【韓国経済】大企業の負債比率、5年ぶり100%超える[03/05]
- 1 :喫茶-狼-φ ★:2009/03/05(木) 09:35:12 ID:??? ?2BP(9431)
- 2009/03/05 09:05 KST
大企業の負債比率、5年ぶり100%超える
【ソウル5日聯合ニュース】
世界的な景気低迷で企業の経営環境が急速に悪化しているなか、大企業の負債比率が5年ぶりに100%を超え、財務健全性に赤信号がともった。
これを受け、不況の長期化や流動性危機に備えた企業の現金確保の動きも激しさを増している。
ビジネス情報ウェブサイトの財閥ドットコムや財界が5日に明らかにしたところによると、
サムスン、
現代自動車、
現代重工業、
LG、
SK、
錦湖アシアナ、
GS、
ハンファ、
ロッテ、
韓進
の10グループ上場系列会社(金融系列会社除く)の負債比率は、昨年末現在で平均101.9%だった。
2007年の84.3%から20ポイント近く上昇し、2003年末に118.2%を記録して以来、5年ぶりに100%を超えた。
10グループ系列会社の負債比率は通貨危機時に300%を突破したが、政府の大胆な構造調整推進で低下を続け、
2004年末には97.5%と、100%を下回った。
大宇証券のキム・ソンジュ投資戦略パート長は「全世界の景気低迷がいつ終わるか分からない状況のため、
大企業の財務構造は当分の間悪化する可能性が高い」とし、企業の現金確保努力もますます激しくなるものと予測した。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/03/05/0200000000AJP20090305000500882.HTML
- 2 :愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2009/03/05(木) 09:36:02 ID:qEXm67UT ?2BP(9431)
- > 大企業の負債比率が5年ぶりに100%を超え、
> サムスン、
> 現代自動車、
> 現代重工業、
> LG、
> SK、
> 錦湖アシアナ、
> GS、
> ハンファ、
> ロッテ、
> 韓進
'"´ `丶、
/ / \
/ ,r'ー──────- \
/ | \},/
,′ | ___ |!
j / ̄了´ /レj: / 「、¨T メ、 l|
l ∠/: ; :/厶匕_|:/|/ j从`ト|-!∨|
|/ レイV fてハ fてハj∧}\ ━━┓┃┃
. / /| :| 弋_.ノ 弋_ソ´:.リ | . ┃ ━━━━━━━━
| , 人| :|Nとつ ' C''! : | | ┃ ┃┃┃
. j/ /:.!:| :ト、 ,v ,v' ,. _ ,,'~ノ '~ | ゚ 。 ┛
/ /: :r'| :|;/|、 ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
/ /: :∧| :| d-`≧ 三 ==-
./ /:/{ | :| ^Nヘ,、-ァ , ≧=-
,,
,_, -ー'" {
゛ヌ ノノノハヾ
ノ li.゚ ヮ゚ノi 韓国経済オワタ?
彡と} 愚.{つ
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 09:38:44 ID:E6QQMePA
- 存在そのものが不良債権
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 09:39:00 ID:nNWXl7r6
- 韓国終了のお知らせ
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 09:39:47 ID:HRWKZxMU
- まだまだ余裕だろ
目指せジンバブエ
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 09:40:15 ID:hzniZmOM
- 韓国経済は始まらないまま終わるのか
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 09:41:33 ID:6+HfVZBL
- いまだに三星電子は無借金だなんて言い張ってるやつらがいるが、
循環融資を受けてんだから、あぼんだろ。
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 09:41:41 ID:Dza/6Aw4
- 大変だウォン売りしなきゃw
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 09:42:08 ID:cBvgT1po
- 中国に買われて終了!
- 10 :対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss :2009/03/05(木) 09:42:25 ID:d85fTZdW
- 日本の金融機関ら、韓国に40億ドル投資へ
http://www.chosunonline.com/news/20090305000005
日本の金融機関や不動産開発会社が韓国に対し、40億ドル(約3980億円)規模の投資を進めている。
日本のりそな銀行など14の金融機関を含む、複数の不動産開発関連企業や投資会社など計24社の関係者が5日に韓国を訪問し、
大韓貿易投資振興公社(KOTRA)で「日本投資企業訪韓相談会」に参加する。
4日にKOTRAが明らかにした。KOTRAによると、これら24社が韓国の不動産やベンチャー企業などに投資する額はおよそ40億ドルで、
検討中の案件は90件に上るという。
中には仁川経済自由地域の不動産開発プロジェクトへの投資意向書(LOI)を締結する企業や、
釜山の再開発プロジェクトに参加する企業、さらには韓国の地下鉄広告関連事業への投資を希望する企業もある。
また、りそな銀行は資本提携を希望する韓国企業10社と相談会を行うという。
韓国国内の半導体・通信・コンテンツ関連の中小企業8社と日本のベンチャーキャピタル間の投資問題についても話し合われる予定だ。
KOTRAの関係者は「日本の投資会社が韓国を訪れるのは、昨年来円高が進み、ウォンに対して円が80%も高くなったため。
今は比較的少ない資金で韓国への投資が可能となっている。韓国企業も資金難を解消するために、
日本の金融機関などからの投資を望んでいる」と述べた。
ペ・ソンギュ記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
リそな銀行「お客様の声」
https://web.resona-gr.co.jp/servlet/com.asahi.consult.MoneyFreeServlet?HID_MODE=0&bnk_kb=1&soudanflg=2
りそなホールディングス「ご意見お聞かせください』
http://www.resona-gr.co.jp/holdings/other/goiken/index.html
いいか!メールするなよ!!絶対だぞ!!
