もう20時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ガジェット ニュース[PR]  

◆自民党:党内政局 その173◆

1 :無党派さん:2009/03/01(日) 16:23:47 ID:fQTHtZzX
◆自民党:党内政局 その172◆
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1235351339/l50

自民党本部
http://www.jimin.jp/index.html

自民党党則
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/tousoku/index.html

やあ (´・ω・`)

ようこそ、麻生総裁のいる自民党へ。
外遊は息抜きだから、まず中川(酒)くんのように飲んで落ち着いて欲しい。

うん、また内閣支持率が下がったんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、この支持率の下げを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
不安とみたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした超不景気の中で、そういう心を忘れないで欲しい
そう思って、このスレを立てたんだ。

じゃあ、選挙先延ばしといこうか。

2 :無党派さん:2009/03/01(日) 16:27:51 ID:6va+i4ic

郵政民営化なくして、小さな政府なし。改革を止めるな。

年金も、景気も、「小さな政府」から。
「郵政民営化」で小さな政府をめざすことこそ、この国が抱える問題を解決する、唯一の道です。

http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/img/zu.jpg

3 :無党派さん:2009/03/01(日) 16:34:14 ID:fQTHtZzX
>>2
なんという詐欺ビラw
え?これ総選挙のビラなの?

4 :無党派さん:2009/03/01(日) 16:46:57 ID:3USg5OjU
YOUTUBEにあった罵り映像

http://www.youtube.com/watch?v=mi-6lxLP44o

3:50 藤川ゆり「スレタテに誰がついていくと思いますか!」


5 :無党派さん:2009/03/01(日) 17:30:38 ID:CSo4kvmh
前スレ>>877>>881>>896>>899>>901を編集・改変しますた。
漢字読めすぎなのが宮沢   漢字読めなさすぎなのが麻生
カツラ曲がりすぎなのが細川 口曲がりすぎなのが麻生
普通なのが羽田         とてつもないのが麻生
早く辞めたがるのが村山    一日でも長くやりたいのが麻生
隙がないのが橋本        隙だらけなのが麻生
人に気を遣うのが小渕     人に気を遣わせるのが麻生
太りすぎなのが森        痩せすぎなのが麻生
一言少ないのが小泉      一言多いのが麻生
メンタル弱すぎなのが安倍  メンタル強すぎなのが麻生
真面目なのが福田       不真面目なのが麻生

水玉が海部、水際が麻生
三本指が宇野、三枚舌が麻生
リクルートでやめたのが竹下、もうすぐリクルートするのが麻生
ロンヤスが中曽根、醜態でエンヤスが麻生
暗愚なのが鈴善、アングッドなのが麻生
40日抗争が大平、40日越せないのが麻生
クリーンなのが三木、ガビーンなのが麻生
日本列島改造が田中、日本劣等改造が麻生
ノーベル賞が佐藤、ノーモア麻生
所得倍増が池田、格差倍増が麻生
オリンピック招致成功が岸、オリンピック招致失敗が麻生
日ソが鳩山、あっそが麻生
馬鹿野郎解散が吉田、馬鹿野郎の解散が麻生
バカ野郎解散したのが吉田、解散できないバカ野郎が麻生
人命は地球より重いのが福田父、発言が何より軽いのが麻生
脳梗塞で短命政権だったのが石橋、知能不足で短命政権なのが麻生
二コポン宰相なのが桂、バカボン宰相なのが麻生
平民宰相が原、あきらかに平民じゃない宰相が麻生
話せばわかるのが犬飼、話せば変わるのが麻生


6 :無党派さん:2009/03/01(日) 17:38:15 ID:b039ZlxU
N+に更に改変されたこんなのあったぞ

【歴代内閣より麻生政権のココが凄い!】

皮肉屋が福田 皮肉られるのが麻生
シモの調子が悪いのが安倍 シモジモが悪いと思ってるのが麻生
一言少ないのが小泉 一言多いのが麻生
寝ててくれればが森 脳が寝たままの麻生
人に気を遣うのが小渕 人に気を遣わせるのが麻生
隙がないのが橋本 隙だらけなのが麻生
早く辞めたがるのが村山 一日でも長くやりたいのが麻生
普通なのが羽田 とてつもないのが麻生
カツラ曲がってるのが細川 口曲がってるのが麻生
カンジ悪いのが宮沢 カンジ読めないのが麻生
水玉が海部 水際が麻生
三本指が宇野 三枚舌が麻生
リクルートで退陣が竹下 退陣でリクルートするのが麻生
訪米でロンヤスが中曽根 醜態でエンヤスが麻生
暗愚なのが鈴木 暗部なのが麻生
40日抗争が大平 40日越せないのが麻生
人命は地球より重いのが福田父 発言が何より軽いのが麻生
クリーンなのが三木 ガビーンなのが麻生
列島改造失敗が田中 内閣改造失敗が麻生
ノーベル賞が佐藤 ノーモア麻生
5年で所得倍増が池田 5ヶ月で支持半減が麻生
戦犯容疑だったのが岸 戦犯になるのが麻生
脳梗塞で短命政権だったのが石橋 知能不足で短命政権なのが麻生
日ソが鳩山 あっそが麻生
バカ野郎解散したのが吉田 解散できないバカ野郎が麻生

7 :無党派さん:2009/03/01(日) 17:40:06 ID:CSo4kvmh
>>6
ものすごくテンプレにしたいです。

8 :無党派さん:2009/03/01(日) 17:42:01 ID:s7dFxAzL
>>1
大儀であった

9 :無党派さん:2009/03/01(日) 18:14:53 ID:WgSRshTG
>>1


10 :無党派さん:2009/03/01(日) 18:21:42 ID:CSo4kvmh
前スレよりテンプレ候補追加

小日本論が石橋 日本を小さくするのが麻生
安保改定が岸 戦後最低が麻生
沖縄返還が佐藤 漢字変換できないのが麻生
列島改造が田中 相当タイゾーなのが麻生
バルカン政治家三木 アカン政治家麻生
経済の福田 経営で失敗の麻生
アーウーの大平 パチモンのアーソー王
無能を自覚してた鈴木 できない麻生
風見鶏が中曽根 アホウ鳥が麻生
増税したのが竹下 するとだけ言って消えるのが麻生

アーソー王と円安の騎士

11 :無党派さん:2009/03/01(日) 18:37:40 ID:0Se3T/Ea
今の情勢だと、結構現実味があるんだが

与謝野総理総裁で選挙
自公勝利も、与謝野落選(比例復活も×)

こうなった場合、どうするの?
次の首班指名の前に、野党に頼んで、
また総裁選やさせてもらうのか?w

12 :無党派さん:2009/03/01(日) 18:40:40 ID:NNT1DSFp
>>11
太田にでも暫定やってもらうんじゃないか。

13 :無党派さん:2009/03/01(日) 18:41:30 ID:s7dFxAzL
>>11
超速度で両院議員総会か、日程的に不可能なら強制的総総分離(ただし一時的)だな

14 :無党派さん:2009/03/01(日) 18:42:33 ID:R3Ga7hXF
99%麻生総理総裁で解散総選挙だよ
本人がやる気な以上はどうしようもない

15 :無党派さん:2009/03/01(日) 18:47:06 ID:1gF5P2Va
総選挙後30日以内に、特別会の招集だから
総裁選出来るんじゃね?

前回みたいに全国遊説してても
2週間しかかからないんだし

16 :無党派さん:2009/03/01(日) 18:55:42 ID:MyE1SKA2
>>14
支持率が20%台に復帰すれば麻生で解散だろうよ、安倍や福田と違って根性だけは有るね。
麻生を引きずり降ろすって誰が鈴をつけるのさ? 誰もいないだろう、小泉が辞めれば柱が無くなる。
中川(女)じゃ付いていくのは誰? 小池や佐藤だろ、こんな連中じゃダメ。

17 :無党派さん:2009/03/01(日) 18:59:22 ID:nbIn4Ao6
自民党の笹川が27日の記者会見で、平成13年に起きた米原子力潜水艦と
愛媛県立宇和島水産高校の実習船えひめ丸の衝突事故への対応で森内閣
があれでやむなく沈没したと発言したことで自民党がいかに人命を軽んじて
いる党かが見えてくる。

18 :無党派さん:2009/03/01(日) 19:02:20 ID:nbIn4Ao6
中川も中川だな地元の講演会に謝罪する前に海外で働いている日本人や
全ての国民に対して謝罪しなさいよ。

19 :無党派さん:2009/03/01(日) 19:03:36 ID:6U83VEH1
>>11
与謝野の比例復活×ということは比例票が森衆院選程度ということ。
で、森衆院での比例票は安倍参院とほとんど同じ。
その場合、自公勝利というのは?


20 :無党派さん:2009/03/01(日) 19:05:06 ID:w1sOu8Tt
週刊誌【週刊現代】3月14日号(最新号)
⇒政局大特集:麻生3月政変「見送るひとびと」
●バラク・オバマ大統領が「アソウタロウ」の名前を覚えず!●「ポスト麻生」レースは史上サイテーの「地味選」
●<泥酔辞任>中川昭一に「鈴木ムネオが刺客」で落選確実!●小泉チルドレンたちが「呑気にボウリング大会」
⇒緊急連載:田原総一朗の「官僚国家」の罪と罰/外務省が封印していた北朝鮮拉致被害者「生存」情報
⇒緊急連載:松田賢弥の小沢一郎の金脈を撃つ/小池百合子氏が怒りの激白「私が小沢一郎を見限った理由」
⇒大特集:政府紙幣発行<最後のカギ>は「小泉純一郎再登板」−日経平均底割れで実現へ加速
http://online.wgen.jp/

週刊誌【週刊ポスト】3月13日号(最新号)
⇒政局大特集:「小泉憎し!」麻生太郎が仕込んだ「17箱の段ボール<爆弾>」(評者:須田慎一郎)
⇒怒りの告発スクープ:<中川昭一氏を"泥酔辞任"に追い込んだ>読売新聞・越前谷知子記者の「水着懇談会」「パンツマッサージ」の<過去と現在>をスッパ抜く!
⇒怒りの徹底追及@<庶民よ、大いに怒れ!>年金受給額は36万円どころか月14万円にしかならないゾ−厚労省の大ウソ暴く
⇒怒りの徹底追及A「天下り天国」JAFは即刻「年会費4000円」を値下げせよ!
⇒怒りの徹底追及B日本IBM「M社員」たちの「怒号のリストラ」現場を告発
⇒「おくりびと」美談の陰で広末涼子「従兄」三村和也氏が衆院選出馬
⇒ワイド特集:春の嵐!(抜粋)
●「父を叩いて」で女を上げた中川昭一「フジテレビ記者」娘の気丈ぶり
●日本経団連会長・御手洗冨士夫(キヤノン会長)−「雇用を人質」に大分県からまたまた20億円を分捕り!
http://www.weeklypost.com/jp/

21 :無党派さん:2009/03/01(日) 19:05:38 ID:BF/rHTlr
こんなのが総理の席にしがみついているうちに、自殺者は増大し、倒産
クビ切りも増えていく。無策無能の政治が再び、日本を「更に失われた
10年」に突入しようとしている。

断言しよう。
今度の不況の原因はリーマンショックではない。アソーショックだ。

こんどの不況は人災だ。

22 :無党派さん:2009/03/01(日) 19:07:02 ID:3r5mXtAs
もういいよ
自民党が政権を維持できるなんて
コアな支持者でも、大半は思ってないからw

ただ、麻生には最後に残された仕事が1つある
東京1区から出ることだ
経済通wの与謝野は比例東京1位にしてやれ

東京1区で小沢と激突する
重複立候補無しのガチンコ勝負だ

政権交代は時代の必然かも知れない
でも、小沢首相は駄目だからな
小沢を政界引退に追い込むのが、麻生の最後の仕事

23 :無党派さん:2009/03/01(日) 19:10:09 ID:zvhcZfY/
>>11
周りはやれ与謝野だの石破だの言ってるが
ココまで来ると麻生が意地になって辞めない気がするがな
麻生の性格からして負け覚悟、下野覚悟で自分で解散すると思う

すでに公明大田も麻生で行くっていいきってるし
古賀も菅も麻生で行くって完全に舵を切ってる
森は結局まわり全員が続投反対だったので降りただけで、
周りがこうなったら降りる理由がない

よくよく見てると退陣を言ってるのは武部だの中川豚だの水野だのマスコミだの
何の権限もない外野だけ
公明党や古賀あたりにあんた降りなさいって言われたら辞めると思う

24 :無党派さん:2009/03/01(日) 19:23:12 ID:s7dFxAzL
意地になっても、森青木に裏で脅されたらさっさと辞めるでしょ。2人がいつ愛想を尽かすか

25 :無党派さん:2009/03/01(日) 19:25:42 ID:CSo4kvmh
995 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/03/01(日) 18:32:07 ID:b039ZlxU
アーソー王で思い出したが
先月はアーソー王と円安の騎士(中川)だったな
裏切りの騎士は誰だろう。全員か?

996 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/03/01(日) 19:24:56 ID:CSo4kvmh
>>995
先月は「アーソー王と円安の騎士(ゴックン的な意味で)」
今月は「アーソー王と裏切りの騎士(自民党議員は全員国民の敵)」

26 :無党派さん:2009/03/01(日) 19:34:33 ID:dpOPKgZ4
>>24
脅すといっても次の選挙で与党であり続けられたら意味を成す脅しであって
下野が見えてる現状では脅しても逆切れ解散されるほうが怖いんじゃないの。

27 :無党派さん:2009/03/01(日) 19:37:21 ID:bf6Sy9UV
前スレ>>877だが、新しいの思いついたw
鼻で笑うのが福田、鼻で笑われるのが麻生
カメラ目線なのが安倍、上から目線なのが麻生
デカそうで小さいのが小泉(169)、小さそうでデカいのが麻生(174)
女で中川が辞めたのが森、酒で中川が辞めたのが麻生
カブ上げたのが小渕、株下げたのが麻生
すぐキレるのが橋本、すぐブレるのが麻生悪酔いするとべらんめえなのが宮沢、朝から晩までべらんめえなのが麻生
教育に詳しいのが海部、教育に悪いのが麻生
下半身が暴走したのが宇野、口が暴走したのが麻生
褒め殺しされたのが竹下、飼い殺しされたのが麻生
不沈空母が中曽根、もうすぐ沈むのが麻生
農政に強いのが鈴木、脳性○痺なのが麻生
何となく憎めないのが大平、何となくが口癖なのが麻生
青白いのが福田、青筋立ててるのが麻生
椎名裁定でなったのが三木、支持率最低なのが麻生
アメリカの虎の尾を踏んだのが田中、小泉の虎の尾を踏んだのが麻生

28 :無党派さん:2009/03/01(日) 19:52:01 ID:zvhcZfY/
>>24
森青木が麻生を脅せる効果的な言葉が見当たらないなぁ

29 :無党派さん:2009/03/01(日) 20:06:03 ID:zN3nKnXh
キミたち!麻生君を小バカにするのはやめたまえ! 
アホでもカバでも日本国の総理大臣だ 
                  by 森キロウ



30 :無党派さん:2009/03/01(日) 20:15:58 ID:Q5gyniUH
>>22
それでは駄目だよ。
与謝野を落選から救う事はできても、小沢を引退に追い込めない。
世論調査の「どちらが総理にふさわしいか」でも、もはや小沢が
麻生を上回るのがデフォなんだから。

っていうか小沢はどうせ岩手4区から出るんだろ。
小泉純一郎を岩手4区に刺客として送り込む方がまだ小沢落選の確率が高いと思う。

31 :無党派さん:2009/03/01(日) 20:17:56 ID:y8yy4IPK
結局、次の自民党総裁は
ノビテル?コイケ?マスゾエ?

32 :無党派さん:2009/03/01(日) 20:18:16 ID:CSo4kvmh
>>27
ワロタ

33 :無党派さん:2009/03/01(日) 20:21:23 ID:zvhcZfY/
>>31
小池なんぞ自民党内で具体的にどこの派閥が支持するの?
中川豚グループやチルドレン以外で支持する派閥ってあるの?

34 :無党派さん:2009/03/01(日) 20:24:08 ID:6U83VEH1
>>31
それ以外じゃない?
前のほうのスレで言ってたが、将来のある奴は受けないが、引退前に一度は総理をという
のはごろごろいる。


35 :無党派さん:2009/03/01(日) 20:25:26 ID:bwL14Mq2
>>34
そうなるとやっぱり与謝野かな?

36 :無党派さん:2009/03/01(日) 20:26:09 ID:5RhSpPbz
今の自民党のクオリティならノビテルかマスゾエだろうな
「ヒモなし能なし知名度あり」すなわち選挙の顔wしか念頭にないだろう

37 :無党派さん:2009/03/01(日) 20:26:57 ID:6va+i4ic
アベちゃんとフフンのせいで重要閣僚の経験なんて別になくても総理になれるってことになっちまったなあ

38 :無党派さん:2009/03/01(日) 20:27:20 ID:kWvmvnlx
菅は解散前に下野しろと言うが小沢首相になって
何かやってから解散となると、今度は民主の支持率が
下がってから選挙、ということになりそうだな

39 :無党派さん:2009/03/01(日) 20:27:49 ID:uAs3+0+x
>>34
なるほど。それで野田聖子が後藤田を使って今のうちに何とか総理に、という流れを作り上げようとしているわけだ。
ポスト目当てで公約を破ってまでせっかく自民党に復党し、大臣職までゲットしたっていうのに、
総理になれないんじゃ困るものな。

40 :無党派さん:2009/03/01(日) 20:29:27 ID:kWvmvnlx
38はスガじゃなくてカンね

41 :無党派さん:2009/03/01(日) 20:33:05 ID:a6nTSW3y
>>35
与謝野は人気無さ過ぎるから副総理格の財務大臣だろ
参院の桝添なら与謝野総理、桝添総裁もありうるが、これは桝添が断る
そこでノビテル総理+与謝野副総理じゃね
野田は自分がビビってるかじに見えるな、今のところ
石破は解散希望発言でとりあえず戦線離脱して様子見に回った

42 :無党派さん:2009/03/01(日) 20:35:44 ID:R+kLKCrh
>>22

東京一区で麻生と小沢がガチンコ勝負したら、
小沢が勝つような希ガスw

43 :無党派さん:2009/03/01(日) 20:35:59 ID:rWxY2kV6
>>40
言わなくても大丈夫

議員板で菅と書けば、「カン」のことだから
「スガ」は良くも悪くも優良児なので、話題にならないw

44 :無党派さん:2009/03/01(日) 20:44:13 ID:kWvmvnlx
>ノビテル総理+与謝野副総理

都市部政党形だな。
来年以降のことまで考えるならこれだが。

かんぽ追求小泉追放要求派が一番反対するプランだな。
今から反改革路線を追いかけても任期満了に間に合わないし
来年には更にマスコミ世論は逆転して改革の必要性が見直されてるから
参院選で立場が完全に無くなるのだが。

45 :無党派さん:2009/03/01(日) 20:47:11 ID:rbBsIAUK
4月衆議院解散で確定だな、古賀、菅、4月解散に言及したしな、

一応、民主が不信任案出して総辞職潰しておけばOK

だから俺が去年から言ってただろ3月か4月解散だって、

小池好きの肝オタ君の言うことは全て君の妄想なんだよ(笑)

46 :無党派さん:2009/03/01(日) 20:47:18 ID:QLvrdkyH
>>41
>野田は自分がビビってるかじに見えるな

本当?漏れは野田が後藤田にテレビで野田待望論をぶってもらうことで、「野田聖子を日本発の女性総理へ!」と
いう流れを作ろうと画策したのではないかと睨んでいるのだが。
まぁ、野田が総理になったら↓の疑惑を野党に追及してもらうだけだからどうでもいいことではあるが。

週刊現代 [ 2008年10月11日号]
政局特集 解散総選挙へ――“一太郎対決”どっちだ
麻生【内閣】“超短命”の予感
■野田聖子【消費者相】 有権者に「パー券バラマキ」で“公選法違反”疑惑
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/080929/top_03_01.html
週刊現代 [ 2008年11月15日号]
スクープ 警察が地元秘書宅を家宅捜索 麻生“居座り”内閣に激震!
野田聖子【消費者担当大臣】「事務所放火事件」の深層
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/081103/top_01_01.html
週刊現代 [ 2009年2月14日号]
衝撃300選挙区 最新当落予測
野田聖子 「事務所放火事件」で地元に広がる不信
http://www.bitway.ne.jp/kodansha/wgendai/scoopengine/article/090202/top_01_01.html
週刊文春 [ 2009年03月05日号]
野田聖子<婚約者>はアダルト迷惑メールで逮捕されていた
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm

47 :無党派さん:2009/03/01(日) 20:56:16 ID:6U83VEH1
>>44
野党は野田にはなにもしないんじゃないの。
詫び状いれた時点で郵政票は失ったし、自民から小泉票が完全になくなるので
小沢にとってこれ以上望ましい総裁はないだろ。

48 :47:2009/03/01(日) 20:57:18 ID:6U83VEH1
>>46のまちがい

49 :無党派さん:2009/03/01(日) 21:02:37 ID:62aypQ1o
>>45
3月解散だけで何もわかってないきちがいじゃないか。

糞ガキなのに一人前を気取るなよ。しかし、今日の古賀の
発言は大きいな、党内の流れを決めた。古賀、大島の二枚
看板だな自民党は。

武部の悪あがきに中川と小池が愛想を付かせたら、武部は
政治生命終わるな、惜敗率も低いし復活はない。

50 :無党派さん:2009/03/01(日) 21:02:36 ID:1FTRfovc
去年くらいからやたら2ちゃんでジャンヌ・ダルクこと野田聖子を女性総理にという書き込みをよくみかけたが、あれはやはり民主党工作員のしわざだったのか。


51 :無党派さん:2009/03/01(日) 21:04:46 ID:6va+i4ic
日曜日はいろいろとおもしろいね。
落選が当確の人はあとから「わざとだよ〜ん」と言い出すあたり若さを感じる。生徒さんかな。

52 :無党派さん:2009/03/01(日) 21:05:57 ID:2FrS2Dih
★Q 医者を1人育てるのに、数千万の税金が注ぎ込まれているというのは本当ですか?

☆A 医学生にかけられる純粋な教育費用の一例として、医系単科大学である浜松医大を見てみましょう。

財務諸表 http://www.hama-med.ac.jp/university/report_open/PDF/zaimushoryo.pdf
事業報告書 http://www.hama-med.ac.jp/university/report_open/PDF/jigyouhoukokusho.pdf

これらのデータによれば、浜松医大は教育経費は2億5391万円、学生数は1027名(うち医学生595名)。
すなわち、全学生平均で年間24万7千円。6年間では256万円にしかなりません。
仮に全教育経費が595名に集中したとしても、年間42万6千円にしかならないことが分かります。
言うまでもなく、国立大医学生は年間50万以上の学費を支払っており、
医者1人育てるのに数千万かかるというのは単なる「都市伝説」でしかないことが分かります。

88 : すずめちゃん(静岡県):2009/02/27(金) 12:53:05.33 ID:LuB/H4C/
参考までに、一橋大・東工大・東京藝大の教育経費と学生数を見てみましょう。

http://www.hit-u.ac.jp/guide/information/pdf/H16zaimu.pdf
http://www.hit-u.ac.jp/guide/pdf/06-30-1.pdf
http://www.hit-u.ac.jp/guide/pdf/06-30-2.pdf
http://www.titech.ac.jp/about-titech/j/fs.pdf
http://www.titech.ac.jp/about-titech/j/gakuseigaiyou-j.html
http://www.geidai.ac.jp/guide/public/publicinfo_pdf/20050915_01.pdf
http://www.geidai.ac.jp/guide/public/publicinfo_pdf/20050915_03.pdf

同様に、年間教育経費はそれぞれ、10万2千円、38万8千円、26万6千円になります。
これにより教育経費は、 理工系>芸術系、医学系>文型 であることが分かります。
いずれにせよ「私大は論外、国立大の学費でさえ高すぎる」というのが現実でしょう。



53 :無党派さん:2009/03/01(日) 21:10:02 ID:tcOImOT3
【やらせの国対】予算成立を認めてしまった民主党に国民はドッチラケ これでは政権交代など夢のまた夢だ

民主党ってのは一体、何を考えているのか。25日、山岡国対委員長が自民党の提案に乗っかり、
2009年度予算案を27日の衆院本会議で採決する方針を野党各党に伝えたのだ。これで予算は
自然成立。麻生はホッと一息。国民にしてみれば、信じられない裏切りだ。

●なぜこれほどの欠陥予算に反対しながら成立を容認するのか
民主党のやり方に共産、社民、国民新党は「審議が十分ではない」と難色を示した。
社民党の福島瑞穂党首は「早く予算を上げて話し合い解散の道を探るのは邪道だ」と批判。

国民だってドッチラケだ。本予算の審議中に20兆〜30兆円規模の追加補正の話が出てきたことが象徴だが、
景気対策にまったく役立たない欠陥予算案の成立に、なぜ民主党は手を貸すのか。

しかも、これで青息吐息の麻生は生き延びてしまう。民主党は予算を通せば、麻生降ろし政局になり、
解散の道筋が開けると思っているらしいが、バカだ。相手は海千山千の自民党だ。「麻生降ろし」なんて、
演技だ。与党は予算を通せば強い。予算を人質にしなければ、倒閣なんかできっこないのだ。
政治評論家の有馬晴海氏が言う。

「予算が通れば、麻生さんは辞めませんよ。オバマ大統領にも会ってきたし、実績を強調。もちろん、
解散なんかしないし、そのまま任期満了まで突き進むつもりでしょう。民主党は本当に何を考えているのでしょうか。
http://news.livedoor.com/article/detail/4040046/

54 :無党派さん:2009/03/01(日) 21:18:29 ID:rbBsIAUK
>>49
俺は全て言い当ててる、

去年12月から

3,4月解散確実、麻生がロシアで北方領土1,2島返還妥協、小浜に会ってくれとしつこく迫っていたこと、

北朝鮮のミサイル迎撃を考えていること、円安、全て去年から言っていた。  円安が一番嬉しい。

55 :無党派さん:2009/03/01(日) 21:23:45 ID:kWvmvnlx
4月以降まで外交日程入れてるんでしょ?
解散する気ないでしょ

56 :無党派さん:2009/03/01(日) 21:25:56 ID:6va+i4ic
>>55

822 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/02/28(土) 18:23:42 ID:BVOvtllw
◆居座り戦略フル稼働
首相は、政治日程や外交日程をできるだけ詰め込み、「政治空白をつくれない」との理屈で退陣要求を退けると同時に、
「退陣するぐらいなら、勝敗は度外視して衆院を解散する」との脅しも交えて、居座り続ける戦略を描いている。

首相がまず着目したのが景気対策。〇九年度補正予算案編成を柱とする追加経済対策の検討と具体化に時間を
かける考えだ。〇九年度予算の自然成立が確定し、〇八年度第二次補正予算関連法が成立すれば、自重していた
反麻生派の動きが活発化しかねないが、いくら反麻生派といえども、「戦後最大の経済危機」(与謝野馨財務相)の中、
追加景気対策には抵抗できないとの読みだ。

首相は外交も「麻生降ろし」封じに利用しようとしている。政局が緊迫すれば、首相は重要な国際会議を欠席したり、
首脳会談を中止する必要が出てくるが、外交日程を詰め込んでおけば、反麻生の動きに「国益を損なう」と反論する
ことができるのだ。首相は、四月二日にロンドンで開かれる第二回金融サミットに出席。四月にはタイで開かれる
東南アジア諸国連合(ASEAN)プラス日中韓首脳会議、五月にはプーチン・ロシア首相の訪日が予定されている。
中国訪問にも意欲的で、政府筋は「金融サミット前には訪中したい」と明かす。

さらに首相の切り札は解散カードだ。首相に近い閣僚経験者は「反麻生の動きが強まれば、解散すると言えばいい。
自分の選挙のことしか考えていない議員は日和るだろう」と語る。内閣支持率が低迷したまま、首相が解散に踏み
切れば、自民党候補には強い逆風が吹く。退陣要求が高まっても、解散をちらつかせれば、反麻生派議員の多くが
沈黙するとみる。

自民党麻生派幹部はこう予測する。「首相は支持率がゼロになっても辞めないだろう。祖父の吉田茂元首相は
不人気でも後世評価された、といつも言っている」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/scope/CK2009022802000100.html

57 :無党派さん:2009/03/01(日) 21:25:59 ID:kWvmvnlx
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2009030100046
4月「以降」に「判断」と言ってるだけで
いつ解散とは言っていない

昨年末は野党向けに解散解散と言っていたが
今は党内をなだめる為に言っているのか?

