321 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:52:07.18 ID:aMtHPTpi
従業員の厚生年金もダメージ喰うんじゃないか?

322 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:52:08.93 ID:UJThfH2U
職場がヤバイなw

323 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:52:12.95 ID:r3gu7VMe
ちょっと前、初めて乗ったバスで気付かず敬老の席に座ってしまってて
爺さんから「ここ敬老の席だよ、年寄りはお金を払って無いから気を使って言えないからちょっとは気を使え」
説教食らった。恥かいて涙目の俺はその後の爺さんの言葉にうなずくばかり

324 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:52:16.12 ID:3R58TGtF
下手糞だな。最低の等級にすればバレやすいにきまってんじゃん
104とか110くらいにしないと

325 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:52:24.59 ID:QEmF41Dp
>>316
国保は 地域によってバラバラ

326 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:52:25.25 ID:bkpR989z
生存権保障を、もはや利益追求しか能がない企業に頼り切ることが大問題であり、国の無策以外の何ものでもなり。
金の亡者から、従業員の生存権を守るためにも、健康保険制度を全廃し、税金で社会保障制度を維持するべき!!

327 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:52:26.17 ID:r2wVr3ul
多すぎだろwwwwwwwwwwwww

328 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:52:27.05 ID:Z18c9/bw
もうさっきのオッパイ社員は出ないのかね

329 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:52:27.53 ID:iHy6qGxb
これはいくらなんでもバレバレだろ
単に社保が見て見ぬフリをしたか、そこまで業務の手が回らなかったか


330 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:52:32.26 ID:EaqXcgV8
バレないのかよwwwwww

331 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:52:35.29 ID:1X40UDrj
国民保険 国民健康保険な俺には
なんともピンとこないな

会社員も自分で払えばいいじゃん

332 :シテオク劇場 ◆tnscXw9LxI :2009/03/05(木) 19:52:33.33 ID:s7Ia21Lo
これ、仕事はいままでどおりなんだろ
偽装請負だよね

333 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:52:42.51 ID:PuKzq54r
阿鼻叫喚だな
どういう社会だよ。

334 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:52:44.73 ID:kiUcwvlh
>>61
無理です
増税か先送りかの二択しかしません

335 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:52:45.29 ID:WVamZNvT
>>308
ありがと
でけ〜な

336 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:52:46.62 ID:i3kcM+bF
負のスパイラル

337 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:52:54.60 ID:f1XtBP47
高齢者重すぎだろ・・・・・・

338 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:53:03.47 ID:Q241Y5jL
>>328
今日のおっぱいサービスはあれで終わり

339 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:53:15.54 ID:uZMeI1MO
なんでも税金でやればいいんだよ
スッキリするから

340 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:53:18.06 ID:9nBS94Ka
すぱいらる

341 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:53:19.50 ID:umyT8tjT
>>331
厚生年金じゃないと死ぬよ。マジで。

342 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:53:23.70 ID:FUXb9f/u
保健と年金は、どうせ国民全員入ってるんだら、公務員含めて全部統一させるべき。
はっきり言って無駄。

343 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:53:26.15 ID:Vw/7uIyJ
どっちみち老人増えたら国民の負担は増えるんだよアホか。

344 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:53:31.29 ID:MC+QgOw4
だから国民全員を国保に加入させればいいんだよ
頭悪すぎ

345 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:53:31.98 ID:YcaSOrOj
魚屋のおっさんが

346 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:53:32.66 ID:f1Qcu9FX
そこで生活保護ですよ

347 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:53:36.44 ID:IUoVtnLu
壮大なばば抜きゲームワラタ

348 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:53:41.06 ID:QEmF41Dp
>>331
確定申告制度にして 給与からの天引きをなくするのが 本来の姿  日本人は税金を無駄に搾取されている

349 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:53:42.16 ID:HB21Oo2k
団塊世代と違って
中小零細は昇給もベースアップもない
なのに社会保険料は上がっていく
=手取りは減っていく一方
あー長生きする希望がない
老人を支えることに意義が見出だせない

350 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:53:47.77 ID:7rkonlGK
公務員らの年金健保は安泰で他はがたがた

351 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:53:50.79 ID:1X40UDrj
>>328
勘弁してください もう おっぱいおっぱいです

352 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:53:51.93 ID:2eyHG3YZ
____________
    <○√
     ‖
     くく
    <○√
     ‖
     くく
    <○√
     ‖
     くく


353 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:54:06.23 ID:AbYG1i8F
>>206
調べたら共済組合は後期高齢者医療制度に対して
従来の「拠出金」から「支援金」として金払ってるじゃねーか

ガセで公務員叩くなよ、クソが!