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 09:43:49 ID:/WQBId4+
- 未だこれでも投資するメガバンク。懲りない頭取連中だ。
必ず将来日本に帰ってくる。支配できると考えているのか。
中国・米国に任しておけ。
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 09:44:14 ID:ma/d0dir
- 近頃日本でも勧められてた経営法これだから怖いんだよなあ
プール資金作らないで攻めの経営と言うか
一度こけると即死する
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 09:44:32 ID:HXMGXuHd
- すいません、これ「債務超過」ではないのでしょうか?
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 09:45:09 ID:S7XUKEWm
- 債務超過って事?
- 15 :借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/03/05(木) 09:45:48 ID:SgcRqpvJ ?2BP(124)
- iヽ、 /ヽ、____ 韓国経済を
_ノ _,.ゝ-=-<、__ フ __ 〃 ___ ─ __ 〃
_____ゝ'" `ヽ _ゝ + ___ /  ̄ ̄/ / /
`γ´ , 、 ヽ\ + /! / / / ./
,.イ /ヽ!、 ノヽ, /_メ」_ ゝ ', ゝ +./ l / / / /
く i / ハ rト、 V´ト、 iゝル ヽイ / /
,.ヘi`レハ ハイヒ.! ゙ー ' / i ヽ、/ / ┌───────────────────────┐
', ヽ、ノi l " _ , "〈/ ハ ヽ 〉 / │□MS-DOSプロンプト. |_|□|×| |
\ ハハヽ、 ,.イ /__ゝルヘ! / ├───────────────────────┤
`〈ヘレヘル`ニi=ニ´ヽ、V´ __ニヽ、∠____ .│Microsoft(R) Windows 95 │
\/´7ヽ!/ // と´__ `ヽ 7 .│(c) Copyright Microsoft Corp 1985-1996 |
r〈_ / }><{ ̄/ i -(/ ,.ノ/ │ │
/ヽiゝ/ / / ヽ、 / / __,.ノヽ、 .│ │
〈 、/  ̄ ̄ i 'ー´ ̄´  ̄ .│C:WINDOWS>FORMAT C: /y │
`ヽ、 / :ハ .│
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 09:46:01 ID:5BD4Pfr2
- 詳しいワケじゃないけど、
これくらいの負債は普通じゃない?
- 17 :愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2009/03/05(木) 09:46:15 ID:qEXm67UT ?2BP(9431)
- >>13-14
,,
,_, -ー'" {
゛ヌ ノノノハヾ
ノ li.゚ ヮ゚ノi ふつーにそう見えるよねぇ……
彡と} 愚.{つ 戸締役さまが居られたら聞いてみたいところですが、
いまお仕事中だそうです……
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 09:46:28 ID:FhYA7INq
- 100%超えても国が支えてくれるから潰れないw
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 09:47:08 ID:crL5KGod
- ん?負債比率は、高くても別に問題ないんじゃないの?
ヤバいとかヤバくないとかそういう指標、概念じゃないみたいだけど。
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 09:48:59 ID:itYlJl+F
- 2 Mar, 4:27 1593.9 +60.9 (+3.97%)
..◇・。..☆*。
゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜
\ /
\ /
. ∧_∧\ /
( ・∀・) ∞ 1593.9 R更新オメ!