58 :無党派さん:2009/03/01(日) 21:27:16 ID:3MS2nUYn
>>53
出典元は明らかに。

これでは政権交代など夢のまた夢
2009年03月01日10時00分 / 提供:ゲンダイネット

国対政局で与党に要求を飲ませるのは、万年野党のやり方。
半年以内に選挙があるのだから、民主党としては選挙で是非を問えばいい。
最悪なのはこれ以上予算審議を続け、中途半端に修正を飲ませてしまうこと。
自民党との政策の違いを、選挙の時に訴えられなくなる。

59 :無党派さん:2009/03/01(日) 21:27:32 ID:kWvmvnlx

妙な領土交渉させない為に降ろされるということは
あり得るのでは?


60 :無党派さん:2009/03/01(日) 21:53:52 ID:rbBsIAUK
麻生を堕ろせないようにするために民主が不信任案提出。

61 :無党派さん:2009/03/01(日) 22:09:46 ID:H//tD88T
そして造反へ

62 :無党派さん:2009/03/01(日) 22:19:23 ID:s7dFxAzL
>>58
文体だけでゲンダイだとわかるがなぁw

63 :無党派さん:2009/03/01(日) 22:22:45 ID:5RhSpPbz
>>54
4月解散除いて全部想定の範囲内じゃねーかw

まあでも気持ちはわかるわ。
去年の10月中頃に「これ来年9月までいくのでは?」と言ったら失笑されたっけな。
自民党はそこまで馬鹿じゃねーよと。

64 :無党派さん:2009/03/01(日) 22:35:04 ID:bwL14Mq2
保守王国山口に激震!

574 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/03/01(日) 22:33:07 ID:oh5v5oYp
>>572
柳井市長選は開票して間もないうちに民主系井原に当確が出た。

速報はhttp://www.tys.co.jp/General.aspx?CAT=yanaishichousenで。


65 :無党派さん:2009/03/01(日) 22:41:21 ID:Uoyc2lVz
>>64
山口2だけは自民じゃないから
栄作の息子さんがぐちゃぐちゃにしたから

66 :無党派さん:2009/03/01(日) 22:45:27 ID:FI0NanOt
>>53
今の状況で予算通ったら麻生辞めないって言うのも凄いな。

そんなんなったら、政権交代確定じゃねーかw

67 :無党派さん:2009/03/01(日) 22:46:57 ID:139I+Ew+
(更新日時:3月1日 22:34) [更新]

柳井市長選

 開票 99% 

 有権者 29,774人  投票率 72.89% 

   党派  新旧 当選
当確  得票  得票率
 井原健太郎  無  新   当  12,400  57.4  
 長谷川忠男  無  新      9,200  42.6  


(更新日時:3月1日 22:35) [更新]

県議補選(柳井市)

 開票 98% 

 有権者 29,777人  投票率 72.89% 

   党派  新旧 当選
当確  得票  得票率
 河北 洋子  民主  新   当  11,000  51.6  
 松野 利夫  自民  新      10,300  48.4

68 :無党派さん:2009/03/01(日) 23:03:13 ID:3MS2nUYn
>>62
ゲンダイと分かるまで読むのが面倒臭い。ゲンダイと分かればスルーするのに。
最後に(客員編集委員 花岡信昭)を見たときの、ガックリ感に似ている。

>>67
自民の強いはずの地方選で、また民主の勝利か。

69 :無党派さん:2009/03/01(日) 23:06:30 ID:139I+Ew+
速報】民主支援の井原氏当選 柳井市長選 '09/3/1

柳井市長選は一日投開票され、民主党が支援する元国会議員秘書井原健太郎氏(34)=無所属新人=が、
前自民党山口県連幹事長で前県議、長谷川忠男氏(64)=同=を破り、初当選した。同日投開票の
県議補選柳井市区(一人)も、民主公認の河北洋子氏(51)が勝利。自民党支持基盤が厚い同市で事実上の
「自・民対決」に完勝したことで、政権交代を目指す民主党が衆院選へ向け、より勢いづくのは確実だ。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200903010218.html

70 :無党派さん:2009/03/01(日) 23:18:18 ID:oUg7+cUL
肝心要の国選を延ばしに延ばしているから、本来なら国選に向けられるべき不満が、
行われないために片端から地方選にぶつけられている状況だからな。
これを続けていると、ますます地方は党中央を見限るようになって、下野どころか
解体して雲散霧消に向かうよな。


71 :無党派さん:2009/03/01(日) 23:19:10 ID:bwL14Mq2
>>70
都連とか真っ青だろうな

72 :無党派さん:2009/03/01(日) 23:26:06 ID:FI0NanOt
>>71
このまま解散しないで都議選が先になるとどう考えてもマスコミの煽りは
「衆議院選挙の前哨戦」だからな。

73 :無党派さん:2009/03/01(日) 23:39:57 ID:3MS2nUYn
>>70
そして、自民得意の組織選挙の要となる地方議員が少なくなり、国政選挙が弱くなる悪循環。
小泉のように無党派に訴えられる党首なら、それでもいいのだけれど。

ってか、小泉以降は安倍、麻生と、それを見越して党内政局よりも無党派の支持率を優先して
党首を選んでいるのだが、その麻生が順調に無党派の支持を減らしているのだから、皮肉だよな。
各種世論調査を見ても、無党派の支持は既に5%前後、自民党支持層や公明党支持層の支持で
何とか一桁を維持している状態なのだから。

74 :無党派さん:2009/03/01(日) 23:47:34 ID:rbBsIAUK
先月ラーメン食べてたら隣に総理経験者がSPと、
ラーメン食っていた!しかし中国人のような服装だった。

75 :無党派さん:2009/03/01(日) 23:58:02 ID:FI0NanOt
中国人のような格好ってチャイナドレスでも着てたのか?

76 :無党派さん:2009/03/02(月) 00:25:44 ID:V619GOVX
安倍ちゃん福田ちゃんみたいに引き際を間違えると
政治家として終わるぞ

民主党政権など長続きしない
「党内での唯一のコンセンサスは、自民党を政権から引き摺り下ろすこと」
なんて揶揄される党だからな
国民、社民はもちろん
人事で冷遇されたグループは離反を起こす可能性が高い

ここは解散総選挙をして、華々しく散ればどうか?
4年前に、郵政選挙で華々しく散った岡ちゃんは
今や民主党の次期代表候補の1人だ

麻生首相も綺麗に散れば、次期首相の芽が出てくるぞ
ただでさえ自民党は人材不足だからな

角栄、橋本、海部などが失敗した首相の再登板を為し遂げれば
歴史に名を残せるぞ

77 :無党派さん:2009/03/02(月) 00:27:33 ID:R8DrFM34
>>38

何かやってから?麻生じゃねーんだからそんなアホなことするわけないだろ。

小沢が解散前に首班指名を受けたら麻生内閣の麻生以外の閣僚全員留任のまま

即日衆院解散するに決まってるだろ。

78 :無党派さん:2009/03/02(月) 00:28:05 ID:Ar7GRc4T
麻生さんはここで降りたら二度と自民党の総裁にはなれない。
保守新党を作れば別だけど。
麻生さん、支持してます。がんばれ〜〜〜

79 :無党派さん:2009/03/02(月) 00:53:18 ID:EvR7xiVk
4月の外交日程追加です。
これを解散後、投票日前にするのはいかがなものか。
総裁選も同じく。

4月2日    G20金融サミット(於:ロンドン)
4月10-12日 ASEAN+3(日中韓)首脳会議、東アジア首脳会議(於:タイ) ←NEW

ASEAN首脳会議が閉幕、人権機関の設置などで合意
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090301-OYT1T00566.htm?from=navr

80 :無党派さん:2009/03/02(月) 01:13:02 ID:fn3Qr39N
>>79
無問題。

宮沢内閣解散(1993年6月18日)→東京サミット(7月7日)
森内閣解散(2000年6月2日)→沖縄サミット(7月21日)

81 :無党派さん:2009/03/02(月) 01:13:04 ID:dwe7BAF1
あんな自分のことしか考えていない自民党の連中のどこを支持しろと?

82 :無党派さん:2009/03/02(月) 01:17:18 ID:xpI/7atF
>>79
そんな大事な会議でもないな。
G20が烏合の衆だというのは前回も見てきたとおり。
今回の金融危機にほとんど無機動。
今回の注目はもしろCHANGEのオバマがどこまで引き付ける
金融対策案を持ってくるかだ。
まあほとんど期待はできないのだが。オバマがというより、アメリカが
もう不可逆的な危機で、より一層のクラッシュはもはや避けられない。


83 :無党派さん:2009/03/02(月) 01:41:03 ID:XB6B2BJz
>>79
財務省的には、タカられる会議にレイムダックの首相を出すのは悪くない

84 :無党派さん:2009/03/02(月) 01:53:27 ID:/aiPqIkR
>>80
宮澤内閣の場合、内閣総辞職か総選挙しか選べなかったんだから、続投を目指すなら仕方ないでしょ。
森内閣時は、投票日は6月25日。
会議の格の上では、最上位ではないが、首相が先送りしたい理由にするのでは。

85 :無党派さん:2009/03/02(月) 02:06:43 ID:XB6B2BJz
金融サミット出た直後の辞意表明でギリギリのタイミング
その可能性もある

86 :無党派さん:2009/03/02(月) 02:09:15 ID:LEBmOmvX
 >>74
 省エネルックのH田さんのこと?

87 :無党派さん:2009/03/02(月) 02:10:39 ID:irlBT6hP
民主党が自民党をじわりじわりとなぶり殺しにしてるのは、

麻 生 首 相 の ま ま 選 挙 に 突 っ 込 む た め

これがすべてw

88 :無党派さん:2009/03/02(月) 02:17:47 ID:nOV1yjMq
当選6回以上の未入閣リスト
仲村正治 77歳 7回(津島派) 党総務
二田孝治 70歳 7回(古賀派)
園田博之 67歳 7回(古賀派) 政調会長代理
木村義雄 60歳 7回(山崎派) 党財務委長
逢沢一郎 54歳 7回(古賀派) 前予算委長、元議運委長
萩山教厳 76歳 6回(伊吹派) 自民党総務会筆頭副会長
宮路和明 68歳 6回(町村派) 党経理局長
坂本剛二 64歳 6回(町村派) 党組織本部長
山口俊一 58歳 6回(麻生派) 内閣総理大臣補佐官


やけくそで改造するか総理交代してくれないとこれらの人達は生きてる大臣になれずに死んでいくことに…
逢沢くらいは一縷の望みがありそうだけど。

89 :無党派さん:2009/03/02(月) 02:22:54 ID:XB6B2BJz
死んでいくって、まだ50代のヒトもいるのに…

90 :無党派さん:2009/03/02(月) 02:40:35 ID:nOV1yjMq
だから逢沢には望みあるって言ってるじゃん。
後の人は国会に戻ってこれない人と10年以内に死にそうな老人ばかり

91 :無党派さん:2009/03/02(月) 06:08:38 ID:zZfGmRSI
スポーツ紙に今週小泉の息の根を止めるような
ネタが出て来るって書いてあったけど
何でしょう。

92 :無党派さん:2009/03/02(月) 06:25:53 ID:krzvNbAW
かんぽの宿ネタなんじゃね?


93 :無党派さん:2009/03/02(月) 06:33:16 ID:gTzkCbFB
>>91
> スポーツ紙に今週小泉の息の根を止めるような
> ネタが出て来るって書いてあったけど


どのスポーツ紙?


94 :無党派さん:2009/03/02(月) 07:06:09 ID:/D/6TNUe
任期満了までやれや。
そして、自民党は解党、公明党は消滅。
結末は見えているさ。
馬鹿だよな。選挙を延ばせば延ばすほど、自公民の命の火が消えてゆくのに、
それもわからなくなっている。

95 :無党派さん:2009/03/02(月) 07:32:17 ID:mJ3anxyK
実際自民党には跡形もなく解党してもらわないと困る。
あんなシロモノが最大野党になっちゃあねえ……

公明は意外に残るんじゃねえの。
民主政権が連中のこれまでの仕事を暴くときの匙加減によるし。

96 :無党派さん:2009/03/02(月) 08:08:03 ID:JzeOgTCa

【民主】小沢氏「拉致問題は北朝鮮に何を言っても解決しない。カネをいっぱい持っていき、『何人かください』って言うしかないだろ」★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235947811/

1 :しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★ :2009/03/02(月) 07:50:11 ID:???0
【民主党解剖】第1部「政権のかたち」(1)「小沢首相」は大丈夫か
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090302/stt0903020008000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/situation/090302/stt0903020008000-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/situation/090302/stt0903020008000-p2.jpg

2月上旬、都内で開かれた民主党議員と支持者による会合。党代表、小沢一郎が発した言葉に会場は一瞬凍りついた。
「拉致問題は北朝鮮に何を言っても解決しない。カネをいっぱい持っていき、『何人かください』って言うしかないだろ」
日本人の人権と日本の主権を蹂躙(じゆうりん)した北朝鮮の犯罪をカネで決着させる−。あまりにもドライな小沢発言は、当然のごとく、箝口(かんこう)令が敷かれた。

 外交・安全保障をめぐる小沢の「危うさ」が露呈し始めている。

2月24日、記者団に「米海軍第7艦隊で米国の極東の存在は十分だ」と語り、波紋を広げた。「対等の日米同盟」を土台に、
日本の防衛力増強を志向すると受け取れる発言の真意を、側近は「安保論議を活性化させようとして投じた一石だ」と代弁する。
だが、党内にも「先を見据えない、浅はかな言葉だ」(幹部)との批判が出ている。

「民主党に国民は不安も抱いている」。1月18日、民主党大会で国民新党代表、綿貫民輔はこう指摘した。民主党が政権に王手をかけたいま、
小沢が唐突に繰り出す持論は、野党の足並みも乱している。

(以下略)


97 :無党派さん:2009/03/02(月) 09:07:01 ID:5hqmHCLm
「予算を上げることが最大の景気対策」って言っちゃってる麻生
あほすぎるんだけど・・・


98 :無党派さん:2009/03/02(月) 09:18:16 ID:mJ3anxyK
第七艦隊と>>96の拉致者買い戻し発言で
自民党が妙にやる気になって4月解散したら笑えるw

でもまあ麻生は首相の座をもっと楽しみたいから解散しないでしょうね

99 :KAMATARI ◆hWwxx5nTls :2009/03/02(月) 09:47:32 ID:QI4kWBMS
公的資金の導入がないと市中に金が回らないのも問題。
要は予算を上げるにしても使い方次第。

100 :無党派さん:2009/03/02(月) 10:37:29 ID:zqAFjcJy
世論は、内閣支持率の超低下から自民党支持率の低下となっている。

党支持率がそれなりなら「首相の顔を変える」でも対応できた。が、
今は党の支持率が低く民主以下では動くに動けない。

これは麻生のアホさや、福田・安倍の政権投出しの積重ねの結果だ。
麻生は更にミスを重ねて墜落するのではないか。
でも自民は動けない。

このまま総選挙するしかないと思う。

101 :無党派さん:2009/03/02(月) 11:46:55 ID:SAtYZtVd
nikaidou.com と 夕刊フジ って
しょっちゅう似てることがあるな。
人脈とか連動性あるのかね
総裁選頃からの麻生推し、麻生アニメ宣伝、
その後は、民主資金難という話で解散延期すれば兵糧攻めできると思うように示唆
最近では邦夫と与謝野を同列に扱った上で与謝野の健康不安を言うことで
事実上の邦夫推し(前回の総裁選に出ていないのにいきなり同列扱いなのが疑問)

自民党は日経に影響受けた方がいいと思うが

102 :無党派さん:2009/03/02(月) 12:21:45 ID:a3xBlGdC
問題は、麻生が衆院解散を発動しないと
必ず自民総裁選をやらなきゃならないって事だな。

総裁選をやらずに、無投票で与謝野なりを
両院議員総会で選出する方法もあるにはあるが…。

任期満了の場合は、絶対に麻生交替があるわけだからな。

103 :無党派さん:2009/03/02(月) 12:57:32 ID:xStoSVBt
>>102 はぁ??

104 :無党派さん:2009/03/02(月) 13:09:46 ID:5hqmHCLm
任期満了までいくなら自民は平然と
「一年勤めたから」
っていいわけで顔変えるだろうな。

でも、麻生続行ってのは支持一桁程度の総理が
まだ半年居座ることを意味するわけだが…、現実
問題無理に近い。


105 :無党派さん:2009/03/02(月) 14:30:46 ID:d4nUrL7N
また総裁選やる気かよw
これで何回目だよw

106 :無党派さん:2009/03/02(月) 14:33:19 ID:WBNSnEqv
総裁選は両院議員総会だと何度言えば納得するのか。
全国遊説なんかやったら反発買う。迅速に密室で決めてご祝儀相場で即解散だ

107 :無党派さん:2009/03/02(月) 14:37:50 ID:nOV1yjMq
>>102
言ってる意味がよくわからん。

108 :無党派さん:2009/03/02(月) 14:39:03 ID:mJ3anxyK
>その後は、民主資金難という話で解散延期すれば兵糧攻めできると思うように示唆

結局さあ、この話どうなったの?
兵糧攻めになったの?
これで民主党は困ったの?

109 :無党派さん:2009/03/02(月) 14:44:14 ID:mJ3anxyK
>>102
即時解散しないかぎり総裁選をやらないとヤバイ。自民超ヤバイ。
と例の「中堅・若手」がウニョウニョ言ってるだけで
別にやらなきゃいけないってことはないだろ。

だいたい顔変えたほうが超ヤバイことになるんだしさ。

110 :無党派さん:2009/03/02(月) 14:45:20 ID:xStoSVBt
妄想癖だらけで胆

111 :無党派さん:2009/03/02(月) 14:45:41 ID:WBNSnEqv
顔を変えても変えなくてもヤバイなら、変えてみて万一に賭けた方が何もしないで死ぬよりいいだろ

112 :無党派さん:2009/03/02(月) 14:57:34 ID:mJ3anxyK
いやどう考えても何もしないでさっさと死ぬほうがいいだろw
タラタラやってるとふっかつの呪文を唱えてくれる奴が誰もいなくなるぞ

113 :無党派さん:2009/03/02(月) 15:01:22 ID:s5fKX9uk
>>108
政党交付金が配られたので民主党の台所事情は良くなった
献金も増えてるし、
十分な時間がとれたので新人候補者の知名度も上がったと、党や地方県連執行部や喜んでる

114 :無党派さん:2009/03/02(月) 15:06:34 ID:nOV1yjMq
>>111
万が一にしか勝てない負け戦に貴重な切り札を一枚無駄に使うのは勿体無いという考え方もある。

115 :無党派さん:2009/03/02(月) 15:08:34 ID:vbRV9rJE
今の麻生はメガザルを拒否してちまちま攻撃しあげくタロットカードを引いてパーティーを全滅させる某占い師の臭いがする。

116 :無党派さん:2009/03/02(月) 15:08:39 ID:krzvNbAW
>>100
自民党の支持率って
麻生の支持率低下ほど、ひどくない
調査にもよるが民主とあまり変わらない
やや勝ってる調査もある

選挙でどこ入れるときくと圧倒的に民主に負けてるけどな
無党派の支持がまるでないからね

117 :無党派さん:2009/03/02(月) 15:11:59 ID:krzvNbAW
>>103
安部辞任での総裁選
福田辞任での総裁選

これらは臨時の総裁選挙
今年の9月に正規の総裁選あるじゃなかった?



118 :無党派さん:2009/03/02(月) 15:17:54 ID:nOV1yjMq
>>117
それは麻生が解散することとは無関係でしょ。
解散したから総裁選が無くなるわけじゃないんだし。

119 :無党派さん:2009/03/02(月) 15:19:43 ID:WBNSnEqv
>>114
カードを切るための舞台自体を失ってしまっては、温存しても仕方がないと思う。
時間がたてばカードは基本的に補充されるんだし。
麻生のまま突入は大富豪で2や1をためこんで負けるようなもの。

120 :無党派さん:2009/03/02(月) 15:52:04 ID:mJ3anxyK
>麻生のまま突入は大富豪で2や1をためこんで負けるようなもの。

2や1は持ってないだろw
せいぜい7,8あたりじゃないのかな。

121 :無党派さん:2009/03/02(月) 16:19:16 ID:BpydGSpO
>>108
政権交代が確実になったので自民党に行ってた金が民主党に流れ込んでる。
兵糧攻めされてるのは自民党の方だけど、自分達でやる場合は攻めって言わないか。

122 :無党派さん:2009/03/02(月) 16:21:33 ID:XB6B2BJz
>>102
確かに満了の場合、総選挙と総裁任期切れが重なってしまうので
フツーなら党則変更か常任幹事会の決定で
総裁選を特例で選挙後の10月あたりに延ばすことになるだろうが
今回は逆に7月後半あたりに繰り上げる可能性がある

これなら前倒し総裁選=実質的なリコールと比べても
かなり穏便に麻生を交替させることができる


123 :無党派さん:2009/03/02(月) 16:25:37 ID:0750cw7B
「選挙に勝てないから解散はできない」と言ってる国会議員って…

最低だと思う

124 :無党派さん:2009/03/02(月) 16:40:05 ID:xStoSVBt
自民党、地方で負けまくってるな。

125 :無党派さん:2009/03/02(月) 16:43:45 ID:Y8h/gzsA
>>122
党内の政局は夏あたりの総裁選前倒し
は最善の手だろうね
このままなら麻生は夏までしか生きられない運命だ

麻生側からしたら是が非でも政権を維持するなら春に解散して与党で過半数を得る事

つまり麻生は春に解散せざるを得ない
伝家の宝刀だったのになあ…


126 :無党派さん:2009/03/02(月) 16:49:03 ID:qIDOLI7j
麻生と森を同一視してる人がいるけど
全く違う

森は、政治的スタンスが明らかじゃなかったし
政策が何も無かった
(と大半の国民に思われていた)

麻生は政治的スタンスが明らかだし
きっちりとした政策を持ってる

こういう首相は不支持層も多いが
コアな支持層も多い
コアな支持層は、毎晩の飲み歩きとか、漢字の読み間違いなんかで、
不支持に回ったりはしない

だから、麻生は森のような悲惨な支持率になることは絶対に無いよ

127 :無党派さん:2009/03/02(月) 16:53:01 ID:vbRV9rJE
きっちりした政策か…(遠い目


128 :無党派さん:2009/03/02(月) 16:54:09 ID:WBNSnEqv
>>126
言ってることが頭から尻まで滅茶苦茶だな。そのコアな支持層というのは+で他人を在日だの創価だのと罵倒するしか
脳がないガキ、実のところ選挙権があるのか、あったとして投票してるのかも怪しい連中と、利益誘導で直接恩恵を受けてる
地元関係者だけだろ。そういった少数のコア支持層が100%麻生を支持しても全体から見たら一笑に付されるような勢力で
しかないから麻生がいつ辞めるか日本中が関心なんだろ

129 :無党派さん:2009/03/02(月) 17:11:03 ID:XB6B2BJz
>>125
まあ、麻生的には合理的な判断だと思うよ
昨年冒頭解散しておくのが最善だったという意見が多いが
それは結果論であって、三年も五年も総理が務まる器じゃないのはわかっているから
一年程度、せめて半年は総理の椅子を満喫して
これまでに総裁選で使ったカネの元を取りたいという判断はよくわかる
しかしそろそろ逃げるなら潮時なのも事実だな

130 :無党派さん:2009/03/02(月) 17:11:44 ID:EZ7iyxmu
>102
> 総裁選をやらずに、無投票で与謝野なりを
> 両院議員総会で選出する方法もあるにはあるが…。

そんなことやったら、去年、あれだけ代表選をせずに選出した民主党を攻撃したことが
倍になって跳ね返ってくるだけ。「言ってたことと違うじゃないか」+「リーマン破綻の
最中にキャラバン組んで暢気に総裁選をやったのは間違いだったと認めるのか」ってさ。

で、総裁選をやればやったで、「国選選挙さえ『そんな場合じゃない』と言ってやらないのに
なに総裁選なんかやってんだ」と反発食らうだけだろ。
麻生で解散総選挙って腹をくくるしかないのに。
こんなに決断力のない内閣に、いざ有事の際の決断なんてできっこないぞ。

>104
もう既に自民がつぶれるか、国がつぶれるかのチキンレースだからな…。

>123
選挙に勝てないから解散ができないってのも最低だが、選挙に勝てないから早くってのも最低。
なんで与党の議員が誰一人として嘘でも「国民のために解散総選挙を」と言えないのか、それが
致命的に救えない。


131 :無党派さん:2009/03/02(月) 17:13:27 ID:nOV1yjMq
>>126
森内閣の支持率が10%割れしたのは退陣表明した後の話。
既に今現在の支持率が悲惨な支持率だということから目を背けてもダメだわさ。
しかも党内の支持基盤は森以下で見た目の経歴だけが立派で実力が何にも無い。

132 :無党派さん:2009/03/02(月) 17:20:24 ID:xStoSVBt
なんで衆議院解散しろ〜ってデモおこらないの?

133 :無党派さん:2009/03/02(月) 17:21:53 ID:nE1PAXA+
国民の為の政治はいつになったら行われるのだろう・・・

いつまでも官僚のための法律と官僚の為の自民党が勝つための政治
をしていても物事がよくなるとでも思っているのかな・・・

政治には期待していないのでもうそろそろ官僚を全員解雇したらどうかな。

134 :無党派さん:2009/03/02(月) 17:24:07 ID:nE1PAXA+
官僚なんて要らない
その金魚の糞のようにくっついている政治家はもっと要らない。

135 :無党派さん:2009/03/02(月) 17:25:33 ID:nE1PAXA+
官僚しかこの国を動かせないのなら・・・
選挙自体無意味だ!

136 :無党派さん:2009/03/02(月) 17:45:42 ID:i3iHDzT7
反麻生は完全に潰すぞ。狩るぞ。

137 :無党派さん:2009/03/02(月) 17:48:52 ID:xStoSVBt
国民の声を聞かず居座りを続ける麻生、自民党は


国民の敵になりつつあるんじゃね?


138 :無党派さん:2009/03/02(月) 18:07:23 ID:zqAFjcJy
>>137
「自民は国民の敵になりつつ・・」じゃないよ。「なっちゃった」んです。

従来からの自民党支持者の支持率は下がり、無党派層の90%が反自民だ
そうです。

「つつ」の現在進行形でない大変な状態で、党内は既に内戦状態ですよ。
だから自民の国会議員がのたうっているのです。



139 :無党派さん:2009/03/02(月) 18:11:27 ID:pJBHkPaW
麻生の悪口は自民議員含め好きにやらせとけばいい
ただし、きちんと全方面に対して反論することは大事だ
GDP14%のマイナスは破滅的だ、実際補正が必要だし
思い切った補正を打ち出し、当然野党はじれて審議拒否してくるだろう
そこで予算を争点に解散くらいしか戦法がないだろう
じらして風が吹くのを待つくらいしかないのが情けないがw

140 :無党派さん:2009/03/02(月) 18:15:14 ID:rTCyd1mn
>>138
その通り
うちでも無党派か3人いるけと
自民を見捨てました。


141 :無党派さん:2009/03/02(月) 18:21:27 ID:xStoSVBt
やはりそうですか、

私も去年12月頃は選挙がいつになるかイライラ程度でしたが、

今では怒りに変わりました!

麻生は低額給付金貰うそうです!
日本の総理大臣はさもしい確定。

142 :無党派さん:2009/03/02(月) 18:24:33 ID:vbRV9rJE
批判覚悟で野党議員のミスをまってるくせに自民党議員自身がミスをしまくってるんだから、野党は楽だろうな。


143 :無党派さん:2009/03/02(月) 18:29:59 ID:6Sh3OavB
きっと党の決定には従うのがあたりまえでしょとか言い訳するな。
さもしい党の自民党です。さもしいので皆さんの票も欲しいです・・・

144 :無党派さん:2009/03/02(月) 18:38:48 ID:xStoSVBt
総理大臣が党の決定とか言ってるの聞くと小者臭がするんですが。

145 :無党派さん:2009/03/02(月) 18:38:49 ID:EZ7iyxmu
>139
いやだから、そういう姑息な戦術はいいから、戦略目的はどこにある?
そこがはっきりしないから、つか、先送り以外の目的が見えないからドツボにハマって
いるんだろう?

戦略のミスを戦術では補うことは決してできないんだから。現実に対処するのが
政治家の最低限の仕事なのに、その現実から目を反らすのは終わらせないと先がないよな。


146 :無党派さん:2009/03/02(月) 18:39:32 ID:N/anMg1G
麻生は馬鹿だ阿呆だと好き勝手言われるが、メンタル的な強さはあると思う。

これだけバッシングされて党内から公然と麻生おろしの声が上がってもギブアップ
しないところを見ると、なかなか強い人なんじゃないかと思う。

安倍ちゃんだったら辞任に追い込まれてるだろうな。

147 :無党派さん:2009/03/02(月) 18:42:54 ID:TFrOlMn6
胃腸が強くて、自分を客観的に見れないから

148 :無党派さん:2009/03/02(月) 18:44:15 ID:WBNSnEqv
>>146
どうかな。あからさまにやせてるし、頭上から見ると頭髪がかなり薄くなってるよ?
強がってはいるけど結構キテそう。日本中から馬鹿だのアホだの言われたら普通なかなかきついとおもう。
小泉も退任時と就任時で老け込み具合がかなり違ったが、あっちは5年以上だったしねぇ・・・

149 :無党派さん:2009/03/02(月) 18:45:35 ID:xStoSVBt
強い人と、
馬鹿で何も感じない人って同じなの?

