画像 | アバター

肥沃半月弧〜Fertile Crescent〜auone BLOG since 2005/05/25.
by Jack
since 2008/03/31
SMTWTFS
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
       
マイカテゴリ
新着コメント
先人はこのよう...
by アレックス at 2009/03/05 02:59
>ISLUL (...
by Jack at 2009/03/04 09:07
こんばんは。 ...
by ISLUL at 2009/03/04 08:53
>アレックス (...
by Jack at 2009/03/04 02:38
>世間一般の常...
by Jack at 2009/03/04 02:27
「ノーコメント...
by アレックス at 2009/03/04 00:59
755: 2009...
by 世間一般の常識 at 2009/03/03 22:49
>異端の月さま ...
by Jack at 2009/03/03 19:43
こんにちは。 ...
by 異端の月 at 2009/03/03 15:20
>運営さま 早...
by Jack at 2009/03/03 15:01
都合のいい部分...
by アレックス at 2009/03/02 00:33
>皆さまへ 本...
by Jack at 2009/03/01 18:31
>異端の月さま ...
by Jack at 2009/03/01 18:11
>異端の月さま ...
by Jack at 2009/03/01 17:51
しかし、馴れ合...
by 異端の月 at 2009/03/01 15:26
こんにちは ...
by 異端の月 at 2009/03/01 15:23
全然釣れなく...
by @ at 2009/02/28 17:10
>異端の月さま ...
by Jack at 2009/02/26 13:28
>豆知識なさま ...
by Jack at 2009/02/26 13:10
×キャノン ○...
by 豆知識な at 2009/02/26 12:52
お気に入りブログ
リンク集
このブログを検索


このブログを友達にすすめる
http://blog.auone.jp/jack
fruit/
au one ブログへ
或街の一般書ランキング(03月04日)…
→1位
[対訳]オバマ大統領就任演説
CNN English Express編
/朝日出版社
→2位
読めそうで読めない間違いやすい漢字
出口宗和
/二見書房
★3位
あぁ、監督
野村克也
/角川oneテーマ21
↓4位
「会社のアカスリ」で利益10倍!
酒巻久
/朝日新書
↓5位
資本主義はなぜ自壊したのか
中谷巌
/集英社インターナショナル
↓6位
モデル失格
押切もえ
/小学館101新書
↑7位
「知識の衰退」からいかに脱出するか?
大前研一
/光文社
↓8位
マネー力
大前研一
/PHPビジネス新書
★9位
さらばアメリカ
大前研一
/小学館
★10位
テロリズムの罠(左巻・右巻)
佐藤優
/角川oneテーマ21

(★…初登場)

佐藤 優氏が、或雑誌に連載中なんですが、非常に興味を持って読んでます。
実は共感するところが多く、先月此処に鳥渡投稿したんですが、運営殿よりあっさりでした、時期的にタイミングが悪かったんですけどね
しかし『神学部』出身の人って、何か興味を惹きますね...

第二位、息が長いですね、ひょっとして矜恃として、誰かが買い支えてたりして

大前研一氏凄いですね、うちの技術系に絶讃なんですが、私としてはどうも「ピン」とこないんですけど...
まあ、先週はあれから読書励みました、お陰さまで鳥渡寝不足です...


# by Jack | 2009/03/04 20:04 | 趣 味 | Trackback(0) | Comments(0)
03/04(Wed.)『華鬘草』…

華鬘草
釣り糸垂らし
長江に

鈴なりの姿
川面の漣
晩春の侯


今日の花個紋『華鬘草』(ケマンソウ)
個意ことば永遠
罌粟(ケシ)科、学名は「Dicentra spectabilis」
駒草属で、中国原産の花卉です。
春になると、赤い花が片側にずらっと咲きます...
華鬘とは、仏前に飾る花輪のことです。
白いのもあります。
別名鯛釣草(タイツリソウ)、鯛の形に似ているからですかね

紫華鬘は名前が華鬘と付いてますが全く別種で、罌粟科、学名は「Corydalis incisa」で黄華鬘属です。
黄華鬘もそうで罌粟科、学名は「Corydalis heterocarpa var.japonica
ジャポニカです

嫌いな花卉なので軽く流しました


1944年の今日、宝塚歌劇が戦時下不適とされ休演に...
で、さよなら公演にファンが殺到

1986年の今日、英国王室がチャップリンに「ナイト」の称号を授与しました...
実は私、チャップリンの映画は1本も観てません、何か嫌なんですね...


