SDP Setagaya
社会民主党世田谷総支部
 
 
strokestrokestrokestroke
HOME
 
 
報告
 
 
 
リンク
衆議院議員 保坂展人
区議会議員 羽田圭二
区議会議員 唐沢としみ
 
 
催し物のお知らせ
好評の社民党世田谷総支部「政治スクール」第3期は、今期は「社民党の政策・運動・組織」をテーマに4回の講座を行い、ご好評のうちに終了しました。
今後の企画も決まり次第お知らせ致します。
 
2009年年頭挨拶
政権交代選挙を必ず勝ち抜こう!世田谷総支部代表 桜井征夫
 新年を迎えるにあたり、党員・支持者・区民の皆様に党を代表して、ご挨拶を申し上げます。
 既に申し上げるまでもなく、アメリカ発金融危機による世界不況は、「新保守主義」「市場原理主義」の破綻を示したものであり、日本においても、それに基づいて進められてきた”規制緩和””効率至上主義””競争至上主義””小さな政府”などの「構造改革」が格差の拡大をもたらし、新たな貧困を生み出し、教育・医療・福祉・労働を破壊し、日本社会の荒廃をもたらしています。 
 若い人たちが将来の生活設計も希望も持てない社会は間違っています。高齢者に「長生きしたくない」などと思わせる社会は間違っています。働くことに生き甲斐を持てない社会は間違っています。
 私たちはこうした誤った今の政治を正し、子どもたちの健やかな成長を支え、長寿を慶び合える社会、働き続けられる新たな地域経済の活性化を実現し、人に優しい社会の実現を目指します。
 そのために、野党協力で政権交代を実現すると同時に、党の議席の確保・増大によって、護憲の力を大きくしてゆかなければならないと思います。
 もはや政権担当能力を失い、またその資格もない政府与党によって国民の政治不信は強まるばかりです。
 こうした中、先の航空幕僚長の発言や言動が許されていくという、社会風潮を私は大変恐れます。
 誤りを再び繰り返さないためにも、憲法を守り、平和を守る闘いと、そして国民の暮らしと生命を守る闘いを、働く仲間・中小零細企業・市民の皆さんと力を合わせ、共闘、共同、協働して闘うことがわが党の使命と考えます。
 主権者たる国民の1票で政治を変えることができる、ということを実現することによって、政治への信頼を取り戻すと共に、真に民主主義を確立しなければならない時です。
 皆様の一層のご理解と、ご協力・ご指導を心からお願い申し上げる次第です。