150 :無党派さん:2009/03/02(月) 18:46:06 ID:R0Gu+503
なんかもう麻生、きょどって来てるね
もうどうしようも無いんだろうな

151 :無党派さん:2009/03/02(月) 18:48:42 ID:xStoSVBt
今の自民党は現在クーデター実行中に見えるの俺だけ?

152 :無党派さん:2009/03/02(月) 18:55:13 ID:GkdjglBq
かつての加藤の乱を鎮圧した功労者小泉がポスト森の座を得たように
ポスト麻生は、麻生おろしを粉砕した人になるんじゃないかな?
いま麻生おろしとか浮き足立っている人たちは正直いいかもだと思う

153 :無党派さん:2009/03/02(月) 19:07:23 ID:xStoSVBt
>>152
あの時は自民党支持率は高かったからな、

乱を起こした方が支持される。

154 :無党派さん:2009/03/02(月) 19:17:21 ID:1MJK7Gnv
週刊誌【SPA!】3月10日号(今週号)
⇒政局大特集:<いよいよ到来?>民主党政権誕生で日本はこうなる!
●自民党の内部崩壊で民主党政権秒読み(評者:ジャーナリスト・須田慎一郎、評論家・有馬晴海)
●ムダの排除で財政再建も、年金対策には課題あり
●世界的な大不況の中で民主党ならば内需拡大できる!?
●<公務員制度改革>支持母体「自治労」に気を使い大胆な改革は難しい?
●米国ベッタリではなく、日米中3国関係の時代に
●<拉致問題>北東アジア全体の問題。政権交代も状況は変わらず
⇒怒りの緊急提言:政府紙幣25兆円がニッポン救う!
●1人20万円、4人家族で80万円支給せよ!(評者:高橋洋一・東洋大学教授、森永卓郎・独協大学教授)
●回収すると効果薄な政府紙幣より法人税全廃で景気浮揚!
http://spa.fusosha.co.jp/img-nakaduri/n090310.jpg

週刊誌【週刊朝日】3月13日号(今週号)
⇒怒りの対談:堺屋太一×中谷 巌「今こそ"平成維新"のチャンスだ!」
▼無邪気なアメリカのマネは大間違い!▼「廃県置藩」で地方分権が加速する▼公務員を「身分」から「職業」にせよ!
▼霞ヶ関1/3プロジェクトで地方復活▼高齢者こそが景気を牽引する
⇒連載コラム:田原総一朗のギロン堂/最重要人物「与謝野馨」出演の「サンプロ」の低視聴率が物語る自民党政権の終焉
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20090313.jpg

155 :無党派さん:2009/03/02(月) 19:17:53 ID:1MJK7Gnv
写真週刊誌【FLASH】3月17日号(今週号)
⇒政局大特集:酒とオンナと麻生太郎とおバカ−最後の支持率回復作戦は「ビートたけしとの共演」のお粗末
http://www.bitway.ne.jp/kobunsha/flash/

週刊誌【サンデー毎日】3月15日号(今週号)
⇒本誌恒例企画:衆院選「当落」大予測最新情勢[後編]西日本は自民「総崩れ」の連鎖
・田中康夫出馬なら自公協力崩壊で冬柴鐵三絶体絶命
・山拓古賀海部…派閥領袖、元首相が落選クライシス
・小泉チルドレン壊滅状態 生き残るのは「あの議員」
・"再編キーマン"橋本大二郎がフィーバーしないワケ
・橋龍宮沢宇野の「世襲候補」“総理の看板”が逆に裏目に
・塩崎恭久・久間章生が怯える「民主女子」永江孝子&福田衣里子の本当の力量
・民主、共産に追い込まれ京都に伊吹文明おろし
・河村たかし名古屋市長選出馬でも愛知自民全敗だがや
⇒政局大特集:破れかぶれ「麻生太郎」が内閣改造で「与謝野馨」斬りに動き出す
⇒ワイド特集:<各界論客が寄稿>「おくりびと」に託したい(抜粋)
・麻生太郎−金メッキがボロ雑巾になるのは間近(筆者:浅川博忠)
・年金−大いなる詐欺で本来なら"国民一揆"ものだよ!(筆者:岩瀬達哉)
⇒政局コラム:激闘!永田町/内閣支持率が「麻生太郎の体脂肪率」を下回った“悲惨”
⇒連載コラム:佐高信の政経外科/林真理子へ告ぐ!こんな醜態をさらしても、まだ中川昭一の大ファンなのですか?
http://mainichi.jp/enta/book/sunday/

156 :無党派さん:2009/03/02(月) 19:33:00 ID:xStoSVBt
たけしと麻生が会食してから7daysで麻生の事言わなくなったもんな、

餌で飼い慣らされた武

157 :無党派さん:2009/03/02(月) 19:43:36 ID:9jr4zmmn
福田の「私は自分を客観的に見ることができる。あなたとは違うんです!」って、
記者に言ったんじゃなくて、麻生の幻影に対して言ってたのかもね。

158 :無党派さん:2009/03/02(月) 19:47:19 ID:i9bAHjOq
>>157
あと
「いつか福田政権を懐かしく思う日が来る」by与謝野
も感慨深い

159 :無党派さん:2009/03/02(月) 20:18:22 ID:bYwtPfb2
けど安倍は懐かしくない.不思議!

160 :無党派さん:2009/03/02(月) 20:27:05 ID:WBNSnEqv
安倍と麻生は雰囲気的にも展開的にも似てるからね。引導渡す選挙が参院と衆院というだけで。
キモい信者の存在と彼らが社会から浮いている点とか含めて

161 :無党派さん:2009/03/02(月) 21:27:35 ID:AQIycf6T
安部と麻生なら安部の方がよっぽどまし。側近にもう少し世論が読める人間をつけていれば
よかったんだが、まあ、年金問題さえなければねてところだった。おしいな。福田はあんなに
こらえ性のじいさんだったとは・・・。麻生は危惧したとおりの人間だった。政策を理解せずに
ぺらぺら話して自爆しなきゃいいがとおもったが、そのとおりになった。

162 :無党派さん:2009/03/02(月) 21:31:41 ID:AQIycf6T
 麻生総理の下での選挙になるだろう。ただし、麻生総裁ではないがな。麻生は選挙管理
のためだけに存在する総理となり、新総裁の下で小沢民主党と闘うことになる。

163 :無党派さん:2009/03/02(月) 21:35:57 ID:xStoSVBt
銀行放置で富の再配分。

164 :無党派さん:2009/03/02(月) 21:40:11 ID:EUo+AoTF
ただいま法務省では、日本国内在住の外国人に対する法改正に際し、
パブリックコメントという形で、国民の声を広く募集しています。

http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1010&BID=300130030&OBJCD=&GROUP=

法務省の担当者に話を聞いたところ、
この案件の、出入国管理や移民に関係しなくとも、
外国人に対する法律について、これは改正が必要、と
思うところがある方は、何でもどんどん意見を挙げてOKだそうです。



・在留カード携帯義務の在日免除は違憲判決である。法の下の平等に反する人種差別。強制連行やホロコーストと同じ。
  →韓国人と他の外国人を差別するのは人種差別。人種差別は憲法14条平等違反です。人種差別を無くして明るい社会。

・在日朝鮮人による他の外国人への不当な人種差別、ホロコーストは許せない。

・特別在留制度の廃止。在日は帰化か帰国かするべき。人種差別を無くそう。
  →在日の帰国を支援する。あるいは在留年数により強制帰化か帰国か二者択一で自由選択させる。ふるさとに帰ってもらう。故郷が一番だ。

・特別永住外国人(在日)の通名廃止を希望します。日本人は通名を使えないのに、
在日が偽名を使えるのは憲法14条平等違反です。人種差別を無くそう。

・帰化を許可する場合は、申請者に対し、日本への忠誠を誓うかどうか、
さまざまな形で試すこと。
日本国旗の前で日本国歌を斉唱するのはもちろん、
以下のことなどを誓わせても良いかと存じます。
・全ての諸外国・国内に対して、日本国の構成と法律を支援し、遵守すること
・これらの義務を、疑念やごまかし・強制性を持たず、自由な身で享受すること
そして、帰化しても、重大な犯罪を犯したり、日本の国益に反することを行えば、いつでも国籍を剥奪→国外退去の措置を取れるようにしていただきたいです。


165 :無党派さん:2009/03/02(月) 21:44:06 ID:o2ZqNp0+
とりあえず大村をテレビに出すのは止めろ。

166 :無党派さん:2009/03/02(月) 21:49:27 ID:0kuG+Vio
同感。
こいつはTVに出ると斬られ役しかつとまらない。
まだ一太や河野の方が戦力になる。

167 :無党派さん:2009/03/02(月) 22:00:01 ID:AQIycf6T
 なんで大村でてるんだろうか?のびたがいじめられてる風景を思い出す。」

168 :無党派さん:2009/03/02(月) 22:00:11 ID:HRA1r6p4
小沢が総理になっても確実に失言するし、叩かれ耐性はないし、体調不安だしで、
どうせ長くはない。もって一年。
小沢の選挙力で何とかまとまってきた寄り合い所帯なのに、
小沢が表舞台から退き菅や岡田が継いだら、党内がぐらつき当事者能力を失うのは必定。

心配ない。下野しても再度自民党待望の声が高まる日は遠くない、
将来の自民党長期政権に向けて体勢を立て直すべし。

169 :無党派さん:2009/03/02(月) 22:04:54 ID:BpydGSpO
下野した自民党が一年も持つわけないだろ。しかも、参議院選挙が翌年にあるんだから小沢の選挙力は
民主党がまだ必要としてるし。
ついでにいうと、次の選挙で大量に当選する連中はまとまりやすい。なんせ、民主党しか知らない連中に
なるんだから。
寄り合い所帯なのは次の選挙までだよ。

170 :無党派さん:2009/03/02(月) 22:06:03 ID:GkdjglBq
>>168
煽り抜きでそれが自民党最良の手段だと思うが
衆院自民にはわからないらしい

171 :無党派さん:2009/03/02(月) 22:06:34 ID:iNVhO/Dl
失政続きの自民党に期待してる人って利権絡みの奴か低IQのB層

172 :無党派さん:2009/03/02(月) 22:11:05 ID:6Sh3OavB
麻生に給付金2万円もやる事は無い、さあ法案に反対だな。

173 :無党派さん:2009/03/02(月) 22:18:52 ID:nLqzelsB
今の自民党総裁はまともな神経の人ではつとまらんよ。
KY、無責任、能天気、三拍子そろってないと神経がやられる。
なんだかんだで最良の人選んだような気がしないでもない。

174 :無党派さん:2009/03/02(月) 22:21:34 ID:tQjeg9/5
・自民党(麻生総裁)
 何党に所属していても、例え刑事被告人の状態で出馬しても
 地元民が永田町に送り出してくれるほどの強固な地盤を持つ議員だけが残る
 麻生、安倍、森など

・新党さばいばる(中川秀総裁、小池幹事長、小泉最高顧問)
 まさに次期衆院選がサバイバルな議員で結党
 武部、小泉チルドレン、山拓、与謝野など
 小泉最高顧問が最後の仕事に全候補者の応援演説をしてくれます

・社会平和党(谷垣総裁、加藤最高顧問)
 やや左の政党
 平和と福祉を訴え、民主党への政権交代は不要だとアッピール



この三党に分裂して闘えば、民主党を埋没させて勝てる
選挙後は、新・自社さ政権発足

175 :無党派さん:2009/03/02(月) 22:27:39 ID:wAMX4WXL
水曜日自民から欠席者が何人でるか

176 :無党派さん:2009/03/02(月) 22:29:45 ID:O2abMWfV
麻生はさもしく定額給付金を受け取るのかよ〜。
受け取りますを重ねて明言したな。
ほとんど逆だよな。今は映像の時代。わずか数ヵ月前に高額所得者が
受け取るのはさもしいとかいって、今は景気刺激策だからといって
ほんとマジギレしたくなるが、ギャグだよな。
景気浮揚になると思っている時点でアウトだし。
甘利もあまりにもブレ杉。
誰がどうも見てもブレ杉です。
こんな自公政権を維持させている国民としてほんま情けないわ。

177 :無党派さん:2009/03/02(月) 22:41:30 ID:nOV1yjMq
麻生総理
 定額給付金は受け取ります。受け取ります。
 自分自身がさもしいという気持ち、私のような者が頂くのはさもしいではないかという気持ちがあった。
 しかし、今は目的が全く、ひじゅ… 全くとは言いません、比重が大きく変わりましたから消費刺激というんであれば
 その消費刺激に私も参加すると。

記者
 何に使うかという用途は決まっているんでしょうか?

麻生総理
 何に使う用途まで「何であなたに説明しなくちゃいけないの」というような「おちょくるようなことはやめて下さい」と
 誰かに言われたけど、あの、家内と相談します。


おちょくるようなこと言うなと言った誰かって誰だろw

178 :無党派さん:2009/03/02(月) 22:42:42 ID:BpydGSpO
麻生レベルの金持ちでなんで給付金程度の金額を家内と相談するんだw

ホテルのバーで一晩に使う金額より少ないくらいだぞ。

179 :無党派さん:2009/03/02(月) 23:10:48 ID:ayVr7xI+
定額給付金は、創価学会へ寄付をお願いします。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1233148373/

180 :無党派さん:2009/03/02(月) 23:23:39 ID:Q2ZR3QcB
これまで麻生が給付金について、誤魔化し続けてたことを叩いてきたので
今回、受け取ると発言したことは、一応評価するよ。

ただ、2/3採決の2日前っていうのは、どう考えても遅すぎだし
大したニュースにもならんだろ。

181 :無党派さん:2009/03/02(月) 23:26:03 ID:079J2kuz
>>174
もう3つに分党して国民を誤魔化せるような状況じゃない。
自民党出身というだけで国民の信用がない。
信者は夢から覚めたほうがいい。

182 :無党派さん:2009/03/02(月) 23:27:06 ID:EZ7iyxmu
麻生は以前に国会質疑で問われて「決まったら」と答えていたのに、2次補正が可決されて「そのとき」に
なってもまだ仮定の質問には答えられないみたいなこといって答えると言ったのを守らなかったからな。
いまさら言っても、もう遅すぎる。


183 :無党派さん:2009/03/02(月) 23:28:15 ID:xBFBdN9e
>>174
wワwロwタw

184 :無党派さん:2009/03/02(月) 23:29:19 ID:079J2kuz
>>168
小沢は自分の体調が悪けりゃ岡田、菅、鳩山のどれか一人に禅譲するだろうよ。
彼は裏から政治を操るのが得意だというのを忘れたか。

185 :無党派さん:2009/03/02(月) 23:32:31 ID:079J2kuz
産経新聞が必死に自民党を浮上させようとしています。
http://abirur.iza.ne.jp/blog/

186 :無党派さん:2009/03/02(月) 23:34:43 ID:s5fKX9uk
体調とか言ってる奴は頭が悪すぎる
毎日5km歩いてるんだぞ
永田町で歩行距離一番だろうw
それに小沢は副総理2名を明言してる
党全体が内閣に入って各省に10名以上送り込むのも新しい

自公時代の総理や内閣や党運営とは180度異なるから、従来システムは参考にならないんだよ

187 :無党派さん:2009/03/02(月) 23:37:07 ID:s5fKX9uk
もうひとつ、自民党が下野したら半年持たずに党分裂する
次の選挙で勝ちきれるかというと、これも無理だ
参院は現実的に6〜9年は民主第一党が続くし、
衆院も民主選対が小沢だったら勝ち目がない

小沢>>>>>>>>>>>>細田+古賀+菅

188 :無党派さん:2009/03/02(月) 23:37:19 ID:OsLHGpS4
>>184
小沢が死んだらその3つに分裂するだろうな…
で、三大政党制開始と。
二大政党制より相互監視がうまく行きそうな気がするけど。

189 :無党派さん:2009/03/02(月) 23:42:55 ID:6ft1b1Q6
鳩弟の独走の件

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090302-OYT1T01018.htm?from=navr
首相の盟友の一人は「鳩山氏は首相への忠誠心よりも、
功名心が勝っているのではないか。独走させると危険だ」と指摘している。


そりゃそうだろ
鳩は本気で次の総裁狙ってるかもしれんw

190 :無党派さん:2009/03/02(月) 23:47:32 ID:AQIycf6T
 日本の政治て戦前の二大政党政治でも足の引っ張り合いだったもんな。まあ、それでも
政権交代がないよりはましなんだけど。

191 :無党派さん:2009/03/02(月) 23:50:46 ID:ayVr7xI+
【政治】 麻生首相、「定額給付金受け取り」を表明…自民党、議員に定額給付金を受け取るよう通達へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235985523/

192 :無党派さん:2009/03/02(月) 23:53:03 ID:079J2kuz
>>188
小沢が死ぬと思っているの?
あの人は心臓病だからこそ節制していますよ。
それに去年秋から初冬にかけて小沢の心臓病悪化の情報が流れましたが、
あれは小沢が麻生の子飼いの公安を騙すために流した嘘ですよ。

193 :バカーヾ(゚д゚)ノ バカ孫解散 チンチン☆⌒ 凵\(\・∀・) マダァー?:2009/03/03(火) 00:01:51 ID:ppiAOgYI
ばかやろう解散の吉田茂もなげいているでしょう。
バカ孫の解散はいつですか?

194 :無党派さん:2009/03/03(火) 00:19:35 ID:VpGPrW2Q
>>189
あれだけ総務省の指示を受けたNHKに、大々的に応援してもらってるのに、さほど人気が出ないあたり、
底が見えてると思う>クニヲ

195 :無党派さん:2009/03/03(火) 00:21:04 ID:VpGPrW2Q
>>190
民主制ってのが、権力の暴走を許さないために、相互監視=足の引っ張り合いを前提としてるからね。
効率的な国家運営を目指すなら、独裁制の方が相応しい。
その代わり、失敗したときは目も当てられないが。

196 :無党派さん:2009/03/03(火) 00:38:34 ID:13rJPVpe
>>194
だってクニオがあの人相で西川を吊るし上げてるところはどう見ても水戸黄門に
出てくる老人いじめの悪代官そのものだぞw

197 :無党派さん:2009/03/03(火) 01:00:30 ID:lxF7fTqm
最近分かったこと。
プライドの高いアホな九州人には気をつけろ!

198 :無党派さん:2009/03/03(火) 01:13:10 ID:3NqgZa9P
>>197
九州人はプライドを高くしてると
実力はあとからついてくると考えてる
ところがある。

実際それで騙される人間もいるから
あながち間違ってはいない、戦略としては。

199 :無党派さん:2009/03/03(火) 01:31:06 ID:LGWETAgW
縦のライン(福岡−熊本−鹿児島)はプライドの高さが異常だからな。
気をつけたまえ。

200 :無党派さん:2009/03/03(火) 01:37:44 ID:3NqgZa9P
プライドが高いというかなんというか。
九州新幹線を鹿児島から作らせたあの
横暴さは少しは見習うべきところがある。


201 :無党派さん:2009/03/03(火) 01:53:06 ID:LGWETAgW
山間地ばかりで土地買収しやすかった とか
福岡から着工すると、熊本以南が在来線方式になりかねなかった とか、
まあ先方の言い分はいろいろですよ。

鹿児島は肥薩おれんじ鉄道は絶賛放置中ですけどね。


202 :無党派さん:2009/03/03(火) 02:00:17 ID:JSXg/5vb
話は変わるが小泉は結局何がしたかったんだ。
恥をかいて、完全に終わったことを、見せ付けただけだったんだけど。

203 :無党派さん:2009/03/03(火) 02:11:44 ID:hwUINxAn
>>202
自分が引き立ててやったぺーぺーに変人呼ばわりされてキレただけだったのかもね

204 :無党派さん:2009/03/03(火) 03:09:53 ID:13rJPVpe
自らの攻撃で麻生政権はもはや落城寸前。
これ以上、追い込むと逆にかんぽの問題などで麻生の自爆テロを受けかねず、当面は
一歩引いて高みの見物を決め込むということだろう。
すでに小泉の視線は総辞職後の総裁選に向いていると思われる。

205 :無党派さん:2009/03/03(火) 03:24:59 ID:aQMf06bY
>>189
吉田茂の孫の次は鳩山一郎の孫ですか・・・

しかし総裁になったら、友愛とか言い出して、民主党と
合併しそうだな


206 :無党派さん:2009/03/03(火) 03:31:22 ID:YWoJp56x
>>204
小泉「今日はこれくらいで勘弁しといたるわ」
というわけですね

207 :無党派さん:2009/03/03(火) 03:42:35 ID:HhF7ElDV
>>202
最近も国際的な恥を晒した人もいるから、軽傷だよ。


208 :無党派さん:2009/03/03(火) 05:08:47 ID:0dN+pPN7
>>165
片山さつきのように
嫌味さんざいって惨敗するより
率直さがある大村のほうがマシ

自民党擁護大変だわって同情の余地があるもん

209 :無党派さん:2009/03/03(火) 05:27:06 ID:yVjj6B+k
>>208
その前にイケメンだからだよ

210 :無党派さん:2009/03/03(火) 05:54:27 ID:RV51yYtj
いいですか?定額給付金がいかに馬鹿げているか
1.世帯の税金+消費税→2.行政(追加の労働手数料を半分はねて)→3.一人頭2万だ、ありがたがれやbyなんみょー
マッチポンプ的役所仕事増やして、独身が一番馬鹿を見る再分配
ネトウヨニートが一番の被害者なんですよ!

              

211 :無党派さん:2009/03/03(火) 06:12:17 ID:RjnG7TPx
かんぽの宿疑惑など小さい

郵政民営化で3兆円の米国債をもらう




212 :無党派さん:2009/03/03(火) 07:48:57 ID:UXkMdLyy
【政治】小泉元首相「私は辞めていく人間だからもう政局にはかかわらない。今後は環境保護と経済成長の両立と、食の安全の問題に」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236005615/
1 名前:春デブリφ ★[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 23:53:35 ID:???0
 自民党の小泉純一郎元首相は2日夜、塩崎恭久元官房長官、深谷隆司元通産相らと都
内で会食した。
 小泉氏は4日に予定される定額給付金の財源法案の衆院再議決に欠席する考えを表明
しているが、会合では「私は(衆院議員を)辞めていく人間だからもう政局にはかかわ
らない。今後は環境保護と経済成長の両立と、食の安全の問題に取り組む」と語った。

 郵政民営化問題をめぐり、麻生太郎首相の言動を批判した先の発言が波紋を呼んだこ
とが念頭にあるとみられる。会合は伊藤公介元国土庁長官が呼びかけた。

■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090302/stt0903022340011-n1.htm


213 :無党派さん:2009/03/03(火) 08:07:13 ID:JcI3+8hZ
みのもんた 麻生と武が会食してからの


麻生と自民党叩きが凄くなったな、


自分が全く相手にされない事にプライドが傷つき麻生叩きに火が付いたのかな?
まっ会食して大人しくなったヘタレ武よりはマシだと思うが…。

214 :無党派さん:2009/03/03(火) 08:17:04 ID:za6qfGfl
週間新潮を読んでみれ  当選3回の後藤田大先生が人事権を握っているんだぞ!!
古賀!町村! そこに並べ! 

215 :無党派さん:2009/03/03(火) 09:03:13 ID:+tO+7tGm
今日みのもんた が鳩山弟の事を悪代官顔だって言ってた、
みのが定額給付じゃなく定率減税にしろと毎日言ってる。

216 :無党派さん:2009/03/03(火) 09:05:04 ID:6UD87pUD
みのもんたの年収と総資産ww
庶民の味方顔すんな

217 :無党派さん:2009/03/03(火) 09:39:05 ID:bU5fLojb
中川、ドクターストップで国会採決を欠席したのに、
翌日には空路地元入り。

議員辞職を否定する理由が欲しいために
後援会総会に出席したようなもの。

しかも、テレビによると、
翌日の午前中には宗教団体の会合に出席ですと。

今回の醜態に対する、国民への説明責任は放棄して、
政治家としてどっち向いてんだ?と。

所詮、自分の首だけが大事な小物ってことだ。

218 :無党派さん:2009/03/03(火) 09:49:27 ID:JcI3+8hZ
銀行来るべき時がキターな
銀行放置で富の再配分しろ、銀行救済反対。

219 :無党派さん:2009/03/03(火) 09:51:44 ID:1Gek/Lm1
>>212
自分で党内内ゲバ誘発するような発言しときながら、今更麻生に対して命乞いか
もう泥亀が竹中に検察発言で構造改革詐欺師集団に戦線布告してるから、
命乞いなんてしても小泉一派に逃げ場なんてねーよ。

220 :無党派さん:2009/03/03(火) 09:54:14 ID:JcI3+8hZ
銭ゲバ麻生 銭ずら〜

221 :無党派さん:2009/03/03(火) 09:56:46 ID:JcI3+8hZ
最初にコケる銀行どこかわかる人〜?

俺は去年 9月から○○銀行が4月迄持たないと予想していたが。

222 :無党派さん:2009/03/03(火) 09:59:25 ID:q+JfXkzV
小泉が麻生批判始めたから、麻生が検察庁使って動き出したってこと?
だとしたら腐っても総理というか、支持率低くても総理ってのは怖いんだな。
マスコミが煽るほど麻生降ろしなんて簡単にできるもんじゃない。

223 :無党派さん:2009/03/03(火) 10:06:14 ID:yw50hXSu
鳩弟は「国辱もの」と言うけど、国辱ランキングは中川酒>麻生>鳩弟だ。
歩く国辱ものだよ。

政治家に汚された中央郵便局は全解体した方がいいね。
そうじゃないと後々まで「あの郵便局」って鳩バスのガイドに言われるぞ。

224 :無党派さん:2009/03/03(火) 10:06:33 ID:6sSq1JEY
新銀行東京は都議選が終わるまで持ちこたえると思われ。
いまや給付金の支給と同じくらい破綻をのばすのが国の、というか自公の重要政策になっている。

あー、景気対策? 雇用確保? なんですかそれ。


225 :無党派さん:2009/03/03(火) 10:06:44 ID:hi/l61/y
>>218
銀行放置すると北海道並みの経済状況になるぞ。
>>221
第二地銀からだろうなあ。

226 :無党派さん:2009/03/03(火) 10:07:38 ID:7BpdEkju
「政局にはかかわらない」じゃなくて、
関われる程に人が集まんなかったから、引っ込んだんじゃないの?

正直、給付金なんてマスコミがコテンパンに叩いて、民主党もそれに乗っているけど
大局からすれば大騒ぎするような問題じゃないと思うんだけどな・・・・。
「自己責任!自己責任!」って呼号してた事が、
変な所でブーメランのように跳ね返ってるみたいに見えて笑える。

227 :無党派さん:2009/03/03(火) 10:09:11 ID:JcI3+8hZ
都民あんなのは、もう銀行とは認められない除外。

228 :無党派さん:2009/03/03(火) 10:10:52 ID:q+JfXkzV
一時期「小泉はヒトラー」とか言われてたけど、
ヒトラーの場合、プロパガンダで大衆に対してカリスマを演出するだけでなくて、
側近たちまでもが素でヒトラーに心酔しているような発言を残しているのに対して、
小泉の場合、ただメディアによってつくられた大衆人気だけで、
ヒトラーに失礼なぐらい身近な人間達には人徳がないんだな。

229 :無党派さん:2009/03/03(火) 10:11:48 ID:JcI3+8hZ
間違えた、都民じゃなくて
新銀行東京は認めない

230 :無党派さん:2009/03/03(火) 10:18:35 ID:6sSq1JEY
>229

おいおい。恐れ多くも閣下が「銀行が貸し渋り、貸し剥がしをして中小零細企業がつぶれるのを救済する」
ために建てたありがたい銀行だぞ。

岩戸景気を超える大好景気と喧伝していたころこそ貸出先が無くて見境無く貸しまくっていたが、
この未曾有の大不況にあたり今こそ本来の設立趣旨に則り……あれ? 貸し渋り? 貸し剥がし?
率先してやってますがな……。



231 :無党派さん:2009/03/03(火) 10:24:16 ID:JcI3+8hZ
新銀行東京に中小零細に貸し出す度胸あるのか?(笑)


232 :無党派さん:2009/03/03(火) 11:07:43 ID:9iCcFWV9
任期満了まで半年、衆議院議員は地元に張り付いているから、政局がらみの動きは
静かだな。麻生じゃ闘えないが、来年度予算案可決までは我慢するしかないてことだな。
 四月解散、五月投票。もうこれしかないだろう。任期満了まで持たせる力は麻生にはない。
三木が与党内から足引っ張られ、辞任圧力をかけられてたが、それをはねつけたのは支持率
がたかかったからだ。国民世論が味方したからだ。麻生には国民世論からやめろと言われてる。
 いいかがん辞職して楽になればよかろうに。馬鹿だ、アホだ、と罵られてたのしいのかね。
鳩山弟の悪代官顔はわらったw。ありゃ野中や亀井と同じ部類の人間にへんかしてしまったな。

233 :無党派さん:2009/03/03(火) 11:23:32 ID:9iCcFWV9
 月刊誌諸君が6月号で廃刊になるんだな。左の論座、右の諸君。出版不況があからさまに
なってきたな。まあ、ネットの影響もあるんだろうけど。

234 :無党派さん:2009/03/03(火) 12:00:31 ID:JcI3+8hZ
今、みのもんたが

後藤田の嫁にヨッ未来の総理大臣婦人!とか言ってた、
水野がムッとしてた

235 :無党派さん:2009/03/03(火) 12:21:02 ID:EtYpCgqP
>>233
ネットウヨが愛読しているのはSAPIOとWILLだもん。
「諸君!」は国士様には高尚過ぎるんじゃねw

関係ないけどSAPIOの「・・・・は偽善だ」特集は酷いね。
これは「何でも反対」左翼を笑えないんじゃね。
+民に企画立てさせたかと思った。
ゴーダもヨシリンもどんどん劣化してつまらなくなっているし。

236 :無党派さん:2009/03/03(火) 12:28:53 ID:kzelb6qr
>>228
「やる夫がヒューラ―になるようです。」見てるけど本物はすごいわW小泉といえど所詮「ヒトラ―の尻尾」程度だなW

237 :無党派さん:2009/03/03(火) 12:32:12 ID:aQotvF5I
・・・・は自由だ
っていう芸人のパロディかな?