/ つ つ △
〜( ノ
しし'
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 09:50:27 ID:KjXBFjop
- 他国に投資或いは買い取るには、”生かさず殺さず”の戦術が必要。
アホな邦銀はそこを考えてないからな
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 09:50:47 ID:qCuvsX0c
- >>15
それ、デフラグじゃなくて消(ry
- 23 :対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss :2009/03/05(木) 09:51:57 ID:d85fTZdW
- >>22
フォーマットといいなさいww
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 09:53:24 ID:pw4wxl5k
- >>13
負債比率だから普通の定義は、
「自己資本に対する負債の比率」
大雑把に言えば負債比率100%以上というのは
100万の資本金に対して100万以上の借入金がある状態。
よって100%超えてても問題はない。
が、かの国の定義はわからん。(w
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 09:54:07 ID:4l7AseQe
- >>1
債務超過だろ?・・・倒産
スワップ発動する乞食国=韓国だけ・・ゲラゲラ
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 09:59:21 ID:crL5KGod
- >>25
1個上のレス。財務分析の用語も知らず、調べずに
ホルホルする亡国愛国者が多い板ですよね 東亜って。
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 10:03:20 ID:PaIx2okf
- 昔wktkで調べましたが、
前回IMFのときの各財閥の平均負債比率は約300%、破綻した財閥の負債比率はほぼ500%以上でした。
100%ではまだまだバッファがあるとみていいでしょうね。
昨年の段階では平均80%程度だったので、その時点でwktkでは「急速な破綻にはつながらない」という話で落ち着いたと思っていたんですが。
- 28 :借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/03/05(木) 10:04:25 ID:SgcRqpvJ ?2BP(124)
- >>24
私がある程度知ってるのは造船周りくらいですけど、引渡し延期要求すら受けられないくらい、
自転車操業状態っぽいですからね。
発注元の破綻で連鎖的に逝く可能性は結構あるんじゃないかと
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 10:04:46 ID:gAufldW6
- >>26
>>25みたいな亡国愛国者が凄く増えてきた気がするな。
亡国でない愛国者も多いけど。
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 10:05:05 ID:4l7AseQe
- >>26
資本金<債務=債務超過
プププ
>>24
は意味不明
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 10:07:17 ID:tiXpu/i8
- 血税で救済される国策企業以外は脂肪ですね
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 10:07:45 ID:pw4wxl5k
- >>26
他人が解説するまで
批判できないチキンはひっこんでたほうがいいと思うよ。
会計用語なんて一般人にはあんまりわからんものだ。
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 10:09:48 ID:pw4wxl5k
- >>30
それ定義が違う・・・
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 10:11:06 ID:gAufldW6
- >>30
債務超過
資産<負債
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 10:12:05 ID:R/FGupE9
-
3/5(木) 本日の放送予定 これが我が国日本の毎日の放送現状(笑)
BS−イレブン
10:00〜 韓国ドラマ「外科医ポン・ダルヒ」イ・ヨウォン
14:00〜 韓国ドラマ「復活」
15:30〜 韓国ドラマ「雪だるま」コン・ヒョジン
23:00〜 韓国ドラマ「私の名前はキム・サムスン」
。。。。。は?何のために新しく開局したの(笑)、この放送局??
頭、おかしい。放送免許取り消せ!
ちなみに同時間、他局は、
WOWOW
10:00〜 韓国ドラマ「食客」
BS−朝日
9:00〜 韓国ドラマ「あの青い草原の上で」
BS−日テレ
12:00〜 韓国ドラマ「がんばれ!クムスン」
13:30〜 韓国ドラマ「ありがとうございます」
16:00〜 韓国ドラマ「テジョヨン」
これすべて、今日一日、で、よ(笑)。何このBS放送。これで「エコ」だって。こいつら日本に必要?
他にたーーーくさん、放送すべき事、あるでしょ!それを犠牲にし、韓国ばかり。
あらためて日本の放送の現状が異常だとわかるわ。
- 36 :愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2009/03/05(木) 10:12:14 ID:qEXm67UT ?2BP(9431)
- 会社の債務超過は,貸借対照表上の負債(債務)が資産(財産)を上回った状態
-----------------------------------------------------------------------
負債比率(ふさいひりつ、debt to equity ratio (D/E))は、財務分析の概念の一つ。
自己資本に対する負債の比率(倍率)である。負債レバレッジと呼ばれることもある。
(wiki)
負債比率[ふさいひりつ]
レバレッジ比率、あるいは、ギアリング比率とも呼ぶ。
貸借対照表の貸方側の資本構成を表す指標。自己資本(=株主資本)に対する負債の割合を表す。
一般的には、企業の安全性をはかる指標として使用される。
(野村証券)
,,
,_, -ー'" {
゛ヌ ノノノハヾ
ノ li.゚ ヮ゚ノi ちょっと軽く調べてみた
彡と} 愚.{つ
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 10:12:45 ID:pw4wxl5k
- >>34
おまいぐぐって調べたろ。(w
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 10:13:06 ID:crL5KGod
- >>30
亡国的愛国者、盲目的愛国者って、反日と大差ないよね?
- 39 :愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2009/03/05(木) 10:14:00 ID:qEXm67UT ?2BP(9431)
- 追加
レバレッジ比率、あるいは、ギアリング比率とも呼ぶ。 貸借対照表の貸方側の資本構成を表す指標。
自己資本(=株主資本)に対する負債の割合を表す。
一般的には、企業の安全性をはかる指標として使用され、以下の計算式で求められる。
負債比率=他人資本÷自己資本
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 10:14:23 ID:crL5KGod
- しょっぱなで、亡国愛国ホルホルが出来ないことが判明してるので
このスレは伸びない
- 41 :menumainichi【(▼Д▼)ルル倶楽部ctォウ】 ◆Ruru.4VI8k :2009/03/05(木) 10:14:29 ID:4237bjPF
- 週刊韓国経済の今週号は、どこニカ!