354 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:54:09.05 ID:7fnA4QqK
何でも賛成票投じるだけじゃなく、吟味してくれよ
自滅党

355 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:54:10.96 ID:kiUcwvlh
>>346
最強ですね

356 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:54:12.26 ID:QR0B9N1e
後期高齢者医療を導入しなかったらどうなるかも同じように示さないとだめだよ
じゃないといかに後期高齢者医療制度が廃止すべき制度なのか比較できないジャン

357 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:54:13.01 ID:g1S3X3BY
あれだ、ダメリカみたいに高齢者向けの雇用を
無理やり設けないとやっていけない時代になってきたのかも
貯金しない国民性だからあるけど、日本は・・・

358 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:54:22.10 ID:RPUfmLJs
保険に入ってない俺からすれば、メシウマ状態ですわ。

ざまぁ。

359 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:54:25.30 ID:1Z6p381C
姥捨山を復活させるか・・・

360 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:54:27.98 ID:2UT3K31w
こりゃ消費税率30パーセント時代が来るな

361 :シテオク劇場 ◆tnscXw9LxI :2009/03/05(木) 19:54:23.10 ID:s7Ia21Lo
>>333
公務員は市民、あとは奴隷
古代ギリシャみたいな国

362 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:54:31.98 ID:BbyhFjOB
今思ったのか

363 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:54:38.65 ID:YRTOZxss
国保は傷病手当とか出ないよ。
基本的に自営業、年金生活者が入る保険だから。

364 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:54:43.06 ID:f1XtBP47
この各組合にも天下り官僚がいるんだけどな

365 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:54:43.88 ID:1JCeTzde
あのさー 老人負担増もダメだって叩いて  現役負担増もダメだって叩いたら
どっちにしろ税金で負担するしかねーじゃんかよ(w
それで税金増も反対か?



366 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:54:46.20 ID:NC58/8NH
負担増支出減以外の方法があるなら述べるが良い

367 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:54:50.14 ID:sy82Qm/V
国保加入者が一番悲惨だよ
どこの地域だってもれなく高い。ちょっと収入や持家があれば

全員国保にすればいいじゃん!

368 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:54:51.77 ID:Q241Y5jL
キューバをしのぐ

369 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:54:52.06 ID:flxH38Au
フレッシュだなあ
あの怖い顔のばあさんじゃないと、こんなに夕食がうまい

370 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:54:54.10 ID:jPKaLJIx
キューバをしのぐ
WBCか

371 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:55:00.90 ID:2Hut5wai
キューバを凌ぐ

372 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:55:02.77 ID:YfyypY8f
>>346
16万くらい貰えるぞ

373 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:55:08.92 ID:YcaSOrOj
ないすフォロー

374 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:55:09.38 ID:goGsRzNH
福祉の公明は
今までなにやってきたの?

375 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:55:10.66 ID:y/7dDKZW
自営で国保だけど高すぎ
札幌に自営業者は住んじゃいけないよ

376 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:55:11.35 ID:QEmF41Dp
番組で いっさい 公務員の現状に触れないのは NHK東京の偏向報道のため

377 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:55:20.62 ID:BbyhFjOB
みぞゆうだろうが。

378 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:55:22.65 ID:3R58TGtF
知人の会社
健保は国保にすると高くなるけど
年金は国民年金だから厚生年金より安くなるしトータルでは手取り増
雇用保険にいたっては負担もなくなるよと説明をうけまんまと偽装請負に切り替わりました。

379 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:55:24.70 ID:iHRtsNRO
>>370-371

380 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:55:28.93 ID:bSz7gLg9
雇っている従業員を生活保護にする輩もいるだろうな

381 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:55:30.77 ID:vp2YQFAI
>>269
もっとする。
うちの自治体。年収300万で年間国保負担38万に住民税負担が16万くるよ。
その日暮らしすらままならないよ。

382 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:55:31.28 ID:kiUcwvlh
>>372
年金だと6万くらいかな

383 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:55:32.16 ID:MMDXWuUR
つーかてめーんとこすら赤字であのざまな会社が他の会社をコンサルだってよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

384 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:55:40.49 ID:i3kcM+bF
>>368
>>370
>>371
なんですかこのスレ・・・

385 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:55:43.36 ID:9nBS94Ka
(´・ω・`)

386 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:55:45.13 ID:YcaSOrOj
この人、綿でも食ってるの?