238 :無党派さん:2009/03/03(火) 12:32:59 ID:WOLTMgUD
>>236
所謂「ヒトラーの尻尾」なる人物は身内に後ろから刺されましたなぁ
おや?誰か(ry

239 :無党派さん:2009/03/03(火) 12:49:29 ID:nQWi2Kt3
とりあえず、頼みの命綱だった小泉にまで切られ
担ぎ上げた小池寿司にまで捨てられそうな涙目のおシャブ大先生はこれからどうすんだろうね。

一犬みたいに本業ブロガー副業国会議員になっていくんだろうか

240 :無党派さん:2009/03/03(火) 12:54:23 ID:WOLTMgUD
>>239
バッチをつけた政局評論家加藤紘一2号がおシャブ先生の未来です。
おシャブ先生は次の総選挙で比例復活はしそうだしwww

仮にそれが出来なかったら、彼の本職である「民主党ストーカー」として長い(ry

241 :無党派さん:2009/03/03(火) 13:05:56 ID:SamsWkfs
政局については発言しない=総選挙までは黙っといてやる


242 :無党派さん:2009/03/03(火) 13:07:11 ID:wIjg7EpT
小泉、麻生に敗走す。

243 :無党派さん:2009/03/03(火) 13:39:50 ID:zCOlQEVW
いや、小泉はこれ以上しゃべると
死人(麻生)に鞭打つということで、かえって嫌われるから
自民の執行部も、死人に鞭打つなという表現を遠まわしに言っている

244 :無党派さん:2009/03/03(火) 13:54:55 ID:1Oo5r2mp
まわりに人望なかろうが小泉はあれで良いんだよ。
人心掌握とか変な色気ださないところが小泉さん。
人望なんてものはある一定の働きかけをしたときの化学変化みたいなもん。


245 :無党派さん:2009/03/03(火) 13:55:54 ID:zG+kR3Cf
国民買収金1万2000円は要らないのでジミン党は滅んでください

246 :無党派さん:2009/03/03(火) 14:17:45 ID:u7Bisk2L
なあ、鳩山って最近おかしいだろ。
基地外じゃないか。
東京駅の前に文化遺産を残してどうするんだ?
もう新庁舎工事始まっているんだぞ!
馬鹿だろ。
正に「小泉」と同じじゃないか!
反対するのが遅すぎる!
やくざの難癖と何も変わらない!
なるほど!
だから「給付金」でやくざにもお金が入る様にしたのか。
鳩山がヤクザだからな。

247 :無党派さん:2009/03/03(火) 14:23:51 ID:arz+7cOd
3月28日に本予算自然成立で、補正を28日に閣議決定して即日出そうぜ。
4月10日には参議院に送付するぞ。

それまでは政局禁止。

全自民党議員は。補正の内容を民主やマスコミに知られないように
隠密で固めろ。補正の内容次第では、与党過半数は出来るぞ。

248 :無党派さん:2009/03/03(火) 14:28:18 ID:u7Bisk2L
郵便は赤字なんだよ!
だから多目的なビルにして収益を上げようとしているんだろ。
完成して全て埋まったら「見込み」では年間100億入るんだよ!
自民党だって散々食い物にして赤字の原因にも絡んでいるのにまた口出しして暴力団と何が違うんだ?
「チンピラ鳩」に票を渡すな!

249 :無党派さん:2009/03/03(火) 14:32:12 ID:Ez8WjrgZ
クニオよ 程々にしとけよ 
そろそろ世間がむかつき始めてるぞ

250 :無党派さん:2009/03/03(火) 14:39:42 ID:PE/OFgoA
あのパフォーマンスで
郵政関係者が呆れ返って
郵政関係者票が猛烈に離れた可能性あるな
自民完全オワタかも

251 :無党派さん:2009/03/03(火) 14:46:04 ID:PE/OFgoA
建て替え問題は計らずも
民営化のプラスの意義を再確認させてしまったのである

だから言わんこっちゃない
ネトウヨ推薦候補はロクなことにならんと
「小泉路線で」民主を批判する方が勝負になるのだ

252 :無党派さん:2009/03/03(火) 14:52:13 ID:u7Bisk2L
いくら株を国が保有しているからといったって「民間企業」だぞ!
口を出すべき部分と出してはならない部分があるだろ。
職権乱用だろ。さすがに。

253 :無党派さん:2009/03/03(火) 15:02:15 ID:1Gek/Lm1
君ら壷売りが泣き喚いた所で在日宮内も竹中エタ蔵も助からんから(^ ^)

254 :無党派さん:2009/03/03(火) 15:13:00 ID:gVR1WAo2
自民党総裁って
任期3年、三選禁止じゃん?

前任者の任期満了で決まったなら、分かり易いんだけど
例えば、安倍なら、2006年→2009年→2012年で
2012年の総裁選は出馬不可

麻生の場合はどうなるの?
今は安倍の任期を引き継いでる訳だよね?
2008年→2009年→2012年で、2012年の総裁選が出馬不可?
それとも、2015年の総裁選に出馬不可?

255 :無党派さん:2009/03/03(火) 15:16:54 ID:kzelb6qr
なんで急にアンチ鳩山が湧いてるんだ?

256 :無党派さん:2009/03/03(火) 15:21:45 ID:u7Bisk2L
どう考えたってテレビ的には「西川老人を虐めている鳩山」だろ。
西川氏があんなにペコペコ頭下げて鳩山が怒鳴り散らして。
あっ!それで高齢者に冷たい政策をするのか!
さすが!自民党!!
判りやすい!


257 :無党派さん:2009/03/03(火) 15:23:08 ID:arz+7cOd
無事に各自自治体で定額給付金を支給できたら、自民党は反転攻勢だな。

救国消費を拒否した民主は、国賊!非国民と細田あたりに連呼されそうだ。
民主議員が、受取拒否はありがたい。兎に角、問題なく支給できるかだな。

いいぞ、麻生!

258 :無党派さん:2009/03/03(火) 15:34:40 ID:kzelb6qr
それより西松の一件のほうが潮目になるかな?

259 :無党派さん:2009/03/03(火) 15:37:54 ID:arz+7cOd
村井の秘書が墓場に持って行ってくれたし、選挙が近いから
政治家まではどうかなあ。 自民民主両方が問題抱えてるから
潮目になるか?

260 :無党派さん:2009/03/03(火) 15:40:46 ID:5hoGKqyM
いいですか?定額給付金がいかに馬鹿げているか 二兆円÷一億二千万人=1万2千円?
1.世帯の税金+消費税→2.行政(追加の労働手数料を半分はねて)→3.一人頭1万2千だ、ありがたがれやbyなんみょー
マッチポンプ的役所仕事増やして、独身が一番馬鹿を見る再分配
ネトウヨニートが一番の被害者なんですよ

261 :259:2009/03/03(火) 15:52:58 ID:arz+7cOd
>>258
すまん。東京地検特捜部は本気かもしれない。

262 :無党派さん:2009/03/03(火) 16:11:10 ID:p/Dll6qL
鳩山弟は郵政民営化大賛成だったじゃん。
当選もあぶなかったところを郵政選挙で勝たせてもらった。
それを今頃になって何言ってんの?

263 :無党派さん:2009/03/03(火) 16:21:30 ID:0dN+pPN7
>>261

自民党だと2f、森元も絡んでるんだよな?


264 :無党派さん:2009/03/03(火) 17:06:31 ID:yw50hXSu
鳩山弟は悪代官でヤクザ、ダイコン役者だね。

もし西川社長が退任して、選挙直前にテレビで暴露したらどうするんだろ。
彼は怖いものなしだし、晩節の名誉が一番に大切なんだから。




265 :無党派さん:2009/03/03(火) 17:14:44 ID:DAZiV6cS
端からみりゃ
自分らで選んだ政党のトップの人間もろくに支えられんようじゃ
政権を担っても下々の我々を支えていくことなんぞできっこないような気がする

266 :無党派さん:2009/03/03(火) 17:16:41 ID:MKea4X5h
小沢代表の団体強制捜査へ 政治資金規正法違反容疑で

ttp://www.47news.jp/CN/200903/CN2009030301000531.html

267 :無党派さん:2009/03/03(火) 17:20:29 ID:KKp7y3EC
自民も必死だね

268 :無党派さん:2009/03/03(火) 17:23:05 ID:+FvycfGY
自民大逆転キター

269 :無党派さん:2009/03/03(火) 17:27:07 ID:kzelb6qr
>>263
肉を斬らして骨を断つだろ。二階を生け贄にして小沢を潰せるチャンスだからな

270 :無党派さん:2009/03/03(火) 17:31:32 ID:0dN+pPN7
つーか調べなければ知らなかったわこのニュース
引退表明してる宮下創平が生贄なのかな?
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090225k0000m040111000c.html


他に献金受けてる人たち
二階俊博 藤井孝男 森喜朗 尾身幸次 林幹雄
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-12-21/2008122115_01_0.html


271 :無党派さん:2009/03/03(火) 17:47:09 ID:UqYEEpj4
想像付くけどニュース系は祭りになってるみたいだね。

しかし、小沢が最悪失脚してもそれで自民勝利につながるのか?
そうはならんと思うんだがなぁ・・・。菅みたいなのが代表にならないように民主内がちゃんと対処できれば。

272 :無党派さん:2009/03/03(火) 17:59:08 ID:zTPqdOho
小沢除けば民主って自爆するようなのばっかじゃないかね

273 :無党派さん:2009/03/03(火) 18:00:28 ID:kzelb6qr
小沢が辞任すれば民主党内は少なからず混乱するし、郵政をちらつかせて不穏分子小泉も降伏宣言したし、完璧な謀略だな。誰が考えたんだ?

274 :無党派さん:2009/03/03(火) 18:02:39 ID:0dN+pPN7
んー無党派が大量に民主へ流れるのストップできれば
自民大敗はないだろうが、小沢辞任でも自民勝利(過半数確保)はきついかと
だって景気最悪だからな

今回ので民主党のイメージ落としたけども
元から小沢のイメージ良いというわけじゃないし
どちらかといえば悪いからどうなんだろうね



275 :無党派さん:2009/03/03(火) 18:03:36 ID:LI2f2IZd
神風が吹いたな!
天は自民党を見離してはいなかった。
やはり日本を指導するのは自民党しかいない。
さようなら小沢(笑)

276 :無党派さん:2009/03/03(火) 18:04:46 ID:EtYpCgqP
>>271
小沢の運強さとどう落としどころをつけるか注目ですね。
ただ、連立騒動や改革クラブ(笑)の時のように自民党にブーメランが
飛んできたりしたら笑ってしまうが。

>しかし、小沢が最悪失脚してもそれで自民勝利につながるのか?
民主党にとってはピンチでしょ。
自民党は今ここで解散をかけてくれば何とか過半数維持できるかも。
それでも自民党は議席数は減らすでしょうな。
でも、アホの麻生総理だから空気読まないで解散先延ばしてみすみす好機を逃しそう。

277 :無党派さん:2009/03/03(火) 18:07:55 ID:SC7OcM2x
いくらなんでも麻生じゃ、
小沢逮捕で勝てないでしょう。
そこまで甘くない。あいつは嫌味なブルジョワだから人気ゼロ。
与謝野か小池投入で何とか辛勝。



278 :無党派さん:2009/03/03(火) 18:08:47 ID:q3BjZxzD
 逆に小沢が党首だから入れないと言ってた人多いからな。小沢が辞めた方が民主党
にとっていいんじゃないの?多分検察もバランスとるよ岩永だっけ?滋賀の宗教法人
から献金うけてたやつ。あいつ逮捕と二階の秘書逮捕かな。

279 :無党派さん:2009/03/03(火) 18:10:22 ID:q3BjZxzD
 小沢が辞めれば麻生の交代も自民党にとって抵抗感なくなったよな。小沢交代で菅か
岡田。麻生交代で与謝野か石原ていうことろかな。まあ政局は一気に突き進み出す。

280 :47:2009/03/03(火) 18:11:26 ID:I51GRFWQ
>>270
自民のほうはいなくなったほうが有利にならんか?

281 :無党派さん:2009/03/03(火) 18:11:54 ID:0dN+pPN7
>>278
小沢アレルギーある人多いからね

献金リストな
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-26/2009012615_01_0.jpg
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-26/2009012615_01_0.html

282 :無党派さん:2009/03/03(火) 18:19:54 ID:0dN+pPN7
>>276
この件で問題なのは、西松建設の献金と知って
献金受け取っていたかどうかがポイント

小沢が知っていたのならアウトだし
知らなければセーフ

これは献金受け取った奴ら全員にいえること




283 :無党派さん:2009/03/03(火) 18:19:58 ID:UqYEEpj4
小沢が辞めても岡田か前原・鳩山ならいいけど、菅直人が代表になってしまう可能性もあるだろ。
そうなったら麻生ならともかく顔さえ変えたら自民勝利できてしまうかもしれん。
小沢総理はやむを得なくても菅総理は許容範囲外だわ。

284 :無党派さん:2009/03/03(火) 18:21:54 ID:0dN+pPN7
>>283
小沢がつぶれたら綿貫総理じゃね?

285 :無党派さん:2009/03/03(火) 18:23:12 ID:qLYF+tTQ
民主が自民党より先に女性代表を決めたらいいんだよ

286 :無党派さん:2009/03/03(火) 18:23:53 ID:13rJPVpe
小沢だけだといくらなんでも露骨過ぎるからバランスを取るだろう。
麻生からすれば郵政の件で小泉をパクれれば上出来かもしれないが、小泉は
政局封印宣言しちゃったし、検察も西松と二正面作戦はできないだろう。
とすると、中堅クラスを逮捕してシャンシャンだな。

287 :無党派さん:2009/03/03(火) 18:27:12 ID:UqYEEpj4
となると焦点は二階に及ぶか?

288 :無党派さん:2009/03/03(火) 18:30:32 ID:0dN+pPN7
額で見ると
尾身 加藤 2階

289 :無党派さん:2009/03/03(火) 18:41:29 ID:q3BjZxzD
 宗教法人から献金うけとっていた滋賀県の代議士だろ。

290 :無党派さん:2009/03/03(火) 18:45:28 ID:zCOlQEVW
田中角栄時代の6奉行が黒でも灰色でも有権者は驚かない

291 :無党派さん:2009/03/03(火) 18:53:29 ID:q3BjZxzD
 どっちにしても小沢交代なら麻生も交代させる言い訳ができるので、自民党にとっては
実にいいタイミングだったんだろうな。

292 :無党派さん:2009/03/03(火) 18:59:03 ID:Dk7bgx5Z
記載してた小沢がに捜査が入って、記載しなかった岩永にはお咎め無しw

293 :無党派さん:2009/03/03(火) 19:05:41 ID:Yxy4E7Cj
さすがに秘書逮捕で、民主党に影響なし何て無いだろうよw
この機を逃さず、4月解散。

しかしまぁ、給付金採決のこのタイミングか。俺的には自民党が嫌になった。

294 :無党派さん:2009/03/03(火) 19:09:32 ID:nzPZTB+m
小沢秘書逮捕が民主に影響あるのは間違いない。
小沢が辞任を選んだ場合、鳩菅のどちらかが後継代表になったら
結局自公がノビテル総裁でも勝ってしまいそうで(ry



295 :無党派さん:2009/03/03(火) 19:14:35 ID:Yxy4E7Cj
>>294
小沢総理は消えたよな。順当に菅じゃないのか?
来週の報道2001は見ものだ。誰を総理に?政党支持率は?

296 :無党派さん:2009/03/03(火) 19:15:29 ID:0dN+pPN7
>>294
小沢の首取れたとしても
自民もこの件で無傷じゃないし
ダメージからいえば民主のでかいけど

何より景気がどうにかならんと自民きついだろ


297 :無党派さん:2009/03/03(火) 19:16:38 ID:jWZeK4LT
西松建設からの献金リスト
◆自民党◆
尾身幸次 2080
加藤紘一 1400
二階俊博  868 二階俊博30+二階派838
藤井孝男  600
森 喜朗  500
藤野公孝  400 
山口俊一  200
加納時男  200
川崎二郎  140
山本公一  114
林 幹雄  100
古賀 誠  16
渡辺具能  14
◆民主党◆
小沢一郎 4000 小沢一郎3100+岩手県連900
山岡賢次  200
◆改革クラブ◆
渡辺秀央  300
自見庄三郎 30

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-26/2009012615_01_0.html

298 :無党派さん:2009/03/03(火) 19:18:05 ID:6Uh9Hw16
橋本時代、「菅なんかが首相になったら亡命する」と言い放った元首相がいた

299 :無党派さん:2009/03/03(火) 19:32:34 ID:1Oo5r2mp
岡田New民主党 でいいじゃないか。
個人的には小沢より菅より好印象。

300 :無党派さん:2009/03/03(火) 19:37:09 ID:nzPZTB+m
>>295
民主執行部は居直り戦術みたいだが、
世論を納得させる決め手を持ち合わせているのか疑問だよね。
で、指摘の通り周辺をがさ入れされる小沢は総理候補ではなくなった。
民主党としても今回のニュースは損切りを図るか否かの分かれ目。

ここで、自民党側がだれ一人がさ入れ逮捕されなかったら(ry
>>296
小沢秘書逮捕で総理候補としての小沢は終わったよね。
で、小沢失脚の代わりが尾身や加藤で済まされるのはアンバランスにもほどがある。

森元失脚まで行ってまでバランスがとれる。
総選挙は民主の逆郵政の芽は消え、与野党伯仲でまたしても創価・公明が(ry

301 :無党派さん:2009/03/03(火) 19:46:04 ID:dxUo9cH+
自民党も献金を受けている段階で逮捕はありえないな。
選挙とは別に今回の問題では裏で極秘に話をしている可能性がある。
あまり表には出て来ないと思うが。

302 :無党派さん:2009/03/03(火) 19:55:01 ID:Z+f3lxvF
ここが一番まともに考察しているな

303 :無党派さん:2009/03/03(火) 20:03:28 ID:0dN+pPN7
>>301
西松からの迂回と知っていたのなら
虚偽記載となりアウトとなる

この西松からっての認識していたか、どうかがポイント






304 :無党派さん:2009/03/03(火) 20:05:50 ID:t9RtkegG
>>303
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090225k0000m040111000c.html
一応、ニュースになってるな。

305 :無党派さん:2009/03/03(火) 20:08:35 ID:UqYEEpj4
自民側をスルーなら、小沢までは行かず「把握していなかった、遺憾だ」で終わるかもな。

306 :無党派さん:2009/03/03(火) 20:11:29 ID:aQMf06bY
小沢の秘書が逮捕されても別に驚かないなあ
それを含めての小沢だからなあ

これで4月解散は確定か

307 :無党派さん:2009/03/03(火) 20:16:16 ID:UqYEEpj4
もとから「小沢はクリーンだから支持しちゃう♪」なんて支持層いないから失う票もたいして大きくないと思うんだよなぁ。

308 :無党派さん:2009/03/03(火) 20:20:39 ID:XbXqz40D
小沢の秘書が逮捕されても自民には何のメリットもないだろう
むしろマイナスととらえるほうが正解だろう
これで、あの何も受け付けない厳しい空気が和らげばいいのだか
マスコミや有権者が自民の発言を普通に聞いてほしいものだ
本質的な議論が活発になればいいのだが

309 :無党派さん:2009/03/03(火) 20:24:30 ID:t9RtkegG
>>308
ここまでくるともはや議論なんて無意味だよ。巨悪の自民党って感じがなんとも素敵だ。
いいじゃないか、おもしろくて。


310 :無党派さん:2009/03/03(火) 20:24:45 ID:0dN+pPN7
無党派が今まで、圧倒的に民主支持だったから、
それにかなり影響出るよ

無党派は、麻生のままでは自民へ戻ることはないと思うけど、
民主も無理だわって感じでは政治不信になり、
選挙へ行かない
創価学会の押し上げ効果が
ここで効いてくる展開で大負けはない

でも比較第一党民主になると思う



311 :無党派さん:2009/03/03(火) 20:46:18 ID:UXkMdLyy
>>302
総合スレはパニックになってるもんなw

312 :無党派さん:2009/03/03(火) 20:52:01 ID:KxUxoG/s
犯罪者を党首にしてた政党を第一党なんかにするほど国民は馬鹿じゃない。
民主党は2005年の郵政選挙以上の逆風を食らうだろう。

313 :無党派さん:2009/03/03(火) 20:53:15 ID:aQMf06bY
小沢がさっさと議員辞職をしてしまえば終わり
小沢は地方回りに徹することになる
そして選挙で「みぞぎ」

314 :無党派さん:2009/03/03(火) 21:11:40 ID:dxUo9cH+
特捜は他の政治家の献金にも違法性が無いか調べると言っているから
自民から出る可能性もあるぞ!
その証拠に麻生の夜の小沢の秘書逮捕についてのコメントは歯切れが悪い。
曇った顔もしていたし。

315 :無党派さん:2009/03/03(火) 21:13:37 ID:6sSq1JEY
>271
むしろ、このタイミングでやれば最悪、あからさまな国策捜査って思われるだけじゃないかね。
急に今になって小泉が黙り込んだのもタイミングよすぎるから、普通に考えれば官邸筋から
小泉に小沢の件を脅してとしてつきつけられというように見える。

で、民主党とすればここでこれをテコに交代できずにいた代表を岡田か鳩山あたりにスイッチして
固める可能性もあるから、藪蛇の結果になるんじゃねーかな。


316 :無党派さん:2009/03/03(火) 21:15:52 ID:UXkMdLyy
>>315
小泉の代わりに竹中が生贄かな?

317 :無党派さん:2009/03/03(火) 21:17:44 ID:Uxo15DvL
西松の件は必ずしも自民反転とは限らんぞ。小沢は絶対辞任しない。自民が小沢の証人喚問を求めれば、
民主は森や矢野の喚問を行うのではないか。もう泥仕合だよ。小沢は鬼畜と化し、浅生はパンドラの箱を開けちまった。
小泉 小沢 麻生 の三国志だ。

318 :無党派さん:2009/03/03(火) 21:18:55 ID:wnjf/ppF
これは肉を切らせて骨を絶つ作戦だよ
自民から逮捕者がでるのも覚悟の上だろ

319 :無党派さん:2009/03/03(火) 21:20:32 ID:c2oPKHWg
捜査は自民に飛び火するって、
リストに乗ってる自民の議員も片っぱしから
選挙するなら今だな

320 :無党派さん:2009/03/03(火) 21:20:50 ID:zG+kR3Cf
自民のほうが金の汚さに関しては格上だぞw

321 :無党派さん:2009/03/03(火) 21:21:35 ID:s9hVWfOK
>>282
知らなくても責任は問われます。
陸山会代表は小沢一郎なんだからね。

322 :無党派さん:2009/03/03(火) 21:23:18 ID:6sSq1JEY
>316
竹中は危なすぎるから、もうちょっと傍流のあたりが…。

でもこのタイーホ、露骨すぎじゃね? ふつー国会会期中にこんなことやらないでしょ。
しかも重要案件である関連法案が残っている状況でさ。いくらウブでもよほど強烈な
意図があったと思うよな。


323 :無党派さん:2009/03/03(火) 21:25:06 ID:nzPZTB+m
>>318
自民としては森元周辺まで捜査が行かなければ、
いくら逮捕者が出てもかまわんだろうな。
尾身や加藤紘一なんて厄介払いで(ry

で、小沢本人逮捕は無理でも秘書逮捕で総理候補の小沢終了と。

324 :無党派さん:2009/03/03(火) 21:28:29 ID:JcI3+8hZ
政治も警察も腐ってる。

325 :無党派さん:2009/03/03(火) 21:29:04 ID:nzPZTB+m
年金国会で福田が先手を取って官房長官を辞任し、
「未納三兄弟」で爆走していた菅を政局的に追い詰めたことがあったね。
それが年金国会で与党ペースの3党合意を成立させ、菅を党内的にも窮地に追い詰めた。

逆に、小沢が今日中に辞任会見したらそのブーメランが自民党に帰ってくる。
小沢が総理候補としての自らの首を引き換えに、森元らの首を取りに来るか…

その可能性は低そうだが。

326 :無党派さん:2009/03/03(火) 21:33:27 ID:RxEWP361
このタイミングは明らかに臭過ぎる。ミエミエ過ぎて引く

327 :無党派さん:2009/03/03(火) 21:34:00 ID:XHUOzv8n
確かに今のタイミングで東京地検が動いたという事から考えて

政権側からの何らかの意図があったと考えるのが普通。

普通は、このタイミングでは動かんわな。

328 :無党派さん:2009/03/03(火) 21:38:10 ID:zG+kR3Cf
覚えている人も多いと思う。

鈴木宗男にひとつ疑惑がわいたら
100個もポンポン疑惑が出たよね。
そういう国だよ日本は。
タイミングを図ってリークが来る。

329 :無党派さん:2009/03/03(火) 21:39:14 ID:HNOmH9em
悪いことやったのは小沢の秘書で、地検は自分の仕事しただけだろ?
陰謀論に縋りたいのは判るけど、夢は終わったんだよ。

河村たかし先生を立てて、またやり直そうぜ!!!


330 :無党派さん:2009/03/03(火) 21:39:16 ID:s9hVWfOK
第七艦隊論が米国を怒らせたってことでわ?