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 10:14:46 ID:gAufldW6
- >>37
なんでそう思ったの?
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 10:15:04 ID:4l7AseQe
- >>33
負債比率が増える=原因のひとつ(負債の実質金利の増大)
1ドル=1,546ウオンで経営危機になるサムスン(債務リスク)
債務超過までカウントダウン・・・プププ
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 10:15:08 ID:pw4wxl5k
- >>38
負債比率と債務超過の勘違いが
なぜ亡国的や盲目的な愛国者になるか解説しる。
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 10:15:26 ID:ahfMDyOF
- 債務超過の企業に存在意義なし。
よって韓国企業はすべてゴミ。
株は紙くず。
- 46 :対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss :2009/03/05(木) 10:16:49 ID:d85fTZdW
- >>41
昨日しまじろうさんが投下したけどウプローだーが早い奴だったから落ちたとおもう
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 10:16:52 ID:Ha/t1CKH
- >>13>>14
前提:資産=負債+純資産(資本)
負債比率=負債/純資産
債務超過…資産−負債がマイナス(純資産がマイナス)になること
負債比率100%超と債務超過はぜんぜん違う。
負債比率は一般的に100%以下が望ましいとされるが、低ければ低いほど
いいとは限らない。
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 10:17:35 ID:pw4wxl5k
- >>42
反応が遅いのと、用語の解説抜きな点でな。
だいたいわかってるなら俺が書く前に負債比率について
おまいが解説してるだろ。
- 49 :menumainichi【(▼Д▼)ルル倶楽部ctォウ】 ◆Ruru.4VI8k :2009/03/05(木) 10:18:16 ID:4237bjPF
- >>46
Orz
ぬこ耳のきれーなおねーちゃんがー
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 10:19:23 ID:crL5KGod
- >>44
まず、知らない言葉ならば調べるのが先。ググるだけ。30秒くらいで出来る。
それすら面倒くさがって、負債という言葉のイメージに反応して
ホルホルして韓国をバカにしていることだわ。
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 10:20:33 ID:79zimHh7
- >>49
黒い人のブログにあるかなー。
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 10:21:04 ID:4l7AseQe
- >>38
バカチョンへ一言
1ドル=1,200ウオンで中小企業の外債負担は(4%金利の場合)
ドル建て債務は50%負担増・・実質金利54%
円建て債務は80%負担増・・・実質金利84%
になった韓国
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 10:21:13 ID:pw4wxl5k
- >>50
だからそれがなんで愛国者につながるんだ?
おまいが知ってるならまず勘違いを正せばいい。
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 10:21:50 ID:gAufldW6
- >>48
おまい妄想癖があるみたいだなw
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 10:22:00 ID:f6RgwYF2
- 第1四半期の成長率、マイナス5%割れか
韓国の今年第1四半期(1−3月)経済成長率がアジア通貨危機当時の水準のマイナス5%にまで
落ち込むとの観測が相次いで示されている。
許賛国(ホ・チャングク)韓国経済研究院経済研究本部長は4 日、「世界的な景気低迷が予想より
長期化している。第1四半期の成長率はマイナス7−マイナス8%に落ち込む可能性もある」と指摘した。
韓国経済研究院は今年通年の成長率見通しも、当初のプラス2.4%からマイナス2−マイナス4%へと
下方修正する構えだ。
このほか、韓国開発研究院(KDI)はマイナス4−マイナス5%、LG経済研究院は
マイナス5−マイナス6%をそれぞれ予想している。
LG経済研究院のイ・グンテ研究委員は「世界的に実体経済の低迷が本格化し、輸出不振に加え、
内需景気が急速に悪化している。当面は景気後退基調が続く」と予測した。
韓国は通貨危機直後の1998年第1四半期に成長率がマイナス5.3%に成長率が落ち込み、
通年ではマイナス6.9%を記録した。
各シンクタンクは景気回復の時期についても、当初予測より遅れるとみている。
KDIのイ・ジェジュン研究委員は「当初は第1四半期か第2四半期に底入れし、
下期から回復するとみていたが、現在は確信を持てない。米金融不安が広がり、
景気見通しの不確実性も高まっている」と述べた。韓国経済研究院と金融研究院は、
韓国経済が回復に転じるのは来年になるとみている。金融研究院の申竜相(シン・ヨンサン)
マクロ研究室長は「今年第4四半期に成長率がプラスに転じることはあり得るが、
景気低迷局面からの脱出は来年にならないと期待できない」と見通した。
国際通貨基金(IMF)は今年の世界経済の成長見通しを当初の0.5%から下方修正する構えだ。
IMFのドミニク・ストロス・カーン専務理事は3 日、米ワシントンでテレビ会見し、
「世界経済の成長見通しを4月にも下方修正する。(従来の予測値の)0.5%と0%の間には
もはや余裕がない」と述べ、予測値がマイナスに転落する可能性を示唆した。
http://www.chosunonline.com/news/20090305000016
http://file.chosunonline.com//article/2009/03/05/628135596692961372.jpg
- 56 :対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss :2009/03/05(木) 10:22:32 ID:d85fTZdW
- >>49
キャッシュってXPだとどこだっけ?ちょっとあさってみるけど
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 10:22:37 ID:crL5KGod
- >>52
その数字と、あなたが負債比率の意味を調べなず手抜きして韓国を笑ったことに
なんの関係があるんです?これが有名なテク:論点そらしでしょうか?