387 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:55:45.77 ID:Vm8aUBMz
もう共済年金回してくれていいよw

388 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:55:46.72 ID:Q241Y5jL
>>372
そんなにもらえるのか・・・・働くのいやになってくるな

389 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:55:48.10 ID:yJhXRhLy
というかやはり医療がなんたるかを見直すべきでは...
もうラジオ体操義務化、重病以外入院禁止でいいよ

390 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:55:47.93 ID:MC+QgOw4
職業別健保に依存してきたツケだよ

391 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:55:48.39 ID:g1gjLBoK
ソイレントグリーンの世界が来るお

392 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:55:52.35 ID:bkpR989z
>>353
ガセじゃなくて、国民というか市民様(笑)の知識レベルがこの程度。国語と数学と英語ばっか学校教育でたたき込んだ結果

393 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:55:52.61 ID:nd+VVB5K
医療費の労働単価減らせとおもったけどお医者さんも特に介護士なんか苦しいんだよね
どうしたものか
今のご時世、公務員だけ異彩を放ってるわ

394 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:55:53.94 ID:Etx6TaTf
70歳以上は安楽死しかないだろ。

395 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:56:00.08 ID:sHxcELtB
世界一高い公務員の人件費

396 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:56:05.74 ID:flxH38Au
素敵ね、この司会者

397 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:56:05.65 ID:IUoVtnLu
あそいえばWBC今日だっけか



398 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:56:07.83 ID:FUXb9f/u
すげぇ、共済を完璧にスルーしやがったwっww

399 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:56:09.65 ID:Vw/7uIyJ
このおっさん何しに来たの?

400 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:56:11.00 ID:QEmF41Dp
>>374
お布施給付金を成立させた

401 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:56:13.95 ID:2dtcb0L0
>>236
なるほど!


402 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:56:18.87 ID:Q241Y5jL
M女きたー

403 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:56:20.89 ID:YcaSOrOj
さっきのおっぱいに負けたなぽこ

404 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:56:26.39 ID:6kwmGwy8
薄い内容だったな

405 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:56:27.86 ID:BbyhFjOB
なおこ〜  かわいい〜

406 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:56:28.18 ID:YRTOZxss
なぽこはチャンと保険に入ってるんだろうなぁ

407 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:56:30.00 ID:YfyypY8f
菜穂子

408 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:56:34.26 ID:XPB6i/wq
財源って言葉から逃げて綺麗ごとばっか言ってる糞眼鏡

409 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:56:39.26 ID:bkpR989z
>>372
積算根拠をだしてちょ。そんなに貰えるはずはないんだけど

410 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:56:42.53 ID:RPUfmLJs
>>374
創価、乙。

411 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:56:44.43 ID:bSz7gLg9
>>393
他の先進国と比べても飛び抜けて良いからな

412 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:56:45.74 ID:1X40UDrj
麻生の身内きたー

413 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:56:48.37 ID:iBpF9Jyu
国の責任って言うのは簡単だけど、
批判するなら代換案だせよ・・・

414 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:56:52.85 ID:f1XtBP47
イケメン過ぎるんだよ、このドラマ

415 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:56:56.74 ID:IUoVtnLu
麻生タン会ったことあんのかな?