331 :無党派さん:2009/03/03(火) 21:40:45 ID:Yxy4E7Cj
>>323
まぁ、自民党側のコメントのキレの悪さを考えれば、多少の生贄は覚悟してるだろう。
”敵失で浮かれていてはいけない"とかいってたし。

覚悟してたのか、それとも地検抑えられないほど政権弱体化してるのか。。。

332 :無党派さん:2009/03/03(火) 21:42:49 ID:GKZdI6vZ
しかしこの時期とはセコいなーw
小沢落とせば麻生や自民が上がるってもんでもないぞ
公明党が勝ちにきたのか

333 :無党派さん:2009/03/03(火) 21:47:33 ID:nzPZTB+m
>>331
地検特捜部を抑えられない云々はないだろう。
法務相の指揮権発動云々は想定していなかったろうが、
特捜部の動きの情報は法務省経由で内閣・与党に逝っているはず。

自民党としては総理候補の小沢終了の為なら尾身や加藤は喜んで差し出す心境だと思う。
だからと言って自公が総選挙で大逆転勝利をするかというと(ry

民主党の逆郵政の芽を潰しただけでも自民党にとって今回の事件は重大な意味があるな。

334 :無党派さん:2009/03/03(火) 21:49:11 ID:vxbG5WHz
地検は
選挙前に、政界捜査をしないと云うのが常識だったし、



335 :無党派さん:2009/03/03(火) 21:49:37 ID:xQAMye1D
報道へのインタビューで町村や菅副国対あたりが喜色満面で喋ってるが
今の段階じゃ見てて危なっかしくて仕方がねぇ

細田とかみたいにもっと慎重になれと

336 :無党派さん:2009/03/03(火) 21:50:03 ID:UXkMdLyy
「小沢代表サイドと西松建設の関係は早くから指摘され、いずれ捜査が及ぶのではないかと思っていた。
特捜部の発表通りとすれば、ある種の迂回(うかい)献金であり、公設秘書の逮捕にまで発展したのは
陸山会も積極的に関与したと特捜部がみたからではないか」

こう指摘するのは岩井奉信日本大教授(政治学)。岩井教授は「ここまで民主党に有利な政治状況をつく
り上げたのは小沢代表の手腕」としながらも、「今後、小沢代表の去就が問題になったり、証人喚問が焦点
になったりする可能性があり、民主党への打撃は大きい」と話した。
 
一方、佐藤優・外務省元主任分析官(起訴休職)は「官邸が指示した国策捜査というよりは、現場の検察官
の本性が出たように見える。彼らは青年将校のように、民主党に権力が移って政治が混乱するのは国益
を害すると信じて一生懸命捜査したのだろう。だが内閣支持率が10%前後まで落ちたこの時期に手を付け
れば『検察は政治的だ』と必ず言われる。逮捕容疑が事実なら、半年待って総選挙後に淡々と立件すれば
いい。そう言って止めるのが検察幹部の仕事なのに、統率力が落ちたのではないか」との見解を示した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090303/trl0903032039015-n1.htm



337 :無党派さん:2009/03/03(火) 21:51:26 ID:nzPZTB+m
>>335
細田は森元への波及を警戒しているんじゃないか?
その確率はそんなに高くないだろうが。

ただ、小沢が年金国会の福田みたいにあっさり首を差し出したら
流れがまた変わるかもしれん。

338 :無党派さん:2009/03/03(火) 21:53:04 ID:z1IBWlLp
 麻生にも金の問題がとか一月頃言われてたよな。二月に麻生周辺で爆弾が破裂するとか
麻生を狙うために小沢をやったとかないのかね。

339 :無党派さん:2009/03/03(火) 21:55:38 ID:nzPZTB+m
>>338
小沢秘書逮捕とつりあいの合うそれは、森元・竹中・小泉詐欺師・麻生周辺…
これくらいのものがないと、国策捜査云々と特捜部への批判が起きる可能性がありそうだね。

340 :無党派さん:2009/03/03(火) 21:55:38 ID:Yxy4E7Cj
>>333
情報は行くと思うんだよね。問題は握りつぶせるかって話で。
けどまぁ、
>自民党としては総理候補の小沢終了の為なら尾身や加藤は喜んで差し出す心境だと思う。
なんだろうけど。森元、二階あたりに行かなきゃいいねw

結局、会見やらんのかね。小沢は。

341 :無党派さん:2009/03/03(火) 21:59:36 ID:nzPZTB+m
>>340
同意
森元、二階への波及となればキングメーカーと現職閣僚のスキャンダルとなり、
自民の痛手も民主と変わらないくらい大きなものになりえる。

細田がはしゃいでいないのはそのあたりの警戒だよね。
小沢は今日中に釈明会見やった方がいいのにねぇ。
できれば辞任会見。
小沢電撃辞任は森元と二階へ西松疑獄の世間の眼を向けることになりえる。

342 :無党派さん:2009/03/03(火) 21:59:39 ID:6sSq1JEY
>335
さすがに伊吹はこの件が敵失で終わらない可能性が高いと思っているのか、
むしろ顔色は暗かったな。


343 :無党派さん:2009/03/03(火) 21:59:51 ID:z1IBWlLp
小沢辞任は麻生卸の勢いを強めるぞ。小沢が変るなら麻生買えても相殺できるからな。
世間の批判は均等割される。

344 :無党派さん:2009/03/03(火) 22:06:50 ID:RxEWP361
佐藤優流石だな。
どっちにしてもこの逮捕で踊るのはネトウヨだけだよ。

自民の不信はこんな程度で挽回出来るレベルじゃない。


345 :無党派さん:2009/03/03(火) 22:13:02 ID:GIJLFIZq
小沢問題でチャンスなのに、なんで自民幹部はミンスの攻撃しないんだ?
馬鹿なの?

346 :無党派さん:2009/03/03(火) 22:13:24 ID:kfm7iNQH
政治不信を強めるだけにしかならん。
こんな100年に一度の不景気とかいってるときにやめて欲しいわ。
公明、共産が+で後は−か。

347 :無党派さん:2009/03/03(火) 22:14:52 ID:z1IBWlLp
 多分、自民党幹部は次はこっちだなと思ってるからだろうな。滋賀の宗教法人から多額の
献金受け取って記載してなかったのがいただろ。あれは逮捕されてもしかたないだろうし。

348 :無党派さん:2009/03/03(火) 22:16:03 ID:UqYEEpj4
>>345
お前と違ってそこまで馬鹿じゃないからな。

攻撃して翌日に現職閣僚の二階が挙がったら死ぬ。ここは見だ。

349 :無党派さん:2009/03/03(火) 22:16:53 ID:GKZdI6vZ
>>345
西松は小沢だけでなく森元二階に繋がるから
なんだかんだで与党が押さえるから検察がやるとは思えないけどな
世論が怖いから、雑魚議員だけ切って終了かと

350 :無党派さん:2009/03/03(火) 22:17:06 ID:TU79SWBi
自分達にも飛び火する可能性を考慮してるから

351 :無党派さん:2009/03/03(火) 22:18:29 ID:t9RtkegG
でも、小沢のターンになってしまったリスクは自民党にとって大きすぎるな。
参議院で小沢以下、森だの二階だのを証人喚問する可能性があるだろ。小沢は今更奇麗事言うたま
じゃないだろうし。

352 :無党派さん:2009/03/03(火) 22:21:42 ID:zG+kR3Cf
小沢を辞職にまで追い込むと、自民に焦点が移る
悪いイメージをつけたまま解散に持ち込むのが自民の最善の策

しかしタイミングが余りにも余りにも
あからさま過ぎる

353 :無党派さん:2009/03/03(火) 22:26:05 ID:Yxy4E7Cj
なんつーか、マスコミも小沢だけで済むはずが無い、あまりにもっていうタイミング、
という論調だね。まぁ、実際その通りなんだけど。

自民に一方的な神風とはならないな。

354 :無党派さん:2009/03/03(火) 22:26:52 ID:CklpLWsq
  彡彡彡ミミミ 彡彡ミミ
  彡彡彡ミミミ 彡彡彡彡彡
  ミ彡彡        彡彡
 ミ彡彡,_     _, ミミ彡
ミ彡彡 '´ ̄ヽ  l´ ̄'  ミミ
ミ彡彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ ミミ彡
ミ彡彡|  ̄ ̄ |  ̄ ̄ |ミ彡ミ
  ミ彡| /  |  \  |ミミ
    |/   L) \  |
    |     l     |
     | v ̄ ̄ ̄v |
     \ ゙゙゙゙゙゙ /
        ̄ ̄


355 :無党派さん:2009/03/03(火) 22:27:02 ID:13rJPVpe
自民にとっては、これで麻生が自信持っちゃって居座り続けたまま解散に突っ込むのはマズイな。
民主が早期に問題を収拾してフレッシュな代表を立ててきたら菅辞任、小沢代表辞退の後、岡田が
就任して民主勝利した2004参院選の再現になってしまう。
森か2Fがパクられれば、それを口実に麻生降しまで持ってけるのにな。

356 :無党派さん:2009/03/03(火) 22:28:00 ID:GKZdI6vZ
>>352
あからさますぎてあほのマッチーしか喜んでないしな
もう引退する小泉一派のかんぽ吹き飛ばしかな。

357 :無党派さん:2009/03/03(火) 22:29:54 ID:jFrlF+SM
正直麻生がやったとは思えないんだよな
麻生自身わけ分からん状態なんじゃないのかね

358 :無党派さん:2009/03/03(火) 22:29:58 ID:RxEWP361
佐藤優はああ言ってるけどなんとなく麻生が空気読まずに
支持率挽回の最後の希望に縋ったようにも思える。

359 :無党派さん:2009/03/03(火) 22:31:41 ID:t9RtkegG
自民党の連中も何が起こってるかわかってない雰囲気だ。

公明党が怖すぎるわ。リアル20世紀少年だ。

360 :無党派さん:2009/03/03(火) 22:40:08 ID:jWZeK4LT
伊吹はいたって冷静

民主党以外の政党、小沢党首以外の方々にも寄付が行われているという事実が報道されてますので
えー その辺りもぉぉ〜 どのように、ぃ〜特捜部が考えて、おやりになったのかぁ
少しぃ〜ぃす、もう少し捜査の進展をみないと…

361 :無党派さん:2009/03/03(火) 22:44:26 ID:zG+kR3Cf
伊吹は自民党の中でも金には汚い方だからな
ここでは派閥の親玉は大きな声は出せない

362 :無党派さん:2009/03/03(火) 22:45:30 ID:t9RtkegG
特捜が最初に野党の一番目立つとこやっとけば、自民党も自分達の方に捜査が来ても
邪魔しないだろうって計算でもあったのだろうか?
こんなんなったら自民党も捜査されないとならないだろうからな。

自民党の連中のインタビュー見ると自民党の方にも相当なダメージがあるだろうし。

363 :無党派さん:2009/03/03(火) 22:47:57 ID:RxEWP361
将来有望なニューリーダーを失墜させるとかならともかく
小沢は健康面でも首相を引き受ける公算は低いと目されてたのに・・・
相討ち戦術の割に効率が余り宜しくない。

364 :無党派さん:2009/03/03(火) 22:49:24 ID:JcI3+8hZ
ようは官僚は民主に政権取られると都合悪いんだろ。

365 :無党派さん:2009/03/03(火) 22:49:45 ID:Z+f3lxvF
検察は政界再編をやりたいのか?

366 :無党派さん:2009/03/03(火) 22:51:45 ID:JcI3+8hZ
政治力を弱めて官僚政治をやりたいだけだろ、

官僚クーデターに近いんじゃないか?

367 :無党派さん:2009/03/03(火) 22:53:33 ID:JcI3+8hZ
政治資金法を今国会で改正してしまえ。

368 :無党派さん:2009/03/03(火) 22:59:45 ID:JcI3+8hZ
今回のタイホってかなり強引なタイホに見えるよな?

西松側の自供だけでタイホして家宅捜査で証拠漁りに見える。

369 :無党派さん:2009/03/03(火) 23:03:32 ID:RxEWP361
官邸サイドにせよ官僚サイドにせよ
暴発・暴走臭が節々から感じられるんだよね。

370 :無党派さん:2009/03/03(火) 23:03:54 ID:1Gek/Lm1
人員7人じゃ少な過ぎるな
意思統率されてるなら50人くらい投入するだろ
一部もんのアメポチ検察が暴走したか?

371 :無党派さん:2009/03/03(火) 23:05:49 ID:UXkMdLyy
>>369
>>370
佐藤優がその可能性を指摘してる>>336

372 :無党派さん:2009/03/03(火) 23:06:01 ID:JcI3+8hZ
これ起訴難しいよ、

起訴出来なかったら警察の汚点!何人飛ぶ事になるやら。

373 :無党派さん:2009/03/03(火) 23:09:03 ID:GKZdI6vZ
面子があるから起訴まではするでしょ
裁判は数年かかって、判決が出る頃には世間は忘れている。
そして今回の7人とその上はさようなら

374 :無党派さん:2009/03/03(火) 23:10:38 ID:t9RtkegG
>>370
7人?家宅捜索と逮捕を一緒にやる陣容じゃないよ。そりゃ自民党も知らないわ。
これはクーデターと変わらんぞ。

375 :無党派さん:2009/03/03(火) 23:14:41 ID:p7UMmNIb
これで本当に民主政権になったら検察人事ガラガラポンだろうなw

376 :無党派さん:2009/03/03(火) 23:14:57 ID:wnjf/ppF
>>371
一方、佐藤優・外務省元主任分析官(起訴休職)は
「官邸が指示した国策捜査というよりは、現場の検察官の本性が出たように見える。
彼らは青年将校のように、民主党に権力が移って政治が混乱するのは国益を害すると信じて
一生懸命捜査したのだろう。
 だが内閣支持率が10%前後まで落ちたこの時期に手を付ければ『検察は政治的だ』と必ず言われる。
逮捕容疑が事実なら、半年待って総選挙後に淡々と立件すればいい。そう言って止めるのが検察幹部の仕事なのに、
統率力が落ちたのではないか」との見解を示した。


容疑が固まったのに、政局に配慮して傍観するのは「政治的」じゃないのか?
統率力とは、いったいどこから受ける統率のことなのか?
さすが外務官僚のお言葉は深いですねぇw

377 :無党派さん:2009/03/03(火) 23:18:44 ID:JcI3+8hZ
西松献金を受けていたの自民党議員の方が多いのに何で小沢1人なんだ?

378 :無党派さん:2009/03/03(火) 23:20:05 ID:/l27lLCh
つーか野党の議員に献金して見返りなんてあるのか?と
普通やるんなら与党の閣僚や議員だろうと

以前麻生周辺が言ってた爆弾てのはこれの事なんだろうが、
政治的に意図されて起こされたスキャンダルは白けるわ

379 :無党派さん:2009/03/03(火) 23:20:11 ID:jWZeK4LT
>>377
金額飛びぬけて大きい。
手口が悪質。

380 :無党派さん:2009/03/03(火) 23:20:55 ID:gs40QabS
だからって自民に票が行くのかな〜
小沢への期待感で麻生の支持率が低いわけじゃないし 
正直、どっちもどっち 
民主が政権取って欲しいとは思わない。でも、自民は下野したほうがいい。ってのが多いんじゃないか。結局。
民主はこれで結束すれば小沢が辞めてもまあ勝つだろう。やや勝ちで丁度良いくらい。
結束できなければ政権なんぞ夢のまた夢。

381 :無党派さん:2009/03/03(火) 23:23:32 ID:WKALOv5m
違うだろ、東京地検が逮捕急いだのは

長野の村井知事の秘書が西松関連で自殺したから急いだんだろ
先延ばしにすると闇に葬られる

382 :無党派さん:2009/03/03(火) 23:24:15 ID:JcI3+8hZ
民主は早いこと体制建て直して、選挙に挑め!

自民党は選挙間近に家宅捜査連発で終わりだろ、

自民党がわに家宅捜査入らなかったら特捜に家宅捜査だな。

383 :ネトウヨ:2009/03/03(火) 23:26:01 ID:n/FDGpME
短かったな orz

384 :無党派さん:2009/03/03(火) 23:27:19 ID:zG+kR3Cf
>>372
汚点を残しても警察検察には何もお咎めなし
政府も動かないんだとよ


鈴木宗男議員
国策捜査等を訴える

http://jp.youtube.com/watch?v=Pc_vvhKyWCc
http://jp.youtube.com/watch?v=2CGzrlpJqf0
http://jp.youtube.com/watch?v=vQuokmNIXko

385 :無党派さん:2009/03/03(火) 23:29:19 ID:Ez8WjrgZ
楽勝ムードで緩んでる民主陣営が逆に引き締まるだろうし
今この時期に秘書逮捕とは国民も これは国策捜査だろうし
自民の野郎は汚いな とならないか

386 :無党派さん:2009/03/03(火) 23:30:56 ID:0opWB5LG
この手の捜査で小沢近辺に手が伸びたのは今回が初めてだよね?
今まで、なんかの事件で小沢近辺が逮捕されたことあったっけ???

387 :無党派さん:2009/03/03(火) 23:31:00 ID:gcmDZlBk
小沢がクリーンだと思ってる国民は0だろうが、民主がクリーンだと思ってる国民はいるだろうしな。
どのくらい影響あるんだろ。
自民側も歯切れ悪いし、支持率への影響が良く分からん。


388 :無党派さん:2009/03/03(火) 23:31:23 ID:1Gek/Lm1
支持率が高いままだったら怪しまれないだろうが
麻生は死に体同然の支持率だからな
そりゃ怪しまれるわ…

389 :無党派さん:2009/03/03(火) 23:33:40 ID:t9RtkegG
>>379
金額が少ないから見逃すって法律がないと、検察が好きな奴を選んで逮捕してるだけ
だからな。だから国策捜査って話しになる。
手口なら受け取っておいて政治団体解散したり、帳簿に載せてない連中のが上だ。

390 :無党派さん:2009/03/03(火) 23:35:12 ID:QHXCs7At
「この時期に」とか言う奴は、
いったいどの時期であるべきだというのか、
あるいはどの時期だったら良かったのか・・・・

小沢が総理になった後だったら良かったのか

391 :無党派さん:2009/03/03(火) 23:35:26 ID:gs40QabS
まあ、真実はギルティだろうけど
時期的に胡散臭いわな。フツーそう思う。

392 :無党派さん:2009/03/03(火) 23:36:47 ID:Z+f3lxvF
>>385
マスコミ次第じゃないか

393 :無党派さん:2009/03/03(火) 23:39:12 ID:zCOlQEVW
小沢怒らすと金権自民にブーメランの予感

394 :無党派さん:2009/03/03(火) 23:39:21 ID:t9RtkegG
>>392
マスコミの影響力がないのは、福田の時に読売が証明済みだよ。

395 :無党派さん:2009/03/03(火) 23:40:18 ID:JcI3+8hZ
独裁国家に近づいているような気がする、

表面化して来ただけのような気もするが…

396 :無党派さん:2009/03/03(火) 23:41:22 ID:1Gek/Lm1
マスコミは自民の毒饅頭切れたかかってるから今は自民に不利な世論形勢するだろ
金融危機サマサマだな

397 :無党派さん:2009/03/03(火) 23:52:36 ID:QHXCs7At
地検が額のデカイ奴から順番に押さえるのは当然だろ

明日の小沢の釈明をみて自民は作戦考えるはず
小沢が下手に粘るようだったら

年金問題の福田と同じように、先に辞めた者勝ちにするんじゃね?

398 :無党派さん:2009/03/03(火) 23:58:25 ID:HhF7ElDV
検察が勝手に選んで検挙なんて
戦前だわ

怖っ


399 :無党派さん:2009/03/04(水) 00:03:13 ID:4+Denz+e
国策捜査ってアホなこというなよ
過去の例を見ればKSD、日歯連と与党でも特捜は動いていますよ。

400 :無党派さん:2009/03/04(水) 00:03:43 ID:6RonUyfT
そのうち自衛隊がクーデター起こすかもな

401 :無党派さん:2009/03/04(水) 00:06:13 ID:VwIV06cb
検察が動くのはいつも経世会を潰す時だけ清和会は常に安泰
わかりやす杉

402 :無党派さん:2009/03/04(水) 00:08:40 ID:7ed4jZ3R
これだけ条件が揃ってたら国策捜査と思われても仕方ないわな

403 :無党派さん:2009/03/04(水) 00:18:11 ID:E4ZqknQa
検察の言い分は「時効が今月末だったから」との事byFNN



404 :無党派さん:2009/03/04(水) 00:24:43 ID:qSGR3OdX
それなら2回とかも一緒に逮捕しろと

405 :無党派さん:2009/03/04(水) 00:29:50 ID:LzW4n4cJ
そういえば二階って現役大臣なのに全然存在感ないな、いま

406 :無党派さん:2009/03/04(水) 00:39:32 ID:x+TEhSoZ
>>404
二階個人には30万ぽっちだしなぁ。同列には語れないかと。

407 :無党派さん:2009/03/04(水) 00:57:55 ID:8sn0gWGm
今回の場合捜査自体が前代未聞過ぎるな。
捜索に入ったのがたった7人だぜ。
普通なら数十人単位だろうに。
こんな捜索前代未聞だぜ。ヤオじゃないかって思ったもの。

408 :無党派さん:2009/03/04(水) 01:05:33 ID:egB7PK64
しかし西松の件も、現政権はホントnikaidou.comの言うとおり動いてるな

だとするとまたこれもトンデモなく裏目に出る何かが起こったりして・・・?

409 :無党派さん:2009/03/04(水) 01:12:45 ID:AIq0lHuv
これで選挙負けたら恥ずかしいよねw

410 :無党派さん:2009/03/04(水) 01:27:02 ID:ghutGZve
テスト

411 :無党派さん:2009/03/04(水) 01:35:59 ID:ghutGZve
民主の工作員が多いんだな。
国策捜査なんて、存在しないのに。

検事総長は、法務大臣のコントロール下にはないし、
万が一、法相が介入してきた場合には、辞表を
叩きつけてやめることになってるんだよ。

検察官たる者、それ位の気概をもっている。
何しろ、彼らの政界浄化への使命感は凄い
のだから。

与党・野党を問わず、一人でも多くの政治家
を起訴することが彼らの誇りなのさ。

412 :無党派さん:2009/03/04(水) 01:41:50 ID:+07Yy4t0
敵失どころか石火矢が飛んできたんだから
ここはやはり予算成立後解散だなw

ここで解散しなかったらもうチャンスは無いだろう。

413 :無党派さん:2009/03/04(水) 01:49:17 ID:ghutGZve
この時期に、小沢の秘書を逮捕した理由は、唯一つ。

もし、総選挙が行われ、民主党政権が誕生し、
総理に小沢が就任した場合、この捜査はどうするのか。

内閣総理大臣秘書官を逮捕し、現職の総理大臣に対し
事情聴取を行わなければならない。

場合によっては、現職の総理に逮捕状を請求することも
ありうる。

その時には、総理が指揮権を発動して逮捕を拒否するか、
大人しく縛につくしかない。

いずれにしろ、これは、世界最高峰の国辱だ。
中川どころではない。

当然、ここまで考えて、秘書の逮捕に踏み切った
ことは、確実。

国益を考えてはいるが、断じて、国策捜査ではない!!

414 :無党派さん:2009/03/04(水) 01:53:01 ID:DhExDPgU
藤波官房長官の逮捕は国益を損ねた

それに比べたら小沢はどうでもいい。

415 :無党派さん:2009/03/04(水) 01:57:55 ID:j2EVrzcQ
>>411
じゃあ献金を受けたすべての議員秘書も逮捕しろよ
崇高な検察官にとって汚い金に金額の大きさは関係ないだろ

416 :無党派さん:2009/03/04(水) 01:58:37 ID:LUm7TvoQ
政策秘書給与問題の時と同じだね
野党の議員は政策秘書給与のみで逮捕されたけど
与党の議員は逮捕されない(収賄で逮捕された後の余罪で政策秘書給与が立件される)

417 :無党派さん:2009/03/04(水) 02:01:00 ID:a4OYV8n8
小沢氏「辞任しない」 側近に伝える
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090304/stt0903040131000-n1.htm

白確定。

418 :無党派さん:2009/03/04(水) 02:02:03 ID:i1Jo9jsX
国策捜査だったら参院選前にやってますwwww

419 :無党派さん:2009/03/04(水) 02:05:28 ID:vhbo26fY
今月いっぱいで時効が成立するから
一か八か逮捕に踏み切ったという感じだな。
なんとしてでも立件まではいくだろうな。

420 :無党派さん:2009/03/04(水) 02:07:48 ID:ghutGZve
通常の献金であれば、逮捕などできるわけがない。
政治資金規正法違反だから、逮捕されただけ。

政策秘書給与のときも、無茶苦茶なことを
やっていた社民党は逮捕されたが、
共産党はそこまで制度趣旨に反したやり方
ではなかったので、逮捕者は出なかった。

法に従って適正な運用がなされ、
法の下の平等は守られているよ。


421 :無党派さん:2009/03/04(水) 02:10:03 ID:qHvdyPEb
\  \\       ____    // / /
<         _-=≡:: ;;   ヾ\         >
<       /          ヾ:::\        >
<       |            |::::::|       >
<      ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/       >
<       || <・>| ̄| <・> |── /\      >
<       |ヽ_/  \_/    > /      >
<      / /(    )\      |_/       >
<      | |  ` ´        ) |        >
<      | \/ヽ/\_/  /  |        >
<      \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /        >
<        \  ̄ ̄   /  /     \  >
  / /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \\ \ \

犬畜生小沢に仏罰くだる!!

光り輝く我らが公明、大勝利!!

422 :無党派さん:2009/03/04(水) 02:11:12 ID:x9roIAkv
>>420
日本の法律がそんな公明正大に運用されていると
本気で思ってるのなら余りにお花畑すぎやしませんかねw

423 :無党派さん:2009/03/04(水) 02:14:25 ID:+07Yy4t0
>>418
だってあん時は安倍ちゃんだものw

424 :無党派さん:2009/03/04(水) 02:16:32 ID:j2EVrzcQ
まぁ白でも黒でも麻生はこのチャンスも逃して、最後までやり抜くんだろうな
さすが俺たちの麻生

425 :無党派さん:2009/03/04(水) 02:24:53 ID:ghutGZve
>>422
国策捜査なんて言ってる方が、陰謀史観に
囚われてるだけ。

検察にとっては、自民党が政権を維持しようが、
民主党が奪取しようが、全く関係ない。

最高裁判事の人選には絡めるが、検察人事には
介入できないようになってるからな。

単に、事実を指摘しているだけ。

426 :無党派さん:2009/03/04(水) 02:30:21 ID:3nJYCf7U
なんで麻生はコメントが控えめなんだ?

自分にも心当たりあるのか?

427 :無党派さん:2009/03/04(水) 02:32:33 ID:LzW4n4cJ
産経で以下のような記事の論調は非常に興味深いな

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090304/stt0903040131000-n1.htm
ただ、民主党有利を覆すほどには世論が動かないことも考えられる。
事件を政治的に利用することがかえって有権者に嫌われる懸念もあり、
難しい判断を迫られそうだ。


428 :無党派さん:2009/03/04(水) 02:34:42 ID:i2D3Jp6I
投票率が下がってカルト創価大勝利

429 :無党派さん:2009/03/04(水) 02:35:19 ID:sBpC0oJG
>>422
野党側の不正を追求しようとしたら国策調査ですか
そんな事なら野党側はアンタッチャブルになっちゃうじゃないですか
もともと黒い噂の絶えない人物を代表に据えてた民主党の失態でしょう

>>426
何もしなくても小沢がかってに泥沼に嵌って行くだけだから
それにまだ確定というわけではないので、容疑が確定してから一言キツクアピールすればいい


430 :無党派さん:2009/03/04(水) 02:35:27 ID:j2EVrzcQ
>>425
制度上の文言と、実際の運用が完全に一致してるように見えるの?
もっと現実も見た方がいいよ

431 :無党派さん:2009/03/04(水) 02:37:10 ID:ghutGZve
これだけは、言える!

小沢と小泉は、日本歴史上、最低最悪の政治家だった
ということだ。

日本という国は、こいつらの単なる馬鹿な思い込みで
滅茶苦茶になってしまったということだよ。

二人とも、改革、改革と叫んでいたが、結局、全て
改悪に次ぐ改悪にすぎなかった。

本当に、団塊世代は、迷惑千万なゴキブリ連中だよ。
早く、こいつらを駆除しろ!!!

432 :無党派さん:2009/03/04(水) 02:41:37 ID:2HoZXpsV
「小沢氏代われば、首相も…」=加藤、園田氏らが会合
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2009030400015
(2009/03/04-00:49)

 自民党の加藤紘一元幹事長と園田博之政調会長代理、川崎二郎元厚生労働相らは3日夜、都内で会合を開いた。
出席者によると、民主党の小沢一郎代表の公設秘書が政治資金規正法違反容疑で逮捕されたことに関し、「民主党の代表が代わる

なら、自民党総裁(麻生太郎首相)も代えやすくなる」との意見が出された。
会合には、中谷元・元防衛庁長官、佐藤勉国家公安委員長も出席した。(了)

433 :無党派さん:2009/03/04(水) 02:41:58 ID:2HoZXpsV
西松建設政治団体 資金提供 全容わかる(2009年1月26日)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-26/2009012615_01_0.html

献金リスト
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-26/2009012615_01_0.jpg

◆自民党◆         [百万円]
尾身幸次(元財務相)     2080
加藤紘一(元幹事長)     1400 ← >>432
二階派               838
藤井孝男(元運輸相)      600
森 喜朗(元首相)        500
藤野公孝(元参議院議員)    400 
山口俊一(首相補佐官)     200
加納時男(国交副大臣)     200
川崎二郎(元厚労相)       140
山本公一(元総務副大臣)    114
林 幹雄(前国家公安委員長) 100
二階俊博(経産相)         30
古賀 誠(元幹事長)        16
渡辺具能(元国交副大臣)    14

◆民主党◆
小沢一郎(代表)         3100
岩手県連              900
山岡賢次(国対委員長)      200

◆改革クラブ◆
渡辺秀央(代表・元郵政相)  300

◆国民新党◆
自見庄三郎(副代表・元郵政相)30

434 :無党派さん:2009/03/04(水) 02:59:57 ID:B9VB/l7m
これは自民もただじゃすまんな

435 :無党派さん:2009/03/04(水) 03:04:59 ID:ghutGZve
加藤も二階も捕まえればいい。

政界のゴキブリどもは一人でも多く
捕まえろ!!