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 10:23:33 ID:kTyMA5Kn
- このスレには、隣の家が火事になりかけているのに、火を消さずに見物しようとしているバカがいるな
韓国と日本は棟割長屋のような関係なのに
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 10:24:16 ID:79zimHh7
- >>49
まとめあったの忘れてたw
http://kissme.dtiblog.com/blog-entry-222.html
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 10:24:21 ID:YCpiqXSh
- 今、回収したほうが傷が浅いらしいということかね
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 10:24:37 ID:RNWNOmf7
- >>58
馬鹿な、間に海があらぁな
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 10:24:40 ID:pw4wxl5k
- >>54
まあ、おまいには債務超過と勘違いした他人を
笑う資格がないことだけはガチだ。
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 10:24:42 ID:4l7AseQe
- >>57
揶揄も知らない乞食・・・惨め
プププ
- 64 :対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss :2009/03/05(木) 10:25:18 ID:d85fTZdW
- >>58
大丈夫こちらには消防車とポンプ車十分だし防火水槽に水もあるから
遠慮なく燃えてくれ
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 10:25:54 ID:pw4wxl5k
- >>58
いーや、対岸の火事に過ぎんよ。
とりあえずIMFに通報するなり自力で消すなりしる。
- 66 :menumainichi【(▼Д▼)ルル倶楽部ctォウ】 ◆Ruru.4VI8k :2009/03/05(木) 10:26:18 ID:4237bjPF
- >>56
>>59
d!
- 67 :対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss :2009/03/05(木) 10:26:28 ID:d85fTZdW
- >>59
GJ!!
ちなみに誤植晩と修正版の二本立てですので
- 68 :愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2009/03/05(木) 10:27:09 ID:qEXm67UT ?2BP(9431)
- 負債比率と債務超過の関係について書いてるとこ発見
(総負債比率は,固定負債と流動負債を合計した総負債の総資産に対する割合であり,
総資産に対する他人資金への依存率を見るものである。
この比率は低い程良く,50%を越えると負債が自己資金を上回ることとなり,
100%を越えると債務超過となる。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
負債比率は,他人資金(総負債)の自己資金に対する割合であり,値は100%以下で低い方がよい。)
以上、抜粋は工学院大学HPさんとこから
http://www.kogakuin.ac.jp/tenken/2000/q/2-q-1.html
>>47
負債比率が100%超えると債務超過だそうですけど……この大学のHPが間違ってるのかなぁ?
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 10:27:18 ID:rlyxn+8U
- >>47
結局どっちがいいんだよw
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 10:29:32 ID:kTyMA5Kn
- >>65
日本のアングラ経済を握っているのは在日コリアンだぞ、なぜそう言いきれる?
日本のアングラ経済は公式発表よりずっと多いよ、イタリア並みですからね
それから某都市銀行の名古屋支店長が殺された事件を忘れたのかい
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 10:30:54 ID:SE/+iDkS
- >>70
それは「在日は犯罪組織」と言っているんだが、良いのか?
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 10:31:07 ID:79zimHh7
- >>70
経済と関係ないじゃん。
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 10:31:19 ID:Ex1sFG0d
- >>70
よし、総連と民団に強制捜査だ
- 74 :対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss :2009/03/05(木) 10:31:47 ID:d85fTZdW
- >>70
そんな実態が見えない奴よりも実態のある経済のほうが大事
韓国への投資は 不発弾が残ってる土地で農業するようなもんだ
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 10:31:47 ID:pw4wxl5k
- >>68
それは「総」負債比率と書いてある。
4行目までと5行目は全く別のものだね。
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 10:31:48 ID:gAufldW6
- >>68
よく読むヨロシ。>>47も大学のHPも間違ってない。
間違ってるのは正しく読めてないあなた。
- 77 :借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/03/05(木) 10:31:57 ID:SgcRqpvJ ?2BP(124)
- >>71
小沢の事務所家宅捜索で、西松以外にも色々見つかってたりして♪
- 78 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/03/05(木) 10:32:13 ID:j7nloF/J
- >>1
負債比率ってよくわからないけど
もしかして総資産に対する比率の割合?