416 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:56:57.74 ID:g1gjLBoK
また捏造ドラマかよ

417 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:56:58.33 ID:iHy6qGxb


誰がどう負担するって・・・・
使う奴が自分で負担するしかないだろ
つまり高齢者は高齢者でなんとかしろと
しかも、ただでさえ富の高齢者へと偏ってるんだろ
どうして高齢者負担が1割なんだ?
むしろ、高齢者負担を5割にすべき
もちろん、金がない高齢者は生活保護で全額公費負担ってことでいいから



418 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:57:13.21 ID:Tu8aI9vk
>>400
みんすが政権とったら学会に国策捜査してほしいな

419 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:57:15.86 ID:AbYG1i8F
>>392
市民様(笑)のレベルがこの程度だから公務員の給料が高いと最近は考えてる


420 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:57:25.21 ID:QEmF41Dp
>>353
その共済負担分は すべて 国費 つまり 公務員もふくめた  日本国納税者が負担している

つまり 実質負担なし  もっとよく調べてね

421 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:57:34.81 ID:CkaFO4pn
もう老人は自己負担7割でいいだろ。
一週間に何回も通ってんじゃねーよ。


422 :シテオク劇場 ◆tnscXw9LxI :2009/03/05(木) 19:57:40.34 ID:s7Ia21Lo
>>366
医療保険は任意加入
要はアメリカ化

423 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:57:55.33 ID:DellSryn
結局全部国のせいw
応益負担とかそこのところにもっと突っ込めよクソNHK

424 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:57:56.08 ID:1X40UDrj
しられてねーよ

425 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:57:56.21 ID:YcaSOrOj
知らないよ

426 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:57:59.57 ID:PuKzq54r
>>378
ブラックすぐる
というか詐欺だろ

427 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:58:07.69 ID:GZtWldsN
これだけ個人主義な世の中で保証だけ社会主義って虫が良すぎるんだよ
保険も社会保証も今の我が国には必要ない





428 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:58:23.63 ID:AbYG1i8F
>>420
アホだろ?お前


429 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:58:24.68 ID:QEmF41Dp
>>418
連立政権になるので 無理

430 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:58:31.58 ID:sHxcELtB
>>413
財源はここ→>>395、にある


431 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:58:36.40 ID:YfyypY8f
>>273今日の収穫

432 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:58:43.67 ID:1JCeTzde
あのさー
後期高齢者制度で、老人と現役の保険料の負担率の明細を出したら

『現役世代と高齢世代を反目させる明細だ、廃止しろ!』って野党もマスコミも叩いたよな?

で、負担の明細をまた明らかにしろってバカなの??
  

433 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:58:47.91 ID:A+twFrcH
>>409
ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/seikatuhogo.html
これじゃね?

434 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:58:53.03 ID:Gt8Ns3ZD
従順ならざる唯一の日本人と言われたい

435 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:58:53.21 ID:1X40UDrj
>>422
加入保険によって出来ない治療とか使っちゃいけない薬とか

436 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:58:55.50 ID:QEmF41Dp
>>428
市民様(笑)のレベルがこの程度だから公務員の給料が高いと最近は考えてる

437 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:59:07.48 ID:kiUcwvlh
>>409
18万とか聞いたぞ
だから16万は不思議には思わない
普通の人は厚生年金ですら届かないかもしれない

438 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:59:40.47 ID:AbYG1i8F
>>436
お前のような馬鹿がいるから公務員の給料が高いんだよ、クソが


439 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:59:48.16 ID:f1XtBP47
雨から雪へと変わる頃か

440 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:59:52.88 ID:quzRm7tQ
ピンハネ率が1%のダミーの派遣会社設立

従業員をダミーの派遣会社に移籍

はけんけんぽ に加入させる


441 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 19:59:57.87 ID:bkpR989z
>>420
> つまり 実質負担なし
公務員は納税していないとでもいいたいようだな

442 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 20:00:19.11 ID:1X40UDrj
今日外に出て 目がかゆかったり 鼻がつまったけど
俺はまだ花粉症じゃないはず

443 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 20:00:19.39 ID:QEmF41Dp
医療費高騰は すべて 薬価  法外な薬代が日本の医療保険を破壊している

444 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 20:00:36.93 ID:IUoVtnLu
━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!