436 :無党派さん:2009/03/04(水) 03:06:44 ID:YzYFQpWB
なんか二回は内心穏やかじゃなかったっぽいな

437 :無党派さん:2009/03/04(水) 03:08:38 ID:a4OYV8n8
>>433
古賀もかw

438 :無党派さん:2009/03/04(水) 03:11:23 ID:AIq0lHuv
麻生の言い方が白々しい感じがするなw

439 :無党派さん:2009/03/04(水) 03:19:45 ID:g3XmzIxx
小泉が政局にはもう口を出さないって言ったけど、
要するに小沢を潰して経世会完全に潰し終わったってのでの発言なんじゃねって思った

440 :無党派さん:2009/03/04(水) 03:31:14 ID:ghutGZve
小泉も竹中も、とっとと縛り上げてくれ!!

でも、そうなると、残るは、鳩山兄弟対決か?

弟「兄は、妻のことをデブといいました。
  あんな差別主義者を総理にするわけには
  まいりません。」

兄「弟は、昆虫採集と料理にしか興味があり
  ません。あんなオタクに総理が務まる訳
  がないじゃないですか。」

とかって、九州と北海道の僻地からいいそう
だね。父祖伝来の地、音羽の森を留守にして。

441 :無党派さん:2009/03/04(水) 03:39:52 ID:+07Yy4t0
>>439
それで清和天下でめちゃくちゃかw

冗談じゃねぇな。

442 :無党派さん:2009/03/04(水) 03:55:01 ID:ghutGZve
田中角栄と佐藤栄作は偉大だったからなあ。

橋本龍太郎が生きていれば、マシだったんだが・・・。

443 :無党派さん:2009/03/04(水) 03:56:46 ID:TeyGMNwo
>>346
コアな支持層だけの選挙なら自民党負けない
無党派に選挙にきてもらいたくないわけさ

森が無党派は寝ていて欲しいとか言ってたでしょ

444 :無党派さん:2009/03/04(水) 04:13:19 ID:TeyGMNwo
>>442
そもそも問題の政治団体が
橋龍の政治団体と同じ名前ってのも何なんだかなぁ・・・
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-12-21/2008122115_01_0.html

>>429
与党側もやらんと与党は、
権力で握りつぶしたと国策調査と思う人も多かろう
選挙前なのだから国民がどう思うかによるわけ


445 :無党派さん:2009/03/04(水) 04:25:32 ID:TeyGMNwo
>>325
その年金未納問題も
後から領収書見つかったから
菅の場合マジで無実だったわけで


なんだかなぁと言う感じは今でもある

446 :無党派さん:2009/03/04(水) 05:13:57 ID:F2ZyFl3V
次は、小泉・小池・竹中・宮内・西川・早川逮捕。告訴状が全国から提出され受理されますた。

447 :無党派さん:2009/03/04(水) 05:24:54 ID:yMOfBHQ5
二階、麻生の噂もあるよねえ
どうなってんだか

448 :無党派さん:2009/03/04(水) 05:28:16 ID:VTjlk6Fu
CIA

449 :無党派さん:2009/03/04(水) 05:39:20 ID:FIL4FFLM
まさにブーメランか

450 :無党派さん:2009/03/04(水) 06:22:57 ID:Oc5uKkLK
>>417
西松の自供程度の証拠しかないのなら、それで間違いないね
そもそもそんなあやふやな段階で逮捕になることがおかしい

収支報告書には記載してるんだから、あくまで今の段階では
推定無罪で騙した西松が悪いってことだ

451 :無党派さん:2009/03/04(水) 06:27:19 ID:Oc5uKkLK
>>432
アホだなこいつら
ジミンの方が依然厳しいって早々にばらしちゃだめじゃないか

452 :無党派さん:2009/03/04(水) 06:27:49 ID:fI70ObeW
小泉が黙ったのは、そういうことか。

453 :無党派さん:2009/03/04(水) 07:09:27 ID:p6lKD41/
小沢氏秘書逮捕:自民党側も捜査 東京地検特捜部
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090304k0000m040164000c.html
 西松建設の二つの政治団体は、解散までの約10年間に計約3億8500万円を与野党の国会議員や
自治体首長らに献金しており、特捜部は自民党議員の会計責任者についても、立件を視野に捜査を進めるとみられる。

 政治資金収支報告書が閲覧可能な04〜06年に主な有力議員の資金管理団体が受けた献金額をみると、
自民党議員への献金は▽尾身幸次衆院議員400万円▽森喜朗元首相300万円−−など。
また、自民党二階派「新しい波」のパーティー券計約838万円を購入していた。

山口首相補佐官も献金受けてるな

454 :無党派さん:2009/03/04(水) 07:17:08 ID:AJiGGAdQ
まとめると、、、、、、、、、

陸山会←(数年で2100万円)←政治研究会2団体←(会費)←西松建設社員←(給与+会費)←西松建設

ということ。
「西松建設(企業)から陸山会(政治資金団体)への企業献金にあたるから、政治資金規正法違反じゃないか?」
という話。
ここでポイントは2つ。

一つは、陸山会からの報告書には2団体から献金と書かれており、これは合法だが、
公設秘書の大久保容疑者が、2団体が西松建設の関連団体で、政治家に対する企業献金に当たることを知っていたかどうか
(大久保容疑者は知らなかったと否認してる)

もうひとつは、西松建設の社員が給与とは別に、献金用の会費を受け取っていた事実で、これが西松建設側の逮捕の理由
(これは黒)

455 :無党派さん:2009/03/04(水) 07:17:29 ID:TeyGMNwo
>>453
自民へのがさ入れあっても
緑資源の時のように
資料なくしたとかになったりしないか不安

456 :無党派さん:2009/03/04(水) 07:20:24 ID:p6lKD41/
>>454
それは自民党議員への献金も全く同じルートだ

457 :無党派さん:2009/03/04(水) 07:29:17 ID:Oc5uKkLK
>>453
自民の議員の方があわてふためいているんじゃないか
汚い金については自民が格上だからな

458 :無党派さん:2009/03/04(水) 07:35:00 ID:p6lKD41/
小沢と森や尾身らとの違いは金額の多寡だけ
それ以外は全く同じ

459 :無党派さん:2009/03/04(水) 07:45:09 ID:NvJoNabe
町村が厳しい小沢批判をしていたが、森のところが逮捕されたら何て言うのかね。

460 :無党派さん:2009/03/04(水) 07:47:04 ID:6RonUyfT
>>459
逮捕されないからOKと思ってるw

461 :無党派さん:2009/03/04(水) 07:49:30 ID:xss2J65J
自民は安泰。
仮に西松の件でヤバイ資料があったとしても事務所ごと燃やしてしまえばいいだけの話。
検察は与党には手を出さないしね。ごまかしはいくらでもできる。
野田聖子さんはそうやって難を逃れました。

462 :無党派さん:2009/03/04(水) 07:52:54 ID:Sl7LYib4
マスコミは小沢を潰したくて仕方ないんだろう
既得権益ぜんぶぶっ潰されるから
電波利用料改正でテレビ局の負担金が100倍になったりとかね

463 :無党派さん:2009/03/04(水) 07:54:56 ID:6RonUyfT
>>462
マスコミ+官僚だな

464 :無党派さん:2009/03/04(水) 07:59:59 ID:oweKRlHO
しかしいくら何でもこれで与党は無傷じゃすまないだろ。
野党潰しの国策捜査との批判を受けないためにも1〜2人は血祭りに上げられる。
もしそこに現職閣僚の2Fが含まれていれば麻生政権は即死、時期総選挙は小池VS岡田の
フレッシュ対決になるだろう。

465 :無党派さん:2009/03/04(水) 08:04:52 ID:Sl7LYib4
黒幕はナベツネだろうけど、
・森喜郎は引退させる(どうせ当落線上)
・二階は辞任させる(どうせ復党組)
・古賀も辞任させる(軍恩会長だけ続投)
・尾辻ら小物は何人死んでも大したこと無い


町村はバカだからほっといても誰も付いていかないから、
案外、中川秀直あたりが工作してるかもな

466 :無党派さん:2009/03/04(水) 08:15:52 ID:TeyGMNwo
>>462
今まで小沢に粘着してるのって
ゲンダイぐらいしかなかったよ

467 :無党派さん:2009/03/04(水) 08:21:34 ID:mer1X36O
これ選挙にどれくらい影響あると思う?

468 :無党派さん:2009/03/04(水) 08:24:20 ID:TeyGMNwo
>>467
自民党支持者のお灸組みが
また自民へ戻るかもしれない
無党派が政治不信に陥り投票率下落

自民へ有利な状況になったが
小沢が逮捕されても自公過半数は無理じゃね?


469 :無党派さん:2009/03/04(水) 08:31:43 ID:pOdzGQKT
民主の逆郵政の芽はなくなり、
総選挙は与野党伯仲の結果になるだろうね。
ただ、自公はどうやっても過半数は取れないのじゃないか?

今回の小沢事務所に突入した地検特捜部は創価信者という説があるがどうだろうね。

470 :無党派さん:2009/03/04(水) 08:32:01 ID:6jqjFwLJ
>>467
うちのおばあちゃんは、
「うーん、、、。でもつぎの選挙はやっぱり民主党かねえ。」
と言っていた。


471 :無党派さん:2009/03/04(水) 08:40:57 ID:VwIV06cb
国策捜査の目的はあくまでも選挙の小沢を消す事であって
小沢が留任表明したなら失敗に終わったってこった。
麻生はこういう「偶発事故」狙いで今後も任期満了まで居座りテロを続けるだろうけどな。
60年間に渡って政治屋・官僚・組織・司法・治安機構・報道界でグルになって
国民を食い物にして来た利権はそんだけ美味しいって事だな。まだまだ先は長い。

472 :無党派さん:2009/03/04(水) 08:44:06 ID:OBMg0cv4
「自民党にとって」はともかく、「麻生にとって」は解散できるタイミングは今この瞬間しかない。

473 :無党派さん:2009/03/04(水) 08:44:22 ID:5P+fxVKv
平野「党内は意外とまとまってる。しっかり説明してこれで数日間、党内の情勢などを見極めるつもり」
伊藤「小沢さんは憤ってる。断固として戦うと聞いた。今回のことはダメージコントロールの機会だ」
浅川「代表交代はあり得るが、しっかり説明することが大事だ」

平野「小沢さんは徹底的にやると明言した」

474 :無党派さん:2009/03/04(水) 08:46:39 ID:EuxA/ZLv
>>470
無党派だけど、やっぱり自民に投票は躊躇するよ
それぐらい嫌になってるからな
民主にも期待できないけどさ



475 :無党派さん:2009/03/04(水) 08:48:17 ID:TQkGovv3
今月の12日が時効だとよ
他の献金者の時効も来てる中で逮捕により公訴期限が停止されたのは小沢のみ
自民も〜とか言ってた香具師は残念だったな

476 :無党派さん:2009/03/04(水) 08:56:46 ID:TeyGMNwo
>>471
今後に代表辞任するかどうかは
今後によるだろうね
自民としては小沢に粘ってもらったほうがいいと思うが

477 :無党派さん:2009/03/04(水) 08:58:07 ID:b2CufMR+
1日たって国民世論が検察不信、麻生不信一色でビックリ!
一晩で検察の信用失墜(笑)

478 :無党派さん:2009/03/04(水) 09:00:19 ID:oh5F+fOr
民主にとって最悪なのは「自民とグル」って思われることだからな…。
能力の程度とか、さほど問題じゃない。
小沢秘書逮捕という事実において、グルじゃないという判断が出来る
側面から見れば、自民は「民主に致命傷を与える手段を自ら放棄した」
ということになる。


479 :無党派さん:2009/03/04(水) 09:27:46 ID:n0TL2UrO
二階や森を逮捕しないための「小沢は金額が大きい」じゃないの?

480 :無党派さん:2009/03/04(水) 09:34:12 ID:OBMg0cv4
>>474

棄権してくれりゃ、それで自民は満足だから。

481 :無党派さん:2009/03/04(水) 09:52:11 ID:+07Yy4t0
>>454
正直立件は無理筋だと思っていたが
まさかこれで立件するとはねえ。

482 :無党派さん:2009/03/04(水) 09:56:08 ID:o29/wucv
金額の差こそあれ、森元首相や二階大臣などへも捜査しないと
国民は納得しないよな。

検察、実は麻生はドすんだろうか?

483 :無党派さん:2009/03/04(水) 09:57:19 ID:pOdzGQKT
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (●) (●)\     小沢の第一秘書を逮捕したお!
     /    (__人__)   \  
     |       |::::::|     |    政治資金規正法に引っかかるお!
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i    大問題だお!!
   /     検  察ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
一方自民党の政治資金団体・国民政治協会は西松建設の住所を政治資金収支報告書に記載してもお咎めが無かった
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090225ddm041040153000c.html

ある検察幹部は「ほかの議員は、パーティー券の購入が主だったり、献金時期が盆暮れに集中
するなど儀礼的な傾向が強い。小沢氏の長年にわたる献金は、金額や献金時期においても
際立っている」と小沢氏側の立件の意義を話す。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090303/crm0903032006036-n1.htm
          ____
        /_ノ  ヽ、_\              自民党側は、西松建設から直接もらっても
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   摘発しないおwww 
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / // 自民党側は、盆と暮れに献金されてるから 
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    儀礼的で問題無いおwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /     
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /      
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン

484 :無党派さん:2009/03/04(水) 09:58:45 ID:EuxA/ZLv
小沢さん、地検とケンカするつもりだ
自身すごいな〜



485 :無党派さん:2009/03/04(水) 10:08:00 ID:b2CufMR+
こんなやり方をする地検を国民は許すべきじゃない
これを許す事があれば日本は本格的に独裁国家に突き進むでしょう、

やはり民主党に政治改革、司法改革、官僚官僚を徹底的に行ってもらいましょう!

486 :無党派さん:2009/03/04(水) 10:08:36 ID:RD7u0J+J
>>484
へたすると小沢自身がひっぱられる可能性があるぞ

487 :無党派さん:2009/03/04(水) 10:10:52 ID:b2CufMR+
自分達の首を絞めた司法。

488 :無党派さん:2009/03/04(水) 10:15:21 ID:EuxA/ZLv
地検がもし国策やったとしたら
すごいことになるぞ

しかし、ものすごい自信だわ
わたしは小沢支持じゃ無かったけど
ちょっと、なびいた

489 :無党派さん:2009/03/04(水) 10:15:24 ID:b2CufMR+
小沢はタイホされないだろ、
時効が迄時間ないから。

490 :無党派さん:2009/03/04(水) 10:17:18 ID:b2CufMR+
昨日から俺の考えていたことを

小沢さんは言ってくれた!

俺は小沢さん支持する。

491 :無党派さん:2009/03/04(水) 10:18:15 ID:+07Yy4t0
>>489
秘書を引っ張ったのと同じ論法でやるだろうからそんなに時間は掛からない。

492 :無党派さん:2009/03/04(水) 10:20:02 ID:AyUvmWRs
参議院で前代未聞の特捜部長の証人喚問がテレビで観れそうだ

493 :無党派さん:2009/03/04(水) 10:20:19 ID:n0f66S+b
小沢の記者会見は自信満々だな。なんか今回の秘書逮捕は無理筋じゃないかと思ってきた。
企業献金ならそう処理すればなんら問題なかったことを考えれば何で逮捕までしたんだろうか。


494 :無党派さん:2009/03/04(水) 10:20:46 ID:TQkGovv3
489小沢関係者が逮捕された訳だから小沢に関しては公訴期限は停止される
その他の献金は時効

495 :無党派さん:2009/03/04(水) 10:23:26 ID:n0f66S+b
 世論は昨夜の逮捕の混乱と小沢民主に対する失望から、国策捜査じゃないかという
疑念へとシフトチェンジしてきた感じがある。まあ、与党の大物逮捕をするためのバランス
逮捕だとするのなら話は別だが。

496 :無党派さん:2009/03/04(水) 10:24:53 ID:b2CufMR+
小沢の秘書に対しての事案だから小沢の時効停止にはならないだろ?

497 :無党派さん:2009/03/04(水) 10:24:54 ID:PbF2FKby
選挙の神 安部 千富さんから捨てられた小沢氏。千富さんから捨てられた途端、小沢一郎氏の秘書が逮捕されますた。民主党も混迷してますなあ。さすが、選挙の神の力は偉大ですなあ。与野党共、選挙の神から捨てられたら、あーやって落ちるんだな。

498 :無党派さん:2009/03/04(水) 10:27:09 ID:DaZBjLqZ
小沢への支持 あがりそうでこわいww

499 :無党派さん:2009/03/04(水) 10:27:57 ID:Kq4VKuIp
検察はこんなことやってると
アメリカみたいに検事総長も選挙で選ぶべき、って声があがるだろうね。

500 :無党派さん:2009/03/04(水) 10:28:02 ID:TeyGMNwo
>>498
ねぇよ

501 :無党派さん:2009/03/04(水) 10:28:21 ID:s/dhBN0D
B層なら感動する

502 :無党派さん:2009/03/04(水) 10:34:45 ID:n0f66S+b
 町村の軽率なにやけた顔は、この人が総理の器どころか派閥の長としての器が無いことを
しめしてたな。軽い軽すぎる。

503 :無党派さん:2009/03/04(水) 10:39:46 ID:5P+fxVKv
町村はダメだ
ああいうのを責任あるポストに就けてはいけない

504 :無党派さん:2009/03/04(水) 10:39:52 ID:TQkGovv3
496なるよ、あくまで不正献金に関して出納責任者が逮捕された訳で一連の案件
しかも政治団体の代表は小沢

505 :無党派さん:2009/03/04(水) 10:40:24 ID:pOdzGQKT
町村は偶々清和会にいたから森元が御輿に担いでくれたようなもんでしょ。
立ち位置が違う麻生みたいなものにしか見えないよ。

506 :無党派さん:2009/03/04(水) 10:42:57 ID:o29/wucv
会見をみていて、小沢は麻生より頭がイイことがよく分かった。

郵政民営化の逆噴射、鳩弟の悪代官ぶり・・、今回の捜査だと
何か変だ。こりゃ国策捜査だよ。 

定額給付金バラマキ+郵政パッシング+国策捜査の3点セットの悪巧みだ!
麻生自民の汚さはウーンザリだわ。

507 :無党派さん:2009/03/04(水) 10:43:02 ID:EuxA/ZLv
小沢は戦おうとしてるのは、よくわかった
白だというなら、とことん戦って欲しい。

国家権力の横暴は怖すぎる



508 :無党派さん:2009/03/04(水) 10:43:49 ID:+07Yy4t0
町村先生はまず自分の選挙の心配したほうがいいんじゃないんですかw

509 :無党派さん:2009/03/04(水) 10:45:28 ID:pOdzGQKT
町村先生は比例復活間違いないしだから余裕で小沢君を嘲笑できるんですよw
でも、町村先生の政敵のおシャブ先生も比例復活でバッチを守りそうな件w

510 :無党派さん:2009/03/04(水) 10:49:52 ID:b2CufMR+
独裁国家を許すな。

511 :無党派さん:2009/03/04(水) 10:57:19 ID:n0f66S+b
 ただ検察が何故この程度のことで秘書を逮捕したのか?裏読みすると、まだ大きな疑惑
が小沢周辺にあり、今辞めれば秘書逮捕ですみますよという警告とも見て取れる。
 共産党が、小沢氏周辺に対する疑惑が数多く寄せられてるという発言をしてた。気になる
発言だった。

512 :無党派さん:2009/03/04(水) 11:01:20 ID:rfeHFlkN
解散しろ

513 :無党派さん:2009/03/04(水) 11:03:34 ID:OTYvZi+g
あの小沢が行方不明になった後この自信
民主始まったな

514 :無党派さん:2009/03/04(水) 11:04:57 ID:pOdzGQKT
>>511
小沢秘書逮捕が、所謂別件逮捕の可能性はある罠。
だが、本筋に発展しなかったら特捜部(ry

515 :無党派さん:2009/03/04(水) 11:14:54 ID:SXZHj/t3
>511
むしろ、小沢直接があまりになさすぎて無理矢理何とか持ち込めたのが今回の秘書だけだった
見た方が自然だけどな。この秘書云々にしても、相当無理筋だしね。


516 :無党派さん:2009/03/04(水) 11:26:55 ID:AyUvmWRs
これ弁護士次第で無罪になるかもね。三浦和義担当だった人がつけばかなり面白くなる

517 :無党派さん:2009/03/04(水) 11:31:57 ID:+07Yy4t0
最も日本の刑事裁判は90%有罪ですからさあどうなるか

518 :無党派さん:2009/03/04(水) 11:36:12 ID:TeyGMNwo
>>506
鳩山の東京中央郵便局再開発への
いちゃもんは無理ありすぎだわな
かんぽの宿は評価するけどね

519 :無党派さん:2009/03/04(水) 11:58:27 ID:1rTWncBH
検察が黒いだけでなくて裁判所もグルになってトンデモ理論で有罪判決でるよ。きっと。

520 :無党派さん:2009/03/04(水) 12:00:52 ID:vIcC05UN
民主党に裁判員制度見直ししてもらおう。

521 :無党派さん:2009/03/04(水) 12:01:41 ID:7yKGdlUi
なんか旧来の自民支持者の方が
かえって小沢の味方している気もするなあ

ある意味「政治は建前じゃない」ってことを理解してるからかもしれないが

522 :無党派さん:2009/03/04(水) 12:03:14 ID:vIcC05UN
いいね〜円安最高〜〜〜〜

523 :無党派さん:2009/03/04(水) 12:08:37 ID:OBMg0cv4
>>522

株価も下がってますがw

524 :無党派さん:2009/03/04(水) 12:21:41 ID:b2CufMR+
株は今はお休みしてるから、
マック株しか持ってない!
優待券旨いから(笑)

数週間前に全財産ドル買いしちゃった(笑)


525 :無党派さん:2009/03/04(水) 12:23:50 ID:vIcC05UN
最高円安。

526 :無党派さん:2009/03/04(水) 12:28:58 ID:+07Yy4t0
>>521
悪の経世会を小泉に倒してもらったら
バカの森善郎がデカイつらするようになった。

何なんだこれはwってやつさ。

527 :無党派さん:2009/03/04(水) 12:32:31 ID:vIcC05UN
何で地検は年金問題に踏み込まないんだ??

528 :無党派さん:2009/03/04(水) 12:32:38 ID:V5vVDG7C
なんだこのスレ。ミンス豚の巣窟かよ。他所行け他所。

529 :無党派さん:2009/03/04(水) 12:34:44 ID:b2CufMR+
またEMがアク禁になったな、

ログインしないと書き込めない。

530 :無党派さん:2009/03/04(水) 12:35:02 ID:W03onx5Q
ID:V5vVDG7Cはお客様

531 :無党派さん:2009/03/04(水) 12:36:22 ID:vIcC05UN
自民党嫌いが多いだけだよ。

532 :無党派さん:2009/03/04(水) 12:44:49 ID:7yKGdlUi
>>526
経世会といっても竹下の怨霊と金丸の怨霊が
死して尚戦い続けているという感じもするなあ

533 :無党派さん:2009/03/04(水) 12:51:51 ID:W03onx5Q
>>532
金丸の後継者は自民党の外にいるけど、
それと自民党内にいる竹下の怨霊とのガチバトルが昨日の一件かな?

534 :無党派さん:2009/03/04(水) 13:08:53 ID:FVxv+Uzc
小沢さんは誤るという行為ができないらしい。説明責任はたさず
特捜のせいにばっかしてる

535 :無党派さん:2009/03/04(水) 13:09:33 ID:+07Yy4t0
>>531
経世会が倒れてみたら世間知らずの勘違いセレブどもばかりになったからさw

536 :無党派さん:2009/03/04(水) 13:10:47 ID:cqd7tEo3
>小沢さんは誤るという行為ができないらしい
    、、
完璧だ、なにせ誤ることができないのだからな

537 :無党派さん:2009/03/04(水) 13:11:08 ID:fIHcALid
ところで小鼠は欠席したの?

538 :無党派さん:2009/03/04(水) 13:14:06 ID:FVxv+Uzc
謝るね。まあわかってると思うけど

539 :無党派さん:2009/03/04(水) 13:17:09 ID:8UrN2yUE
ID:FVxv+Uzcは誤るという行為が得意のようだな

540 :無党派さん:2009/03/04(水) 13:26:57 ID:7yKGdlUi
>>533
竹下の怨霊は青木から森にのりうつったのだろうw

541 :無党派さん:2009/03/04(水) 13:33:48 ID:+79AVYsJ
麻生さんが森や古賀らを役職から追放したら小沢も辞めざるを得なくなる
辞めなければ世論は自民党に傾くしこれが最善の手だと思う

542 :無党派さん:2009/03/04(水) 13:46:43 ID:OBMg0cv4
じゃあ、逆に小沢が辞めたら森や古賀は辞職すんのか?

543 :無党派さん:2009/03/04(水) 13:52:15 ID:SalGMKye
小野次郎さんが途中退席したらしいですね
男です
他には根性ある奴はいないのか

544 :無党派さん:2009/03/04(水) 14:05:37 ID:vKpO4A8T
再議決で反対票を投じる気概もないのに男になれるのかw
自民党議員の男の価値って(ry

545 :無党派さん:2009/03/04(水) 14:11:52 ID:OBMg0cv4
自民党は諸刃の剣を手にしてしまったんじゃないのかなあ?
だって、これじゃ、政権交代が起こったら特捜がバンバン今までエラソーにしてた自民党議員の家宅捜査に入るってことでしょ?
(未解決の疑惑は山ほどあるんだしw)

それはそれで見てみたいよな。


546 :無党派さん:2009/03/04(水) 14:15:22 ID:rxLvTiRx
昨日の夜から最高にメシが旨い。
民主党信者の腐った脳みそから出る狂った言い訳が最高のおかず。
必死に泣きじゃくりながらボタン打ってる信者、哀れすぎる。
麻原逮捕時のオウム真理教の信者とそっくりだねwwwwwww


547 :無党派さん:2009/03/04(水) 14:16:13 ID:cgBpvHvn
もし自民に手が伸びたとしてもどうせ小物政治家の首を差し出して終わりするだろう
そうゆう約束ができてんじゃねの?

548 :無党派さん:2009/03/04(水) 14:22:34 ID:vKpO4A8T
捜査前    ___
       /     \
      /   \ , , /\    小沢事務所に捜索に入るお!
    /    (●)  (●) \      
     |       (__人__)   |     秘書も逮捕してやるお! 
      \      ` ⌒ ´  ,/      
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  みんな検察の味方してくれるハズだお!
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |    検  察 `l ̄    


一夜明けて・・・・・

 国策捜査     不可解        検察の焦り     説明不足
    
    なんでこの時期に?     自民党側はスルー?  検察への不信感
   
 他は盆暮れだから儀礼的ってw        小澤代表が徹底抗戦の構え 
                     / ̄ ̄ ̄\ 
     佐久間達哉       / ─    ─ \  検察の負け  不当捜査
                   /  <○>  <○>  \.   
  公権力の乱用        |    (__人__)     |  長銀事件で無罪にされた 
                    \    ` ⌒´   /     無能検事が特捜部長
      焦りすぎ       /   検   察   \



549 :無党派さん:2009/03/04(水) 14:22:58 ID:+07Yy4t0
>>546
じゃあ解散期待していいんですか?