だとしたら……
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 10:32:55 ID:XOlX2vcd
- >>70
俺からも問おう
「なぜ」そう いいきれる?w
- 80 :menumainichi【(▼Д▼)ルル倶楽部ctォウ】 ◆Ruru.4VI8k :2009/03/05(木) 10:33:33 ID:4237bjPF
- >>67
来週もお楽しみに!
ルカとカイトとマリオともやしもんを振っておいたので
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 10:33:54 ID:81Nond3T
- >68
流動負債が多すぎてダメぽ言われてるのに、総負債比率・・・ねぇw
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 10:33:59 ID:pw4wxl5k
- >>70
アングラはアングラに過ぎんな。
表に出てきたら叩きつぶされる程度のものさ。
- 83 :部会Orz ◆JOrzFCOREA :2009/03/05(木) 10:34:01 ID:FhYA7INq
- >>78
まぁ、信用があれば資本金異常に金を借りられるわけだけどなw
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 10:34:27 ID:crL5KGod
- >>74
アングラマネー(地下経済)の大半は、脱税分です。
脱税分の半分を回収出来れば、5兆円くらいかな?税収うp。
公共事業や介護にお金が回せるよ!
- 85 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/03/05(木) 10:34:29 ID:2EuVWhh7 ?2BP(1155)
- >>78
通常は自己資本に対する負債の比率を指します。
総資産じゃないですね。
負債レバレッジと呼ばれることもあり。
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 10:35:33 ID:R6M5UMOo
- 3/5(木) 本日の放送予定
BS−イレブン
10:00〜 韓国ドラマ「外科医ポン・ダルヒ」イ・ヨウォン
14:00〜 韓国ドラマ「復活」
15:30〜 韓国ドラマ「雪だるま」コン・ヒョジン
23:00〜 韓国ドラマ「私の名前はキム・サムスン」
同時間、他局は、
WOWOW
10:00〜 韓国ドラマ「食客」
BS−朝日
9:00〜 韓国ドラマ「あの青い草原の上で」
BS−日テレ
12:00〜 韓国ドラマ「がんばれ!クムスン」
13:30〜 韓国ドラマ「ありがとうございます」
16:00〜 韓国ドラマ「テジョヨン」
- 87 :部会Orz ◆JOrzFCOREA :2009/03/05(木) 10:36:44 ID:FhYA7INq
- >>86
もちつけ・・・・・・
>>35
- 88 :はにゃーん@ようやく正式トリ ◆AMX4LywKD6 :2009/03/05(木) 10:36:50 ID:/aV2G0qI
- >>1
負債比率って、資産に対する負債の割合、って認識でOK?
っていうか要するに債務超過?
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 10:38:04 ID:Ha/t1CKH
- >>68
総資産(資産)=他人資本(総負債、負債)+自己資本(純資産、資本)として
>>47やリンク先を読んでみて。
- 90 :対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss :2009/03/05(木) 10:38:55 ID:d85fTZdW
- >>84
まあそうだな。でも国税局とかががんばらないと出てこない奴だし
とりあえず目に付くものでやってくしかないわけだと思う
- 91 :はにゃーん@ようやく正式トリ ◆AMX4LywKD6 :2009/03/05(木) 10:39:17 ID:/aV2G0qI
- >>47
えっと…債務/資本>1だと、資本−債務<0(マイナス)だよね?
債務超過じゃん。
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 10:39:22 ID:pw4wxl5k
- >>88
・・・・・
とにかくスレを読め。
俺を含めて何人も解説してる。
- 93 :愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2009/03/05(木) 10:39:24 ID:qEXm67UT ?2BP(9431)
- >>75
>>76
にゃる。 読み方を勘違いしてましたか。
了解ですー
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 10:39:52 ID:qwhFHaRT
- >>1
ははは・・・w
- 95 :子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2009/03/05(木) 10:40:13 ID:j7nloF/J
- >>83>>85
d
書き込んでからロムってたら
いっぱい説明してあったね><
- 96 :はにゃーん@ようやく正式トリ ◆AMX4LywKD6 :2009/03/05(木) 10:41:13 ID:/aV2G0qI
- >>68
総負債じゃないってことは、この数字からは何かの負債が控除されてるって事でしょ・・・
益々ヤバイんじゃ?
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 10:41:56 ID:Ha/t1CKH
- >>69
財務的健全性だけ見るなら負債比率は低いほうがいい。
だけど一般的に、銀行や社債権者に支払う利息<株主に払う配当 だから
資金の調達コストとしては負債が多い方が有利になる。
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 10:43:26 ID:daHqn1MX
- 今でさえこんな状況なのにIMFが調べなおしたら一体どうなってしまうんだ
まあ今回はIMFどころか世界中からシカトされるから誰も気づかないかもしれないが
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 10:44:38 ID:daHqn1MX
- >>58
韓国は水がないらしいからよく燃えそうだ
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 10:45:17 ID:xF0aWIQ1
- >>96
就職放棄したら失業にカウントしないからなwあそこの国はw
- 101 :対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss :2009/03/05(木) 10:45:35 ID:d85fTZdW
- >>99
北も水不足みたいだね
- 102 :はにゃーん@ようやく正式トリ ◆AMX4LywKD6 :2009/03/05(木) 10:46:08 ID:/aV2G0qI
- むー・・・ダメだこりゃ・・・読み違えてばっかり。
出直してきます。
>>100
端から就労意欲が無い者は失業に含まない、ってのは、どこの国も同じだと思いますが。
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 10:46:18 ID:daHqn1MX
- >>70
韓国人そのものがアングラな件
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 10:46:43 ID:Ha/t1CKH
- >>91
債務超過 資産<負債
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 10:47:42 ID:VcfWdgEM
- あれ?サムソンもなの?