445 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 20:00:49.18 ID:QEmF41Dp
>>438
ごめんね 数字に強くて

446 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 20:01:11.07 ID:AbYG1i8F
>>445
・・・・・・

447 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 20:01:27.84 ID:kiUcwvlh
>>441
給与3分の一にして所得税0にすればいい

448 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 20:01:58.72 ID:QEmF41Dp
>>441
公務員負担分も 公務員以外の納税者が負担している。本来は公務員共済加入者の料率をあげて支出するべき

449 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 20:02:01.35 ID:7fnA4QqK
公務員の給与は叩く割に、キー局や電通、博報堂、外資系は中々叩かない。
公務員試験の大変さから比べりゃ、安過ぎるくらいだ

450 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 20:02:09.61 ID:FUXb9f/u
>>441
みんな自分の負担は自分でしろよ?当たり前だろ?
あ、でも俺の負担はみんなで公平に負担してね。

こうですか?わかります。

451 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 20:02:26.43 ID:UtyyB6eT
>>273
す、すごいです。。(´ω`)ゴクリ

452 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 20:02:42.52 ID:YfyypY8f
>>437
地域の物価によって貰えるお金違うんだよね。東京都23区は16万くらいだったよ

453 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 20:02:42.98 ID:bkpR989z
>>437
さくっと調べてみたら、東京に住んでいて、33歳の夫に29歳の妻に4歳の子供という世帯で16万でるな。

454 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 20:03:23.24 ID:QEmF41Dp
>>449
>公務員試験の大変さ・・

その後は ヘンタイ公務員とか詐欺公務員 着服公務員 詐欺法律上梓とか やりたい放題ですね よかったよかった

455 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 20:04:24.35 ID:AbYG1i8F
>>454
ガセ広めたり悪質極まりないな、お前


456 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 20:04:44.12 ID:YIE35Pov
>>443
一番金かかるのは終末期医療だって聞いたけど。
脳死状態とか植物人間状態でも生かすとすげー金かかるとか。


457 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 20:04:46.87 ID:QEmF41Dp
病院に行くのに230円しかかからない都会と
1340円のタクシーしかない田舎と

そんな田舎に住むなと批判する都会の公務員

458 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 20:05:01.34 ID:Q+hhSM+8
>>449
> 公務員試験の大変さから比べりゃ、安過ぎるくらいだ

コネカネまみれの公務員w
夜道、刺されないように気を付けな


459 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 20:05:23.63 ID:iHy6qGxb
>>453
なあ
どう考えても生活保護を受給できるような世帯構成じゃないんだが・・
どう考えても門前払いだなw

460 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 20:05:56.34 ID:QEmF41Dp
>>455
すくなくとも 疑問を「もち」調べた貴方がいる わたしの今日の責務は達せられた

461 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 20:06:16.97 ID:AbYG1i8F
>>459
病気もってたりして就労できないという判断がでれば受けれるよ

若ければ若いほどムズいが


462 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 20:06:51.31 ID:AbYG1i8F
>>459
病気とかで就労できないと判断されれば受けれる


463 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 20:07:17.56 ID:QEmF41Dp
>>461
生活保護を 基本どおりに 17年後に返した老夫婦の話題が掲載されていた 敬服した。

464 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 20:07:23.35 ID:1JCeTzde



【?】在日朝鮮人が「日本政府からの毎月17万円の補助」が少ないと嘆く
http://www.geocities.jp/yotsta/DATUHOKU-ASAHI/DATUHIOKUSITA.htm

【?】在日韓国・朝鮮人の5人に1人が生活保護
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1616838.html

465 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 20:07:45.31 ID:AbYG1i8F
>>460
ガセを広めるのは簡単だが消すのは難しい

お前は日本のために日本から消えろ

466 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 20:08:14.14 ID:QEmF41Dp
>>464
今回の お布施給付金の対象者で 完全支給されます 身分と居場所が公的に保護されています 

467 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 20:08:14.49 ID:YfyypY8f
>>459
そういや派遣村のおじさんは、千代田区で13万くらいもらってたぞ

468 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 20:08:24.40 ID:hSLxaPRU
>>449
なんで公務員試験なんだよ・・
公務員の業務の大変さならまだ理解できる
仕事の責任の大きさならわかる
だが、試験の大変さってなんだよ?
どう考えても関係ないだろ


469 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 20:08:52.52 ID:YIE35Pov
>海外で心臓移植を受ければ5000万〜1億4000万円かかり、国内で健康保険を使って受けた
>場合の167万6000円を大きく上回るが、募金を集めるなどして渡航するケースが目につく。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235438368/l50

病気になったときのことを考えれば国民皆保険制度ってありがたい制度だけどな。

470 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 20:09:00.71 ID:QEmF41Dp
>>465
次は 数字のトリック 公務員数学の極意を習得すれば 明日の私になれる がんばれ