まさかこんなチャンスで任期満了とか無いですよねw

550 :無党派さん:2009/03/04(水) 14:24:48 ID:df/q2WEm
これは自民党にも飛び火するbyミヤネ屋

551 :無党派さん:2009/03/04(水) 14:27:20 ID:1rTWncBH
再可決してちょうど区切りもいいし、
ここで解散しなければ麻生は決断力なし任期満了確定。

552 :無党派さん:2009/03/04(水) 14:32:39 ID:/F3fw0wl
でもブーメランを警戒してか、自民幹部は歯切れが悪いな。

553 :無党派さん:2009/03/04(水) 14:35:08 ID:rxLvTiRx
しかし、麻生も汚いなあ。
自民党支持の俺から見ても100パ、国策捜査wwwwwwwwwww
卑怯なこと、この上ない。
正直、こんな汚い方法で政権防衛してもうれしく無いな。
小池なら、国策で潰そうと進言されても固辞してただろうね。
でもそれに乗るのが下衆な麻生なんだね。手段選ばない悪代官。
そう、彼の大好きなマンガで言うと北斗の券のシャギだね。



554 :無党派さん:2009/03/04(水) 14:38:36 ID:+07Yy4t0
>>553
はっきり言って清和会だったら麻生のほうがよっぽどいい。

555 :無党派さん:2009/03/04(水) 14:41:41 ID:vKpO4A8T
日本とシンガポールの政界レベルは一緒。

556 :無党派さん:2009/03/04(水) 14:42:51 ID:cgBpvHvn
小沢さえ潰してしまえば民主はバラバラになるから麻生が特捜の上層部に顔の利く
政治家に頼み込んだのかな?
それかSのつく宗教団体の幹部に頼み込んだか

557 :無党派さん:2009/03/04(水) 14:47:03 ID:vKpO4A8T
創価信者が池田先生(笑)国会招致を阻止するために
小沢周辺をがさ入れしたとの説がある。

地検特捜部の動きが五月雨的すぎて何やら異質なものを感じる。
北側が細田とは対照的に会見で強気だったのも符合する。

558 :無党派さん:2009/03/04(水) 14:47:50 ID:Ku0V2ix6
仮に小沢が辞任するようなことになると、日本はまた暗黒時代に逆戻り
いつやっても選挙では民主が勝って自公の2/3は崩れるが、民主単独過半数以外では離合集散が続く

はっきりしてることは政権交代して自民党を潰さない限り、構造改革は進まないってことだ
年金問題も永久に解決しない

559 :無党派さん:2009/03/04(水) 14:48:04 ID:TeyGMNwo
>>553
マキャベリに影響されたんじゃね?
直前に本かってたし

560 :無党派さん:2009/03/04(水) 14:55:10 ID:4iUfVKbR
>>559
マキャベリの本読んで「そうだ!政敵の小沢潰せば全て解決だお!俺様天才だお!」

こうなら一般庶民は救いようがないな…。

561 :無党派さん:2009/03/04(水) 14:57:46 ID:rxLvTiRx
麻生って大金持ちの坊ちゃんで、死ぬまで遊んで暮らせる。
(彼がニートに好意的なのも、出自が貴族階級だからだろう)
だから権力に未練無いと思ってた。
力量のなさを悟って、淡々と与謝野に禅譲するんじゃないかと。
一度、総理になれたのでもう細川みたいに風流人として生きるのだと。
ギラギラ、血にまみれて死に物狂いで戦う人には見えなかった。
でも、違った。権力の為にはどんな卑怯な手も使う俗物だったね。


562 :無党派さん:2009/03/04(水) 15:03:17 ID:vKpO4A8T
874 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2009/03/04(水) 15:01:03 ID:4iUfVKbR
「庶民にあまねく儲けさせるから、広く薄く分け前頂戴」の木曜ク→経世会方式と
「金持ちに儲けさせて、そこからがっつり分け前頂戴、庶民なんて知らんわ
日本に住めるだけ有り難く思えや愚民ども」の清和会方式では
同じダーティでもイメージが全然違う

563 :無党派さん:2009/03/04(水) 15:04:49 ID:cgBpvHvn
いくら元自民の大物といっても所詮、野党第一党の代表に裏金なんて渡すかね?
土建屋政治家のいっぱいいる与党のほうが旨味があるだろう西松にとっては。

564 :無党派さん:2009/03/04(水) 15:06:35 ID:lXkeaMvB

小沢氏側が西松建設に献金請求書…「企業献金」認識か
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090304-OYT1T00588.htm


565 :無党派さん:2009/03/04(水) 15:07:10 ID:SDPSedMM
ピンチに見舞われた小沢代表は
あらん限りの財力を尽くして
鉄壁の守りの体勢に入った。
来るならきてみろ特捜!!!

9 .8 7 6 5 4 3 2 1
|  歩              |5 持ち駒
|歩銀  歩          |6  ▽桂
|銀  歩金歩  歩歩歩|7
|香角飛            |8
|王桂金        桂香|9
↑ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
小沢先生

566 :無党派さん:2009/03/04(水) 15:19:02 ID:TeyGMNwo
>>563
自民党、民主党と党単位で合計すると
自民党へ渡ってる金のが多い

つか民主で貰ってるのは国対の山岡と小沢だけっぽいし
で野党へわたってるのは、口利きしてもらうじゃなく
邪魔されたくないからとか新聞には書いてあったよ


567 :無党派さん:2009/03/04(水) 15:27:28 ID:cgBpvHvn
西松絡みで一番美味しい思いをしてるのは自民党の土建政治家たちだろう

568 :無党派さん:2009/03/04(水) 15:30:29 ID:ptmlQWLI
>>565
角の頭に歩を(ry

569 :無党派さん:2009/03/04(水) 15:32:23 ID:gSI7jo6A
麻生って卑怯者だよな。単なる馬鹿じゃなくて。馬鹿な振りをしている卑怯者。
それで自分は一番賢いと思ってるタイプ。

福田の時もそうだった。今回もそうだろう。平気で人を裏切るよな。
でも策士の振りして実はしょぼいんだ。改革クラブの時もそうだったな。


570 :無党派さん:2009/03/04(水) 15:34:06 ID:2jlRtl+4
東京地検としても
選挙直前の最大野党の代表の秘書を逮捕するのに逡巡は無かったのかね
自民党の支持者でもちょっとおかしいと考えてしまうよなあ

というより小沢が厳しくなれば麻生で総選挙なんだがそれでいいのか自民党…

571 :無党派さん:2009/03/04(水) 15:34:49 ID:vKpO4A8T
西松建設裏金:自民「国政協」、西松本社住所を収支書に
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090225ddm041040153000c.html ←進展マダー(AAry

西松建設政治団体 資金提供 全容わかる(2009年1月26日)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-26/2009012615_01_0.html
献金リスト
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-26/2009012615_01_0.jpg

◆自民党◆         [百万円]
尾身幸次(元財務相)     2080
加藤紘一(元幹事長)     1400 
二階派               838
藤井孝男(元運輸相)      600
森 喜朗(元首相)        500
藤野公孝(元参議院議員)    400 
山口俊一(首相補佐官)     200
加納時男(国交副大臣)     200
川崎二郎(元厚労相)       140
山本公一(元総務副大臣)    114
林 幹雄(前国家公安委員長) 100
二階俊博(経産相)         30
古賀 誠(元幹事長)        16
渡辺具能(元国交副大臣)    14

◆民主党◆
小沢一郎(代表)         3100
岩手県連              900
山岡賢次(国対委員長)      200
◆改革クラブ◆
渡辺秀央(代表・元郵政相)  300
◆国民新党◆
自見庄三郎(副代表・元郵政相)30

572 :無党派さん:2009/03/04(水) 15:34:52 ID:8BFt/pNm
なんだ、やっぱり麻生一味の仕業だったのか

「小沢秘書逮捕」で政権居座りを決めた麻生(上)
http://www.data-max.co.jp/2009/03/post_4781.html

 麻生官邸の中枢では、捜査情報を握る漆間巌・元警察庁長官が
事務方トップの官房副長官として捜査当局ににらみをきかせている。
「首相が漆間を起用したのはこんなときのためだ。政権の土壇場になって、その布石が効果をあげた」
 自民党幹部さえ、《国策捜査》のにおいが強いことを疑っていない。

 東京地検の佐久間達哉・特捜部長はもともと捜査畑ではなく、
赤レンガ組といわれる法務官僚で、「慎重な実務家」との定評があった。
半面、特捜部長就任以来、大きな成果がなく、焦りがあったともいわれる。

 しかし、これほど政治に影響を与える事件が一特捜部長の独断で進められるはずがなく、
なぜ、検察首脳部が結果的にボロボロの麻生政権に加担するような《国策捜査》に
「ゴーサイン」を出したのかは大きなナゾだ。
 今後、小沢氏サイドに政治資金規正法のような“微罪”ではなく、
もっと大きな疑惑が出てきて立件するのでない限り、
検察の歴史に大きな汚点を残すことになるのは間違いない。(つづく)

573 :無党派さん:2009/03/04(水) 15:50:20 ID:cgBpvHvn
二階派の議員もいるから当然親分の懐にも西松から裏金いってるのでは?

574 :読売新聞はCIAのスパイ 暗号名はポハイク:2009/03/04(水) 15:50:49 ID:4IcpppUk
特捜部といえば贈収賄事件経済事件など、通常では捜査しづらい
事件のエキスパートという印象があった。
しかし、小泉内閣のときに検察の裏金という最大の汚点を隠蔽して
しまった傷が残っている。
そのため、明示的にではないにしても内閣に借りを作った形となり、
不撓不屈の精神を自制せざるを得なくなっているのではないか。
警察、自治体等の裏金問題も、自らやっているという理由で捜査を
回避している事例が多いと思う。
あの時に、裏金を横領、詐取していた検察上層部を一斉に逮捕、起訴し、
奪った公金を返還させて国民に謝罪し、検察は立ち直る機会をつくるべきだった。

今回も被疑事実があるなら逮捕はやむを得ないにしても、同様に西松から
金を受け取っている自民党代議士等を不問に付すのでは、逮捕時期の
問題をさて置いても不公平な捜査ではないかとの印象は拭えない。
金額の多寡だけでは説明しきれないと思うからだ。

政治権力に屈しない、強い検察の誕生を望む。
その為には、検察の膿は全て出してしまうのが最上の策だ。
今からでも遅くはないから検察自身の調査活動費問題を捜査すべきである。



575 :無党派さん:2009/03/04(水) 15:56:05 ID:cFgm1BWG
西松建設裏金:自民「国政協」、西松本社住所を収支書に
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090225ddm041040153000c.html ←進展マダー(AAry

西松建設政治団体 資金提供 全容わかる(2009年1月26日)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-26/2009012615_01_0.html
献金リスト
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-26/2009012615_01_0.jpg

◆自民党◆         [百万円]
尾身幸次(元財務相)     2080 ←生贄候補最有力
加藤紘一(元幹事長)     1400 ←他人事ではありません
二階派               838  ←黒さは折り紙つきw
藤井孝男(元運輸相)      600
森 喜朗(元首相)        500  ←どうせ逃げ切る悪感w
藤野公孝(元参議院議員)    400 
山口俊一(首相補佐官)     200
加納時男(国交副大臣)     200
川崎二郎(元厚労相)       140
山本公一(元総務副大臣)    114
林 幹雄(前国家公安委員長) 100
二階俊博(経産相)         30  ←黒さは折り紙つきw
古賀 誠(元幹事長)        16  ←生贄候補その2
渡辺具能(元国交副大臣)    14

◆民主党◆
小沢一郎(代表)         3100 ←現在捜査進行中(本人強気も?)
岩手県連              900 ←現在捜査進行中
山岡賢次(国対委員長)      200 ←無能国対委員長w
◆改革クラブ◆
渡辺秀央(代表・元郵政相)  300 ←次の改選で引退
◆国民新党◆
自見庄三郎(副代表・元郵政相)30

576 :無党派さん:2009/03/04(水) 16:09:30 ID:38uEJO18
民主信者が発狂してるスレはここですか?

577 :無党派さん:2009/03/04(水) 16:11:33 ID:1bdb+YW4
【小沢氏秘書逮捕】小沢氏側団体が主導 西松建設トンネル献金 (1/3ページ)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090304/crm0903041340016-n1.htm

12年間に総額2億円の献金だと。

578 :無党派さん:2009/03/04(水) 16:23:21 ID:0LX+hOy3
>>568
というか、角の頭に桂馬打ち込めば一手で詰むというネタだろ。

579 :無党派さん:2009/03/04(水) 16:26:55 ID:fIHcALid
小泉欠席の処分マダー?

580 :無党派さん:2009/03/04(水) 16:27:01 ID:DIP16N8u
>>433の献金リストの中で裏が取れたのが陸山会だけってことなのかな?
国策捜査は飛躍しすぎだが、検察の動きを知った自民議員が西松に喋るなと圧力かけたり、
検察には小沢まででメンツを立てさせたなんてのはありそな話。

単に小沢は逃げ遅れ蜥蜴の尻尾切りにあったように思えるのだが。



581 :無党派さん:2009/03/04(水) 16:28:11 ID:7yKGdlUi
>>570
まあ小沢辞任になれば麻生で選挙は確定だろうね
麻生が権力を維持したいがゆえの行動なんだし

それが吉になるかはおいておいて

582 :無党派さん:2009/03/04(水) 16:29:10 ID:7yKGdlUi
>>574
> 政治権力に屈しない、強い検察の誕生を望む。

そんなの政権交代しない限り_。

583 :無党派さん:2009/03/04(水) 16:32:47 ID:+07Yy4t0
>>581
これで麻生政権の今までの醜態が帳消しになるかと言うと。

どの道解散するとしたら予算成立後しかない。

584 :無党派さん:2009/03/04(水) 17:07:23 ID:rxLvTiRx
Go Go Go東京地検。
早く、小沢という稀代の悪徳政治家を逮捕しろ。

それにしても腐敗政治家をかばう民主党信者の不定見にはあきれる。
犯罪を擁護してどうする?


585 :無党派さん:2009/03/04(水) 17:14:30 ID:dBUAIZSr
贈収賄のヤマト光学から献金貰った麻生を糾弾するとか?

586 :無党派さん:2009/03/04(水) 17:30:40 ID:RPl9CbXX
ナニコレ?架空売買じゃんw 小沢も増田も逮捕しろ。
http://image.blog.livedoor.jp/gochagocha/imgs/4/9/493643fa.gif

確認書

陸山会(以下甲という)と小澤一郎(以下乙とする)は、甲が売買契約を行う下記の不
動産につき、次の通り確認する。

所在地 世田谷区深沢8丁目28番地
地籍  476u

平成十七年一月七日現在、乙葉政治団体甲の代表者である。本件不動産は甲が政治活動
に使用するため、売主━━━━━━━━より購入するものである。ところが、甲は法律
上は人格なき社団であるため、甲の名義で不動産を登記することができない。そこで便
宜上、乙を甲の代表者として明記したうえで、売主との間で不動産売買契約を締結し、
また、乙の名義で所有権移転登記申請を行うものとする(登記済み権利証は甲または甲
の指定するものが保管する)。しかし、あくまで本物件は甲が甲の資金をもって購入する
ものであり、乙個人は本件不動産につき、何の権利も有さず、これを甲の指示なく処分
し、または担保権の設定をすることはできない。売買代金その他購入に要する費用、並
びに、本件不動産の意地に関する費用は甲がこれを負担する。

平成17年1月7日

(甲)陸山会
 (住所)港区赤坂2-17-12 チュリス赤坂701
 代表者 小沢一郎

(乙)小澤一郎
 (住所)水沢市袋町2-38
小澤一郎


587 :無党派さん:2009/03/04(水) 18:02:16 ID:PcBRxMYr
捜査が妥当か否か、小沢の白黒はスレ違いだよ

588 :無党派さん:2009/03/04(水) 18:17:44 ID:ryViItTC
ワシは給付金でシャブ買うたるで!
by暴力団(笑)

589 :無党派さん:2009/03/04(水) 18:19:17 ID:ryViItTC
俺は彫り物入れてやる!
byチンピラ(笑)

590 :無党派さん:2009/03/04(水) 18:23:33 ID:ryViItTC
ワイは拳銃買うわ(笑)。
給付金でデジタルテレビ買えるなら、ライフルも買えるだろ。byゴルゴ(笑)

591 :無党派さん:2009/03/04(水) 18:37:34 ID:x+TEhSoZ
秘書大久保の実家はパチンコ屋です。
その嫁の実家はテキ屋です。

国際会館
http://24u.jp/info/index/town_id/694553/
都道府県 岩手県 釜石市大町2丁目5-16
http://www.e-shops.jp/local/lsh/an/3/520326.html
有限会社「大久保」興業   岩手県釜石市大町2丁目 5-16

592 :無党派さん:2009/03/04(水) 18:44:22 ID:1rTWncBH
小沢叩き一色になるかと思いきや、テレビでも国策捜査とか言われてるし
麻生政権支持率10%切るんじゃねーの。

593 :無党派さん:2009/03/04(水) 18:47:33 ID:VwIV06cb
マスコミも小泉一派の毒饅頭切れてるから今まで通りに自民擁護はしちゃくれないよ
金の切れ目が縁の切れ目

594 :無党派さん:2009/03/04(水) 18:57:19 ID:U3FiNNKt
週刊誌【週刊新潮】3月12日号(今週号)
⇒緊急大特集:民主党が抱える「2つの爆弾」
▼「小沢一郎代表」を粉砕した「秘書・大久保隆規容疑者逮捕」の大爆風!
▼「マルチ」の次は「秘書給与肩代わり」栃木県真岡市長夫妻に「裏金要求」を告発された「山岡賢次」国対委員長
栃木県真岡市の福田武隼市長が民主党・山岡賢次氏を告発したそうです。その内容を聞いて「名誉毀損で告訴する」と強弁していた山岡氏、その後、提訴の動きはないとか・・。
小沢代表の第一秘書の逮捕といい、ここ数日、政権交代を狙う民主党の周辺が慌ただしくなってきましたネ・・
⇒気骨のジャーナリスト・上杉 隆の政界ルポ/「鳩山一郎」没後50年を迎えた「鳩山家の人びと」
⇒怒りの徹底追及:かんぽの宿「オリックス売却」の立役者は「日本郵政・西川善文社長の懐刀」
⇒後援者の前で号泣した<薬害エイズ>「民主党・川田龍平議員」−川田龍平を応援する会の総会は大荒れ
⇒「麻生太郎降ろし」のカラ騒ぎ−民主党のゴタゴタで麻生政権はしばらく延命か
⇒ワイド特集:暴雪圏(抜粋)
(3)講演会モテモテ「田母神俊雄」前空幕長は「年収1億」突破目前
(4)民主党・佐藤泰介議員が「失笑」をかった大麻力士「若麒麟のクビは気の毒」
⇒連載コラム:矢野絢也の永田町を斬る!/「おくりびと」がいない麻生太郎
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/

週刊誌【週刊文春】3月12日号(今週号)
⇒政局大特集:自民<国民不在>「大暗闇」
●清和会幹部が「麻生で選挙するしかない」なんて、どっちでもいいよ!
●石破茂農水相が怒りの緊急激白「まず解散から始めろ!」−国民の支持なくして経済復興なし
●気骨のジャーナリスト・上杉 隆が放つ緊急連載「世襲が日本の政治をダメにする」/麻生太郎、この男「三世」につき−イバる、スネる、ブレる
●小沢一郎の「金庫番」大久保隆規容疑者逮捕の全内幕−地検はなぜ踏み切ったのか
⇒森喜朗元首相が頭を痛める自民党、町村派、地元・石川1区の「三重苦」
⇒小泉純一郎と敏腕トレーダーに共通するものは?
⇒マスコミコラム:新聞不信/麻生太郎へ告ぐ!やっぱり新聞を読んでみては・・・
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm

595 :無党派さん:2009/03/04(水) 19:01:30 ID:+07Yy4t0
>>592
まあ30%行けばさすがに解散かな。

任期満了までいけるとは思えない
今までヘマばっかやっているんだからこれからも無いという保証はないw

596 :無党派さん:2009/03/04(水) 19:01:33 ID:rAFeAUXV
>>592
5時台のニュースみてたけどテレ朝すら、小沢ショック!民主党に激震で、国策捜査については何も言ってなかったぞ。小沢留任は苦しい道だって。

フジ、日テレも同様。

597 :無党派さん:2009/03/04(水) 19:04:41 ID:mer1X36O
松岡の自殺はもう忘れられてるのか

598 :無党派さん:2009/03/04(水) 19:08:22 ID:om/ywIlu
問題はタイミング、政治献金、政治浄化は絶対やってほしいが、
守屋次官逮捕の時がグッドタイミングだっただけに腑に落ちない、
イマイチ今の検察は気になる。

この未曾有の経済状態で、かつ選挙前にやらねばならぬ重要な事か?
混乱する。国民生活を困窮に追いこみ、金が回らぬ原因、
120兆のプール金の財界ならせこいと思わないが。

ざる金の財団法人、天下り、年金、郵政、桁違いの兆大金を、
国家権力を傘にした圧力ならまだしも。

もし自民党一味と組んでいるのなら、ヤーレンソーラン罪だ、
自民党は世間とはズレてるから、どちらが反社会的行為か。

599 :無党派さん:2009/03/04(水) 19:09:19 ID:QVBFXp7h
頑張って自え民党!!!日本人である俺は応援しているぞ!!

600 :無党派さん:2009/03/04(水) 19:22:48 ID:QYyn1yN6
海部太ったなぁ。森は小さくなった

http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/situation/090304/stt0903041546019-p2.htm

601 :無党派さん:2009/03/04(水) 19:28:07 ID:+07Yy4t0
>>600
海部は流石にほうがこけたなw

そう言えば何時だったテレビに出ていた時の海部は
何と言うか永田町の住人と言う感じではなかったな。
このまんま写真館継いでてもおかしくないくらいだw

602 :無党派さん:2009/03/04(水) 19:37:09 ID:UNc0cqSL
>>600
痴呆症かよw

603 :無党派さん:2009/03/04(水) 19:44:46 ID:+07Yy4t0
しかしいくら敵矢だって言っても組織が建て直ったわけじゃなし、
支持率はまあ上がってくれればいい方かってな所かな。

まあ小沢が選挙区回りしなくなっただけでも大きいかw

604 :無党派さん:2009/03/04(水) 19:51:14 ID:AIq0lHuv
西松だけを武器に選挙戦うのは諸刃の剣
与えるダメージは大きいが自分にも来る
瀕死状態の自民党には耐えられない

605 :無党派さん:2009/03/04(水) 19:56:09 ID:+07Yy4t0
>>604
言われる通りの国策捜査ってんなら自民党には来ないでしょう。

むしろグズグズしているか総裁選やりだして
おかしな事になる可能性のほうが高い。

606 :無党派さん:2009/03/04(水) 20:01:23 ID:Y+LclAj8
>>596
でもまぁ、中川の時と違って、即刻辞めるべきってのも大きくは聞こえてこないんだよね。
世論調査で、辞めるべきが過半を取るとは思うけど。

もし、大差なかったら…民主党へのダメージってのは案外無いのかもしれない。

607 :無党派さん:2009/03/04(水) 20:10:46 ID:TeyGMNwo
>>594
いつ川田龍平って民主党入りしたんだよ^^;



608 :無党派さん:2009/03/04(水) 20:14:19 ID:nWkwH97g
>>606
だけど小沢は党首を辞任せざるを得ないだろうな

609 :無党派さん:2009/03/04(水) 20:14:43 ID:TeyGMNwo
>>597
関係者の自殺もあったし
なぜか地検が押収資料紛失しちゃうし
緑資源の問題は意味わからんわな

でもしっかり森林農地整備センターと名前変えて
組織自体は存続してるところがおそろしす

610 :無党派さん:2009/03/04(水) 20:20:45 ID:vmzuIHMy
「検察権力、国家権力がこういう形で強制捜査を行う事は、
普通の民主主義社会ではあり得ない。
今回の事で一番心配しているのは、強制力を持つ公権力が思うままに
その権力を行使するという様な事が今後もまた行われるという事になれば、
本当に国民の人権を守る事は出来ないし、社会は暗澹(あんたん)たるものに陥ってしまうだろう」

確かに。
簡保の一社に売却する件は不明瞭だしきちんと調べる必要があるが、
建築中の新しい建物を一大臣の権限で中止する権限は無い。
ちゃんと東京都と郵政で手続きを踏んで工事しているわけで、違法ではない!
保存すべき(したい)建造物が一部の場所にあるが為に、
ここまで何でも有りはおかしい。
民間企業の通常のルールに則って建てているのに、
そこまで嫌がらせをする意味があるのか?
ここまで権力を行使する必要があるのか?
保存物以外に問題があるならきちんと国民に説明すべきだ!!


611 :無党派さん:2009/03/04(水) 20:21:19 ID:TeyGMNwo
>>606
小沢が辞任することになれば
小沢アレルギーのある人たちが民主支持になるし
すべてマイナスというわけではない

だから自民党的には小沢のままで
選挙したいんじゃないかなぁ


612 :無党派さん:2009/03/04(水) 20:55:04 ID:8MONKfdw
何で民主はこうも自爆するかね。
自民に不満・民主に不安という構図が続けば続けばほど
各種改革は進まず国民はますます政治不信を強めるだろう。
自民党も浮かれてないで身の回り綺麗にしておかないと火の粉がふりかかる

613 :無党派さん:2009/03/04(水) 20:59:50 ID:p3RvB/O6
ポスト麻生の一番手に茂木敏充が急浮上って
話が出始めてたけど、茂木ってどんなやつよ?

614 :無党派さん:2009/03/04(水) 21:00:05 ID:ax+sKdfF

>>612
自爆しているようには見えないけどな
小沢は嘘を言ってるようには、見えなかった。
もう少し推移を見るつもり

与党もかなり怪しい


615 :無党派さん:2009/03/04(水) 21:10:07 ID:vmzuIHMy
検察はたった一人でも捜査が行なえる権限があるからな。
今回は残念だが、限りなく「黒」だな。
民主党には正直今の馬鹿総理、傲慢、職権乱用閣僚を成敗してくれると期待していたから。
もっとも小沢氏が「白」とは思っていなかったが(笑)。
日本の政治家は大なり小なりあるだろ。
これで共産党に入れるしかなくなったな
もっともクリーンだろ?wwwwwwww

616 :無党派さん:2009/03/04(水) 21:12:32 ID:X/xThQ6W
黒幕は麻生だろ。それと実行犯がスガとか。
民主を止めるとともに、森とかの動きも止めて
麻生おろしを封じたとでも思ってるんだろ。

落としどころがみえない権力の使い方はいかにも
馬鹿麻生。それに乗った検察もアホ。メディアも
検察からのリークを垂れ流すなよ。

617 :無党派さん:2009/03/04(水) 21:18:09 ID:yJscEMEv
自民党の町村信孝前官房長官は4日夜、都内で開かれた同党衆院議員の会合であいさつし、
小沢一郎民主党代表の公設第一秘書が逮捕された事件に民主党幹部が「国策捜査」などと
反発していることについて、「許しがたい。民主党が政権を取ったら、どんどん国策捜査をやると
逆に言っているようなものだ」と批判した。 

安倍晋三元首相も別の会合であいさつし、「極めて恥ずべき発言で、政治家として絶対に
言ってはならないことを言った」と述べた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009030400932

町村…お前って奴はほんとに…

618 :無党派さん:2009/03/04(水) 21:30:10 ID:Zx3t+lnL
>>570
現職総理の秘書逮捕よりマシだろ。

619 :無党派さん:2009/03/04(水) 21:30:13 ID:6RonUyfT
これマジ?
935 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/03/04(水) 21:19:06 ID:xV5X/PZc
>>919
自民はやらないってさっきNHKで流れた。


620 :無党派さん:2009/03/04(水) 21:31:46 ID:Y+LclAj8
>>617
町村w
これ逆に、今国策捜査やってるっていう裏返しだろw

621 :無党派さん:2009/03/04(水) 21:35:01 ID:juUtM6jC
この案件、逮捕まで持って行くのはかなり困難らしいな。
イメージダウンだけが目的か・・・

622 :無党派さん:2009/03/04(水) 21:44:07 ID:LzW4n4cJ
そもそもが形式犯だしな


623 :無党派さん:2009/03/04(水) 21:46:05 ID:m0fHFHb8
だからって麻生自民に票が集まるワケじゃないしな。
野党の誰が捕まろうがアホはアホだし。
自民が頭を変え、民主が浮き足だったら、大きな反転攻勢になるかもしれん。

しかし、片手落ちってのは検察もマズいことしたね。
小物やロートルでいいから自民から挙げときゃいいのに。違和感が残るよ。

624 :無党派さん:2009/03/04(水) 21:49:14 ID:oRFy9v32
>>621
単なる政治資金規正法違反の疑い(しかも会計担当者否定)だからなあ。
事務所費問題で、誰も逮捕されなかったのと一緒。
グレーゾーンのガイドラインを、いきなり「これは灰色じゃない、黒だ!」と検察が言い出した話で、
似たような案件はいくらでもあるだろうから、収拾が付かなくなる。

625 :無党派さん:2009/03/04(水) 21:52:38 ID:b2CufMR+
献金の請求書があるとリークされてるが、

献金の請求書は考えられないだろう、

どう考えてもガセだよな?
献金の領収書が西松にあっただけじゃないか?