# by Jack | 2009/03/04 14:37 | 日 記 | Trackback(0) | Comments(0)
03/03(Tue.)『桃』…

桃の花
雛壇飾りに
色添えて

座敷に鎮座
今宵の宴
桃源の趣


今日の花個紋『桃』(モモ)
個意ことば成長
桃の字の「兆」は『妊娠の兆し』を意味しており、桃が「女性」や「雛祭り」と関係があるのは此の理由かららしい...
桃の花の色から「桃色」という色名が生まれました
岡山県の県花ですね、「桃太郎」伝説からきたみたいですが...

花桃は園芸品種、03月03日に合わせて「ふかし」をします
東京周辺の見どころは甲府盆地が一番、桃の郷ですね
桃の産地、甲府盆地の一宮町(イチノミヤチョウ)近辺ではシーズン中は桃が咲き乱れ、一面桃色の桃源郷のようになります
花見頃は4月上旬〜4月中旬です。
最寄駅はJR中央本線石和温泉駅からタクシーでどうぞ...


1860年の今日、桜田門外の変がありました。
江戸城桜田門外で大老・井伊直弼が水戸浪士らに襲われ亡くなりました。
冗漫になりそうな気配なので「リンク先」を見てね



☆我が家の雛壇飾り…

# by Jack | 2009/03/03 14:28 | 日 記 | Trackback(0) | Comments(1)
03/02(Mon.)『雛罌粟』…

雛罌粟に
春風微風て
霞み経ち

野辺地の春
遺跡の囁き
古を想う


今日の花個紋『雛罌粟』(ヒナゲシ)
個意ことば幸運
欧羅巴原産で、英名は「ポピー」、西班牙では「アマポーラ」、仏蘭西では「コクリコ」の名で呼ばれてます。
蕾は最初は下向きで表面に毛が生えていて、咲く時に顔を上げ、2つに割れて花が出てきます、愛しみますね
また巷に咲いている雛罌粟からは、採取が禁止されている「阿片」は取れませんのでご安心を...

4〜5月頃によく見かける橙色の花は、長実雛罌粟と呼びます...
名前の如く実が長いです、ほんと長いです

栽培禁止の「ケシ」を保存栽培している所が全国に2ヶ所あります。
「ケシ」からは、採取が禁止されている「阿片」が抽出されるので、厳重な管理がなされ、一般人は柵越しにしか見れません。
写真は其のうちの1ヶ所で**市にある薬用植物園、もう1ヶ所は***市にあり写真撮影も禁止です...




☆今日は何の日…

# by Jack | 2009/03/02 14:00 | 日 記 | Trackback(0) | Comments(0)
03/01(Sun.)『初春の香り』…

ほろ苦い
初春の香り
振り撒きて

儷と語らう
夕餉の食卓
旬に感謝して





今日の花個紋『木蓮』(モクレン)
個意ことば相愛
木蓮は地球上で最古の花木と云われ、1億年以上も前から既に今のようなでかい花弁であったらしい...
原産地は中国で、外側は赤または桃色、内側は白...
外側と内側の対照が美しい
香水の材料としても使われ、欧米では椿(ツバキ)類、躑躅(ツツジ)類とともに三大花木とされております
白木蓮の開花時期は、03月01日頃〜04月10日頃で、木蓮より2週間ほど早いです
葉っぱが出てくる鳥渡前に咲き出します、私は此方の方が好きですね


労働組合法施行記念日
1946年の今日、労働者の地位向上を図る為の法律「労働組合法」が施行されました。


1959年の今日、フジテレビが開局しました。


# by Jack | 2009/03/01 18:18 | 日 記 | Trackback(0) | Comments(11)
02/28(Sat.)『説明不能』…

記憶無く
携帯死んで
嘆く朝

画像が語る
昨夜の光景






今日の花個紋『蔓日日草』(ツルニチニチソウ)
個意ことば使命
地中海沿岸の原産で、夾竹桃科の花卉です...
蔓状に伸びた茎の先に、紫色のプロペラ状の花を付けます。
欧州では、『蔓日日草を身に付けていると悪いものを寄せつけず、繁栄と幸福を齎してくれる』と云う言い伝えがあります...
また、常緑で冬の間も枯れないので、不死の力や魔力を持っていると信じられておりました
別名蔓桔梗...
ですが...
ですが...
蔓桔梗は、桔梗科蔓桔梗属に属する多年草で、関東以西の山野に自生して、夏から秋にかけて桔梗に似た花を付けます...
ですから、開花時期も違うし、全くの別種で


今日の誕生花『三角草』(ミスミソウ)です。


1591年の今日、千利休が豊臣秀吉の命により自刃...
そして1599年の今日、奇しくも千利休亡き後の豊臣秀吉の茶頭『古田織部』が、自分が焼いた茶器を用いて茶会を開きました...
此の器が後に『織部焼』と呼ばれるようになりました...

何だかなぁ...
織部の日...