すげえ利益出してなかったっけ?
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 10:54:14 ID:crL5KGod
- 日本語のダメな点だな
漢字のイメージで判断して、きちんと用語の意味を調べない。
数学とか学問でも、漢字のイメージと実際の意味が違う単語や用語が
結構ある。
調べないとバカに半可通のバカになってしまう。
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 11:09:55 ID:XdB297RE
- 馬鹿だ馬鹿だと他人を小馬鹿にしつ、
説明は他人に丸投げなcrL5KGodについて
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 11:13:00 ID:PaIx2okf
- >>105
資産と資本金は別物ですから
bizで「日本だけGDPが下がっている」という話を精査したことがあって、
・日本は在庫を減らしているのに、ヨーロッパは在庫が増えている → 向こうの見た目のダメージの少なさは生産減を在庫に「飛ばし」ただけ?
・実質あまり出した設備の廃棄扱いを先送りして、未来に損失を飛ばしている?
という話はありまして。
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 11:21:36 ID:zfOCgcRt
- >>47に従うと
資産A、負債D、純資産C、負債比率rとすると
@A = D + C or C = A - D (総資産から負債を引いたものが純資産)
A r = D / C = D / (A - D)
@Aより、D = [r / (1 + r)] * A
負債比率100%ならr = 1で D = 0.5 A
つまり総資産の半分を負債が占めることになるな
ちなみに負債比率200%なら総資産の67%が、負債比率300%なら総資産の75%が負債だ
そして債務超過に近づくと、負債比率は無限大に発散する
だから平均しちゃうと、どこか一つでもひどいところがあれば簡単に平均比率は上がるな。
経済学者はなんでこんな指標使うんだ?いや、勝手に平均するほうが悪いのか
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 11:26:18 ID:f6RgwYF2
- クレジットカード使用額は足踏み、延滞率は急上昇
【ソウル5日聯合ニュース】景気低迷でクレジットカード使用額の増加勢が急激に鈍化するなか、
支払い延滞率は急上昇し、カード業界は二重苦に悩まされている。
与信金融協会が5日に明らかにしたところによると、年初から2月末までの国内クレジットカード
決済金額(キャッシュサービス、カードローン、法人カード除外)は47兆9920億ウォン
(約3億622億円)で、前年同期比5.2%の増加にとどまった。昨年は年間カード決済金額が
300兆9060億ウォンで前年より18.0%急増したのと比べると、増加の勢いはかなり鈍化している。
ことしは年初から消費者物価上昇率が4.0%前後を記録し、実質カード使用額増加率は停滞状態だ。
カード使用額の増加勢は、金融危機の実体経済への転移が本格化した昨年10月から、
急速に衰え始めた。昨年9月までは前年同期比で平均21.0%の増加を見せていたのが、
同10月は15.23%、11月は9.8%、12月は9.0%と推移し、ことし1月は3.8%まで落ち込んだ。
2月は6.6%とやや持ち直したものの、昨年2月は旧正月連休があったためカード使用額が
例年より少なかった影響が大きい。6カ月連続で鈍化した消費者物価上昇率がことし1月に
3.7%をつけた後、2月に4.1%に急上昇したことも、2月の名目決済金額の増加に影響した。
与信協会は、実体景気の低迷による個人消費の収縮は当面続き、ことしのカード使用額増加率は
1けたにとどまると予想している。
一方、新韓、サムスン、現代、BC、ロッテの専業系カード会社5社の昨年末現在の延滞率は
3.43%で、昨年9月末に比べ0.15ポイント上昇した。四半期末ベースで専業カード会社の
延滞率が上昇したのは、2003年のクレジットカード乱発問題以来、5年ぶり。
ことしも年初からカード延滞率上昇速度は速度を増している。大信証券は、大部分のカード会社の
1月の延滞率上昇幅は0.30〜0.40%に達すると把握していると話す。
延滞率の上昇は各カード会社の資産縮小と景気鈍化の影響を受けたもので、
上半期はこうした傾向が続く可能性が高いと指摘した。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/03/05/0200000000AJP20090305000900882.HTML
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 11:28:51 ID:snHFeRl6
- 大嘘吐き背信民族の末路として日本の義務教育教科書に記載して学習させれば良いと思う。
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 11:30:35 ID:ZSxH8bMD
- まずは軽い講義を。
会社は銀行からの借入金、支払債務(買掛金、支払手形等)、株主からの資本金で会社を運営しています。
これらのお金が姿を変えたものが会社の銀行預金だったり土地だったり建物だったり備品だったり商品在庫だったりするのです。
昨今、「内部留保の剰余金を放出せよ」などという議論がありますが、これらは先述のとおり現金以外の形で保有しているので
それほど簡単に放出することはできないんですね。帳簿の上の数字でしかありませんから。
では負債比率とはなんでしょうか?