471 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 20:09:17.28 ID:bkpR989z
>>459
文句があるなら、「週間社会保障編集部」に文句でも言ってくれ。平成18年度社会保障便利事典に”例”として載っているんだが。
逆に言えば、この世帯構成での憲法25条保障を満たす最低限のコストが約16万ということ。

ま、そんなことがわからんのはしょうがないだろう┐(-д-`;)┌ ヤレヤレ

472 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 20:09:28.94 ID:7fnA4QqK
不景気だと叩かれ、好景気だとバカにされる公務員。
公務員ばかり批判せず、それを語らなかった代議士やマスコミにはあまり触れない
市民か。


473 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 20:10:26.18 ID:QEmF41Dp
>>471
お布施給付金でも 如実にわかったとおもうけど 某巨大詐欺宗教経由なら すんなりと認可される 

都市伝説とおもっていたが 調べたら ほんとうだった

474 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 20:10:44.10 ID:sHxcELtB
>>449
公務員の人件費削減しか
日本にはもう財源はないんだよ

もうそれしか生き残る道はない

それか政府紙幣発行しまくるか
日銀が量的緩和に踏み切るか

475 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 20:10:51.60 ID:1JCeTzde
>>469
WHO世界保健機関が 、世界で一番コストパフォーマンスが良く高いレベルの医療制度だとしてる位だからな


476 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 20:11:15.29 ID:bjiQjMyR
>>449
民間企業の給与が高いことと何の関連があるんだ?

477 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 20:11:55.09 ID:QEmF41Dp
>>472
絶対に 笑いがとまらない 一部公務員が 末端公務員を搾取していることも

全般公務員は 意外にきがついていない いや 気が付くことをさけ 語ることをさけ 逃げてみないようにしている

478 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 20:13:26.90 ID:sHxcELtB
おまいら、よく考えろ

公務員を不当に叩いてるんじゃない

もう日本は公務員の生活を削らないと

立ち行かない状況になってるんだよ

479 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 20:13:48.78 ID:U95QpJTt
年金も医療もア○コにおまかせ( ・∀)人(∀・ )イエーイ

480 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 20:14:29.25 ID:QEmF41Dp
>>469
医療費が高騰し支出が増え続けたのは 予防医療に銭を惜しんだから

薬の薬価が異常な割合を占める 日本の医療費はいびつな構造をしている

さらに若年者は老齢者より病気に罹患しやすい傾向が顕著であり

予防医療を充実させないと 国民皆保険どころか 国民皆入院になるかもしれない 誰が医療費を負担するのだろうか

481 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 20:14:53.12 ID:1JCeTzde
公務員の給与が高いのは地方公務員

地方公務員は民主党の財源、支持基盤

民主党の言ってる公務員制度改革とは日本政府と中央官僚制度を壊し

地方公務員に財源と利権を移動させる事

さらにさらに外国人参政権を加える事で地方を事実上独立

日本解体をする事にある

482 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 20:15:39.93 ID:QEmF41Dp
>>478
公務員に格差社会  これは 最近顕著になっている  夕張が一例

483 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 20:16:40.96 ID:QEmF41Dp
>>481
自民党と民主党を解体して 政策政党を立党しないと 日本は確実に崩壊する 

484 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 20:18:22.45 ID:sHxcELtB
>>481
まあ、一理あるけど

まずは、中央省庁の利権を解体するべき

自民党と官僚がズブズブの関係で

税金を無駄遣いしまくっている

485 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 20:20:26.33 ID:HB21Oo2k
>>478
同意
この不景気に
大規模リストラも
基本給の減額もない
役職給や手当ての廃止も
ボーナス無支給もない
いまだにベースアップも一部にはあるんでしょ?

公務員を不当に叩くのなと怒っているひとは
世間知らずもいいところ


486 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 20:27:59.50 ID:sHxcELtB
>>485
地方公務員の人件費削減は
日本に残された最後の大規模な財源だから

国民皆保険の維持に使うのか
国民年金の財源に使うのか
未来の日本の為に農業政策に使うのか
その他いろいろと、

よく考えないといけないよね

487 :公共放送名無しさん:2009/03/05(木) 21:01:42.84 ID:qBBJoO2T
de

77 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.5.0 2008/04/02
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)