# by Jack | 2009/02/28 10:00 | 日 記 | Trackback(0) | Comments(0)
02/27(Fri.)『何か変だな』…

魚市場
人の驕りか
卸場叫喚

自然の怒り
竹篦返しか


画像は(ブリ)なんですが、平年の半分の水揚げ、此は温暖化の影響...
かと思いきや鱈場蟹が初水揚げ...
漁師さまグラングラン


今日の花個紋『大寒桜』(オオカンザクラ)
個意ことば思慕
大寒桜は、大島桜と寒緋桜(カンヒザクラ)の雑種で、桃色の花弁が沢山付きます
咲き始めるのは桜のなかでは早い方で、1月頃から咲くものもあります
寒桜には伊豆半島に咲く、修善寺桜(シュゼンジザクラ)、河津桜などがあります。
咲いている時は薄い桃色なんですが、青い色素も入っているらしく、落ちた花を押し花にしてみたら、菫のような紫になってしまいました


今日の誕生花『雲間草』(クモマグサ)です。



☆今日は何の日…

# by Jack | 2009/02/27 15:24 | 日 記 | Trackback(0) | Comments(0)
02/26(Thu.)『夕餉の楽しみ』…

細やかに
儷の手料理
夕餉に向かい

絆深めて
語らいの和み


久し振りの全景、本日は拿破里麺はないです
まっ、いいか...
なぁ〜んだ
私にも判りません、美味しいよと云われて戴いて来ました
買いに行く時は、何て云えばいいんだろうね


今日の花個紋『雪割草』(ユキワリソウ)
個意ことば温和
雪の残っている頃に、雪を割るように早春の開花、名前の由来は其処からきております...
三角草洲浜草(スハマソウ)がよく知られてますね。
三角草の名は葉が三裂するところからきており、別名を雪割草...
洲浜草の名は、葉の形が、祝いの席に飾る島台の『州浜』に似ているところからきており、此も別名を雪割草と呼びます


今日の誕生花『待雪草』(マツユキソウ)です。



☆今日は何の日…

# by Jack | 2009/02/26 09:30 | 日 記 | Trackback(0) | Comments(2)
或街の文庫本ランキング(02月25日)…
↑1位
制服捜査
佐々木譲
/新潮文庫
↑2位
風の墓碑銘(上・下)
乃南アサ
/新潮文庫
↓3位
ジウII
誉田哲也
/中公文庫
★4位
ヤーンの選択
栗本薫
/ハヤカワ文庫
↓5位
まほろ駅前多田便利軒
三浦しをん
/文春文庫
→5位
ジェネラル・ルージュの凱旋(上・下)
海堂尊
/宝島社文庫
★7位
宇宙創成(上・下)
サイモン・シン
/新潮文庫
↓8位
ガール
奥田英朗
/講談社文庫
→8位
夜は短し歩けよ乙女
森見登美彦
/角川文庫
★10位
龍の仁義、Dr.の仁義
樹生かなめ
/講談社X文庫ホワイトハート

(★…初登場)


佐々木譲栗本薫両氏頑張っておりますね

佐々木譲氏のは『鉄騎兵、跳んだ』、『笑う警官(改題)』、『警官の血』しか読んでないんです、其れに『警官の血』に至ってはニ夜連続テレビ放映された後に読んだ...
そしてVシネマ『暴力列島 ダーティマネージャック』が最高と思っているのです(増田恵子さまの****に参ったのではありませんよ)
それに栗本薫氏のは読んだことなく、中島梓氏としてのパロディの起源と進化を読んだだけ...

はい、鳥渡『読書』に励みます...


# by Jack | 2009/02/26 04:44 | 趣 味 | Trackback(0) | Comments(0)
02/25(Wed.)『数える程のご対面ですが』…

恋い焦がれ
恋い焦がれて
逢いに飛ぶ

店先賑わい
鮭児飛び跳ね


......
はい、余りにも美味しいと言葉なくしますね
けど...
なんでしょう、私の舌の記憶では、昨年の方が...
遂に来ましたかね
鳥渡築地に様子見に行ってみます...


今日の花個紋『紅波璃』(ベニハリ)
個意ことば円滑
蔓菜(ツルナ)科で南阿弗利加地方原産。
19世紀の英国の宣教師で阿弗利加探検家の「Livingstone」さんが、阿弗利加探検中に発見されたので、英名Livingstone daisy...
葉っぱは多肉質で、花弁が一杯あります。
桃色などのくっきりした色で、日の当たっている時のみ咲きます


今日の誕生花『紅弁慶』(ベニベンケイ)です。


今日は京都北野天満宮梅花祭ですね

そうだ、京都へ行こう


# by Jack | 2009/02/25 08:39 | 日 記 | Trackback(0) | Comments(0)
次へ