支払債務と借入金を足した物を他人資本と言います。これはいずれ借主に返さなければなりません。
そして、利息を払う必要があります。
株主からの資本金、これを自己資本と言います。これは株主に返す必要はありません。
だったら銀行から借り入れず全部株主からの資本金でまかなえばいいではないか、と思ってしまいますね。
返さなくていいんだったら。
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 11:38:41 ID:NZ62mtnM
- やっぱ複式簿記ってか、簿記基礎は義務教育にすべき。
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 11:42:17 ID:7Swcd75w
-
ウォンの売り方の主体って実は韓国企業じゃねーの?
チャートがおかしいぞこれ。どう見ても外国ファンド程度の雑魚市況感じゃない。
いくらでも沸いてくる売り、これは韓国企業が逃げ出してるだけなんじゃね?
オレが企業のトップなら売る。売掛金回収不能のときの保険にするよ。
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 11:48:59 ID:ZSxH8bMD
- つづき。
会社を借入金を返すことだけを目的に解散するなら負債比率は低いにこしたことはありません。
返す必要の無い資本金を、借入金として貸主に返せばいいわけですから。
でも現実的には不可能ですね。株主から猛抗議されます。訴えられます。
負債比率が百パーセント以下ということは、最悪会社が解散しても、貸主(債権者)は大丈夫ですよ
ということなんです。これは債権者側、銀行側の視点なんです。銀行は自分の貸した金さえ確保
できればいいので。
さてようやく本題へ。
返さなくていい資本金、本当にタダで手に入れたのでしょうか?違いますよね。
配当を払う必要がありますよね。何の見返りもないのにお金を返さなくていいからなんてくれる
神様みたいな人はまずいませんから。つまり資本金もタダではなく、何パーセントか株主にリターン
を求められるわけです。あとで詳しく言いますが、法人税の関係で配当の方が借入金の利息より高くつくんです。
法人税率40パーセントパーセント、利率10パーセントで借入金が一万円、配当が10パーセントで資本金一万円
とします。そうすると利息は六百円、配当は千円しはらわなければならないわけです。
同じ金額を同じ利率で調達しても、これだけ違うんです。
その理由は法人税で、利息は費用と認められますが、配当は費用とは認められないのです。
だから利息のうち40パーセントは税金の還付という形で安くなるのです。これをタックスシールド
といいます。
ざっくり言いましたが、企業が銀行から借り入れる理由は、資本金の方が高くつくから、ということが
大きいのです。増資をするとなると既存の株主からも反対がでますし。
それに銀行がお金を貸してくれるということはそれだけ経営が順調であるという指標にもなります。
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 11:54:09 ID:GD116SXV
- >>1
あっそう。
とりあえず、周りに迷惑かけないようにガンガレ
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 12:00:38 ID:ZSxH8bMD
- さらに続き。
負債比率が高いということはそれだけで経営が危ないというわけではないんです。
銀行の口座のお金、あれなんか銀行にとっては借入金です。負債比率を低くしなければならないのなら
銀行は預金してくれなんて言わないでしょう。預金を増やして調達した金で、利息より多くのリターンが得られれば
いいんです。
一千万円の儲けがあると分かっているビジネスチャンスを前にして、利息一万円が惜しくてその必要資金を借りない
なんてことはバカげてますよね。儲かるあてもないのに、当座の運転資金を確保するためにする借金は良くない。
それだけのことです。
…それって景気が悪化して企業の大幅な成長が望めない現状で負債比率が急激に上昇している韓国の負債比率上昇は
良くないこと?ええ、きっとそうですw
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 12:01:47 ID:pw4wxl5k
- >>117
力作なのは認めるが、
たぶん誰も読んでないな。
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 12:06:15 ID:8JZCKkwH
- >>32
自分で稼げず他国の銭にすがる韓国を乞食と表現するのに全く問題ないけど?
連合職員は民主党議員と在日朝鮮人連れて朝鮮半島へ今すぐ帰れ。
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 12:38:11 ID:uttBm+q8
- 》117 なるほど勉強になった。ありがと。
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 12:47:16 ID:d6sIXlF8
- >>117
判りやすい。ありがと。
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/03/05(木) 13:42:15 ID:0PTBAida
- >>117
全部読んだ
お疲れさん
46 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)