626 :無党派さん:2009/03/04(水) 21:52:43 ID:TeyGMNwo
小沢と検察は確執があるらしいね
http://www.tbsradio.jp/st/2009/03/34_3.html

田中角栄をつぶされ、細川政権もつぶされ

小沢政権が生まれたらは検察潰されかねないとか
検察組織防衛説とかおもしろかったわw


627 :無党派さん:2009/03/04(水) 21:53:25 ID:LzW4n4cJ
とりあえずいま俺が期待するシナリオは

町村「秘書のせいにするな!議員辞職しろ、恥さらしだ!」と激しく批判

直後に森喜朗会計責任者が取り調べ

森「秘書任せだったから何も知らない」

町村「ですよねー」

628 :無党派さん:2009/03/04(水) 21:53:42 ID:svRER/Td
尾身元財務相に計400万円、藤井元運輸相に計400万円、それぞれの政治
資金団体に政治献金のほか、パーティー券では自民党二階派の政治団体「新し
い波」(約830万円分)もある。

今は、自民としてもビックマウスは禁物だ。揚げ足取りで検察にやられかねない。


629 :無党派さん:2009/03/04(水) 21:54:46 ID:TeyGMNwo
>>628
伊吹はそこら辺まで話していて正直だよね

630 :無党派さん:2009/03/04(水) 21:58:29 ID:TeyGMNwo
つかそもそも虚偽記載とかなら
安部のときに出てきた
多重計上の連発も
会計士のミスを理由にお咎めなし
そのときは訂正ですんでるしなぁ^^;



631 :無党派さん:2009/03/04(水) 22:09:04 ID:LzW4n4cJ
>>629
伊吹の冷静な発言を華麗にガースーは無視だろ

632 :無党派さん:2009/03/04(水) 22:16:02 ID:gD0DDfFj
清和会と麻生側近が脊髄反射で
鬼の首を取ったかのように攻撃してるのがまた何とも…


633 :無党派さん:2009/03/04(水) 22:19:04 ID:RixFJmYH
もし国策捜査なら、

先に二階、加藤紘一あたりを捜査
 ↓
鳩、菅が調子に乗って自民叩き
 ↓
小沢も捜査

のほうが民主党へのダメージが大きかった。

634 :無党派さん:2009/03/04(水) 22:20:29 ID:yJscEMEv
町村やシャブ、細田、そしてガースー
あの浮かれっぷりは別の意味で怖いわ

今はまだ伊吹みたいに落ち着いて見の姿勢の時だろうが…

635 :無党派さん:2009/03/04(水) 22:20:59 ID:x+TEhSoZ
>>600
森と海部は何で逆の席に座ってるんだ?
海部が小泉の隣の席すわっちゃってるよ。

636 :無党派さん:2009/03/04(水) 22:22:48 ID:+07Yy4t0
>>624
ちなみに小沢の会見聞くと
「これで捕られるとは思ってなかった」と言う印象。

この手の迂回献金は西松に限らず色々な所がやっているみたいだからねえ。
清和会以外の自民党の先生方もこりゃ気が気じゃない罠。

637 :無党派さん:2009/03/04(水) 22:27:18 ID:bBsVSOYJ
>>635
ワロタ

638 :無党派さん:2009/03/04(水) 22:27:57 ID:TeyGMNwo
>>600
衆院本会議とかさ
全員出る必要もないだろ
みんなお疲れじゃん^^;いてもいなくてもほとんど関係ない・・・

賛成反対の意思事前に示せる制度作って
答弁する人と受ける人だけでいいと思うわ

その時間で選挙区まわって声聞くとか、
政策立案するとかの時間に割いてほしいわ


639 :無党派さん:2009/03/04(水) 22:34:48 ID:UNc0cqSL
>>638
イギリスとかそうなんだけどね。ちなみに日本も与野党合意の法案が多いので出席率悪い
時が大部分。民主党は7割程度の法案に合意してるので、そんな時は空席だらけだよ。



しかし、世間の注目は自民党内で誰が逮捕されるかに移ってるな。
調子に乗ってる自民党がへこめばいいって考えてる奴が多そうだ。まあ、不支持率8割の内閣が
はしゃいでるのを見てて楽しい奴はいないわな。

640 :無党派さん:2009/03/04(水) 22:41:28 ID:nMcnvkYf
小沢ニュースも週末まで、土日の政治討論番組で
自民党の誰かが、麻生批判をやりマスコミが盛り上がる

641 :無党派さん:2009/03/04(水) 22:43:16 ID:juUtM6jC
>636
日歯連の方が今回より数倍悪質

642 :無党派さん:2009/03/04(水) 22:45:52 ID:VwIV06cb
ロッキードもリクルートも日歯連も今回もぜーんぶ経世会潰し。
検察=清和会親衛隊

643 :無党派さん:2009/03/04(水) 22:49:14 ID:juUtM6jC
>642
西松の献金先は清和ばっかだからメスが入らなかったら国策の批判は免れんな。
自民にも地検にもダメージだわ。

644 :無党派さん:2009/03/04(水) 22:51:35 ID:oRFy9v32
>>636
程度は違うが、講演会の宣伝の名目でいっぱい張ってある選挙ポスターを、
「講演会の実態がない。選挙の慈善活動にあたり、違法だ!」としょっぴくもんだからな。

645 :無党派さん:2009/03/04(水) 22:57:37 ID:AIq0lHuv
麻生は冷静だけど、はしゃいでる細田にはブーメランが来そうw

646 :無党派さん:2009/03/04(水) 23:29:37 ID:RD7u0J+J
普通、金庫番は公設秘書にしない。金庫番を公設秘書に
していたのは、小沢がカネの流れの公開性に自信をもって
いたのだろう。今回はそれがアダになってしまった

上杉@TBSラジオ アクセス


647 :無党派さん:2009/03/04(水) 23:55:16 ID:+07Yy4t0
>>645
無い。

清和会の皆さんがはしゃいでいるのは
自分達には絶対来ないと確信しているから。

648 :無党派さん:2009/03/05(木) 00:15:07 ID:GkRH6j0u
>>642
だったらなんで、偉大なイエスマンの息子は逮捕されちゃったの?

649 :無党派さん:2009/03/05(木) 00:17:38 ID:kQWvIjgl
>>648
ラーメンが不味かった。

650 :無党派さん:2009/03/05(木) 00:29:51 ID:POSuWQOf
武部の息子が捕まった頃とは検事総長代わってるし。

651 :無党派さん:2009/03/05(木) 01:00:06 ID:GkRH6j0u
>>650
ロッキードもリクルートも日歯連も今回も検事総長代わってるだろ w
武部の息子のときだけ都合よく、清和会よりじゃない検事総長だったんですね

652 :無党派さん:2009/03/05(木) 01:49:28 ID:IKmCVSTs
自民党の町村信孝前官房長官は4日夜、都内で開かれた同党衆院議員の会合であいさつし、
小沢一郎民主党代表の公設第一秘書が逮捕された事件に民主党幹部が「国策捜査」などと
反発していることについて、「許しがたい。民主党が政権を取ったら、どんどん国策捜査をやると
逆に言っているようなものだ」と批判した。 

安倍晋三元首相も別の会合であいさつし、「極めて恥ずべき発言で、政治家として絶対に
言ってはならないことを言った」と述べた。

底辺3流大学での馬鹿はこれだから困る。

653 :無党派さん:2009/03/05(木) 01:55:51 ID:NErLXX+s
町村って何でこんなに馬鹿なんだろうw
康夫ちゃんは心底切りたかったろうなw

654 :無党派さん:2009/03/05(木) 02:14:18 ID:Gu3SVdzi
自民的にはもうこれ以上小沢を追い込まない方が良くないか
小沢辞任でもっと若いヤツが代表になった方がやっかいだろ
前原追い込み過ぎて小沢が出てきた時みたく

655 :無党派さん:2009/03/05(木) 04:09:40 ID:srCJJ1t+
追い込むも追い込まないも、
小沢は、もう、アウトですから。

小泉・竹中と一緒に、豚箱に
逝って下さい!!

656 :無党派さん:2009/03/05(木) 04:34:51 ID:f136BGf0
この程度のことで吊し上げられるんだから、日本って嫌な国だよな
自民党なんてもっとやばいこといっぱいやってるだろうに

バレ無ければなにやってもいいというのが国際常識

657 :無党派さん:2009/03/05(木) 04:35:43 ID:GDFmOwj4
>>656
何十年もな^^

658 :無党派さん:2009/03/05(木) 05:33:43 ID:t/zzQtbN

小沢一郎(民主党) 4000(岩手4区) 小沢一郎3100+岩手県連900
山岡賢次(民主党)  200(栃木4区)
二階俊博(二階派)  868(和歌山3区) 二階俊博30+二階派838
渡辺秀央(改革ク)  300(参・比例)(新潟4区)
小沢関係 合計 5368万

尾身幸次(町村派) 2080(比例・北関東)(群馬1区)
森 喜朗(町村派)  500(石川2区)
清和会関係 合計 2580万

加藤紘一(無派閥) 1400(山形3区)
藤野公孝(古賀派)  400(元参・比例)
加納時男(古賀派)  200(参・比例)
川崎二郎(古賀派)  140(三重1区)
山本公一(古賀派)  114(愛媛4区)
古賀 誠(古賀派)  16(福岡7区)
宏池会関係 合計 2270万

林 幹雄(山崎派)  100(千葉10区)
渡辺具能(山崎派)  14(福岡4区)
近未来研関係 114万

藤井孝男(津島派)  600(参・岐阜)
山口俊一(麻生派)  200(徳島2区) 
自見庄三郎(国民新) 30(参・比例)(福岡10区)

659 :無党派さん:2009/03/05(木) 05:56:13 ID:oC1ECCCc
>>648
結局は、粉飾のみで不発って印象だわ

で何故か、日興コーディアルのほうはスルーしたのも意味がわからん

660 :無党派さん:2009/03/05(木) 06:09:54 ID:/W4rX5NF
結局、この時期の逮捕は国策捜査の疑いをもたれる以上適切ではないと
コメントする一人の政治家も自民党にいないことが
自民党の腐敗を如実に示している
細田、町村、シャブの下劣な品性は白日の下に晒された

661 :無党派さん:2009/03/05(木) 06:19:39 ID:f136BGf0
予言が現実になった(田中良紹の「国会探検」)
http://www.the-journal.jp/contents/kokkai/2009/03/post_169.html


662 :【裏献金】 :2009/03/05(木) 06:25:23 ID:pu+BCj/6
決まった日時に集金に来ない、ガスを止める、又は撤去しないと言う嫌がらせを繰り返し生活困窮者に対ししている前田商会=筑紫ガス(福岡市二日市)は、LP財団平職員を接待し裏金を渡したり、国の統括ガス事業の背後に裏献金を福岡県議・市議などに渡している。

663 :無党派さん:2009/03/05(木) 06:36:10 ID:srCJJ1t+
小沢一郎って、3億円ももらってたんだな。
献金ってレベルじゃないわな。

西松をおもちゃにしてたってことだわな。
逮捕は当然!!!

664 :無党派さん:2009/03/05(木) 06:56:21 ID:KsUEJAsn
自民は尾身と加藤を差し出せばいいだろう。
加藤はどうせ無派閥だし尾身はもうこれで娘に譲れば本望だろう。
最悪でも森を差し出せば無問題。

665 :無党派さん:2009/03/05(木) 06:59:42 ID:hWhdb8Nu
もうさ、自民も政権に長くいて官僚とズブズブよ。
民主党もかなり期待していたし、「お馬鹿政権、駄目駄目与党」を倒してくれると思っていただけに
今回の件はとてつもなくショックだ。今回の事で小沢を外せば良いが、限りなく(黒)で印象が悪い。
だったら何も問題視される事の無い「クリーン共産党」だろ。
自分は比例は「日本共産党」と書くよ。(いつ選挙かは知らないが)

666 :無党派さん:2009/03/05(木) 07:08:03 ID:bX5cnaYF
ま、小沢本人は保守どっぷりの自民党幹事長だからな。

ただ、自民と民主の自浄能力や革新性の違いだけだな。
民主も怪しげなのは一杯いる。二階がいた可能性だってあったわけだw
その点共産や社民単独政権とは違うからね。
トップが真っ黒でも、周りと支持した国民がブレーキをかける。
所詮途上国並みの国なんだから、急激な改革で足下を掬われるよりよ
ろよろしながらの方がいいんじゃないか。

667 :無党派さん:2009/03/05(木) 09:09:09 ID:NUx0coTE
所詮、警察だの検察だのは「取調べ可視化反対」の自民支持なんだろ。
民主に政権渡ると困るんだろ。


668 :無党派さん:2009/03/05(木) 09:39:44 ID:eiOujkQx
小沢は代表辞任に追い込まれると思うけど万が一生き残ったら奴を本物と認めざるを得ないな…
プラス要素としては自民党が小沢をあまりつつく気がないと言うところか
反執行部の誰かが勇気を出して小沢バッシングやってくれないかなあ

669 :無党派さん:2009/03/05(木) 09:58:29 ID:k/mNOkIk
もし捜査が進んで、小沢に抗議の自殺とか、
あるいは急な心臓発作で病死とかされると、
弔い合戦になって民主大勝とか、
逆に自民党にとってはまずいことになりそう。


670 :無党派さん:2009/03/05(木) 10:17:48 ID:EIhjof80
証拠にならないものを次々とリークしている所を見ると地検はかなり苦しいと感じるよな?

証拠にならない事をリークし世論の反発を回避したいように感じる



671 :無党派さん:2009/03/05(木) 10:23:38 ID:EnwJUj51
>566
> で野党へわたってるのは、口利きしてもらうじゃなく
> 邪魔されたくないからとか新聞には書いてあったよ

それだと立件は事実上無理でしょ。具体的な利益供与の事実が存在しないんだから。
違法献金で騒がれるなら、現役の自衛隊幹部12名だかが現職議員のヒゲとかへやった献金とか
スルーしていたのもぶり返しそうだし。
特捜あたまおかしいんじゃない?


672 :無党派さん:2009/03/05(木) 10:23:45 ID:POOR8u8g
>>613
ポスト麻生の一番手に茂木というソースは?

673 :無党派さん:2009/03/05(木) 10:24:18 ID:RV8RTY1k
国民の大半が「変だ?国策捜査かも?」と思ってしまったことは失敗だ。
・・自民・検察のマイナス

民主党首が岡田などに変わったら、低資質の麻生は更にダウンし失敗だ。
・・自民・検察のマイナス

総選挙後の自民と民主などの大連立なんかは絶対になくなり、大成功だ。
・・国民のプラス

世はあざなえる縄の如しだ。

674 :無党派さん:2009/03/05(木) 10:26:31 ID:EIhjof80
夜回りしてる人〜〜〜何か裏情報ないの?

675 :無党派さん:2009/03/05(木) 10:33:05 ID:lCrXhNgY
>>670
マスゴミは、人間が低質だからそこに気づかない。

676 :無党派さん:2009/03/05(木) 10:42:42 ID:t/zzQtbN
>>613
栃木県にある脳科学者でオーボエ奏者でナレーターなモテ男。

677 :無党派さん:2009/03/05(木) 10:47:53 ID:kotcq8KD
自民支持で選挙違反、罰金経験者からみると
検察の根性は基本的に、検挙した人間を罪人にすることです
修羅場を見てきた小沢は、この点を熟知していると思います
お公家集団の派閥とは、格が違うと思われます

678 :無党派さん:2009/03/05(木) 10:56:42 ID:sxZm18ja
民主党が党で一致団結し小沢支持を表明したぞ!

当然、法務関係者等に相談して決めた事だと考えられる!

地検危うしだな。

679 :無党派さん:2009/03/05(木) 11:02:56 ID:2YcYT7FZ
国民から負託を受けた国会議員と、学歴エリートの行政官僚と。
どっちのほうが信頼に足るかという、ここ十数年進められてきた政治改革の
まさに試金石となる事件だな。

680 :無党派さん:2009/03/05(木) 11:03:44 ID:EAwjHGBe
自民党の仕掛けはどんどん杜撰になっていくね。
前はこんなんじゃなかったんだが。
結局地検は小沢と秘書に「献金に違法性があったと認識していた」と自白させ、
献金によって西松に小沢ハウスみたいなもんを建てたと実証できないとあげられない。
昨日、TBS武田記者も言ってたけど、こんな立件しずらいやつで何故小沢をあげようとしたのか不思議。
しかもヘタすれば自民党にブーメランが返ってくるなんて仕掛けとしては下策だろ。

681 :無党派さん:2009/03/05(木) 11:06:04 ID:t/zzQtbN
自民党の仕掛けだとすれば下策中の下策だわなw
つまりは、大久保の凡ミス。

682 :無党派さん:2009/03/05(木) 11:15:11 ID:EAwjHGBe
たぶん自民はこ小沢潰して4月解散→自民辛勝に持っていく予定だったのだろう。
ところが小沢が代表から降りず「戦う」とチキンランを仕掛けきたからシナリオが狂った。
タイマン勝負をかけられたらお坊ちゃま君な2世議員は弱いと思うよ。
ストリームは小沢と麻生を潰したい小泉(と米国)が仕掛けたんじゃないかと推測していたな。
もし、そうだとすれば自民党で献金を貰っている森は「やめてくれ」と地検を止めにかかるかもなw
もうね、こんな自民も一緒に破壊するウルトラダイナマイトみたいな陰謀を仕掛けるのって頭おかしいよ。

683 :無党派さん:2009/03/05(木) 11:20:22 ID:sxZm18ja
過去この手の事件で党全体で支持、擁護した事があったか?
民主党はかなりの自信があるよな!

684 :無党派さん:2009/03/05(木) 11:24:34 ID:EnwJUj51
>678
特捜も特捜だな。天下の特捜様が逮捕に踏み切ればビビって切り捨てると甘い期待を持っていたとか
じゃないの?
でも、最近の他のポカからも、他の官僚と同じく特捜の質もかなり劣化していると思われ。


685 :無党派さん:2009/03/05(木) 11:25:04 ID:qqAGtdoX
弁護士出身者なども多いから
検察に対してはもともと反骨精神があるんじゃないか
民主党と社民党のなかには

686 :無党派さん:2009/03/05(木) 11:26:31 ID:sxZm18ja
ダイナマイトを投げようとしたが手が滑り足下に落とし自爆してしまった。

687 :無党派さん:2009/03/05(木) 11:40:50 ID:N0kiRJWG
壮大な自爆テロだな。
でも小沢を突き落とせるなら、十数人の犠牲も安いものか

688 :無党派さん:2009/03/05(木) 12:08:06 ID:jHYFtYfb
結果的にでも、特捜部が政治的な動きをした、ということになれば、
政治的な報復は必ず受けるな。

さっ、メシ行ってこよっと。

689 :無党派さん:2009/03/05(木) 12:20:52 ID:oC1ECCCc
>>668
自民がつつくって馬鹿丸出しじゃん
マスコミにリークして
マスコミにやらせるのが得策だろ
後はこの件にタッチしてない公明党かな


690 :無党派さん:2009/03/05(木) 12:27:18 ID:yduMhqip
ピンポン
地検の発表で「請求書は無かった」そうだ。

691 :無党派さん:2009/03/05(木) 12:30:51 ID:oC1ECCCc
>>690
マジで?
TBSはどこに取材したんだろうか・・・
読売の記事否定したことになるけど

692 :無党派さん:2009/03/05(木) 12:33:44 ID:WLFdLslu
第2の永田メール事件の臭いがしてきたな

693 :無党派さん:2009/03/05(木) 12:34:18 ID:yduMhqip
>>691
地検の幹部が証言したそうだ。讀賣新聞は捏造記事を書いた。

694 :無党派さん:2009/03/05(木) 12:38:47 ID:U2Lt/I09
読売は謝罪と賠償を

695 :無党派さん:2009/03/05(木) 12:39:13 ID:WLFdLslu
読売はあまりにも酷いな
小沢に対する名誉毀損じゃないのか?
読売はなぜあのような記事を書いたのか、明日の朝刊で検証記事を
掲載すべきだ

696 :無党派さん:2009/03/05(木) 12:40:12 ID:S+0s5p+g
これを小沢が乗り切ってしまった場合、選挙後に地検は100%報復を受けると思うが大丈夫なのかね?

697 :無党派さん:2009/03/05(木) 12:41:20 ID:WLFdLslu
麻生が「署名記事以外は信用してはいけない」と言ったのは、正しかったんだな。
麻生政権発足後、初めて良いことをした。

698 :無党派さん:2009/03/05(木) 12:42:04 ID:oC1ECCCc
>>693
マジかよ信じられんなぁ


699 :無党派さん:2009/03/05(木) 12:48:57 ID:oC1ECCCc
>>696
これがなくとも小沢政権ができたら
地検の存在は、危ういみたいよ。
小沢のおやじの角栄、細川政権つぶされて
因縁があんだとさ


700 :無党派さん:2009/03/05(木) 12:51:42 ID:NNr69zaD
くだんの公設秘書さんて国家公務員?東北の地方公務員?それとも唯の民間人??


701 :無党派さん:2009/03/05(木) 12:53:07 ID:eiOujkQx
まあまだ小沢秘書をもっとでかい事件でしょっぴくための別件逮捕という可能性もあるから…
(そうだとしても法理上褒められる話じゃないけど)

702 :無党派さん:2009/03/05(木) 12:53:12 ID:WLFdLslu
自民党だろうが民主党だろうが、検察庁への圧力はいかんよ。
独立性は守るべき。アメリカは大統領が替わると、CIA長官とかが変わったり
するみたいだが、そういうのは良くない。

ただ、その独立性を守るためには、検察自身が自覚を持つことが必要。
「額が多いから小沢秘書だけを逮捕した」などと言わず、同じことをした
全ての秘書を逮捕すべき。法務大臣は、(指揮権発動ではなく)そのような
趣旨の談話を雑談レベルで良いから、言うべきだと思う

703 :無党派さん:2009/03/05(木) 12:55:18 ID:oC1ECCCc
>>700
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E8%A8%AD%E7%A7%98%E6%9B%B8
国家公務員特別職の扱いってうぃきに書いてあった


704 :無党派さん:2009/03/05(木) 12:55:49 ID:WLFdLslu
別件逮捕は完全な違法捜査だろ。そういうことをしてはいけない。

先日も、軽犯罪法違反(浮浪の罪)で逮捕した後、覚醒剤の取り調べを
して再逮捕された人に対して、「違法捜査」であることを理由に無罪判決が
出たばかり。検察が法を犯すのは、現に慎むべき

705 :無党派さん:2009/03/05(木) 13:01:15 ID:oC1ECCCc
>>695
請求書あったというのは.西松関係者の証言って書いてあるね


706 :無党派さん:2009/03/05(木) 13:04:46 ID:kF4jEDo8

自民は小泉路線で勝負せいと言ったのに・・・
言わぬことでは無い・・・

小沢の秘書逮捕で世論に明らかになったことは
「やっぱり改革の方向性は正しかった」ということだな・・

今の自民党って日経とか読むよりnikaidou.com読んで政治決めてるんじゃないの?

もうね、アホかと。


707 :無党派さん:2009/03/05(木) 13:10:19 ID:RV8RTY1k
>>693
読売はけっこうウソを書いています。

社説や編集手帳なんかでも、内容がおかしいしテニオハも変?は
普通です。130円だす新聞じゃないですよ。

708 :無党派さん:2009/03/05(木) 13:17:57 ID:oC1ECCCc
常識的に考えて小沢が請求書だすなんてありえない
けど西松関係者はあると証言し、
検察の裏も取らずに読売がそれを垂れ流し
検察が否定

西松、読売のかく乱作戦?



709 :無党派さん:2009/03/05(木) 13:32:28 ID:AwHpwD1n
>>708
「拝啓、この度は浄財のご寄付、誠にありがとうございました。
(中略)
今後とも変わらぬご援助、ご声援よろしくお願いいたします。」

                        -小沢一朗-(実筆サイン)

こういう礼状なら、かなり曲解すれば「請求書」と言えないこともない。

710 :無党派さん:2009/03/05(木) 14:34:48 ID:yduMhqip
東京地方検察庁<ご意見・ご質問受付フォーム>
http://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/tokyo/tokyo.shtml

711 :無党派さん:2009/03/05(木) 17:06:05 ID:kotcq8KD
田中派嫌いの石原都知事発言が、自民の援護射撃になったらしい
能無し自民執行部、派閥幹部は土日のTV出演でもしゃべり過ぎず
部外者のさりげないが強力な援護を待ったほうが世論は動く

712 :無党派さん:2009/03/05(木) 17:16:37 ID:3gkv/utF
国策捜査なのね。この人によると。

http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2009/03/post-09ba.html

713 :読売新聞はCIAのスパイ 暗号名はポハイク:2009/03/05(木) 17:17:07 ID:IWiB8Gfq
確かに今までの事件では国民が検察に拍手喝采で
電話などで「検察さん頑張ってください」とか応援メッセージがあちこち出てたのに
今回の一件は国民も疑心暗鬼で検察やマスコミを信じてよいのか二の足を踏んでるという分析は
的を射てるな。外務省のラスプーチンも中々やるじゃん。

検察の読み以上に小沢が世間から嫌われてなかった、というのが最大のミスだな。


714 :無党派さん:2009/03/05(木) 17:20:16 ID:oC1ECCCc
>>713
ライブドアと日興の違い
緑資源の資料紛失




715 :無党派さん:2009/03/05(木) 17:23:05 ID:yduMhqip
日本ってほんとうにいやな国だな。

716 :無党派さん:2009/03/05(木) 17:24:46 ID:escRxQ0h
ちょこちょことリークが出てくるが全て西松側の供述、
3つの政治団体へ分散するよう指示?だからなに??

分散するよう指示を出したメモが出たのか??

717 :無党派さん:2009/03/05(木) 17:28:21 ID:eLRzqev+
小沢問題は、、自民にとってもマイナスだろう

これでますます「政治不信」が広まる
細川→羽田→村山→橋本と、政権盥回しにした時、
国政選挙で初めて投票率50%を割ったんだよな
参院選だったけど

次も相当下がるんじゃないか
無党派が支持母体の麻生自民党には打撃的

718 :無党派さん:2009/03/05(木) 17:31:05 ID:escRxQ0h
リーク出すなら完全な証拠が挙がってからリークしないと傷が深くなるよ自民犬

719 :無党派さん:2009/03/05(木) 17:36:49 ID:oC1ECCCc
>>717
お前は何をいってるんだ?
西松の件以降はまだわからんけども
無党派の麻生内閣支持率3%(2月19日朝日調査)


無党派は寝ていてほしい状態なのだよ
麻生で選挙やるならね

720 :無党派さん:2009/03/05(木) 17:36:50 ID:3gkv/utF
国策捜査とは!

特捜検察、主として東京地方検察庁特別捜査部が、
政治家、経済人、著名人などのかかわる刑事事件において、
一方的な捜査情報を検察担当記者にリークし、それを「関係者の証言」
として逐一報道する新聞・テレビによって世論を誘導することで、
政府にとって望ましい政治・社会状況を作り出すこと、
あるいは社会・国家において彼等自身の考える「正義」
を実現することを目的として行われる捜査を指す。
1995年以降、いわゆる住専事件において、
公的資金投入に対する世論の反発を緩和するために、
政府(橋本内閣)主導で大蔵省、大銀行幹部、住宅金融専門会社の
検挙をおこなわれたとされる一連の捜査を指して用いられはじめた。
さらに、2002年の「鈴木宗男事件」の際に逮捕された
外務省元主任分析官・佐藤優の著書『国家の罠』において大きく主張された。

こうした捜査に対する批判は、古くは平沼騏一郎(元検事総長)
らの政治勢力が内閣の倒壊を狙ってでっち上げたとされ、
「検察ファシズム」として厳しく指弾された戦前の帝人事件にさかのぼり、
現在まで繰り返されている。
最近では特捜部の捜査手法が社会秩序の安定を目的に、
一罰百戒を狙った逮捕に重きを置くものになっているという
指摘も一部でなされている[1]。



721 :無党派さん:2009/03/05(木) 17:54:04 ID:sxZm18ja
請求書のリーク先を読売の記者が公表したら面白くなるな。

722 :無党派さん:2009/03/05(木) 18:01:08 ID:oC1ECCCc
>>721
西松関係者って書いてあるけど
具体的に情報元は明かさないのはルールみたいなもん



723 :無党派さん:2009/03/05(木) 18:03:33 ID:kQWvIjgl
西松の社食のオバチャンかもしれんな。
記者「小沢さんとこから請求書きてる?」
オバ「ああ、小沢(精肉店)さんからはいつも請求書きてるよ」

724 :無党派さん:2009/03/05(木) 18:25:06 ID:escRxQ0h
って言うか献金の請求書が出たなんて信じた馬鹿いるのか??

俺は最初からガセと言ってた、この請求書の話で国策だと確信した。

725 :無党派さん:2009/03/05(木) 18:38:04 ID:EnwJUj51
>722
地検の西松さんとか?


726 :無党派さん:2009/03/05(木) 18:43:25 ID:escRxQ0h
>>725 巧い(笑)

727 :無党派さん:2009/03/05(木) 18:45:26 ID:FcjBlHLk
年間5000万以内なら政治資金規正法に引っかからないんだけどね

検察は勇み足だった可能性が高い

728 :無党派さん:2009/03/05(木) 20:00:12 ID:dduCywtU
どう考えても「あの小沢氏」が初歩の初歩「請求書を出す」
という行動をするとは俺も思えない。
何か裏で絡んでいる事は間違いないな。
結局、請求書は無かったんだろ?!
これは大失態だぞ!!
小沢は何も無ければ堂々としてれば良い!
逆に調べて「請求書を送った」と言った人物を喚問すれば良い!


729 :無党派さん:2009/03/05(木) 20:15:36 ID:OsAOkC/v
370 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/03/05(木) 20:10:28 ID:P45SOX5U
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009030501000792.html
献金捜査、自民に波及せずと高官 異例の言及

これってますます国策捜査の疑いが強まるんじゃないのか?

203 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から94 [政治]
西松の裏金の件で小沢一郎が逮捕されるけど、次の選挙は自民党に入れるしかないよね [ニュース速報]
またお前は騙されて私のニュースに飛ばされた訳だが [私のニュース]
政権・政局を占う 6 [占術理論実践]
産経抄ファンクラブ第116集 [マスコミ]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)